メインカテゴリーを選択しなおす
#チヌ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#チヌ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ストリッパー
にほんブログ村 昨日3/16(土)深浦へ60チヌを狙いに行ってきました15日(金)17時頃御荘の釣り一心に到着餌を仕入れて釣舟渡船の民宿へ若船長ハリー君が用意…
2024/03/17 12:34
チヌ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
透け透けでも魚はいる
2024.3.11(月)夜勤明け、伊豆半島へ出撃❗たどり着いたのは、前から気になっていた宇佐美港の赤堤防紀州ダンゴで、やるつもり向かい側に小堤防いつもの仕掛け…
2024/03/12 11:14
内浦湾 長井崎の護岸
今回は、紀州ダンゴで、西伊豆エリアの内浦湾へ行って来ました。長井崎の護岸マッタリしてそうですが、潮はすこぶる速い私の釣座足元は、水深1.5m位。20m先で、水…
2024/03/10 12:35
寒チヌとアフターメバル
釣りのお役立ち記事、アジング、メバリング、釣り方のコツの紹介、キャンプ場等の口コミを掲載しています。
2024/02/27 19:33
チヌ大漁
2024/02/20 18:44
乗っ込みチヌ釣れた
2024/02/17 16:30
ホタパ第二弾はサーフクロダイ
春に向け仕事のスケジュールはタイトになる一方「アレ」が始まったのでタイドグラフをチラチラ見ては何とか隙をみてねじ込もうとする日々シーバスも魅力ではありますがホタパと言えばやはりクロダイ暖かい南風が吹くこんなタイミングは逃したくないと思い海方面での仕事日で
2024/02/16 22:49
半分病気
2024.1.31(水)仕事が、昼で終わりそうだ❗近場の平塚新港にでも、行こうか👍そう決めたら、仕事で、なんやかんや色々あって、14:00になってしまった。こ…
2024/02/07 13:13
温泉入りたいとおもった
おいさ〜! 不完全燃焼な潮水香る釣りジャンキーEIJIです。 今回は爆風の中波止釣りに行きました。 寒いよ 本当は山が陰になって微風のはずが、予報とは違いかなり強い。 今回来た場所は2回目で、前回マダイらしき魚が掛かったのでマダイ狙いでいき
2024/02/07 10:02
けあらし
にほんブログ村 昨日1/30(火)初釣りに行ってきました29日15時前に出発御荘の一心でエサを仕入れ深浦の釣舟渡船の民宿へ若船長ハリー君が用意してくれた日戻り…
2024/01/31 14:47
アジ釣り、2回目ボウズ覚悟で行きましたが
ようやく天気等条件が良く、今年2回目のアジ釣りに行ってきました。 着くとチヌ釣りの人が1人。 話をしながらアジ釣り開始。 地震、天気、釣果等色々と話しながら、アジが釣れるときは2時過ぎに釣れる時が多いと話していて、2時過ぎにはじめチョンとウキが動き、またフグが食ってると思っていたらウキが入り26㎝くらいが釣れました。 これで今日はボウズは逃れたと、ほっとしましたが続きません。 でもしばらくして2匹追加…
2024/01/30 15:32
またしても木負堤防
黒潮蛇行の影響で、海水温が上昇している❗南伊豆、石鯛が頭をよぎる🤔渡船で、沖磯へ渡れば、出るかも❗しかし、時刻はすでに、18時。今から渡船の予約か?南伊豆まで…
2024/01/29 16:11
明日は初釣り
にほんブログ村 ようやく予定と天気が合ったので明日は深浦へ初釣りへ行ってきます因みに去年の釣行回数は僅か5回で全部深浦2023初釣りは1/21釣技団新年会&初…
2024/01/29 12:00
大阪湾ボートシーバス 47回目
いやはや、今年に入ってからロクなことがありません。本日も朝からパチスロ、キン肉マンは上位AT入らず...
2024/01/27 21:40
のんびり木負堤防(1)
会社の人 「明日、お休みで〜す。」私 「了解しました!」という事で、 釣り確定夜勤明けだったので、軽く仮眠をとり、向かった先は、木負堤防日曜日だが、雨…
2024/01/25 04:48
波板張り替えからの〜🍻😋 in 南大阪 泉州 岸和田市 カーポート工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
先週末、波板の張り替え工事に、行って来ました〜‼︎
2024/01/19 23:39
チニング用ベイトリールはこう選ぶ!リールの選び方とおすすめ12選!
地域によっては通年を通し、昼夜問わずに楽しめる人気のチニングゲーム。その中でも今熱い人気を得ているのがベイトタックルでの攻略メソッドです。各リールメーカーからは、チニングに使用出来るフィネス仕様のベイトリールが続々とリリースされ、多くのチニングアングラーの人気が集まっています。
2024/01/13 16:24
西湘 梅沢堤防
ダイワ(Daiwa) キーパーバッカン D 40(A) ホワイト / バッカン ダイワ(Daiwa) 活かし 【釣具 釣り具】楽天市場 気になってたのだが…
2024/01/01 14:45
大阪湾ボートシーバス 43回目
昨日は仕事納め、1年間大きなトラブルもなく過ごすことができました。では早速釣りへ。穴からミノーでチ...
2023/12/29 12:44
ベイトタックルでチニングゲームを有利に!ロッド選びとおすすめ22選!
チニングゲームで、もはやスタンダードになりつつある、ベイトロッドの操作性を活かしたベイトタックル。しっかりとした遠投性とキャストアキュラー(正確性)を保持しながら、ベイトタックルの持ち味であるファイト性能と力強い巻き上げは、チニングゲームでも大きなアドバンテージ奪取に繋がります。
2023/12/18 09:40
木負でグレ
昨日は、宇久須港でヘダイパラダイス。お泊りの旅館の猫達に、良いお土産になりました。そして今日も、釣り 幸せである!向かった先は、木負堤防昼から、南伊豆方面は…
2023/12/12 13:04
宇久須でチヌ
今回は、宇久須港でクロダイ狙い。カミさん同伴だったので、のんびり8時半到着タックルは、06チヌ竿、ラインとハリスは、1.5号通し。あとから思ったのだが、ハリス…
2023/12/12 13:03
大阪湾ボートシーバス 41回目
寒くなったと思ったら12月とは思えないような暖かい週末。残念ながら近海の釣果情報はふるわず、ならば...
2023/12/10 22:36
真鶴港 ダンゴ
2023.11.20(月)今回は、真鶴港で、紀州ダンゴ。14:00に到着。カマス狙いの方が4名、左端に入れてもらい、2投目で40前後のチヌ。その後、チャリコ、…
2023/12/07 10:35
大阪湾ボートシーバス 40回目
12月になり、すっかり冷え込みましたねーこの辺の海も一気に冬になったのか、あまり釣果がよろしくない...
2023/12/03 11:29
クワとっちゃんのライトカゴ釣り〖前回真鯛を釣った地磯でライトカゴ釣り〗
2023年11月26日 (日) 2週間ぶりに真鯛を釣った地磯に訪れた。 ポイントは、前回真鯛を釣った所。 干潮に合わせて夜11時頃到着し、深夜0時頃から釣り始めた。 今回の釣行も、息子と私はライトカゴ釣りで挑む
2023/12/01 23:38
山口県 見島遠征 釣行編
日本海の沖に浮かぶ絶海の孤島「見島」に釣りに行ってきました。 しかし、釣りに行く時は、大物を夢見て意気揚々と向かうのですが、毎回好釣果に恵まれるわけではありません。 今回はお世辞にも好釣果とは行きませんでしたが、どうぞよろしくお願いいたします。
2023/11/27 12:41
神戸淡路漫遊記②
〜2023年10月7日(土)〜中華街でモノズキな同行者と別れ、神戸三宮バスターミナルへ。淡路交通の洲本行き高速バスに乗車。15時40分、定刻に三宮を発車。淡路…
2023/11/24 03:54
やっと衣替え。
デイサービスに出かけたおばあのベッドにチビ。カインは廊下の段ボールの中にいたはずだけど・・・それより一つ上の狭い段に。プロテクターやグローブがあって寝ずらいだろうにね。狭くても布や皮がある方がいいんだろうか。まぁどっちにしろ、リビングを掃除するからそこで寝ててくれ。ヒトがお昼ご飯を済ませた頃、ネコがやってきた。まだ眠そうな目だね。はい、ご飯をやりますよ。カインとチビにご飯をやった後、午後から衣替え...
2023/11/07 17:24
【釣行日記】2023年10月 幕を閉じたチニングと苦戦中のエギング
2023年10月の釣行日記をお届けします。チニングはシーズンが終了し、エギングは苦戦中です。それでも、アオリイカの姿を捉えることができ、来シーズンへの期待が高まります。
2023/11/04 12:52
また福浦堤防
2023.10.22(日)(天気) 晴れ(風) 西4〜5m後東3〜4m(波) ほぼベタ(下田湾)(潮) 小潮また、来てしまった💦 下田 福浦堤防先…
2023/10/25 22:13
10月14日坊勢島釣行
めっちゃプライベート充実しすぎて 遊び過ぎでネタは有るのに書く暇が無い ネタと言っても大したネタじゃないんですけど 10月14日『のりくら渡船』10時便 日が…
2023/10/24 17:23
久々に再会した危険な奴
昨日は、息子と一緒にタチウオ釣りに行ってきました。 毎年一回行くタチウオ釣りですが、わたしにとっては、唯一息子と遊ぶ事の出来る大切な時間だったりします。 場所は、いつものドギーマンの工場が見えるところ。 当日は、風が強く寒みぃ〜 まずは、息
2023/10/23 12:25
大阪湾ボートシーバス 38回目
日毎にショボくなっていく近海青物。今日も行ってきましたが、ベイトの入りも悪いですねー群れから離れ...
2023/10/22 11:43
初秋ダンゴ釣り大磯港
2023.10.8(日)(天気) 曇り時々雨(風) 北東5〜0m(波) 港内チャパチャパ(潮) 小潮夏も、やっと終わりました❗待ちに待った、秋。という訳…
2023/10/17 17:08
アジの泳がせとフカセ釣り
2023/10/16 17:55
クワとっちゃんのスルカゴ釣り〖後編〗
今日は、連休最後の帰郷の日。 息子が早朝から釣りをしたいと言うので、小雨の中残った餌を持って、昨日の堤防に釣りに行った。 今日も釣り人はあまりいない。 遠投しても当たりがないので、ちょい投げで攻
2023/10/13 23:26
クワとっちゃんのスルカゴ釣り〖前編〗
連休で妻の実家へ帰省した。 初めて行く地磯で息子とスルカゴ釣りをする予定だったが、うねりが有り地磯釣りは断念。 実家近くの海岸を見ると、階段付近まで波が押し寄せていた。 どうしても予定していた地
2023/10/10 23:01
初場所
2023.10.2(月)(天気) 晴れ(風) 北東2〜3m(波) ほぼベタ(潮) 中潮今回は、夜勤明け釣行😵いつもは、近場でやるのですが、前回の木負堤防…
2023/10/10 19:00
近海青物 4回目
そろそろ近海にも青物が回ってきているらしいので、ちょっと調査へ。とっても小さいサゴシなのにドヤ顔...
2023/09/16 14:20
チヌ連発
釣り初心者向け記事、メバリング、アジングなど釣りの記録、キャンプの口コミなどを掲載しています。
2023/09/15 07:08
大阪湾ボートシーバス(+ペンペン、チヌトップ) 33回目
昨日教えたトップの釣りが面白かったらしく、明日も釣りに行こうと言うクルー。明石釣行とMotoGPの TV観...
2023/09/10 15:04
【結果】2023年夏チニングのナイトゲーム攻略と8月の釣果結果
2023年から本格的に開始したチニング。夏のナイトゲームでの釣行では1ヶ月の取れ高がまさかの100枚越えの爆釣結果となりました。チニング駆け出し初心者ともいえる私がこれだけの釣果を叩き出せた方法を振り返ります。興味がありましたら是非チェックしてみてください。
2023/09/09 20:46
ちょいフカセ
2023.9.4(月)(天気) 雨後曇り(風) あちこちから2〜3m(波) 港内ウネリ1m(潮) 中潮雨で、絶望的だった、つかの間の休みが、何故か、曇り…
2023/09/05 11:21
大阪湾ボートシーバス 32回目
学校が始まって失意のクルーと今日も二人でボートシーバスへ。ポツポツ釣れますが、どれもアフターなみ...
2023/09/03 20:27
NCからのTFMのちデイでの貴重な一枚
皆さま酷暑続きのなかお疲れ様です狐は暑さで溶けて3㎝ほど小さくなっとりますお盆も仕事に出る日があったりと忙しい日々でしたがここに来て急に仕事が暇になり急遽のお休みとなりそうなればやることは一つと言う事で帰宅後急いで準備して能登へ今年はまだ能登でのナイトチニ
2023/08/31 16:36
クワとっちゃんの砂浜の釣り
お盆は妻の実家に帰省し、砂浜で海水浴。 私と息子は砂浜から釣りをする。 竿は、先日ダイソーで買った釣竿を使う。 妻と末の子供達は海水浴をし、私達はその隣で釣りをした。 まず1投目、早速ウキが消し
2023/08/13 23:10
爆釣クロダイトップからの年無し!
連日の猛暑皆さま生きておられますか?うちの子は丸くならず伸びて寝るのが常になりましたこれより盆休みに入ると言う方は多いと思いますが狐は仕事に行ったり休みだったりとりあえず金曜は休みだったので山の日なのに海へはい能登到着~と言う事でいつも最初はここから風が
2023/08/12 18:33
暑中お見舞い ~2023上半期まとめ~
皆様お元気でしょうか?狐も何とか生存しております昨年同様仕事の影響などでこの時期は釣行回数が激減2週間くらいノーフィッシングでしたが金沢方面へ用事があったのでまずは初の富山以外の黄色い看板のお店へそしてもう一店、こちらの奥の魔界へ2店行きながら戦利品はこれ
アジの泳がせ釣りでビッグファイトとフカセ釣り
泳がせ釣りとフカセ釣りの釣行記録です。
2023/08/11 13:04
次のページへ
ブログ村 151件~200件