メインカテゴリーを選択しなおす
どうも!umeです!お久しぶりでございますーー!!前回の記事から2か月くらい更新してませんでした。前回の記事では昇給試験のことを書きましたが、見事に落ちました(笑)起業を目指しているので関係なーい(・Д・)ノ ←ほんとはショックさて、北海道にもようやく春がやってまいりました。とはいってもまだ雪は残っているし植物はフキノトウくらいしか出てきてません(笑)5月頃にはタラの芽やアイヌネギ、ウドなどが出てくるの...
朝から半年前に行った(このとき膝を傷めました)時の残りのアミエビを解凍し、昼食後行ってきました。 26日に西の畑でタマネギを植えている時に新港の方から船の汽笛が聞こえたので、進路にいるアジ釣りのボートに警告しているのではと思い、そうするとアジが入って来てる?アジが釣れるのでは?と思っていました。 しかし釣具屋で聞くと河口ででしか釣れてない・・・らしい。 でもいつもの所へ。 釣れないためかあまり来て…
どうも!umeです!今回は料理編となります!小さいサバですが、本当に美味しいんです。臭みゼロでサバが苦手な人でも食べれます!!まずは釣った魚たち。釣った後はクーラーボックスに海水を入れ、適時海水を交換をしていたのですが、何匹か異臭を放っていたため異臭がするのは食べるのを諦めました・・・釣ったのに食べてあげれなくて申し訳ない・・・次回からはクーラーボックスには海水を入れずに氷を入れて鮮度を保とうと思い...
どうも!umeです!サケ釣りで失われた自信を取り戻すためサバ釣りに行きました(笑)行先は厚田漁港です。厚田漁港周辺でもサケが釣れるので、もしかしたら釣れるかな?と私は新しく買ったサケ釣り用のルアーも持っていきました。前回行った、浜益では波打ち際に細い小魚が大量に泳いでいたのでその魚と似たものを購入しました。妻の仕掛けはこれ!いつもは針がもっと付いているものを使用していたのですが、サバが暴れ、油断する...
どうも!umeです!妻と平日休みがかぶったので早速ですがサケ釣りリベンジです!!朝3時に起き、準備し3:30に出発です!到着は日の出の朝5:00サケ釣りの我が家の行動パターンはだいたいこんな感じです。道中は峠を通るのですが、コウモリが飛んでいたり、アライグマがいたり、うさぎがいたり・・・さすが北海道です。なんといってもシカが恐い。シカの行動って本当にわからなくて、道路横の草を大人しく食べているから減...
じぃじとばぁばとゲストさんと3人でボート釣りに行ってきました ばぁばダイソージグでサワラ、コルトスナイパーでレンコ鯛、なんか知らんけどばぁばいっぱい釣れます 時合いでも風が強くなったら帰港する勇気大事です