メインカテゴリーを選択しなおす
昨日のお昼ご飯、またまた、更新出来ずに今日しますね~ 昨日のお昼ご飯ですぅ~(しつこいw) ★鯖寿司 ラップの上に、スーパーに売っているしめさば、大葉、酢…
滋賀・伊勢 花見ドライブ旅:道の駅 塩津海道 あぢかまの里 で 鯖寿司ランチ@魚助
キレイな桜を見た後はまた、ドライブ~ 休憩は、道の駅 塩津街道 あぢかまの里 美味しそうな鯖寿司があったのでランチタイムにしました 鯖寿司 と 焼き鯖寿司各…
職場でのランチ・・・今日は、菊乃井の鯖寿司で・・・贅沢しました ⤴️⤴️
職場でのランチ 今日は、昨日主人がデパ地下で購入した 老舗料亭「菊乃井」の 鯖寿司で・・・ 「菊乃井」の店主 京料理の素晴らしさを 世界に、発信・・・ 京料理の発展に、尽力している 「菊乃井」の鯖寿司 小さめで 昔ながらの、竹皮に包まれている 鯖寿司は、4切れ 鯖寿司 やや甘めの酢飯 その上に、甘酢に漬けた刻み生姜 そして肉厚な〆鯖、一番上には おぼろ昆布が・・・ いったいとなった寿司を 一口で・・・ なんとも言えない・・・ ただ、ただ、美味しい ⤴️⤴️ さすが 老舗料亭 😃⤴️ 職場でのランチ いつもは、しょぼい 😞💨 でも 今日は 美味しい、鯖寿司で 嬉しい、一時を・・・😆🍀 にほんブロ…
NEW!【ホテル京阪】京都八条口の朝食バイキングのおすすめポイントとは?
京都で朝食バイキングをお探しの方へ「ホテル京阪京都八条口」をおすすめします!京都らしさ溢れる朝食バイキングの内容で京都観光にもぴったりです。ビジネスシーンや家族、友人との旅行の際にもホテル京阪京都八条口は観光拠点としておすすめですよ♪
今日は、仕事のため ランチは、職場で・・・ なんと「菊乃井」の鯖寿司を、いただきました 😃🎶 「菊乃井」 京都では、知らない人はいないくらい 有名な、老舗料亭 ご主人は、今、京料理を世界に発信するために 努めついる、有名な方 その「菊乃井」の鯖寿司 いただきものなんですが・・・ 竹の皮に、包まれていて やや小さめで、4切れ その上に、刻んだ生姜の甘酢漬け そして、しめ鯖が・・・ 一番上には、薄くスライスした昆布が・・・ 酢飯は、やや甘めで お米も、美味しい ⤴️⤴️ しめ鯖は、脂がのっている 刻んだ生姜の甘酢漬けが、アクセントに・・・ 京都の鯖寿司の中で、刻んだ生姜の甘酢漬けを 酢飯としめ鯖の…
ダンナさんの実家が千葉にあり、ちょくちょく千葉にお邪魔しています。千葉県ではよく見るお店で、一般的な道の駅なのかなと思ったら、どうやら違うらしい。地元の野菜やおみやげを買おうと思ったらココっていう感じの直売所です。千葉県内に10か所以上お店
毎晩ぐったり疲れて帰って来て、それからゼロの点滴。まぁ、ここまではDutyと言うことでやりこなす。お仕事にしても、ゼロに点滴にしても責任重大ですから、眠くても…
混雑をさけて1月4日、京都へ出かけました。目的は3つ。その一つめ、向かったのは東福寺境内に車を置いて歩くこと5分、東福寺塔頭「光明院」。 昭和の作庭家…
秋の日帰り一人旅!鴨川デルタ〜下鴨神社〜一乗寺界隈を散策 vol.1
紅葉を楽しみに京都日帰り旅へ行ってきました! 目指すは紅葉狩りとパワースポットの旅 この記事でわかること 鴨川デルタの魅力 京都市北部のおいしいお店 下鴨神社の楽しみ方 紅葉自慢のおすすめ寺 京都駅から京都市北部へ おてもとのひとり旅は公共
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。もはや恒例? になりつつある、年末年始の食事紹介。クリぼっちという言葉はありますが、年末年始ぼっちは何か言葉があるのでしょうか?2022最後の晩餐こちらは、4年ぶりの米子勤務。
12月4日に、papaとTくんが福井県にカニを食べに。 こちら 毎年恒例、お友達と数人で。 今年はTくんも。 私は父の介護があるので、行けなくて、 Sくんは、カニがあまり好きではないので行かない。 それで、毎年
両親がお土産で買って来た。ありがとう行き方は↓の地図参考でお願いします 最寄り駅は京阪『祇園四条駅』。店は八坂神社の近く 鯖寿司=サバ寿司 ウチは6切入り。中はこんな感じ ガリが甘酸っぱくて美味しい😋 甘めのガリが優しくて良い鯖寿司は時間が経ち過ぎたのか鯖が少し塩っ辛いお酢でアッサリした半生の大きなサバは良かった鯖の分厚さは満足感あった 『いづ重』のホームページで締める https://gion-izuju.com/shop/
わんこOKのそば屋さんが山崎町にできてるよ~って教えてもらったので「オープンカフェ228」さんに行った帰りによりました(228さんの話はまた明日・・)営業日は木曜日だけなんですよわが家は木曜日に228さんに出没することが多いのでラッキー!で~す。「犬カフェ香寿庵」ですワンコOK席は2階にあるそうですがわが家が行った時間帯はお昼のピーク時を過ぎてたので1階でええよ~っていってもらえカウンター席に座らせてもらいました鯖寿司が名物って言われたんやけど私、鯖アレルギーがあるのでいなりずしがついてましたそばのupです(少し食べてます)食後はアイスかコーヒーです(別料金)箸置きは粟おこしです(笑)帰る時出汁をとった昆布で佃煮をつくられててお土産にもらいました山椒がピリッと効いてました今度は2階にも上がってみたいですね...ワンコと一緒にお蕎麦が食べられるお店です。
外川から銚子に戻った午後。特急しおさいに乗るつもりで、街を歩いた。さっき食べたばっかりなのに、「やはり、鯖寿司をあそこで食わねば!!」…と思いたち、銚子プ...
2022急遽ドライブ旅 5日目・食べ忘れてたお魚を食す(゚Д゚;)
ヤバッ 今回の旅行、想定外の休みで急な旅立ちだったにしても、 1日目に美味しい鰻が食べられた余韻に浸りすぎて・・・ 『2022急遽ドライブ旅 1日目・めっちゃ…
磯の坊で 美味しいランチ を食べて帰宅したら サンディは まだ夢の中で起きる気配なし 今の間に 夜ごはんのお買い物に行こうと 夫にサンディをお願い…
雨ばかりと思っていたら、猛烈な暑さがやってきました。 バイクに乗るにも勇気がいるほどの暑さです。 それでも、出かけてみました。 今日は、我が家付近(半径100�q程度)では、多少涼しいエリアの通称『サバ街道』でサバ料理2種を探索しました。 まず1つは、サババーガーで…
蒲田駅の駅ビルのグランデュオ蒲田。西館の地下はデパ地下みたいな感じで催事コーナーでは毎週色々なお店が出店しています。その中で3か月に1度位のペースで出店さ...
8/19のお夕飯 ユッケ風ローストビーフとパンプキンサラダ〜赤いベリーソース〜。 青森のリンゴジュースでカシスアップル🍎(そんなカクテルがあるのか知らんけど) ベリー・クリームチーズ・かぼちゃのハーモニーが素晴らしい✨ ショーケースではキレイにうずらの黄身がのっているのに、帰宅後必ず割れている(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 期間限定で出店していた鯖と金目鯛のお寿司の折り。 一貫以外鯖だけど、私は鯖のお寿司...
※2017年の旅行でござる ーマキノ公園 メタセコイア並木ー さて、 帰りは滋賀県を通過するのでメタセコイア並木を見学。 わー、これが噂の「メタセコイア並木」か~、と後部座席から乗
10/3~10/8『京の名舗展』横浜高島屋 いづうの鯖寿司 コレはテッパン おいしー◎ 厚めの昆布をペロリとはがして ギシギシ噛みしめるのもスキ◎ ----------------- (C)Usagiya Honpo
春らしい、お出かけ日和が続いている 京都でも、そろそろお花見の時期 お花見といえば、お弁当 老舗京料理の店から、色々なお弁当が そんなお薦めのお弁当の中の1つが 大徳寺近く京料理、仕出しの「さいき家」のお弁当 京都伊勢丹、京都大丸、大手スーパー等の催事にもよく出ている この「さいき家」のだし巻きが絶品 出汁の旨味がきいていて、ふんわり焼きあがった 大きめのだし巻きはは、食べ応えも十分 たいていのお弁当に、このだし巻きが入っている 私のお薦めは、鯖寿司4切れとだし巻き3切れ 穴子寿司5切れとだし巻き3切れ 酢飯はやや甘め 鯖寿司は、さっぱりと 穴子寿司は穴子がやさしい甘さで、やわらかく美味しい …