メインカテゴリーを選択しなおす
買わずに済んだ最近の課題だったユーティリティの引き出しここに家族全員の下着・肌着・パジャマ…などまとめています(反対側のハンガー収納はまた今度)高2娘の引…
【掲載のお知らせ】書籍「無印良品の収納・家事 大事典」毎日の洗濯をちょっとでも楽に!
発売中の書籍「無印良品の収納・家事 大事典」に、洗濯をラクにする収納グッズとアイデアを掲載していただいています。 洗濯は毎日のルーティーン。 歳の離れた男子3人がいる我が家では、おむつからどろんこ野球ユニフォーム、食べこぼしまで、毎日大量の洗濯物に追われていました。できるだけ洗濯の手間を省きたい! その時に考えついたのが、・洗濯物を畳まない吊るす収納・洗濯物を干さない・家族に分類してもらうなどの方法でした。これらを導入することによって、洗濯物にかかる手間や時間が1/4ほどに減りました。 その一部を「無印良品の収納・家事 大事典」にご紹介しています。三男が出産後間も無く、おそらく人生で一番家のこ…
人気商品のさよならダニーを買ってみました。 ダニって、6月ころから増えるそうです。気温や湿度がちょうどいいんでしょうねぇ。 いつやるべき? ダニ対策のおすす…
家事を少しでも減らす活動をしています。 今日は、シャンプーの詰め替えを楽にしようと思います。 そもそもシャンプーは節約?のため、リンスインシャンプーにしてい…
ちょっとでも家事を減らして、楽しちゃおう、といろいろがんばっています。 夫は知らないかも知れない、いや、考えたこともないかもしれない、いわゆる「名もなき家事…
GW中に、夫が業務スーパーに連れてってくれました。 広島では、業務スーパーは「エブリイ」というお店です。引っ越してきて、驚いています。 エブリイエブリイは、…