メインカテゴリーを選択しなおす
#世界一周
INポイントが発生します。あなたのブログに「#世界一周」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
空と海を乗り継いで77日間世界一周(No.24 さよなら長崎)
本投稿は、世界一周77日間のクルーズの内、シンガポール〜東京~シンガポールの往復クルーズ(Back to Back)の一コマについてお伝えしています。2023…
2024/08/06 23:29
世界一周
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
世界一周ブログ㉕ 24日目 一人旅パートスタート!まずはニューヨークへ。
24年春の世界一周旅についてシコシコと書いているシリーズ(記事の一番下に目次記事へのリンクがあります)。 本日は24日目、ロンドンサヨナラデーです。 ロンドンではAirbnb(民泊)にお世話になりました。Moradというアラブ系の青年がホストで、重い荷物を4階の部屋まで運んでくれたり、冷蔵庫内の食べ物を自由に食べていいというサービスがあったり、とにかく一生懸命にもてなそうとしてくれてたいいところでした。バリアフ...
2024/08/06 18:34
太平洋ぐるり周遊往復横断クルーズ60日(No.9 ヨーキーズノブのスティンガーネット)
これまでの経緯2024年4月5日、セレブリティ・ソルスティスがシンガポールを出航してもう10日目です。世界遺産グレートバリアリーフのゲートウェイ、ケアンズのヨ…
2024/08/05 10:17
チムー帝国の海の都【チャンチャン遺跡】
チムー帝国 ボリビアのティワナク遺跡はラ・パスから距離があったため自力で行くのは難しかったが、ペルーのトルヒーヨ付近には、中心部から数キロのところに遺跡が残…
2024/08/04 22:52
【カミーノ④】一番の絶景道中!歩いて飲んで夕日を眺める。
【6日目 2023.6.11】 8時半過ぎ出発。最後から4番目の出発だ。 海岸沿いの道が絶景!! 当時の日記を読み返していると「カミーノ6日間歩いてきた中で一番の絶景!」と書いてあった。歩き終え、1年以上たった今でも思う。この日の道はほんと最高だった! 雨が降る中、13kgの荷物を背負い、濡れながらぐっちゃぐちゃの山道を歩いていると、何が楽しくて毎日毎日歩いているんだろう、と思う事もあったが、そうそう、このために歩いてたんだったと思えた。美しい地形、緑と海とどこまでも続く水平線。一人でニヤニヤしながら黙々と歩く。 このポルトガル海岸ルートを選んで良かった。(ほかのルートは知らんけど。) 途中、…
2024/08/03 21:44
トルヒーヨに着いて
トルヒーヨに着いて 『飛行機が飛ばなかった夜【後編】』 高級ホテルで4時間泊 『飛行機が飛ばなかった夜【前編】』 アクシデント三昧 ボリビアのラ・パス…
2024/08/03 21:16
飛行機が飛ばなかった夜【後編】
高級ホテルで4時間泊 『飛行機が飛ばなかった夜【前編】』 アクシデント三昧 ボリビアのラ・パスからペルーのプーノに戻る昼行バスは「道路のトラブル」のせい…
2024/08/02 21:42
空と海を乗り継いで77日間世界一周(No.23 長崎のハトシと島原の具雑煮)
----------------------------------------------------------------本投稿は、世界一周77日間のク…
2024/08/02 13:17
世界一周出発編
こんにちは!しろです。 世界一周出発の5日前に、居住地の市役所にて海外転出届を提出しました。 世界一周の場合、複数国ではなくいずれか1つの国名を記入する必要があるので、 わたしは転出先を「ネパール」と書きました。 実家で両親と最後のごはん。 手巻き寿司、奇跡的いただきますの瞬間 出国当日の朝、 友人と先輩が大阪に会いに来てくれました。 最後にみんなの顔を見れて良かった。 沢山の餞別もありがとうございます! さっそくはなまるおばけを付けました。旅のお供 正午過ぎ、大阪港からフェリーに乗船。 フェリーのお風呂は、時間が経過するにつれてお湯が濁り、とろみが出てくる(!)そうなので、 速攻お風呂へ直行…
2024/08/02 12:09
飛行機が飛ばなかった夜【前編】
アクシデント三昧 ボリビアのラ・パスからペルーのプーノに戻る昼行バスは「道路のトラブル」のせいでキャンセルされ、同日の夜の便に振り替えてなんとかその日のうち…
2024/08/01 22:22
ティワナク遺跡探訪記
ティワナク遺跡へ ラ・パスで博物館めぐりをすると同時に、われわれはその文化の舞台であるティワナク遺跡のツアーを申し込んだ。こんなにかわいい遺物たちがいた場所…
2024/07/31 22:01
世界一周ブログ㉓ 22日目 ロンドン定番観光 1日目スタート 大英博物館とかリバティとか
一週間ほど間があきました。 一昨年亡くなった父の三回忌を行ったのですが、葬儀はコロナ渦中ということもあってごくごく少数の身内のみで行ったので、せめて三回忌は葬儀に参列して頂かなかった親戚たちもお呼びしましょうということになり、かなり盛大にやったので準備も当日のアレコレもなかなか大変でした。 遠方の兄弟たちの家族は夏休み兼ねて家族で数日間実家に滞在したので、私は空港への送迎や道内の観光地へのドライ...
2024/07/31 16:44
チチカカ湖畔の町にて【後編】
国境のエンパナーダ 『チチカカ湖畔の町にて【前編】』 富士山よりも高い町 クスコを出てプーノという町に向かったのは、ちょっと東に行ってみたらおもしろいんじ…
2024/07/30 21:20
悔しいラ・パス観光記
ラ・パス博物館めぐり ボリビアの首都ラ・パスでわれわれがめぐった博物館は、国立考古学博物館、国立芸術博物館、国立民族博物館、黄金博物館(ハエン通りにある小さ…
2024/07/30 21:19
ラ・パスのうそつき
ラ・パスのうそつき チチカカ湖畔の町コパカバーナを出発し、バスは引き続き高地を進んでゆく。 途中で下車するよう指示され、小さなフェリーに乗りかえる。そしてバ…
2024/07/30 21:18
空と海を乗り継いで77日間世界一周(No.22 長崎稲佐山、昼間の眺望と夜の仰瞰)
本投稿は、世界一周77日間のクルーズの内、シンガポール〜東京~シンガポールの往復クルーズ(Back to Back)の一コマについてお伝えします。今日は202…
2024/07/29 17:14
ティラナから北マケドニアの首都スコピエへ
ティラナからスコピエへ《2023.12.30》アルバニアの首都ティラナから、隣国北マケドニアの首都スコピエへと移動していきます。ティラナの国際バスターミナルは、大きな建物は無く、小さなバス会社のオフィスが並んでいるかんじでした。チケットを買
2024/07/29 16:10
【アルバニア③】ベラトからティラナへ&ティラナ観光
《2023.12.28-29》ゆったりと過ごしたベラトから、アルバニアの首都ティラナへと移動していきます。ティラナ行のバスは、来た時に着いた場所と同じ上の地図の場所のターミナルから出ています。ティラナ行は、30分間隔くらいで頻発しているとの
2024/07/29 14:53
チチカカ湖畔の町にて【前編】
富士山より高い町 クスコを出てプーノという町に向かったのは、ちょっと東に行ってみたらおもしろいんじゃないかと思っただけで、特に目当てがあるわけでなかった。 …
2024/07/27 11:02
空と海を乗り継いで77日間世界一周(No.21 曙の長崎入港)
2つのクルーズ旅行(1)昨年2023年9月中旬〜12月初旬の世界一周77日間と(2)今年2024年3月末〜5月末の太平洋周遊60日間の2つのクルーズ旅行を計画…
2024/07/26 22:52
【アルバニア②】ジロカストラからベラトへ&ベラト観光
《2023.12.25-28》ジロカストラから、次の目的地であるベラトという町へ移動していきます。ベラトは、希少なオスマン帝国時代の町並みや農民によって築かれた多くの歴史遺産が残っていることから、ジロカストラと共に世界遺産に登録されている町
2024/07/26 21:52
わたしと小鳥と土器と
後悔 クスコからマチュピチュへ行き、マチュピチュからまたクスコに戻ってきたわれわれであるが、クスコではアルマス広場から10分ほどのホステルに投宿していた。 …
2024/07/26 10:01
マチュピチュ遺跡探訪記【後編】
ザコシショウと魔女 『マチュピチュ遺跡探訪記【前編】』 マチュピチュ湯本にて 『マチュピチュと夫の覚悟【後編】』 ペルーレイルと雨の町 『マチュピチュ…
太平洋ぐるり周遊往復横断クルーズ60日(No.8 涼感あふれる朝の寛ぎとサイクロン)
セレブリティ・ソルスティスがシンガポールを出航して10日目、世界遺産グレートバリアリーフのゲートウェイ、ケアンズのヨーキーズノブという街の遥か沖合に到着しまし…
2024/07/25 12:11
世界一周ブログ㉒ 21日目 ロンドンに移動し、民泊ベースにロンドン観光スタート!
24年春の世界一周旅について書くシリーズ(一番下に目次記事へのリンクがあります)。 今回は21日目、エディンバラからロンドンへの移動と、ロンドン初日観光です。 エディンバラで泊まったのはibis Styles Edinburgh St Andrew Square。Booking.comで予約しました。データは下記です。 ・部屋カテゴリ:ツインルーム ・宿泊人数:大人2人 ・料金(二泊三日、素泊まり):40,441円(199£、税20%込み) ibis stylesって...
2024/07/24 09:55
マチュピチュ遺跡探訪記【前編】
マチュピチュ湯本にて 鉄道駅から外に出ると、川沿いに土産物屋やレストランがあって、濃い緑とりかこまれている。 そう、ここは温泉地箱根。……ではなくマチュピチ…
2024/07/23 22:19
【アルバニア①】ジブリの町ジロカストラ観光
《2023.12.22-24》“日本人の99%が死ぬまで行かない国”と言われているアルバニア。どんな国かよく分からないという人も多いのではないでしょうか。ここで、アルバニア豆知識を少々・・・・国土は四国の1.5倍・公用語はアルバニア語・歴史
2024/07/23 17:36
ギリシャの首都アテネからアルバニアのジロカストラへ
《2023.12.20-21》アテネで遺跡を堪能した後は、隣国アルバニアへと移動していきます。移動方法はバスか飛行機になるのですが、私の場合はもちろん値段の安いバスです。アルバニアは、誰が言い出したのか“99%の日本人が人生で一度も行かない
空と海を乗り継いで77日間世界一周(No.20 バンパーカーと今夜のディナー)
2つのクルーズ旅行(1)昨年2023年9月中旬〜12月初旬の77日間と(2)今年2024年3月末〜5月末の60日間の2つのクルーズ旅行を計画し実行してきました…
2024/07/23 12:45
マチュピチュと夫の覚悟【後編】
ペルーレイルと雨の町 『マチュピチュと夫の覚悟【前編】』 夫の覚悟 正直に言うと、わたしはマチュピチュに行くつもりはなかった。 8年前にクスコに滞在してい…
2024/07/22 13:33
太平洋ぐるり周遊往復横断クルーズ60日(No.7 自然一杯ヨーキーズノブ、一方では)
2024/07/21 16:10
マチュピチュと夫の覚悟【中編】
クスコからマチュピチュへ クスコからマチュピチュに行くには複数の方法があり、値段はピンからキリまである。 トレッキングのツアーもあるが、個人で行くとすると、…
2024/07/21 10:59
【カミーノ③】ボートで国境を越えスペインへ
【4日目_2023.6.9】 夜は悲劇だった。今まで聞いたことのない爆音、いや轟音、もはや叫んでいるレベルのイビキオヤジが同室にいて、全然寝れなかった。隣のお姉さんも、夜何度も上体を起こしては、ため息をついていたので寝れなかったのだろう。翌朝、悲壮感漂う顔をしていた。「寝れんかったよな…やばかったよな…」と愚痴を言い合い、8時出発。 坂を登り山道からのスタート。 明け方大雨だったようで、水たまりだらけ、ぐちゃぐちゃのぬかるみ道にテンションが下がる。 途中からは山道ルートを無視し、村の中を歩いた。 途中薬局を見つけたので、靴擦れ防止クリームを購入。10.5ユーロしたが、まだ先は長いし、足が痛くな…
2024/07/20 20:54
世界一周ブログ㉑ スカイ島をレンタカーで運転するときは一車線道路にご注意
24年春の世界一周旅について書くシリーズ(ブログの一番下に目次記事へのリンクがあります)。 これまで1日1記事書いてきてましたが、今回はちょっと補足記事的な感じで書きます。なので、21番目の記事ですが21日目ではありません。 内容は、スコットランドのスカイ島をレンタカーでドライブするための補足というか役立ち情報です。 スカイ島は頑張れば一日で車で一周できるくらいのサイズの島ですが、全体的に道路が細いです...
2024/07/20 14:58
マチュピチュと夫の覚悟【前編】
夫の覚悟 正直に言うと、わたしはマチュピチュに行くつもりはなかった。 8年前にクスコに滞在していたとき、同じ宿にマチュピチュに行って帰ってきた中年女性がいた…
2024/07/20 11:11
空と海を乗り継いで77日間世界一周(No.19 変幻自在の異次元シアター「Two 70」)
2024/07/19 11:16
世界一周ブログ⑳ 20日目 スカイ島からエディンバラへ再びドライブ、海外レンタカーのインボイスにご注意!
24年春の世界一周旅について書くシリーズ。今回は20日目、スコットランドスカイ島からエディンバラまでの復路ドライブです。 スカイ島はラッキーにも比較的好天に恵まれました。二泊三日の滞在でしたが、最終日の朝も良いお天気! 離れるのがもったいないので夜明け前から起きだして泊まったB&Bの前の入り江をずーっと眺めてました。 この桟橋は浮桟橋のようで、この後船が来て運んで行ってしまいました。メンテナン...
2024/07/19 09:14
【カミーノ②】イタリア人のパスタと結局レールの上を歩く人生
【2日目_2023.6.7】 朝8時前に出発。もうほぼみんな出発している。巡礼者の朝は早い。今日も大半がボードウォーク。敷かれたレールの上を歩く人生の道である。 思わず笑みがこぼれる謎モニュメント。 タイルが可愛いらしい家。 途中の街に大好きな激安スーパーLiDLがあるのを事前にGoogle mapでチェックしていたので、ルートを少し外れて寄ることに。パン、エッグタルト、チョコ、パスタを買い、無料のトイレを使わせてもらう。LiDLのエッグタルトは一つ0.39ユーロと激安。海を眺めながら食べる。 今日は足の裏が痛まない。だが油断は禁物、先を急ぐ必要もないので、休憩しながらゆっくり歩く。 ボードが…
2024/07/18 23:29
人間は進化しているのか【インカ博物館】
インカ博物館 クスコで訪れた2つ目の博物館は、こちらもアルマス広場近くのインカ博物館だ。 前回紹介したプレコロンビーノ博物館と比べると展示の方法や説明書きの…
2024/07/18 23:18
【ギリシャ④】アクロポリスとパルテノン神殿へ
《2023.12.20》アテネ観光2日目。今日は、前日ストライキにより閉鎖していたアクロポリスに行ってみたいと思います。チケットは、11月から3月の冬期の割引があり10ユーロでした。それ以外の時期は20ユーロなので、なんと半額です。ほんと、
2024/07/18 17:17
【ギリシャ④】遺跡だけじゃない!アテネ市内観光
《2023.12.19-21》おはようございます☀今日はギリシャの首都アテネを観光していきたいと思います。宿の近くの大きな通りに出ると、早速道端に古代遺跡感もろ出しの建築物。これは、ハドリアヌスの凱旋門というそうで、2世紀に作られたそうです
コップを持ったおじさんたち【プレコロンビーノ博物館】
リマからクスコへ リマからクスコへ、つまり低地から高地へと丸一日かけて移動し、それはそれはぐったりした。 ペルーの長距離バスは座席のクッションがきいていて足…
2024/07/17 12:47
世界一周ブログ⑲ 19日目 スカイ島ドライブ巡りと超絶品燻製サバ
海の日三連休はブログにちょっと書いた通り、日高山脈の幌尻岳にテント泊で行っていました。天候に恵まれてめちゃくちゃいい景色を堪能しましたがとにかく疲れた!!激疲れた!!そして想定通り激筋肉痛です! でもそんなときに休養と称してだらけられるのはセミリタならでは。セミリタの恩恵を感じながらダラダラ過ごしております。 ↓こんな景色を見たりしました。日高の山奥で山にどっぷり浸かった週末でした。 さて、24年...
2024/07/16 16:57
【ギリシャ③】カランバカからアテネへ
こじんまりして景色も良く、大変リラックスできたカランバカの町を離れ、首都アテネへと向かいます。アテネと言えば、世界史赤点レベルの私でも知っているような有名遺跡も見られるので大変楽しみです。カランバカからアテネはバスで向かいます。バス会社のオ
2024/07/16 10:36
宇宙への旅、死への旅・後編【天野織物博物館】
死への旅 『宇宙への旅、死への旅・前編【天野織物博物館】』 天野織物博物館へ わたしはペルーのリマを訪れるにあたって、ラルコ博物館だけではなく、天野織物博物…
2024/07/16 07:52
スーパーで買えるチェンマイ土産
ここはタイ北部最大の都市、チェンマイ。かつては北タイ一帯を治めたラーンナータイ王国の首都として栄えた街。 前回に引き続き、チェンマイのセントラルプラザ・チェン…
2024/07/15 04:42
チェンマイ・エアポートプラザで食べまくる!
ここはタイ北部最大の都市、チェンマイ。 かつては北タイ一帯を治めたラーンナータイ王国の首都として栄えた街。 今日は前回に引き続き、チェンマイのセントラルプラザ…
2024/07/15 04:41
タイの屋台スイーツ、クルアイピンを食べてみた
ここはタイ北部最大の都市、チェンマイ。かつては北タイ一帯を治めたラーンナータイ王国の首都として栄えた街。 その頃からあったのかなかったのかは知らないけれどあっ…
2024/07/15 04:40
日本でトゥクトゥク?
トゥクトゥク トゥクトゥク……そのけたたましいエンジン音から『トゥクトゥク』と名付けられたタイの三輪タクシー。 最近では、EVトゥクトゥク(=トゥクトゥク音が…
2024/07/15 04:39
線路を横切るワンコ(アニマルザワールド37)
久しぶりの『アニマル・ザ・ワールド』です。 なんと、前回は1年以上前、2023年5月。モンゴルのお馬さんやキプロスの猫ちゃんを紹介して以来のアニマル・ザ・ワー…
2024/07/15 04:38
次のページへ
ブログ村 401件~450件