メインカテゴリーを選択しなおす
#特別養護老人ホーム
INポイントが発生します。あなたのブログに「#特別養護老人ホーム」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
最近のハガキ
特別養護老人ホームにいる母に、ちょくちょくハガキを送っています。最近のハガキはこちら ちょうど見頃のお花たちです。お花以外の写真も送りたいけど、なかなかネタが…
2023/05/30 08:46
特別養護老人ホーム
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
悩みの種は色々あれど
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。母の嘆き昨日は、特養に入所している母の面会に行きました。帯状疱疹の方は、すっかり良くなったようですが、腰痛がひどいようで、とても痛がっていました。整形外科にも連れて行きましたが、特に悪いところはなく、老化のせいと言われています。湿布を貼ってもらっていますが、なかなか治らないようで、「もう死んだ方がまし」「長生きなんてするものじゃないわ...
2023/05/28 15:49
申し送りを簡潔・スムーズ・分かりやすくする方法
申し送りは、業務を円滑に進めるために欠かせないものです。しかし、申し送りが簡潔で分かりやすくないと、相手に伝わらず、せっかくの目的が達成できないこともあります。そこで、申し送りを簡潔・スムーズ・分かりやすくする方法について、ブログで解説します。
2023/05/27 19:45
半年ぶりに!
おはようございます (酒田市22℃ 夜) 昨日は、半年ぶりに、義母にガラス越しだけど、会って来ました ちょうど娘もお休みで、孫姉妹も一緒に…
2023/05/26 08:18
「行こうよ」
特別養護老人ホームにいる母の面会に行きました。今日は天気が良くなかったので、施設内で過ごしました。 母はわたしの顔を見るなり、「行こうよ」。手をに握り「二階へ…
2023/05/23 19:57
認知症患者の心の中は?
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、特養に入所している母を皮膚科に連れていきました。帯状疱疹になった母ですが、水疱も乾いてカサブタになっており、かなり良くなっていました。前回同様、飲み薬と軟膏が処方され、痛み止めはなくなりました。軽く済んで本当に良かったです。病院での母は、まあまあ大人しく待ってくれましたが、自分が何のために病院に来ているのかは、分からないようで...
2023/05/22 23:03
ようやく復活
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。慌ただしい1週間が終わり、のんびりとしています。昨日今日と家から出ずにだらだら。自室の窓から緑を眺めながら、ゆったり。ようやく疲れも取れました。片付け昨日はとりあえず部屋を少し片付けて、スッキリしました。モノが減ったわけではないので、あちこちに詰め込んだだけなのですが。絵画教室や絵付け教室に通い始めたことで、画材や用具が一気に増え、し...
2023/05/21 22:46
高次脳機能障害
今日は5月20日。語呂合わせで、高次脳です。 わたしの母は、4年前に脳梗塞で倒れました。右半身に軽い麻痺と言語障害が残りました。今は特別養護老人ホームで暮らし…
2023/05/20 16:03
毎日外出の1週間が終わって、ぐったり
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ようやく怒涛の1週間が終わり、ほっとしています。義母の命日&母との面会今日は、ジミ夫の母の祥月命日だったので、お墓参りに行きました。怪しい空模様でしたが、何とか降られずにすみました。昨日、義妹もお墓参りに来たそうで、まだ新しいお花に、持って行ったお花を足しました。義母が亡くなったのは2020年の今日。ちょうどコロナ禍が始まったばかりで...
2023/05/19 23:07
介護職の給料公開 オムツ交換をサボる介護員
特別養護老人ホームの給料(画像は家計簿アプリ「マネーフォワード」)2023年5月の給料が振り込まれた。特別養護老人ホーム、介護職 9年目、介護福祉士資格あり。総支給額 29万2,102円手取り 22万4,604円残業2時間、夜勤4回、処遇改善 3万0,500円込み。基本給、19万5,9
2023/05/19 08:47
拍子抜けした一年ぶりの受診
年齢を重ねても楽しく生きるためのライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。第二の人生模索中。孫の笑顔が原動力♡一年ぶりに整形外科を受診した骨粗鬆…
2023/05/18 07:24
面会の差し入れ
昨日、特別養護老人ホームにいる母に会いに行きました。お土産はこちらファンケルのゼリーです。中を開けると青梅、ブドウ、オレンジ、桃のゼリー。試食のために、自分用…
2023/05/17 19:59
歯科検診&母が帯状疱疹に
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、久しぶりの晴天でした。公園のラジオ体操に行きましたが、久しぶりのせいか、身体が重く感じました。やはり雨の日でも、家で身体を動かした方がいいのかな。歯科検診昨日は朝から浜松町まで行ってまいりました。わたしが山手線に乗るのは、病院に行くときだけ。2ヶ月おきの歯科検診日です。インプラント治療も終了し、特に虫歯もないので、1時間弱の歯...
2023/05/16 21:40
制限緩和
母のいる特別養護老人ホームの面会制限が緩和されました。今までは大きなテーブルの端っこ同士で話をするだけ。テーブルの真ん中には大きなパーティションがありました。…
2023/05/16 20:14
昨日のことも覚えていない母&思い出補正いろいろ
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。母に会いに今日は母の日ということで、ジミ夫と一緒に特養にいる母のところにプレゼントを持って面会に行きました。母は、まるで10年ぶりに会うかのごとく、大喜びしてくれました。先週も面会に行ったんですけれどね(笑)。昨日、横浜の妹が夫婦で面会に来てくれたようで、珍しくLINEで母と一緒の画像を送ってくれました。その話を母にしたところ、妹夫婦が来て...
2023/05/15 00:09
戻ってきた
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょくハガキを送っています。 先日送ったハガキが戻ってきました。 料金が63円不足していますって、貼り紙付きです。なんのこと…
2023/05/11 20:02
鼻炎に地震、そして母&うつ病息子
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。また鼻炎最近、朝肌寒いことが多いので、ラジオ体操に行く時の服装に悩みます。今朝はそれほどでもなかったのですが、寒かったら嫌だなと思い、長袖にパーカーで出かけたら、途中で暑くなって脱ぎました。公園に集まっている人たちも、半袖の人からパーカーを羽織っている人まで様々。日中も、外は暑いくらいなのですが、家の中はひんやりしていたりして、服装調...
2023/05/11 17:45
子どもにかえっていく
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。昨日もいつものように夕方に電話しました。でも、母は出ませんでした。 トイレかな?あまり気にせず、かけ直…
2023/05/09 20:10
うつ病息子帰宅、そして母に会いに行く
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ここ数日、両瞼の痙攣に悩まされてきましたが、スマホやパソコン画面を見ないようにしていたら、ようやく治ってきました。やはり眼精疲労だったのでしょうか。それとも、自律神経失調症の症状だったのかもしれません。うつ病息子のことで、落ち着かない気持ちでいるせいもあるのかな。息子のこと息子も相変わらず、頭痛に悩まされているそうです。頭痛薬を処方さ...
2023/05/08 22:44
介護職の食事事情(特養勤務の場合)
50代介護職の朝食介護職の早番勤務は6時30分スタートだ。起きるのは4時30分。通勤時間は車で約30分。少し余裕を持って職場に着きたいので身支度と朝食を60分くらいで済ませる。早番の時の朝食でよく食べるのがトーストに卵、コーヒーというメニュー。昨日炊いたご飯が残って
2023/05/02 13:25
子供が親の面倒を見るのは当たり前?一人っ子が親を介護施設に入れた理由
40代、50代にさしかかると無視できなくなってくるのが「親の介護」の問題ではないでしょうか。 自分の生活だけで
2023/05/01 21:00
母のワクチン接種とハガキ
特別養護老人ホームにいる母が最初のコロナワクチンを打ったのが、2年近く前。それからもワクチンを打っている母。先日、6回目の接種券が届きました。いったい、いつま…
2023/05/01 08:11
介護職にGWはありません
ユニット型特養2023年5月の勤務表勤務日数 20日早番 9回日勤 1回遅番 6回夜勤 4回入浴介助のある日 5日休日11日(うち夜勤明けが4日)5月のシフト表が配られた。世間ではGW(ゴールデンウィーク)だが、介護職にGWは無い。介護施設は365日24時間営業。お盆だろうが正
2023/04/26 15:14
3回歌う
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。一昨日も電話しました。 電話ではいつも歌を歌います。最近の流行は「こいのぼり」 昨日も歌いました。歌い…
2023/04/26 07:39
4年ぶりの介護認定
特別養護老人ホームにいる母が介護認定を受けました。コロナの影響で、4年ぶりの認定です。立ち会いました。なかなか面白かった。 まず名前を聞かれて、母は即答しまし…
2023/04/22 08:47
特別養護老人ホーム ぬくもり香芝 事務員(男性)
3月下旬、長女の嫁ぎ先近くの岸和田市久米田池にお花見に出かけました。満開の桜の下で、地元の老人ホームの利用者様とスタッフが楽しそうにお花見をしていました。そ…
2023/04/21 16:48
特別養護老人ホーム ぬくもり磯城 看護師(女性)
私が入職した時は、子供は高校生でした。その子供も高校を卒業し老人ホームへ就職しました。 何故介護士になろうと思ったかたずねると、私がぬくもりでの催し物(食レ…
2023/04/21 16:46
母の涙は、感謝の涙?
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。毎朝お掃除最近は、毎日ケヤキの花がらの掃除に追われています。我が家の前にはケヤキを含む大きな木が数種類植えられていて、区の保存樹木になっています。駅近にも関わらず、緑豊かで環境は抜群なのですが、秋には大量のどんぐりと落ち葉、春にも大量の花がらと常緑樹の落ち葉でお掃除が大変。地主であるデザイナーズマンションのオーナーさんがスタッフを雇っ...
2023/04/17 22:30
今日の歌と最近のハガキ
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。今日も電話しました。電話では、いつも歌を歌います。 今日は日曜日で教会に行ったことを話したら「何を歌っ…
2023/04/16 20:06
秘伝のレシピに挑戦
わたしは双極性障がいで、就労継続支援B型施設に通っています。そこはお菓子を作るところです。今までは、できあがったお菓子の包装に携わっていました。 でも昨日は違…
2023/04/15 19:44
介護職の給料公開 確定申告の還付金
手取り21万円でした
2023/04/15 09:08
介護職9年目の昇給額
昇給額は6,300円でした
2023/04/10 14:46
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょくハガキを送っています。最近のハガキはこちら にほんブログ村
2023/04/09 08:17
墓参り
お墓参りに行きました。毎年、秋に行っているのですが、去年はバタバタしていて行かれませんでした。ようやっと行くことができて、気分スッキリです。 特別養護老人ホ…
2023/04/06 19:56
昔は施設で当たり前に行われていた介護方法
昔は「尿とりパッド複数使用」は当たり前でした
2023/04/04 17:52
横浜で自分の為に唯一買った物!
おはようございます (酒田市15℃ ) 昨日は、朝から洗濯機がんがん回して洗濯大量に干して、 それから義母への差し入れの、 さざえご飯を炊く先日…
2023/04/03 18:18
「男みたいでしょ」
わたしの母は特別養護老人ホームにいます。先日会いに行ったときのこと。 母は不機嫌でした。わたしの顔を見るなり、「男みたいでしょ」と一言。着ている服が気に入らな…
2023/03/30 08:21
ハイビスカスの花に癒される/日本の施設に入所している母/#3月ももう終わり
アプリコットのブログに訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。応援クリックして頂けますと更新の励みになりますにほんブログ村3月になってから日本の…
2023/03/27 22:40
今日のハガキ
桜の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 特別養護老人ホームにいる母にちょくちょくハガキを送っています。 この時期は桜の花の写…
2023/03/27 07:45
特養の報告についにこの日が来たかと思ったこと
年齢を重ねても楽しく生きるためのライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。あっという間にアラカンとなりセカンドライフ模索中。孫の笑顔が原動力♡母…
2023/03/24 21:02
介護職の給料公開 春の人事異動
先輩によって言うことが違うは当たり前
2023/03/24 09:57
今日の歌とハガキ
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。今日も電話しました。 今日は礼拝の帰りに公園に寄ったこと。たくさんの親子連れがいたことを話しました。そ…
2023/03/19 19:56
施設に入所している叔母の思い:介護問題に介入はできない件
昨日は施設に入所している母の妹に面会に行ってきた。叔母が入所して程なくして例の流行病が蔓延したため、面会もままならなかったのだけど、やっと会うことができた。叔母は89歳。生涯未婚だったので、弟(故人)の娘家族と一緒に暮らしていた。叔母にとっ
2023/03/17 12:21
春の歌
わたしの母は特別養護老人ホームにいます。ちょくちょく電話で話していて、そんなときには一緒に歌を歌うのが恒例。歌えば、話すネタに困らないしね。 歌には季節感を取…
2023/03/15 07:35
讃美歌の力
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。今日も電話しました。 今日の母はご機嫌斜めな様子。「ん~っ」とか「あ~ん」とか、職員さんに文句を言う声…
2023/03/09 19:52
〜介護士のつぶやき29〜『窒息事故で賠償命令』春日井市の特養の判決に思うこと
春日井市にある特養で認知症状のある女性が食事中に窒息し亡くなられた件に対して、名古屋地裁は損害賠償を命じました。西宮病院といい益田市の老健といい介護従事者からすれば「なんで!?」という判決が続いています。そして今後も続くようであれば介護施設は『挑戦』を止めるのではないでしょうか
2023/03/05 12:27
いっしょにちらし寿司
わたしは就労継続支援B型施設に、週に2回通っています。施設では300円でお昼ご飯が食べられます。 今日は桃の節句。お昼はちらし寿司でした。実は母のいる徳辺鵜養…
2023/03/03 19:49
太ったので新しいズボン
おはようございます (酒田市9℃ ) 昨日は、久々に義母の施設の方から 『太ってズボンが小さくなったので、大きいズボンを用意して欲しいのです!』と…
2023/03/02 05:42
春の便り
特別養護老人ホームにいる母に、ちょくちょくハガキを送っています。最近はこんなハガキ 気づけば、花の写真ばかり。春の便りになっていました。 にほんブログ村
2023/03/01 07:05
3月の勤務表 節分の鬼役は介護員の仕事
こっそり連休を入れる上司
2023/02/27 17:20
次のページへ
ブログ村 351件~400件