メインカテゴリーを選択しなおす
ノマド生活に欠かせない場所といったらカフェ。 ケープタウンでの作業におすすめカフェをご紹介。 こんにちは。 海外ノマドコーチ(現地情報をインスタ@ikulele とTwitter @TheGlaf で日々更新中)です。 このブログでは、デジタルノマドと海外長期滞在のノウハウを解説しています。 ケープタウンでリモートワークができるカフェが知りたい 以上のような、ケープタウンのデジタルノマド向けのカフェをお答えします。 海外在住20年、デジタルノマド歴5年目の私の実体験を踏まえて解説します。 4つのケープタウンのデジタルノマド向けカフェ ケープタウンにはカフェがとてもたくさんあります。 どのカフェもWiFiがあることがあり、電源も完備しているところが多いので デジタルノマドには嬉しい環境。 私が求めるデジタルノマド向けカフェの条件はこちら: 美味しいコーヒーが飲める 作業しやすい椅子と机がある 作業のできるスピードのwifiがある ふいんきと環境が良い スタッフがフレンドリー そして、ケープタウンでは特に停電時にもネット・電源が使用できることが特に重要です。 ほとんど毎日人が起きている時間に計画停電が起きているので、 (南アフリカの計画停電に関する記事はこちら) ケープタウンでノマドをするときには停電時間を考慮する必要があります。 ソーラーパワーや、ジェネレーターが完備しているカフェは ケープタウンのノマドの非常に強い味方です。 Laced Coffee Mowbray/Rondebosch ★ジェネレーターあり 店内がめっちゃ凝っているつくりのレースカフェ。 ウェディングプランナーの奥さんが隣でドレスを裁縫しており、 フレンドリーな旦那さんが経営しているローカルに人気の新しめのcafe。 店内とバルコニーにも席アリ。 電源は入口から横の壁側にあります。 フードメニューも軽食やスイーツ、ベジタリアンメニューもあって嬉しい。 オーナーがとてもフレンドリーでお客さんみんなとしゃべっています。 えっ、こんなとこにカフェある?っていう隠れたロケーションなので Mowbray周辺にいる際はぜひ立ち寄ってみてください。 この日はラテとひよこ豆のペーストのサンドイッチを頼みました。 サンドイッチはボリューミーで美味しかったです。 カフェ名: Laced Coffee 営業時間:9:00-16:00 定休日は日曜と月曜 住所:12
【Wi-Fiカフェ】表参道_uni 夕方以降の照明ライトアップが印象的。
内装がとても印象的な表参道のGYRE4Fにあるuni。昼間も照明は付いていますが、夕方以降の暗くなった時間はよりライトアップされたいくつもの照明がキラキラ素敵です。この後紹介する階段式の席もあまり見かけないこだわり感かと思いますので、以下書いていきます。 【表参道_uni】 【階段式のめずらしい席スタイル】 【注文してみる】 【まとめ】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【表参道_uni】 ↑すいません。この画像ピンボケしていますが、こちらが注文カウンター。 アクセス :表参道駅A1出口から徒歩4分、明治神宮前駅4番出口から徒…
Wi-Fi 電源カフェ【中目黒】本当は教えたくない穴場作業カフェ_ポディウムカフェ
中目黒駅から徒歩5分。駅前と比べるとかなり落ち着いた場所にあるポディウムカフェ。PC作業には本当におススメの快適さだったのでレビューしていきます。 【ポディウムカフェとは】 【店内の様子】 【おすすめは野菜たっぷりのサンドイッチ】 【まとめ】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【ポディウムカフェとは】 カフェ兼オートバックスのショールームになっているポディウムカフェ。Wi-Fi、電源完備のカフェです。ショールームも兼ねているので車の展示もされており、車好きの方が来店してじっくり鑑賞する場面にも出くわしました。(私は車は全く詳し…
Wi-Fi 電源 カフェ【表参道‗茶珈堂】花の香りに包まれる穴場のボタニカルカフェ
毎日テレワークの筆者がおすすめするWi-Fi電源カフェ。今回は表参道駅から徒歩5分。人気の生花とドライフラワー専門店 東京ファンタスティックとのコラボしたボタニカルカフェ茶珈堂です。 【茶珈堂とは】 【注文したのは…】 【まとめ‗おすすめのシーン】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【茶珈堂とは】 生花とドライフラワー専門店 東京ファンタスティックとのコラボした店内。カフェの入り口はたくさんのお花に囲まれ、店内奥がカフェになります。ステンドグラスや照明などの内装も魅力的で、元々この場所にあったチャペルの家具や備品をリユースして…
Wi-Fi 電源カフェ【渋谷 café 1886 at Bosch】駅近なのに渋谷とは思えないオトナカフェ
毎日テレワークの筆者がおすすめするWi-Fi 電源カフェ‗渋谷 café 1886 at Bosch。渋谷駅出口B6から徒歩3分。駅近にも関わらず、渋谷とは思えない落ち着いた雰囲気のおしゃれカフェです。集中してのPC作業や勉強にもおすすめ。詳しくレビューしていきます。 【café 1886 at Boschとは】 【Wi-Fiの環境と反応をチェック】 【店内の様子】 【まとめ‗おすすめのシーン】 【café 1886 at Boschとは】 ドイツの自動車部品・電動工具メーカー‗ボッシュの東京本社の1階にあるカフェです。 アクセス 渋谷駅出口B6から徒歩3分 営業日 終日OPEN 11:00 …