メインカテゴリーを選択しなおす
地元のソウルフード「おにぎりの桃太郎」の「四季彩弁当春~5月~」を、いただきました 豆ごはんに天ぷら(山芋・アスパラ・えび・筍)とだし巻き玉子と小松菜おひた…
suzue on Instagram: "2025.01.28 だし巻きたまごdeロブロサンド…今日は暖かな日になりました☀️春ももう直ぐと感じると身体も心も…
玉子焼・お出汁 ひまわり - ひまわりは 名物玉子焼(明石焼)でランチ
人生初の明石焼き このひまわりさんの御膳が食べれる無料券のクーポンが当選したから食べに来た!イオンモールとかに入ってるカジュアルなお店 私は単品の名物玉子焼(…
こんにちは✋今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_出社した途端、総務の御局さんからチクリ。土曜日に訃報FAXが入り、女性の部長補佐から弔電を打つように頼まれた。「総務(御局様)に連絡しなくて良い?」って言ったけど、後で良いと言われた。差出の項目にチェッ
柴田町槻木にある隠れ家的な蕎麦屋「そば日和」は、地元で愛される名店で、古民家風の落ち着いた雰囲気が漂い、心地よい時間を過ごすことができます。
こんにちは。 私のブログへお越しいただきまして、ありがとうございます。 ゴールデンウイーク前から、何だかんだと、バタバタして、 全くブログをかくことが出来ませんでした…😢 そん
【はしたま】和歌山県橋本市にある卵料理専門店!おすすめは麦とろです。
『卵庵 はしたま』とは、和歌山県橋本市にある卵料理専門店です。 地産地消、地元でとれた卵を使って美味しい卵料理を作って提供してくれます。 テレビ番組などでも紹介されており、地元では有名なお店です。 おすすめのメニューは『麦とろ』 とれたて卵の本来のおいしさを美味しく楽しくいただきたい方は麦とろ一択です!
【柴田町】お食事処おばちゃん家の「もつラーメン」と「だし巻きたまご」で2023年スタート
柴田町の白鳥神社で初詣したあとに仙台大学の近くにある「お食事処おばちゃん家」の美味しい「もつラーメン」とBIGな「だし巻きたまご」を食べて2023年のスタートです。
相方さんがだし巻き卵にハマる急にハマりだした、だし巻き卵 弁当選びでこれ絶対食べたいと言って速攻手に取っててびっくりそして、私が思うスーパーのだし巻き卵(写真…
磯の坊で 美味しいランチ を食べて帰宅したら サンディは まだ夢の中で起きる気配なし 今の間に 夜ごはんのお買い物に行こうと 夫にサンディをお願い…
さてさて、昼間っからビールを呑んだ優雅な(?)休日の晩ごはんは うな丼、キュウリとワカメの酢の物、焼きナス、だし巻き卵、それに生キュウリ 食べながら気付いた…ウ…