メインカテゴリーを選択しなおす
#チヌ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#チヌ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
釣魚料理「チヌ」の煮付け!
釣果の「チヌ」と「ガシラ」を煮付けにした! 「チヌ」は正式名「黒鯛」。 「ガシラ」は正式名「カサゴ」である。 ハラワタとエラは釣り場で取って処理済みなので、鱗を取り飾り包丁を入れ、熱湯で臭み抜きをしてから煮付ける。 酒、味醂、砂糖、醤油、ネギを加えた出汁で煮る。 次々と調理して消費していかないと、冷蔵庫のキャパが持たない。 しっかり運動しないと、...
2024/10/31 12:05
チヌ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
福浦堤防でまったりと
今回は、釣り友の、有瀬氏と同行。向かった先は、伊豆下田の福浦堤防❗潮は厳しいかぶせ釣りをやりたかったのだが、エサとなる牡蠣やムール貝が手に入らないので、ガン…
2024/10/20 10:19
近海青物 24回目
さて本日も冷蔵庫が空っぽなので食糧確保の釣りへ。サワラかブリが出たら持って帰ろう。ポイント到着、...
2024/10/13 15:30
好き嫌いある世界
曇りから晴れ・・・晴れから曇り~の神戸です。 ゴミ出しに出た時の朝焼け~だんだんと雲が出てきたと思ったら・・・・・ 陽射しが一番降り注ぐ時に歩いてきました。暑…
2024/10/07 13:25
大阪湾ボートシーバス 77回目
クルーが安くて釣れるトップウォータープラグを探して購入。シーインで309円。ふーん。使わないことには...
2024/09/29 19:45
大阪湾ボートシーバス 76回目
この3連休は全国的に大荒れになりましたが、今日は北風、出られそうなのでちょっとだけクルーとロッドを...
2024/09/23 19:00
ちょいと大磯港
2024.9.10(火)夏も終盤しかし、まだ残暑が厳しい😅磯は、スズメバチが待ち構えている😱と言う訳で、大磯港へ❗チヌのダンゴ釣りなので、潮はあまり気にしない…
2024/09/19 19:04
残暑in木負堤防でダンゴ
2024.9.18(水)今回は木負堤防でダンゴ調査。潮は抜群ただ、木負堤防では潮の流れがハンパなく凄く、大潮だと命取りになる事もある(笑)今回は、楽しむ事前提…
2024/09/19 19:03
チニング。トップゲーム!限界ずんだもんの夏の思い出。第5話。
チヌをトップルアーで釣ると面白いですね。2024年9月の釣行と成ります。※場所に関するコメントはお控え下さい。 ・YOUTUBE版 youtu.be ・ニコニコ動画版 www.nicovideo.jp ↓これは動画リンクでなく単なる画像です。 サムネイル用画像 にほんブログ村 サムルアーズ フランクサム ペンシルベイト 70mm Sumlures 03パール落ち鮎 12g Sumlures Amazon ダイワ(DAIWA) 21 カルディア LT2500 ダイワ(DAIWA) Amazon
2024/09/14 12:54
大阪湾ボートシーバス 49回目
今年も花粉の季節がやってきました。昨年、鼻の奥が腫れあがり、鼻詰まりと鼻水による重度の呼吸困難に...
2024/09/09 08:40
大阪湾ボートシーバス 75回目
クルーがオカッパリ用にタックルが欲しいとのことで、ナスキー2500HGとDAISOの1,000円ロッドを繰り上げ...
2024/09/08 13:21
バリ爆釣
釣りのお役立ち記事、アジング、メバリング、釣り方のコツの紹介、キャンプ場等の口コミを掲載しています。
2024/09/02 07:26
切れまくり
2024/08/20 07:26
近海青物 20回目
先週のペンペンナブラが楽しかったので、今日も狙いに。ナブラが無かったらシーバスでも釣りましょうか...
2024/08/17 19:31
2024/08/10 播磨町 ヘチ釣り
秋までになんとかチヌを釣りたいと、再々リベンジに行きました。 どうやったら釣れるのか、わからなくなっています。 時間帯12:00~14:50天気晴時々くもり気温34~32'C風南...
2024/08/13 17:41
2024/07/14 加古川尻 ヘチ釣り
先週のリベンジに行きました。しかしなぜバレるのか、なぜハリスが切れるのか、何も考えずに何も対策せずに出向きました。 時間帯8:50~15:00天気くもり気温26~27'C風西南西...
2024/08/13 15:00
2024/07/07 加古川尻 ヘチ釣り
チヌ釣りの感触を取り戻すため、2年ぶりに近くの海にヘチ釣りに行ってきました。 時間帯7:40~12:10天気晴(真夏日)気温29~33'C風3~7m波高0.2~0.3m潮大潮満潮...
2024/08/13 11:29
大阪湾ボートシーバス 72回目
昨年も行った淀川の花火大会、今年は釣りもしながら淀川を遡上してみましょうか。湾奥はチヌだらけ、沖...
2024/08/11 08:16
【釣り日記】2024年7月の結果は?開幕したチニングが不調で困惑中
7月となり、親アオリイカのエギングも終わって夏イカと呼ばれるシーズンになりました。 過去に7月でも2キロ近い個体をキャッチした経験はあるのですが、毎年親イカシーズンの始まりも早まり、終わりも早まる感覚があるので、7月は果たして? そして昨年
2024/08/04 23:29
泳がせ釣りで想定外の魚種
2024/08/02 07:09
大阪湾ボートシーバス 70回目
言ってもどうにもならんけど、クソ暑い!そんな真夏のボートフィッシングへ。久々に一蘭を食べたい、食...
2024/07/09 07:37
2024/6/4W 4枚_朝と昼
大潮南風爆風7m濁っているようで透けている残念な潮週末にて、朝・昼でやってきました。※今回も特に面白い話はありません※<朝の巻>2枚釣れました。どちらも超前。早起きしてカニ獲ってちょい打ち計画実行。思ったよりも早く起きて、現場に到着してもまだまだ暗い。潮が上げ切る前なのでゴロタでカニを探すも全然いない・・・6匹使い切りで2枚。それと、いざという時用のカニワームを初使用。1回だけコツンアタリがあったけ...
2024/06/22 20:39
2024/6/3Wその3 前打ち4枚
長潮潮止まりらへん南東風4mくらいやや笹濁り短時間釣行ばかりですが、結構なハイペース(最低週2)です。前打ちは釣りの中でもマニアックで奇特な部類で、釣りをしない人からしたら、狂ったようにゴロタをひっくり返してカニをとっ捕まえて、黒鯛を釣ったら写真を撮って速攻リリースして、また釣っての繰り返しでハタからみたら常軌を逸したことをしてるのは、理解していますが、今年は100枚目標で頑張ってます。こんなブログでもお...
2024/6/3Wその2 前打ち5枚とスペシャルゲスト
長潮潮止まりらへん南風やや爆風7mやや笹濁り夕方からの暗くなるまでの短時間釣行でしたが5枚の黒鯛と極小カニで15cmくらいのウロハゼがかかりました!スペシャルゲストです。マハゼと味もたいして変わらずでかいので可食部多く天ぷら最高です。死ぬと黒くなるし、マハゼじゃないから軽く見られがちなウロハゼの地位向上を願います。と言いながらもリリース。カニの外道では数年前にニゴイがかかって以来です・・食わせポイントの...
大阪湾ボートシーバス 66回目
さすがに明石まで行くとしんどいなぁの昨日の今日でボートシーバスへ。水温もぐんと上がって完全に夏の...
2024/06/15 17:50
釣れるチニングワームはどう選ぶ?大きさや形の選び方とおすすめ10選
チニングでは、季節ごとの食性や狙いのレンジに合わせてさまざまなルアーを使い分けていきますが、活性が低い時や日が高くなった時間帯では、ワームを使用したボトム(底)攻略が有効になってきます。
2024/06/10 20:49
2024/6/1W 前打ち5枚
長潮下げ1-3潮:スケ気味風:南西→南東 42.5H行ける時に行く!という感じで週末釣行してきました。まずは恒例のカニ採り。満潮の時間にカニ採りでしたが、長潮なのでゴロタが水没しておらず助かりましたが、カニが不作でサイズも大、小、極小しか取れず使い勝手のいい中が無しでした。メインは小で勝負です。先日の爆釣雰囲気は皆無でキワアタリが無いので、前の方で2枚ほど。その後風向きが変わって対面になり、バシャつきだしたの...
2024/06/09 18:18
2024/6/1W 街の河川の黒鯛水族館視察
今回は釣果記事では無いので、釣果以外のお話に興味のない方はそっ閉じでお願いします・・・東京にお住まいの黒鯛師の方はご存知の通り、東京湾奥には黒鯛がうじゃうじゃ湧いております。黒鯛を釣るようになってものすごーく、意識してみるようになった数年前から気づいたのですが街の川に当たり前のように住み着いてますね。5月から10月ごろにかけての潮が透けてる日は遊歩道の手すりの岸壁や橋脚に数十匹単位で湧いており、実は...
2024/06/09 18:17
2024/6/2Wその3 朝練2枚
中潮下げ激流南風3-4ささにごりなんとか2枚釣れましたが、カニ割れ10回以上。針ハズレも多数・・・甘噛みが多く活性低めだったかな、チャンスをものにできず反省、宿題ばかりで、釣れた喜びよりも安堵感で、気持ち的にはボウズと同じです。黒鯛とは全然関係の無い話ですが、水鳥がウナギを捕食しているのを目撃したのが驚きでした。首に巻きつかれ逃げ出し、鳥も何回も水面に潜ってはの繰り返しで最後は飲み込んでました!気になっ...
2024/6/2Wその2 前打ち10枚
大潮干潮潮止まりからの上げやや濁り南東風4-7いつもの通りカニ採りからスタートでしたが、大潮干潮潮止まりで取り放題!ストックも確保して幸先よし。カニカニ〜釣果のほどは、キワ、純正前打ち、超前、超前チニングを駆使してコツコツ積み重ねてピッタリ10枚でした。本当は超前せずともキワと前打ちだけで攻めたかったのですが、キワでは2枚であとは前打ち、超前です。結構渋くて辛かったです・・・先日16枚釣った日はほとんどキ...
2024/6/2W カニ採りついでの1枚
中潮下げ1濁り北東風50.5H仕事終わりからの夕方に、ストック用のカニを捕まえにいきましたが、潮見表で事前にわかってはいたものの、遠浅ゴロタの半分以上が水没しておりストックできるほどのカニが捕まえられず・・・5匹捕まえたところで諦めて、竿を落とすことにしました。濁りもあるしバシャついてるので完全に暗くなる前の30分ほどの短時間でしたが、1枚釣れました!5匹のカニは使い切りで5あたり、2バラシでした。1枚釣れたの...
2024/06/09 18:16
和やかな日
2024.5.26(日)今回は、石鯛から逃亡木負堤防で、紀州ダンゴ。米ヌカを消費せねばならんのだ💦これからの季節、米虫が大量に湧くから中潮、激流にならなければ…
2024/06/02 12:02
最近の釣り…。
かなりヤル気も出て来たので、釣行が少し増えて来ました。 GWの合間に3回波止釣りをしてチヌ1枚。 この時期に、この釣果では寂しいですがリハビリ状況では已む無し…
2024/05/31 18:05
大阪湾ボートシーバス 64回目
今日もいつもの3人でボートシーバスへ。まずは沖の方を確認するも魚探に全く反応なし。青物は1人で出た...
2024/05/27 12:19
チヌフカセ 2024年5月21日 19回目
お疲れ様ですホームの松浦方面に行ってきました本日の潮と空模様はこちら今回は潮周りもいいし最近の厳しい状況が変わってる事を願っての釣行今回、釣れた魚達なんとかキビレを1枚餌取り天国でした鯖は1番大きいので38センチぐらいチヌフカセ釣行回数 19回15勝4敗 29枚(キ
2024/05/23 12:44
撒き餌と仕掛けの関係(チヌフカセ釣り雑感)
撒き餌と仕掛けの同調について考えて思った事を書いてみようと思う仕掛けは00ウキに口重りG5の全誘導から始める事が多い私のチヌフカセでの釣りの一連の動作先打ち撒き餌4杯仕掛けを撒き餌の着水ポイントより沖に投入竿先を海面に入れリールを巻きラインを一直線にしラインを
2024/05/20 08:53
チヌフカセ 2024年5月14日 18回目
お疲れ様です😄この日は福岡のとある離島に行ってきました何故、離島かというと私が子供の頃に父親がこの離島によく釣りに釣れて行ってくれてたのと、私が高校に入り父親と釣りに行かなくなった後も父親は一人で、その離島に通ってましたが、その父も去年他界してしまい遺影
2024/05/16 08:16
チヌフカセ 2024年5月7日 17回目
お疲れ様です😊ゴールデンウィーク最後の釣りに行ってきました最後という事でマッスルチヌを捕獲すべく平戸方面に行ってきました本日の潮と空模様潮は大潮、天気は晴天で最高なのですが予報では西の風8メートルの爆風ただ背後からの風になるので釣りは成立しますが、どうなる
2024/05/08 23:13
チヌフカセ 2024年5月5日 16回目
おつかれさまですゴールデンウィークの休みを利用して今日も行ってきましたもちろんホームの松浦方面本日は午前中曇り午後から雨の嫌な天気☔そら模様と潮はこちら前回厳しかったので、前回の反省点もふまえ、やっていないアプローチをしてみます練り餌をスローに落とす釣り
2024/05/06 05:21
チヌフカセ 2024年5月2日 14回目
平戸から3日後ホームの松浦方面に行って来ました本日の空模様と潮はこちら産卵直後で今日も厳しいと予想してましたが撒き餌もバッカン一杯作って準備は完璧👌朝から餌取り地獄チャリコは数えてないけど10枚以上釣ったと思います🤣それから沈黙が続き17時ごろに今日やってない
2024/05/04 16:08
稲取港ダンゴリベンジ
今回は 稲取港 紀州ダンゴ前回、新堤防でやって、サンノジ地獄を味わったので、リベンジに来た選んだ場所は、赤堤防。新堤防より、内側にある為、クロダイが有望…
2024/05/01 20:28
【クロダイ】最後は狙い通りにもう一つの本命を…。
こんにちは!ユウスケ(@yuusuke55_)です♪ 流行り病に掛かってしまいやる気が無くなり更新す ...
2024/04/23 20:23
久し振りの近況…。
天候や体調の問題もあって 釣りにはなかなか行けていませんが、3月3日に釣友のKクンに運転して貰って 沼島に行って来ました。 何年か振りで「グンカン」に上がりま…
2024/04/18 23:46
年無しチヌ釣れた
2024/04/18 23:23
大阪湾ボートシーバス 53回目
子どもの成長というのは早いもので、らっきょ号専属クルーも中学生になりました。以前から学校行事へは...
2024/04/15 14:57
大阪湾ボートシーバス 51回目
歳を取ると体があちこち悪くなって、ついに1日に7種類の薬を飲むようになりました。七種の薬を飲む男…別...
2024/04/13 15:23
ホタルイカいるパターンといないパターン
さて3月最後のホタパ釣行から2週間ほど今月の新月が近づく週末久々に釣り仲間のポンポコさんとホタパへ出動この週は過去最多ではないかと言われるようなホタルイカの爆沸きがあたようでメディアでもホタルイカ掬いや漁での豊漁の話題が多かった一週間意気揚々と乗り込んだ真
2024/04/13 10:03
のっこみチヌ(真鶴港)
今回は、夜勤明け 真鶴港へ潮は、😅場所は、いつものところ障害物が無いので、枯冴の軟調を使った。なかなか出番がないから、たまには使わないとね👍数投やってみた…
2024/03/20 10:42
深浦
にほんブログ村深浦の磯ですが、先日3/16に行った際私ぱらのいあ含め全体的にはあまり良い釣果ではありませんでしたが2か所だけは好釣果で60cm近いチヌや45c…
2024/03/19 10:15
2024/03/17 西海町端ノ島釣行⤵︎お持ち帰り無し(о´∀`о)
昨日、土曜日は凄く良い天気でしたね。( ̄∀ ̄)で。代わって今日は。( ̄∇ ̄)もちろん土肥さんに行くつも...
2024/03/17 15:46
次のページへ
ブログ村 101件~150件