メインカテゴリーを選択しなおす
「大山まきばみるくの里」を後にして、境港方面へ車を走らせます。米子市にある「お菓子の壽城」に立ち寄り。お菓子の壽城689-3425 鳥取県米子市淀江町佐陀1605-1営業時間 9:00~17:00外観は、城そのものです。「とち餅」が有名なのかな?「白とち餅」と「赤とち餅」が売っていました。私の目当てのお店は、「吾左衛門鮓の米吾」。訪れたのは月曜日の13時頃。タイミングが悪かったのか、売っている商品は一つだけでした。上の写真...
4月29日寒い・・・・・・今日は 晴れるって言ってたけどなんか変なお天気ですいつまでも 炬燵が片付けられませんGW中の祝日は絶対 混んでると思うので シニアは無理GW中の平日??に出かけられるところを 探してますさてさて こちらではGWと言えば あちこちで有名なお祭りがあります駅には 早くから提灯が掲げられています 先日駅で撮った写真 「大溝 祭」は、湖西地方唯一の曳山祭です2019年...
天気に恵まれなかったり、グループ展が連荘であったりで、スケッチ画の在庫がひっ迫してきたので、以前掲載した旅行記で7回程、場繋ぎします。 2021年12月 関…
4月5日(土)の晩ごはん~ちょぼママより~さてさて😃昨夜の晩ごはん🍚ですが…ことこと煮込んだミートソースです㈴...
Hi! ななとなな夫です。 今回は二条駅からほど近い住宅街にひっそりと佇むカウンター割烹のお店 料理 りはく を訪れました。 こちらのお店はミシュランガイドにも掲載されている人気のお店です。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回注文したもの 蛍烏賊のてっぱい ¥950 菜の花辛子和え ¥750 造り 盛り合わせ しび炙り ¥1,600 春野菜天ぷら ¥900 小あゆの天ぷら ¥850 鯖寿司 ¥1,600 アクセス方法 住所:604-8421 京都府京都市中京区西ノ京永本町9−16番地 営業時間:17:30〜22:00 定休日:日曜日 *予約必須ですよー! 店内の様子 カウンター6席のみの…
前回のブログをアップしてから、もう2週間弱。ホント月日が経つのが早すぎて、感覚が付いていけません。ブログに書きたいことはたくさん起きているのだけど、かなか時間が取れないでいました。今日は簡単に先週の出来事を書いておこうと思います。丁度一週間前の今日、多次元仲間とささやかな集まりがありました。おっと、ささやか、と言うには失礼な、超豪華なメンバーとお食事でございました。💞場所はクレさん家。クレさんは、...
【末廣/京都市中京区】 こんにちはHPSの代表です/ 私が たま~に食べたくなっちまう 寺町二条のすし処『末廣』の"鯖寿司"(☆∀☆) こちら かなり前にも紹介しましたが 鯖もシャリも何ひとつクセがな
昨日は 午前中 お寺本堂の掃除有志8名で・・・いつも 午前中に行く 筋トレがいけなかったので筋トレは 午後3時から その間に 時間が空くので夕飯の 鯖寿司、巻きずしをいつものように 具材がなかったので だし巻き卵がメインの巻きずし帰ってから バタバタしなくていいので 楽ちん かす汁作って 作り置きのサツマイモと蓮根の甘酢炒めをだして夕飯ヨーグルトと卵と牛乳で チーズプリン 🍮タンパク質レシピ...
☆カノンが全盲になってから 一年過ぎました・・・歳のせいでもありますがぶつかり乍らもヨタヨタと歩きトイレに行く姿を見ると本当に感心してしまいます感心すると同時に・・・・・・・可哀想だなと思います今まで見えていた世界が暗闇の世界に変わった訳で辛くないのだろうか?いろいろと勉強してみると犬の視力は、人間でいうと0.3程度しか見えていないといわれていますが・・・・すべての犬に当てはまる訳ではないということ...
頂きもの 鯖寿司 炙り まぁ~ いつもありがたい事です 小掃除少し前に トイレ2か所 窓は外して 窓ふき 電球・換気口スッキリ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°さあ 今日はhahaの中では ちょっと大がかりこれ 出来栄えは 明日 にほんブログ村#60代...
何の日でもないのですがちょっと スイッチが入ったというか・・・・・ 鯖寿司と巻きずし 自家製 紅しょうがをのせて 酒粕の季節 酒粕とホットケーキミックスで チーズケーキチーズケーキ いやいや めちゃ酒粕やわ レモン汁はなかったので 柚子をしぼってにほんブログ村#60代ほんとは 小掃除しようと思ってたんだけど・・・・・ また あした ...
脂がしたたるほどの八戸前沖サバ串&とろけるようなサバ棒寿司@ごっつり (浅草橋)
鯖が食べたいかも… というピンポイントなリクエストだったので 「八戸前沖サバ」の公認県外PRショップの1つ ごっつりにお邪魔することに ここのサバは本当においしいのよ… なんといっても「日本一脂
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 先日、夏に沢山お直しをしたお友達から誤ラインが!ご主人様あてのが私に。正倉院展の帰り道のようでした。直ぐにお詫…
今朝の朝食はね、、、下鴨本通りの花折で買うた昆布で巻いた鯖寿司で、、、10時のおやつは出町のふたばで買うた、、、 豆大福ですねんわー。 で、昼ご飯はね、、、朝ご飯の残りの鯖寿司2切れでしてん。まあ、平日の昼ごはんなんてそんなもんやわ。 ランキングに参加中で
私たち夫婦、近頃は回転寿司というとがってん寿司ばかりでしたが、ひさしぶりに違う回転寿司へ行ってみました。若竹丸若竹丸、ここ関東では馴染ないなと思ったら、長崎が本拠地の回転寿司店で、関東初上陸がここ藤沢店なのだそうです。なるほど。ということは長崎のネタも楽
本日は曇り、今日はずいぶんと涼しくて鈴虫が鳴き、突然秋です。今朝の朝活散歩。ヨシオがお見送りしてくれました。 そして八割れ君にチュールを上げ、今日はレア猫国芳さん弟君にも出会えました。今日もいい日になりそうです。(笑) 昨日のお昼は鯖寿司。きずしを使って、ご飯にはガリとすし酢と胡麻。以前はきずしも作っていましたが、最近はすっかり何もしなく...
実は「鯖寿司」が好物なんである。 鯖が高級になり「鯖寿司」も度々買えなくなったが、無性に食べたくなる時がある。 先日、鮮魚店に買い物へ行った時、この「焼き鯖寿司」が目に止まった。 一本798円。 や、安い・・・・・ しかも、半額シールが貼ってある!?(賞味期限が翌日だからか??) すかさず購入した! 久しぶりに食べた「焼き鯖寿司」は、芳ばしい香...
中世以降、若狭の小浜から京都へ海産物、特に鯖を多く運んだことで知られる鯖街道、そのメインルートの中間点に位置する朽木(くつき)に温泉があるというので2泊してきました。公共交通機関でのアクセスが悪く送迎も無いため、最寄のバス停から徒歩で40分近くかかりました。これでは車持ってる人でないと来れないですね。グリーンパークとして温泉とプール、山と渓谷トレイル、バンガローにBBQとそれなりの場所なのですが、外国人の姿も全くなく、インバウンドの恩恵も受けてないようです。 安曇川 朽木支所前バス停からすぐの安曇川ではアユ釣りの人が多かったです。暑い中ご苦労様です。橋を渡りしばらくすると登り坂、2.3km な…
冷凍のお寿司を、お取り寄せ。 ゆず香る焼鯖の押寿司 ↑ 詳しくは、こちらから 冷凍のお寿司って、解凍が結構難しかったりするので、 大丈夫かな?と思ったけれど、 生寿司
寿司のはなし。ハイアットリージェンシー京都のカフェ33でスパイシーマグロ丼をオーダーホテルに和食有り。和食に寿司有り。じゃあHotelのカフェで出す寿司って⁉…
ゴールデンウィークが終わり、通常モードに入りました。が、雨。。。なんだか憂鬱な連休明けです。今年のGWは特に遠出の予定もなく、人混みを避けて基本おうちでのんびり。でもせっかくのお休み。行ったことのないところへ行こう!と日帰りで行ける範囲で飲食店やちょっとした観光地(?)など初めてのところへ行ってきました。その1つ、がこちら、石清水八幡宮(いわしみず はちまんぐう)。通称、八幡(はちまん)さん。前から...
2024年ゴールデンウィークも終わっちゃって今日から日常皆さん、疲れてませんかぁ~??なんでもゴールデンウィーク明けに退社する新入社員が多いらしい…のとやる気が起こらない…なんて、うつ症状が出てくる方が多いらしいですよまぁsangoは仕事をしてたので、そ~ゆ~症状は皆無ですけどわっしょい!!わっしょい!!の声につられて帽子もかぶらず外に出てTくんと長さんと、お祭りを見てたんですけど…これ…紫外線??首だけじゃなくて顔もプツプツできてますwwもうねアトピーの方とかの苦労をお察しいたしますそんな今日も応援クリックよろしくねお祭りの間Tくんのおかぁさんから頂いた、鯖寿司♡美味しかった~ありがと~ございます顔は撮るなと言う事か…(笑)今日も来てくれてありがと~
グランデュオ蒲田西館の地下の催事コーナーにさいき家さんが出店。さいき家さんは京都にある仕出し屋さんでこちらのお弁当は京都伊勢丹で良く買ってた。定期的に出店...
この記事では、福井県敦賀駅、駅前商店街で購入できるお土産を紹介します。楽天のお取り寄せ通販でも人気のお土産です。敦賀駅お土産ランキングをお調べの方の参考になればうれしいです。
8:00am起床。ちょっとネットして、ドラマの続き。 前場で株売却を指値で入れておく。現在の値よりは少し高めに指しておいたら、45分ぐらいで売れてしまった。週の前半よりは安いが、まぁまぁ高い。良かった。昨日3/07のチャートがすごいことになっている。朝のテレ東の経済番組で何か言ってたことと、大変関係している気がするが、いずれにせよこの一瞬で利確とか出来てる人がいたらすごいな。朝いちばんで緑の棒グラフが伸びてるから、朝一で勝負かけてる人が沢山いそうだね。 10amから朝ごはんにカップ麺。これはわざとのチョイス。朝からカロリー盛り盛りのものを食べれば、日中は動かざるを得ないし、昼も夜も少な目にと自…
今年は気温が高く、例年に比べて2週間程開花時期が早かった。土日の昼間、晴れている明るいうちに見に来てあげられなかったのが残念だが、夜微かに香る白梅もまた格別だ。ひっそりと私の帰りを待っていてくれたかのように思えて、ああ、本当によく咲いてくれた。この一本の梅の木の花々が、まるで宇宙空間のように見えた。
数年前にインスタで見かけて一目惚れした食べ物、 それがototojetの鯖寿司! 元々鯖寿司好きではあるのですが、見た目麗しいとまで思ったのはコレが初。 京都に行く度に行ってみたいと思いながらも宇治の
前回のブログの続編‼️さば寿司🐟のはなし。関西在住なのかサバ寿司が好き。京都人気和食店 魚河岸 宮武さんでランチ中に気になったんです。そんな鯖寿司を食べる話ボ…
リクエストで鯖寿司作りました。リクエストした本人達は仕事で急遽帰らなくてはならず、結局食べられなかった💦姑のレシピは冷凍の国産塩サバを使うのでいつでも作ってあげるよ~『おいしい酢』に酒入れてみたけど、多少甘いかな…1日おいたら美味しくて、酒のあてにグッド👍
日本★大阪|おうちごはん☆【巻き寿司】と【鯖寿司】〜“節分”かと勘違い〜(2024.01.12)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 1月12日(金) 今日金曜日の晩ご飯。先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報…
昨日はおひとりさま行動 満喫朝から 筋トレいってそのまま 山の中の 温泉へ めっちゃ 空いてる~ ラッキー 温泉に 入ったら お腹が空いたお昼の時間は まわってるご飯食べて帰ろ ご当地の 鯖寿司+ざるセットうふっ 美味しい~いつも 山の中は 合唱で運転しているので行き慣れたもの OK山の中の温泉に行ったのは 他にも目的があって・・・ 歳末セールで お肉がお安くな...
今日は!! …って又主人が(゚д゚)! 午後から病院に行くらしくて有休取って今家に居ます(;・∀・) もう前日には言わないのが普通になった夫。。。 嫌だわ~ヽ(`Д´)ノプンプン ****************** たまに食
星ヶ丘_三越星ヶ丘店 割烹平家 さば源平棒寿し #鯖寿司(2023年11月の日曜日)
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。そこで割烹平家さんが出展されていました。初めて購入してみました。↑販売されているお弁当の様子たくさんの種類のお弁当があります。関さばもありますが、お値段は高いです。 今回は購入したのは、こちら↓↑さば源平棒寿し(1404円)↑7つにカットされています↑お寿司の接写とても肉厚です。1つずつラップされています。ネタとシャリの間には大根のかつらむきが入っています。 食べてみた感想は、黒豚よりは硬いのかもしれませんが角煮は柔らかく、濃くて甘い味付けで美味しいです。からしを多めにつけて食べても良い感じです。しぐれ煮も美味しかったです。 おススメ度…
【ふるさと納税】高評価★4.68 元祖焼き鯖寿司3本セット~福井県坂井市
福井県坂井市のふるさと納税の返礼品『高評価★4.68 元祖焼き鯖寿司3本セット』 脂がのった身の厚い鯖を丁寧に骨抜きし、直火で余分な脂を落として生臭さをとり、香ばしく焼き上げておりますので青魚が苦手な方でも食べやすく仕上がっています。
🙇🏻まずは2ポチっと & を押して 貰えたら、やる気 ✖100倍 ポパイのホウレン草です ❢ は じ め に ご 挨 拶 本 編 食べるは楽し 鯖寿司 京都の鯖寿司 お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 食べるを楽しもうじゃない会 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご 挨 拶 おはようござい…
棒鯖寿司、大好きです。お勧めなのは、「八戸ニューシティホテル 魚菜工房 七重」の虎鯖棒寿司。すごくジューシーでとろける感じで、本当に美味しいです。ぜひ外国人にも食べてもらいです。シックなパッケージ。宣伝文句がすごい「魚嫌いな方にこそ食べてい
9/22(金)はぁー、、、HAPPYなんですかい。もうこの歳までくるとうれしいとかそーゆーのではなく、安堵感といったほうが適格。健康で57歳まで生きてこれた。 HAPPY・・・だ夫テツは飲み会。 うーたは大学時代の友人とカラオケ。夫テツは優しいので、朝起きてきたときに 「おめでとう!」と言ってくれたが。あたしは16時から午後の診療終了までパート。なんてこたぁーない、普通の金曜日の業務を終え、携帯が鳴るごとに、ん?...
今回のテーマは「若狭の鯖寿司」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
今日の晩御飯焼き鯖すしカットサラダ切り干し大根の煮物豆腐とワカメの味噌汁この猛暑で、キッチンに立つのがますます嫌になっています。元々冬でも料理をやる気が失せているので言い訳がましいですが(-_-;)うちのキッチンにはエアコンが無いですしリビングとの間に壁があって独立した狭い空間なんです。それで余計に蒸し暑さがあり、そこでコンロの火を使うとなると地獄です(-_-;)それで今年の夏は例年以上に晩御飯を手抜きする日...
◆ 北海道3,000km走破の旅、その64「ありがとう北海道」八戸へ(2020年夏)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻りますこれは2020年7月に北海道を自分の車で走破した記録の再編...
今日は、夫の地元高知県高知市で出会ったイチオシのお店と美味しいお酒をご紹介したいと思います。美味しいお店を見つける夫の嗅覚夫の母は頑張って闘病していたのですが、2017年に他界しました。なので、2016年から1018年にかけては、お見舞い、
寿司 西海 鯖の昆布締め 鯖の棒寿司 雲丹 五島列島 思案橋 長崎 思案橋横丁 海鮮
こんばんは。。続きです。。路面電車で思案橋。。昭和レトロな飲み屋街でどこに入ろうか迷ってました。。夜景を見に行ってたので時間は遅くて21:25どうしても長崎の…
雨上がりの熊川宿を訪れてみました。熊川宿は鯖街道小浜側最初の宿場町です。古い町並みが残っていてかつての鯖街道の賑わいを偲ばせてくれる観光地です。鯖寿司も美味しいし、景観も良いし、訪れて楽しいドライブスポットです。