メインカテゴリーを選択しなおす
ホーチミンビンタイン区|ランドマーク81の展望カフェ「Blank Lounge Landmark」の絶景!
「ランドマーク81」は、高さ461.3メートルの“ベトナムで一番高い建物”です。 そんな高層ビル「ランドマーク81」の75・76階に「Blank Lounge Landmark」というおしゃれカフェがあると聞き行ってきたのですが、これが素敵
【2025年最新版】ホーチミン地下鉄の最寄駅BaSon駅周辺ガイド|日本人街レタントンの最寄り駅
この記事では【2025年最新版】ホーチミン地下鉄の最寄駅BaSon(バソン)駅周辺ガイド|日本人街レタントンの最寄り駅を徹底解説いたします。この記事を見ればBason(バソン)駅周辺のカフェやレストラン、オフィスビルは全て分かります。随時アップデートしていきますね。
【2025年最新版】ベトナムのコンビニのアイスコーヒーも美味しい|セブンイレブンのカフェラテがおすすめ
日本にいた際には、毎日コンビニのコーヒーを飲んでいた方もいるはずです。私はほぼ毎日コンビニアイスコーヒーを飲んでいました。コンビニ各社さんどこのコーヒーを飲んでも美味しい、いつもありがとうございます。・・・ベトナムではどうなのでしょうか。と
【タンソンニャット空港】保安検査通過後に3階BURGER KINGでお腹を満たしておこう
この記事では【タンソンニャット空港】保安検査通過後に3階BURGER KINGでお腹を満たしておこうということで、ホーチミンのタンソンニャット空港でサクッとご飯を食べたいときに利用するBURGER KINGのご紹介です。早速みていきます。海
【ホーチミン3区】おしゃれカフェDongdoに行ってきたのでご紹介
この記事では【ホーチミン3区】おしゃれカフェDongdoに行ってきたのでご紹介しました。ホーチミン3区の路地の中にあるカフェで、日頃の喧騒から少し落ち着くことができます。 ホーチミンの静かなカフェならここが良いですね。
ホーチミン・シティ滞在中の元日は,ホテルの近くを街歩きした。午前10時過ぎにタカシマヤ前にある「CAFE FRESCO」に入ると,店内にはわりと人がいた。日本のように元日に初詣や初売りというものはないので,家にいてもよさそうなものだが,朝から街中で飲んだり食べたりして,過ごすのがホーチミン・シティの人たちのようだ。このようなカフェでお茶しているような人たちは,富裕層かそれに準じる人たちだろう。優雅な新年のカフ...
Ho Huan Nghiep通りのカフェ~ホーチミンシティ98
1区のサイゴン川に近いHo Huan Nghiep通りにカフェレストラン「Nang Saigon」はあった。こじんまりした店で,ドリンクから軽食,一品料理までメニューの種類は多く,テラス席はもちろん気軽に入れるので,ここで昼食を取ることにした。テラス席では西洋人,屋内ではアジア系の人がそれぞれ数人いて,食事や喫茶をしていた。気温に関係なく西洋人は屋外での飲食が好きだ。一方アジア系は外の暑さよりも冷房の効いた屋内を好む傾向...
【ホーチミン3区】GenZ(Z世代)がチルしてた3Đ Chill Cafeでお茶してきたのでご紹介
この記事では【ホーチミン3区】GenZがチルしてました!3Đ Chill Cafeでお茶してきたのでご紹介いたします。ホーチミン3区にある3Đ Chill Cafeにて、ベトナムの友達とお茶をしてきました。若い世代、いわゆるGenZ(Z世代)がたくさんいました。ベトナムのカフェはまだまだ奥が深いです。
【ホーチミン1区】The Wagon Wheel – American Comfort Cuisineでハンバーガーランチしよう
この記事では【ホーチミン1区】The Wagon Wheel - American Comfort CuisineでハンバーガーランチしようということでThe Wagon Wheelさんのご紹介。ハンバーガー屋さんが豊富にあるベトナム・ホーチミン。これまで15店舗以上いろんなハンバーガーを食べてきました。まとめ記事も掲載しているのでぜひご覧ください。
【ホーチミン1区】Wego Coffee Type Đông Duでお茶しながら土日はホーチミンを散歩しよう
この記事では【ホーチミン1区】Wego Coffee Type Đông Duでお茶しながら土日はホーチミンを散歩しようということで、Wegoカフェのご紹介をします。1区の中心地なので、夜ご飯の前や散歩の途中、ベンタイン市場でお土産を買った後にのんびりするのも良いかも。 ホーチミンのおすすめのカフェもまとめています。
【レタントン】ホーチミンに新しくできた大花火で濃厚赤辛ラーメンを食べてきた
この記事では【レタントン】ホーチミンに新しくできた大花火で濃厚赤辛ラーメンを食べてきたのでご紹介いたします。レタントンのラーメンは豚骨から味噌やつけ麺まで幅広くて何でも揃っている!レタントンに行けば日本食に困ることはありません。飲み会も気軽にランチもかっちり会食も全てレタントンでOK!
【ホーチミン3区】新しくできたTrulli cafeでお茶してきたのでご紹介
この記事では【ホーチミン3区】新しくできたTrulli cafeでお茶してきたのでご紹介いたします。ホーチミン3区はホーチミン1区の隣の区でオフィスビルや商業ビルなどがあるエリアです。詳しく見ていきます!海外旅行のおすすめサイト3選\キャッ
【ホーチミン】レタントンの味噌ラーメン金澤味噌神仙の肉が美味い
この記事では【ホーチミン】レタントンの味噌ラーメン金澤味噌神仙についてご紹介いたします。ラーメンもレタントン競争が激しくなってきています...個人的にホーチミンの味噌ラーメンといえば千蔵さんだったのですが、新たに神仙さんも仲間入り。味噌ラー
【本格イタリアンピザ】ホーチミンのPIZZA & BIA(ピザ & ビア)でランチをしてきた
この記事では、【本格イタリアンピザ】ホーチミンのPIZZA & BIA(ピザ & ビア)をご紹介いたします。ホーチミンはピザだらけ。Pizza 4P'sさん、アルフレスコさん、Pizza Belgaさんなどおすすめピザ屋さんが勢揃い。そして今回ご紹介するPIZZA & BIA(ピザ & ビア)さんもおすすめです。
【ホーチミン3区】今ホーチミンで勢いのあるEvery Half Coffee Roastersカフェに行ってきた
この記事では【ホーチミン3区】今ホーチミンで勢いのあるEvery Half Coffee Roastersカフェに行ってきたのでご紹介いたします。今ホーチミンで勢いのあるEvery Half Coffee Roastersカフェは既に日本人街レタントンにもお店を出しており、複数店舗展開しています。透明感のある店内とこだわりの豆が売りな気がします。
【日系チェーン店】ベトナム・ホーチミンに松屋がmPlaza内にNEW OPEN!
この記事では【日系チェーン店】ベトナム・ホーチミンに松屋がmPlaza内にオープンしたので、ご紹介していきます。ついに揃いました日系大手牛丼チェーン3社!ホーチミンに松屋さんが進出したことで、日系の大手牛丼チェーン「すき家」「吉野家」「松屋
甘いドリンク、甘くないドーナツ。そのギャップが滋味深い?*Rocketto Desserts@ビンタイン区
ホーチミン市内で2店舗を展開するドーナツ専門店「Rocketto Desserts」のビンタイン区店をご紹介。クリームドーナツが売り…の筈なのですが、とにかく甘くない!でもそれが意外と癖になったり…?
ホーチミンビンタイン区|ファンビッチャンの人気カフェ「BEL」は作業向き
ファンビッチャン人気カフェBEL(ベル)についてまとめています。場所・外観・店内・注文したものなど。
Cong Ca Phe(コンカフェ)7選!ホーチミン観光で立ち寄りやすい店舗のご紹介
Cong Ca Phe(コンカフェ)ホーチミン観光で立ち寄りやすい1区・3区の店舗を7つピックアップしてご紹介しています。
五感を刺激する、プレミアムなカフェ体験*Last Minute@トゥードゥック市(旧トゥードゥック区)
ホーチミン市直轄・トゥードゥック市(旧トゥードゥック区)に位置するカフェ「Last Minute」をご紹介。学園都市エリアにある洗練されたカフェ。様々な素材が散りばめられた店内はきっと五感を刺激してくれるはず。
Cong Ca phe(コンカフェ)|ビンタイン区「ランドマーク81」エリアの店舗も例に漏れずコンセプト通りの素敵な店内!
ベトナムホーチミンビンタイン区のCong Ca phe(コンカフェ)ランドマーク81エリア内にある店舗のご紹介。場所、外観、店内、注文したものをまとめています。
ホーチミン1区のカフェ|サイゴン川沿の「3T Ca Phe Trung」/陸バス・水上バス待ちで立ち寄りたいカフェ
エッグコーヒーが有名な「3T Ca Phe Trung」。ホーチミン1区のサイゴン川沿い店舗のご紹介。
【ベトナムカフェでの必需品】ベトナムでは絶対にAirpods Proが必須、カフェが賑やかすぎる
おはようございます🇻🇳本日もベトナムからお届けします。正確にはベトナムのカフェから。今日の記事は日記です笑。最近は朝からホットコーヒーを飲みます。暑いですが、冷房キンキンなので。さて、本日はゆる〜い記事なのですが、最近特にベトナムに来て手放
【ホーチミン】レタントン付近のおしゃれカフェCasonでお茶してきたよ
レタントン付近、カフェ多すぎる.....さすがコーヒー豆生産ランキング世界2位だけあるわ...今回ご紹介するカフェはおしゃれなCasonさん。早速みていきます。海外旅行のおすすめホテル・航空券サイト①Agoda(ホテル)キャッシュバックあり
【ホーチミン1区】Paper&Iで集中してPC仕事ができたのでご紹介
今日は【ホーチミン1区】Paper&Iで集中してPC仕事ができたのでご紹介します。店内はやや暗め、そして静か。みんなPC作業していたので、とても集中して仕事ができました。早速みていきます。海外旅行のおすすめホテル・航空券サイト①Ag
【ホーチミンのハンバーガー】MAD ROOSTA|Burgers & Grillのチーズバーガー、美味しいんだが
きました!今日もホーチミンのハンバーガー記事🍔まだまだ行きたいハンバーガー屋さんがあるので、全部巡りますわ。さて、今回のMAD ROOSTAさん見ていきます。海外旅行のおすすめホテル・航空券サイト①Agoda(ホテル)キャッシュバックありで
【ホーチミン1区】穴場PHINDELIコーヒーを見つけたのでお仕事してきた
こんにちは🇻🇳ベトナムの雨季は4月〜10月ぐらいでして、現在7月!1日に1回ぐらいザッと雨が降ってきます。いわゆるスコールですかね。そんな時はカフェに避難がおすすめ。今日はPhindeliカフェのご紹介です。海外旅行のおすすめホテル・航空券
【ホーチミンカフェアパート】MERAKI CAFEがホーチミンを一望できるのでおすすめ
ホーチミンの観光地(?)の1つであるカフェアパートにあるMERAKI CAFEについてご紹介です!いくつかカフェアパート内にあるカフェには訪れたことがあります。それぞれカフェごとに雰囲気が異なるので、面白いです。ぜひ訪れてみてくださいね。海
下戸的ルーフトップバー探訪 Vol.3「Zenith Rooftop」@ビンタイン区
ホーチミン市・ビンタイン区のルーフトップバー「Zenith Rooftop」をご紹介。お酒は殆どメニューに無く、どちらかと言えばカフェ?という印象の店。ある意味下戸に優しいと言えるかも。
【ホーチミンのお土産】スターキッチンさんのバインミーラスクが美味しかったのでおすすめ!
おはようございます🇻🇳先日、日本から友人が遊びにきたので最終日にお土産を買おうということで、高島屋の地下へ。ここは日本からの友人が来たときには、絶対に寄るお土産購入候補スポット!MAROUさんを筆頭に、美味しそうなお土産がたくさん。今回ご紹
【ホーチミン2区】タオディエンにあるプレミアムフックロンカフェで作業してきた
今日はホーチミンのタオディエンにあるフックロンカフェについてのシェアです。結論、このフックロンカフェ........めちゃくちゃ高級だ、値段が普通のフックロンカフェの1.5倍ぐらいしました泣。海外旅行のおすすめホテル・航空券サイト①Agod
【ホーチミン5区】ホーチミンの中華街のDimsum Ông Sủiで中華ランチを食べてきたよ
今日は中華が食べたい!しかも本格的な、と思いホーチミンの5区にある中華街に行ってきました。サクッとシェアしていきます!海外旅行のおすすめホテル・航空券サイト①Agoda(ホテル)キャッシュバックありでお得!Agoda一択です。②Trip.c
突き抜けた日本への憧れ、或いは日本が滅びた遠い未来の追憶*Lạc Concept@5区
ホーチミン市5区のカフェ「Lạc Concept(ラック・コンセプト)」をご紹介。日本人が欧米に抱く漠然とした憧れの比ではない、もっと突き抜けた日本に対する「何か」をカフェという形でアウトプットしてしまいました。
下戸的ルーフトップバー探訪 Vol.2「Vi Vu Rooftop」@ビンタイン区
ホーチミン市・ビンタイン区のルーフトップバー「Vi Vu Rooftop」をご紹介。ランドマーク81に臨む非日常空間を、酒が飲めない下戸的目線でレビューします。
和のエッセンスを散りばめたモノトーン空間で、極上の夜カフェタイム*DOME ドームカフェ@フーニャン区
近年日本で流行している(らしい)「モノトーンカフェ」が、ここベトナム・ホーチミン市にもあります。フーニャン区にある、夜カフェにもぴったりな格調高い隠れ家カフェ「DOME ドームカフェ」を紹介します。
下戸的ルーフトップバー探訪 Vol.1「Ráng Chiều Rooftop」@フーニャン区
酒は飲めないけどベトナム・ホーチミン市のルーフトップバーを楽しみたい!ということで、下戸的目線でルーフトップバーを探訪していきます。一発目は、フーニャン区「Ráng Chiều Rooftop」をご紹介。
【ホーチミン】クラフトビール屋さんPasteur Street Craft Beerに行ってきた
今日は、ベトナム・ホーチミンに複数店舗を構えるクラフトビール屋さんPasteur Street Craft Beerに行ってきたのでご紹介です。今回ご紹介する店舗はレタントン(ホーチミンの日本人街)にもあるので、ホーチミンへの観光・在住者の
こっそり教えます。落ち着きの中にメルヘン溢れる空間で、至福のひとときを*Maison de Boony@フーニャン区
ホーチミン市・フーニャン区のカフェ「Maison de Boony(メゾン・ド・ブーニー)」をご紹介。シックさとメルヘンさが同居する素敵空間は、写真を撮るだけで意識せずとも「映えてしまう」ことうけあい。
【ホーチミン1区】ビテクスコタワー横の24時間カフェThree o’clockで深夜作業してきた
【ホーチミン1区】ビテクスコタワー横の24時間カフェThree o’clockで深夜作業してきたのでご紹介です!以前ふらっと歩いていた際に、ここのカフェが賑わっているように見えたので今回訪れてみました。早速見ていきます!海外旅行のおすすめホ
情報感度が高い若者に大人気?Van Hanh Mall近くの隠れ家カフェ*NUFFEE@10区
ホーチミン市・10区にオープンしたばかりのカフェ「NUFFEE\」をご紹介。一見路地裏の小ぢんまりとしたカフェなのですが、どういうわけだか大混雑。その人気に迫ります。
【レタントンホテル】Skygem Hotelsの1階にあるSora Bistroで作業してきた、Wi-Fiサクサク・お手頃価格、そして静かでとても快適!
先日、レタントンのSkygem Hotelsに併設しているカフェSora Bistroでサクッと作業をしてきたので、ご紹介します!レタントン付近で、あ、パソコン開きたい!と思った時にはここのカフェ?バー?に今度から行こうと思いました。早速見
規模も内装も規格外!運河のほとり、開放感いっぱいの大人気カフェ*Kalita Kafé@ビンタイン区
カフェ文化の盛んなベトナムでは、日本では考えられないほどの大型カフェがあることもちらほら。本記事ではホーチミン市・ビンタイン区の「Kalita Kafé(カリタカフェ)」を紹介。そのユニークな構造に要注目!
【ホーチミン3区】タンディン教会が目の前に見えるおすすめカフェCộng cafeコンカフェはいかがでしょうか
ホーチミンの観光地の1つ「タンディン教会」を眺められるカフェCộng cafeのご紹介です。観光ガイドブックにも載っているあのピンクの教会です。ホーチミンで観光するのであれば、ここは押さえておきたいところ。そして、その教会を眺めながらお茶が
【ホーチミン2区】タオディエンにあるRelish & Sonsでハンバーガーランチをしてきた
こんにちは!今日は(今日も)ホーチミンのハンバーガー記事です。これまでもたくさんホーチミンのハンバーガーを食べてきましたが、今回のハンバーガーも美味しかったです!早速みていきますね。海外旅行のおすすめホテル・航空券サイト①Agoda(ホテル
ホーチミンビンタイン区の猫カフェ「Meow House: Coworking, Cakes & Rescue Cat Cafe」
ベトナムホーチミンビンタイン区の猫カフェのご紹介。保護猫のカフェです。場所・外観・店内・メニューなどまとめています。
技あり!ブルーベリー×キャラメルの組み合わせが奥深い5月6月限定かき氷*富士茶寮 (Fuji-Saryo)@ビンタイン区
ホーチミンでは貴重な日本風かき氷のお店、ビンタイン区の「FUJI-SARYO (富士茶寮)」が提供する期間限定かき氷「ブルーベリーキャラメルかき氷」を紹介します。2024年5月・6月限定!
【ホーチミン3区】Coffee Hutが静かで作業カフェには最高の環境!上にはホテルThe Hutがあるので宿泊も
今日の記事は、【ホーチミン3区】Coffee Hutで作業してきたのでご紹介します!ホーチミンの3区にあるカフェなので、1区からは少しだけ遠いかもしれないです。近くを訪れたときに思い出していただけたら嬉しいです。早速見ていきます!海外旅行の
【ホーチミン】Starbucks Nguyen Van Troiでフライト前にサクッと作業してきたよ
ホーチミン・タンソンニャット空港に行く時・帰るときに道沿いにあるスターバックス。ホーチミンからフライト前にスタバにサクッと寄って、仕事をするなどの場合に参考にしてみてくださいね(レアケース)早速みていきます。海外旅行のおすすめホテル・航空券
【ホーチミン2区】タオディエンのMori Coffeeが静かで快適、猫もいるから最高・猫好きにはたまらない
今日ご紹介するのは【ホーチミン2区】タオディエンのMori Coffeeになります。静かで快適な上に猫がいる!!!最高すぎる。猫好きにはたまらない。そしてコーヒーが美味しい。タオディエンにいる方にはおすすめしたいカフェですね。海外旅行のおす
【ホーチミン1区】ビテクスコタワー2階のNest by AIAが穴場の作業カフェ!静かで快適、空いている
今日は、【ホーチミン1区】ビテクスコタワー2階のNest by AIAについてご紹介です。ビテクスコタワーはホーチミン市内で1番高い?2番目?に高いオフィスビルです。ホーチミン市内でも、自分が今どこにいるかわかる目印のようなビルです(勝手に