40代会社員、投資、節約、優待が好きです。 趣味でFP2級取得 日本個別株 2012年開始 米株個別株 2017年開始 新NISA開始してから投信積み立て開始しました。 株主優待情報、節約情報を発信しますのでよろしくお願いします
リズム(7769)が本日株主優待新設を発表しました!株価 3430円 株主優待3月 100株 電子ギフト15000円 自社株買いも同時に発表上限300000株 上限10億円 配当政策も変更しました配当性向35%以上 DOE4%以上 実績25年3月期EPS 91.93円配当金 73円 配当性向 79.4% 予想26年3月期EPS 205.95円配当金 151.75円 配当性向 73.7%DOE 4% 株主還元が素晴らしいですが急すぎるので大株主が売り抜ける為なのか?と疑ってしまいますが利回りはすごく高いです😄 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
CoCo壱を運営している壱番屋(7630)が1Qを発表しました! 1Qは営業利益17.2%増益、純利益8.8%増益でした😄 業績好調ですが株価は右肩下がりです😅 株主優待が100株で2月/8月に1000円の食事券はショボすぎなので人気が出ないのでしょうか? 実績25年2月期EPS 19.88円配当金 16円 配当性向80.5% 予想26年2月期EPS 20.68円配当金 16円 配当性向 77.4% 配当政策は長期的に安定配当を行い16円を下限とします! 配当性向が非常に高いのでいくら業績が良くても増配は期待できそうにないですね😫 通信会社ですとソフトバンクが同じで配当性向が非常に高く増配が期…
今からでも間に合う6月おすすめ銘柄7選 高配当と株主優待6月銘柄
株主優待がある銘柄を紹介します😄 ☆アイピーエス(4335)株主優待 6月権利100株 クオカード 1000円 300株 クオカード 3500円 予想25年6月期 EPS 107.55円配当金 38円 配当性向 35% 24年6月期 配当金35円 配当性向 35.2%23年6月期 配当金30円 配当性向 32.1% 毎年増配していて配当性向も低いので増配に期待できます😄過去に保有してましたが売却してしまいました… ☆穴吹興産(8928) 株主優待 6月権利 半生うどんセット(10人前) 冷凍きつねうどんセット(15人前) 一夜干しセット(7枚) ドリップパックセット(9袋×3種) 長崎県産牛肩…
北浜キャピタルパートナーズ(2134) 議決権行使でQUOカード500円もらえる隠れ優待があります。 ここ数年もらっていますがいつ廃止されるかはわかりません! 株価も低く利回りも高いですが業績は赤字です😅 最近爆上げして仕手化していますので株価が下がったら購入してもいいと思います。 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
三重交通100株権利の株主優待です😆 共通路線バス乗車券2枚三交不動産リフォーム工事3%割引東急ハンズお買い物カードが頂けます! 三重交通(3232) 株価 475円実績24年3月期EPS 60.48円配当金 14円 配当性向 23.1% 予想25年3月期EPS 58.9円配当金 16円 配当性向 27.2% 配当政策を今年から配当性向30%を目安にします。 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
くまモンペイ新規キャンペーン ①アプリをダウンロードして新規登録すると100ポイントもらえます! ②くまモンペイに3000円チャージすると500ポイントもらえます! チャージ方法①銀行口座を登録してチャージ②アップルペイに登録してからチャージ★VISAとマスターカードしか登録できません。 アップルペイチャージ一覧ANAペイ❌auペイ⭕️KYASH⭕️JALペイ⭕️ソフトバンクカード⭕️DNAペイ❌Vポイントペイ❌グローバルポイントウォレット⭕️ くまモンペイ→チャージ先PayPay楽ペイd払いモバイルSuica 使い先は困りませんね😆 お得にポイントもらいましょう! 応援よろしくお願いします🙇…
ポーラオルビスHD(4927)が株主優待変更発表しました。 1年未満だと株主優待貰えなくなりましたが長期保有するとポイントが増えていきます😄 24年12月期EPS 41.97円配当金 52円 配当性向 123.9% 25年12月期EPS 38.42円配当金 52円 配当性向 135.4% タコ足配当ですので注意が必要です! 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
エアウォレットキャンペーンエントリーを押して、対象店舗にて購入すると30%キャッシュバックエントリーボタンは購入後でも大丈夫です‼️期間 6/20〜7/21まで 対象者はじめてエアウォレットを使う方 3000円キャッシュバック 既存の方500円 前回までは15%還元でしたので今回は参加予定です😄 特典の加算は9月上旬頃になります。 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
メディア工房(3815) 最近マイルストーンキャピタルが5%ルールにより、発行株式数の17.11%保有しているのが発表されました! QUOカードペイ→デジタルギフトに変更です! 業績予想はEPS ー7.44円です今年の権利は取らずに売却予定しています! ジャパンクラフト(7135) 1年以上保有しないと株主優待貰えなくなり改悪ですね! 業績予想EPS ー3.21円 デジタルプラス(3691) 今年の9月権利は変更前の株主優待制度で頂けます😄 来年3月より新制度になり以後9月権利→3月権利となりますのでご注意下さい‼️ 株主優待大幅拡充し10単元を10年保有すると社長とランチできるのは面白いです…
本日株主優待を今年改悪(廃止同然)した銘柄を損切りしました😭 ビジョン(9416)を損切りしました。買値 1287円 売値 1210円 500株損益ー38500円 今年に株主優待15000円分のPayPayと配当金をもらっているので実質20000円(権利時は300株でした)損失でした😫 1Q決算で純利益2.7%増しで期待外れで下落しました。 決算発表前に上昇していたので決算跨いだのが間違いでした🙁 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
日本ビジネスシステムズ(5036)が株主優待を新設しました😄 株価 1460円 実績24年9月期EPS 33.23円配当金 25円 配当性向 75.2% 予想25年9月期EPS 109.67%配当金 35円 配当性向 31.9% 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
CARTA(3688)がドコモのTOBにより株主優待も廃止となります。 株価1531円→2100円でTOBです! エヌジェイホールディングス(9421) 株主優待拡充です😆買い増しが必要ですが… 株価 719円 実績24年6月期EPS 51.93円無配 予想25年6月期EPS 7.56円無配 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
フェスタリアホールディングス(2736) 株主優待拡充を場中に発表しました😄 24年8月期EPS 117.42円配当金 20円 配当性向 17% 25年8月期EPS 42.16円配当金 7円 配当性向 16.6% 25年2月末に株式3分割している為24年8月期は分割前の数値です! 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
三菱重工業より静嘉堂文庫美術館東洋文庫ミュージアム三菱みなとみらい技術館に入館できる施設共通利用券が届きました😆 施設共通利用券が2枚あります! 三菱重工業(7011) 株価 3512円 実績25年3月期EPS 73.04円配当金 23円 配当性向 31.5% 予想26年3月期EPS 77.43円配当金 24円 配当性向 31% この隠れ優待は1株でもらえます‼️ 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
株主優待内容100株 1年以上 2000円相当5年保有 3000円相当 上記写真は3000円相当です😆 申し込み方法はWEBとハガキでできますがポンタポイントを選択する場合はWEBのみでしか申し込みできません! WEBで申し込みする場合はQRコードを読み込むと株主優待🆔は自動で入力されてますのでパスワードを入力します。 ポンタポイントを選択する場合はauIDとポンタカードが紐付けてあると簡単にできます。 私はポンタを選択しましたらポイントが即時に反映されでした😆 KDDI(9433) 株価2426円 実績2025年3月期EPS 169.33円配当金 72.5円 配当性向 42.8% 予想202…
プラス(2424)が記念優待と株主優待改善をしました😄 QUOカードがデジタルギフトに変更になりました! 記念優待で26年1月と7月のみ上記の株主優待が適用されます😄 自社ギフトはお菓子がもらえます🍪 実績24年7月期EPS 51.08円配当金 8円 配当性向 15.7% 予想25年7月期EPS 69.01円配当金 8円 配当性向 11.6% 事業内容直営の貸し切り型ゲストハウスでのウエディング事業。東海地盤で地域拡大に意欲あり 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
フィットイージー(212A)が株主優待新設と増配発表しました😆 毎年10月末権利です! QUOカードは200株買うのが1番コスパ高いです! ジムに行っている方は500株購入するとコスパが良く、会費も安くなりますので購入おすすめです😆 実績24年10月期EPS 71.24円配当金 20円 配当性向 28.1% 予想25年10月期EPS 93.14円配当金 24円 配当性向 25.7% 業績の上方修正と増配も同時に発表されて業績好調です❗️ 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
場中発表でした😅 ジェイテック(7073) 1月/7月QUOカード2000円年間4000円QUOカードです! 実績25年1月期EPS 149.17円配当金 45円 配当性向 30.2% 予想26年1月期EPS 151.92円配当金 45円 配当性向 30.2% 株価2200円ですので総合利回り4%切ります。 事業内容は就職支援サービスです。 応援よろしくお願いします🙇にほんブログ村
イオン(8267)株価 4284円 8月末に株式3分割を発表しました! 実績25年2月期EPS 33.58円配当金 40円 配当性向 119.1% 予想26年2月期EPS 46.46円配当金 41円 配当性向 88.2% 株式3分割前の数値です。 株式3分割発表時に1円増配発表しています。 株主優待も拡充発表されました😄 微妙な拡充です… 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
エディオン(2730)より株主優待が届きました😊 数年前から長期優遇が追加されて株主優待が拡充されたので6000円分でした。 実績25年3月期EPS 134.33円配当金 47円 配当性向 35% 予想26年3月期EPS 138.32円配当金 47円 配当性向 34% 増配もしてくれていて素晴らしいです♪ 1100円で100株ではなくもっと購入すればよかったです😭 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
神戸物産(3038) 金額の変更はありません。JCBからVISAギフトカードになぜか変更しています😅 実績24年10月期EPS 97.09円配当金 23円 配当性向 23.7% 予想25年10月期EPS 108.35円配当金 26円 配当性向 23.9% 明豊エンター(8927) 優待新設です! 10月 1000株 デジタルギフト8000円4月 1000株 デジタルギフト8000円 年間16000円です😆 実績24年7月期EPS 46.64円配当金 11円 配当性向 23.6% 予想25年7月期EPS 47.47円配当金 12円 配当性向 25.2% 今日の決算で+1円増配予想に修正しました😄…
500円(税込)ごとに半額クーポンキャンペーン 6月19日・20日の2日間限定で、各種割引処理後のお会計金額税込500円毎に「税込250円割引券」を1枚頂けます😆 [割引券の有効期間] 2025年6月21日(土) ~ 8月31日(日) 生餃子お持ち帰りキャンペーン 6月21日~30日の期間限定で、お持ち帰りの生餃子を通常税込価格から20円引きで販売いたします。 期間 2025年6月21日(土) ~ 30日(月) 生餃子(1人前6個) 東日本:通常価格356円(税込) ⇒ 336円(税込) 西日本:通常価格334円(税込) ⇒ 314円(税込) 生餃子※お持ち帰り容器1個につき別途税込10円いた…
6/11に近鉄GHDを100株 2735円で買い増しをしました😄 平均取得単価は2735円X200株となり、もうそろそろ反発して上昇するかなと思い買い増ししました! 実績25年3月期EPS 245.65円配当金 50円 配当性向 20.4% 予想26年3月期EPS 252.4円配当金 60円 配当性向 23.8% 配当政策DOE2%を下限とし累進配当です。 オートサーバーを200株保有していましたが100株売却しました😄 取得単価は2326円 売却価格2604円利益+27800円でした😄 残りの100株も売却するか迷っていて、権利取るなら来年に200株に買い戻す予定です! 24年12月期EPS…
フジオフード(2752)オリジナル商品詰め合わせの内容を入れ替えしました。 実績24年12月期EPS 10.03円配当金 2円 配当性向 19.9% 予想25年12月期EPS 12.69円配当金 3円 配当性向 23.6% 大赤字だったけどいつの間にか黒字になっていて驚きました😭 ガーデン(274A) 現行2月 壱角家で利用できるラーメン並又は油そば1杯無料券1年未満 2枚1年以上 4枚 新制度 2月/8月壱角家で利用できるラーメン並又は油そば1杯無料券半年未満 1枚半年以上 2枚 8月権利が加え1年保有が半年に変更になりました😄 微妙な優待改善です… 実績25年2月期EPS 219.93円配…
三菱マテリアル(5711)の株主優待が改悪しました😅 上記に加えグループ会社が運営する観光坑道の無料優待がありましたが観光坑道無料優待は廃止となります! 人気があったのかは分かりません… 実績 25年3月期EPS 260.82円配当金 100円 配当性向 38.3% 予想 26年3月期EPS 153.08円配当金 100円 配当性向 65.3% 今期大幅に減益予想の要因①為替レート140円/ドル②米国の関税政策の影響あるが織り込んでいません‼️ 金属製錬マージンの低下と円高による為替差損 銅加工 国内自動車向け需要の回復 AIサーバー関連の需要増により増益 電子材料 AI関連など先端分野の需要…
アルコニックス100株2000円相当のカタログギフトです😄 WEB申し込みもできて写真に載っているのは一部です。 来年から株主優待制度が変更になり最低300株〜の株主優待制度となります‼️ 今年3月に1株以上保有していないと来年3月に株主優待は頂く事はできません😅 実績25年3月期EPS 159.31円配当金 74円 配当性向 46.5% 予想26年3月期EPS 179.02円配当金 84円 配当性向 46.9% 配当政策はDOE4%以上ですので安定配当を得られます😆 前期、今期と大幅な増配をしているので今後も期待していますが業績が安定していないのがネックです😅 資源価格に左右されますので… …
全国保証を1年以上継続保有していますので5000円相当のカタログが届きました😄QUOカード5000円も選べます! 2026年3月権利分までは株主優待を頂く事ができますが2027年以降は株主優待廃止となります‼️ 実績25年3月期 EPS 236.54円配当金 106円 配当性向 44.8% 予想26年3月期 EPS 231.11円配当金 115円 配当性向 49.8% 配当金は配当性向50%まで引き上げる政策をしていますので業績次第では更に増配が期待できます😆 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
最近約3ヶ月下げ続けている近鉄GHD株を購入しました😄 株主優待は名古屋〜大阪の人しか使えませんが使える方や旅行好きな方におすすめです。 近鉄GHD(9041) 株価2727円 ずっと下げ続けてます😅 100株で近畿鉄道片道切符4枚とあべのハルカスなどで使える割引券ももらえます。 近畿鉄道片道切符は追い金すると特急が乗れます😆 実績25年3月期EPS 245.65円配当金 50円 配当性向 20.4% 予想26年3月期EPS 252.4円配当金 60円 配当性向 23.8% 配当政策DOE2%を下限とし累進配当です😆 まだまだ配当性向が低いので増配期待できますが毎年増配しているわけではないので…
ピザハットで創業祭が6/8〜6/15まで開催します😄 対象商品 Mサイズイタリアントマト&ガーリックじゃがマヨコーンペパロニクラシックマルゲリータ通常価格 1860円→810円 ハーフ&ハーフ Mサイズ4種類のハーフ&ハーフピザ定番のフレンズ4持ち帰り限定通常価格 2095〜2580円→1100円 ピザハットベスト4通常価格 3190円→1300円 自慢の新商品ピザ Mサイズあとのせ釜揚げしらすピザオリーブ&アンチョビ/トマト&クリームチーズのハーフ&ハーフ通常価格 3000円→1500円 対象ピザとセットハットフライポテトもちっとハニーフォカッチャ通常価格 500円→300円 お得な期間です…
☆進学会ホールディングス(9760) 株価176円 上記の通り変更になりました😭 実績25年3月期EPS ー31.78円配当金 2.5円 予想26年3月期EPS 2.82円無配 ずっと赤字続きでいつ株主優待廃止になってもおかしくない銘柄でしたが優待改悪で済みました。 学習塾も勝ち組と負け組がはっきりしてますね😅 早稲田アカデミーや学究社が業績いいし増配してくれるのでお勧めです😄 ☆ウェルディッシュ(2901) 現行株主優待3月/9月 600株 6000円クオカード 3月のみ 3000株 1年未満 2万円の自社商品 1年以上 10万円の食品、飲料、栄養補助食品 ⬇️2月/8月 300株 半年保有…
CAPITA(7462) プレミアム優待倶楽部の優待新設しました😄 3月/9月の年2回 株価346円 実績25年3月期 EPS 8.35円配当金 6円 配当性向 71.8% 予想26年3月期 EPS 12.21円配当金 6円 配当性向 49.1% 約28万出して10000円の優待倶楽部は微妙ですね😅 配当金足しても14800円…総利回り5.3%程 来週は上昇しますので更に利回り下がります。 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
①今を大切にする ・過去の後悔や未来への不安を考えるのではなく目の前の事に集中します・スマートフォンを見て色々な情報に追われていると今している事に集中できずに今日すべき事ができなくなります・散歩をするにしてもただ歩くのではなく景色を見ながら散歩がおすすめです・いつか⚪︎⚪︎したいではなく今すぐに行動に移す方が良いです ②常に新しい事を学び続ける ・興味のある事を学び続ける事で人は脳の働きが活発になり記憶力低下を防ぎます・分からない事を恥じるのではなく新しい事を学ぶと達成感が得られます・学びの過程を楽しみ勉強すると充実感がでて結果だけを追い求めるより充実感を得る事ができます ③感謝の気持ちを大切…
テクノロジーズ(5248)が場中発表で株主優待新設を発表しました😄 株主優待 1月/7月 1月/7月 1000株以上6ヶ月継続保有 クオカードペイ 25000円 1年以上継続保有クオカードペイ 30000円 年間QUOカードペイ50000円〜60000円 来年1月から株主優待開始の為ご注意下さい‼️ 四季報より抜粋特色 23年7月に再生エネルギー事業買収し主軸に。遊技機向け映像ソフト開発、AI活用の企業業務システムも 26年1月期はSaaSが費用先行しITソリューションはエンタメ、AI開発中心に堅調。再生エネルギーは大型EPC案件計上だが非FIT割合増で粗利低下 予想26年1月期EPS 15.…
ローソンATMからAUPAYに1万円以上チャージすると5000万ポンタポイント山分けキャンペーンが始まりました! キャンペーン期間2025-6/3~7/31 ①ローソン銀行でAUPAYに1万円チャージします②チャージ後にご利用明細かATMクーポンを発券します③エントリーボタンを押した後ご利用明細にある問い合わせ番号が必要になります‼️ 更に抽選で50名様に50000ポンタポイントがあたります😄 手間がかかるので参加者は少ないかもしれませんので高ポイント貰えたら嬉しいです😄 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
基礎年金を引き上げる法案がでました。基礎年金を上げる財源に厚生年金から充当して国庫負担1兆〜2兆円財源を使う予定です😅2029年にその時の財政検証の結果をもって判断する事になっています❗️ 基礎年金の給付水準現在 36.2%2057年 25.5% 少子高齢化の影響で30%低下する見通しです。 この法案が通ると得する人自営業、パートなど厚生年金に入っていない人 この法案が通ると損する人厚生年金を払っている人 国庫負担が増えた分の財源は消費税などの増税をしてくると思います! 老後対策について①生活コストを定年退職前に落とします②idecoを始める SBI証券の場合 加入者手数料 2829円 掛け金…
期間6/2~7/15までスマホタッチ決済をご利用頂くと抽選で最大1000%還元対象カード一覧⬇️ 条件①エントリーボタン押します ②期間中対象カードでスマホのVISAタッチ決済を500円(税込)以上を3回利用します 対象外の支払い方 ①カード現物のタッチ決済②ID払い③磁気取り引き④マスターカードブランド 家族カードも対象でご利用金額は本会員と合算されます。 複数カードを持っている場合は対象カードのご利用金額が合算されます。 Google pay、Apple PAYで支払う時はクレジットカードを選択しないといけません‼️ Apple PAY、 Google PAYを選択するとID払いとなります…
ニーズウェル(3992)が株主優待拡充しました😆場中発表です!変更前 9月末 1000株 QUOカード 15000円 変更後 3月/9月 1000株 年2回 QUOカード 15000円 実績24年9月期 EPS 21.15円配当金 9円 配当性向 42.6% 予想25年9月期 EPS 24.89円配当金12円 配当性向 48% 事業内容は金融開発システム会社ですので業績が今後伸びる期待はできますが配当性向が高く高額優待は無理があるかなと思います! 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村 人気ブログランキング
5月に発表された全ての銘柄ではなくて私が気になった銘柄のみ紹介します😄 ☆ケイ・ウノ(259A) 毎年9月権利で100株 ①クオカード5,000円②自社商品10%割引券 ☆コンピューターマネージメント(4491)毎年9月権利で100株クオカード10000円 ★上新電機1株優待廃止 ☆サンワテクノス(8137)優待拡充 クオカード100株1000円2年以上 3000円 200株3000円2年以上 5000円 ☆フルキャスト(4848) 優待新設 基準日 6月.12月 100株 A:2枚又はB:1箱 1年以上 A:4枚又はB:2箱 200株 A:4枚又はB:2箱 1年以上 A:6枚又はB:3箱 3…
ワールド(3612)株価 2516円実績25年2月期EPS 319.17円配当金 80円 配当性向 25.1% 予想26年2月期EPS 328.73円配当金 106円 配当性向 32.3% 株主優待 2月/8月100株 半年保有 1500円 3年 3000円 300株 半年保有 5000円 3年 10000円500株 半年保有 10000円 3年 20000円 株主優待券は店舗やネットサイトで服などが買えますがグルメカタログにも交換できますので汎用性が非常に高いです‼️ 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村 にほんブログ村
花王PayPayキャンペーン花王の対象商品を期間累計で税込3000円以上購入しPayPayで支払うと総額の30%PayPayポイントが還元されます😆 メリーズ、キュルレ、花王ソフィーナ、カネボウ化粧品は対象外です‼️ 対象店舗ウエルシア、カワチ薬品、キリン堂、ザグザグ、サンドラッグ、スギ薬局、セキ薬品、ダイコクドラッグ、中部薬品、トモズ、薬王堂 私はスギ薬局でアプリにいつもくる1品15%クーポンを使いいつも洗濯洗剤のアタックを購入しています! スギ薬局で購入される方はアプリを入れて購入するのが1番お得だと思います😆スギともの日は全品8%オフクーポンが配信されますのでこの日に購入もいいですよ‼️…
伸和HD(7118)札証札証の為楽天証券では買えません😅SBI証券で購入できます‼️株価 2810円1月末の記念優待12000円分のジンギスカンセットです😆私の予想以上の量でした‼️ 実績25年3月期EPS 136.48円配当金 41円 配当性向 30% 予想26年3月期EPS 122.45円配当金 37円 配当性向 30.2% 3月/9月にも10000円分のジンギスカンが頂けますので楽しみです😆期待以上の優待で株価の見直しが入ると思います‼️ 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村 にほんブログ村
日本システムバンク(5530)名証に上場銘柄な為楽天証券では買えません。SBI証券で購入できます😆 株主優待を新設しました❗️6月末 100株 クオカード 2000円 200株 クオカード 4000円 2025年6月末に2分割されます。2026年6月末権利移行は下記の通りになります!6月末 100株 クオカード 1000円 200株 クオカード2000円 400株 クオカード4000円 実績24年6月期EPS 256.12円配当金 64円 配当性向 25% 予想25年6月期EPS 194.58円配当金 64円 配当性向 約33% 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村 にほんブログ村
ウェルネット(2428)株価 731円 24年6月期EPS 44.29円配当金 22.15円 配当性向 50% 25年6月期EPS 56円配当金 28円 配当性向 50% 株主優待拡充スマホ決済アプリ支払い秘書ポイント100株 500ポイント→1000ポイントになりました😄 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村 にほんブログ村
東証に上場している住信SBIネット銀行を買収すると発表されました❗️公開買付金額4900円になりました😆現在価格は3985円です。買付後は住信SBIネット銀行は上場廃止になります! 現在 三井住友信託銀行 34.19%保有 SBIホールディングス 34.19%保有 NTTドコモがSBIの保有株34.1%全てを購入して更に住信SBIネット銀行の株式を市場流通15.9%以上を買い取る予定です😆 四季報より予想25年3月期EPS 185.7円予想26年3月期EPS 212.2円 実績25年3月期EPS 186.54円配当金 19円 配当性向 10.2% 予想26年3月期EPS 225.49円買収の為…
読まない本や雑誌読まない本や雑誌はメルカリで売った方が場所も取らないのでいいです😄 使わない家電一度使用した後使わずに保管していませんか?場所も取るし最新家電が発売されて売値が下がるので不要でしたら売却する方がいいです😆 あまり着ない服場所も取りますし保管に手間もかかりますので処分しましょう 重複している家電一緒の様な性能の家電は用途が似ているので使わないのであれば売りましょう😄 レシートや領収書家計管理の為にレシートを財布にいれますが定期的に捨てましょう😆財布に無駄な物を入れて置きますと金運が下がります ポイントカード紙のポイントカードは色々な店で作ると財布が重くなり収納スペースがなくなりま…
INFORICH(9338)特色 スマホ用充電器のレンタルが柱。充電器スタンドを活用しサイネージ広告も 海外展開中 毎年6/12月日本国内のみChargeSPOTアプリから使用できるクーポンコードでバッテリー返却時に値引きされます。 100株 クーポン500円x6枚200株 クーポン500円x12枚 私はモバイルバッテリー持ってますので充電器レンタル使いません😅 実績24年12月期EPS 217.83円配当金0 予想25年12月期EPS 242.53円配当金0 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村 にほんブログ村
自分の価値観に基づく支出の優先順位をつける自分の明確な価値観を持っていて不要なものや事にお金を使わないようにする!対策 物や事にお金を使う前に自分にとって必要か不要かを考える癖をつけるとお金を使った時の満足感が得られやすいです‼️ 人間関係の構築と投資①良質な人間関係を構築するにはまず、自分から相手に与える(貢献する)姿勢が大切です②相手の話を聞き質問をします③定期的な繋がりの場所を作る様にします 継続的なマネーリテラシーの向上①一度学んで終わりではなく常に新しい情報を取り入れる人②毎日、本やネットなどで金融の知識を得る人③投資など実践を行う(失敗しても少額であれば大丈夫)④FPの資格取得がお…
アダストリア(2685)の長期保有期間の救済措置が発表されました😄 上記が発表されましたが分かりづらいです😅 100株権利の場合2024/2権利以前から保有している方は2026/2権利から株主優待券は2500円 2024/8→2026/8権利より2500円2025/2→2027/2権利より2500円2025/8→2027/8権利より2500円 2025/8に権利取っても株主優待ないです‼️実質2年保有で長期保有が適用されます。 *私の解釈な為正確かは保証できません 株価2812円 実績25年2月期EPS 208.93円配当金 90円 配当性向 43.1% 予想26年2月期EPS 267.86円…
ラーメン魅力屋創業感謝祭20周年キャンペーンが始まります😆 ①2025-6/1限定で来店するともれなく魅力屋特製金の千社札が貰えます! ②2025-6/7.8の2日間ラーメン無料券が 貰えます!(京都背脂醤油ラーメン並一杯無料券) ラーメン1杯ご注文で1枚進呈です お子様ラーメン、お子様セットは対象外です 店内飲食に限ります テイクアウト、デリバリーは対象外です 他の無料券、割引券とは併用できません お子様ラーメン、お子様セットにはご利用できません 京都背脂醤油ラーメン並以外を注文することは可能ですがその際は差額を支払います😆無料券の使用期間 6/9〜6/30まで 魅力屋(5891) 実績24…
サーティワンでお得なキャンペーンを開催中です😄トリプルポップ570円でポップ1つ追加100円です!最大+7個まで追加可能でポップ10個 1270円になります‼️ ポップ追加は4個以上する場合は1店舗につき1日100個限定となります😆 ワッフルコーンにする場合は+40円できますがポップの数は最大5個(+2個)までとなります。 6/22まで毎週木金土日にキャンペーンをしていますので私も一度食べに行きたいと思います😆 にほんブログ村 にほんブログ村
私が読んで凄く参考になった書籍3選を紹介いたします😄社会人になりたての方やマネーリテラシーを高めたい方におすすめです。 リベ大お金の大学 この本はYouTubeを観ていた時にリベ大の動画が出てきて勉強になり改訂版の書籍発売日に購入しました😆リベ大のコミュニティには入ってませんが現在も毎日YouTubeを観ています❗️生きるうえで必要な知識や地震保険や生命保険を加入するか自分で考えれる様になります‼️フルカラーで凄く読みやすいです。この本がきっかけで興味が湧きFP2級まで取得して更にお金の知識が深まりました😆 【中古】本当の自由を手に入れるお金の大学 改訂版/朝日新聞出版/両@リベ大学長(単行本…
カンロ(2216)株価 3705円実績24年12月期EPS 232.56円配当金 93円 配当性向 40% 予想25年12月期EPS 232.56円配当金 93円 配当性向40% 株式の3分割と株主優待拡充を発表しました😄 分割前優待100株 1000円相当の自社製品600株 2000円相当の自社製品1000株 3000円相当の自社製品 分割後はそのまま株数が3倍必要な為株式分割後に売却すると株主優待は貰えません😅 株式分割後の株数で3000株を3年以上保有すると自社製品が5000円相当に増額します‼️ 配当性向は普通で総合利回りも高くないので私は買いません😄 応援よろしくお願いします🙇 にほ…
本日の株主優待新設と拡充発表銘柄です😄 グロームホールディングス(8938)株価 683円実績25年3月期EPS 7.51円配当金 2円 配当性向 26.6% 予想26年3月期EPS 5.15円配当金 2円 配当性向 38.8% 優待新設100株 3月/9月グロームホールディングスの提携先医療機関で対象となる医療サービスの割引券が貰えますがまだ内容の詳細が発表されていません😅人間ドック無料とかなら欲しいです‼️ 船井総研(9757)年1回→年2回へ優待拡充です! 実績24年12月期EPS 128.01円配当金 75円 配当性向 58.6%予想25年12月期EPS 142.36円配当金 85円 …
バロックジャパンリミテッド(3548)株価 711円実績25年2月期 EPS ー71.58円配当金 38円 配当性向 赤字 予想26年2月期 EPS 37.22円配当金 38円 配当性向 102.1%タコ足配当です! 変更前自社店舗と通販サイトで使えるクーポン券です!1枚=2000円 100株 2月/8月 各1枚 年4000円200株 2月 1枚 8月2枚 年6000円500株 2月/8月 各2枚 年8000円 ⬇️100株と200株は変更なし500株 3年未満 2月/8月 各3枚 年12000円 3年以上 2月/8月 各6枚 年24000円1000株 3年未満 2月/8月 各5枚 年2000…
イード(6038)株価 856円実績24年6月期 EPS 33.34円実績配当金 14円 配当性向 約42%予想25年6月期 EPS 75.4円予想配当金 22円(記念配当6円含む) 配当性向 約30% 記念優待 25年6月 500株 クオカード1万円 ⬇️優待拡充しました😊記念優待 25年6月 500株 クオカード1万円26年6月以降500株 クオカード1万円500株 1年以上 クオカード15000円 少し前に記念優待発表しましたが株価があまり上昇しなかったので株主優待拡充したのかなと思います😅業績予想は高いですが株主優待費用で利益圧迫しないと良いですが… 応援よろしくお願いします🙇 にほん…
リクルートCOIN+キャンペーンが再度2025年 5/20〜6/19までします😄 COIN+をこれから始める方 エアウォレットアプリをダウンロードします リクルートIDを作成します エントリーボタンを押します 本人確認をします 2万円エアウォレットアプリにチャージします 5番まですると2000ポンタポイント貰えます ポンタカードない方は店舗でもらうかアプリで登録しましょう! 既存の方も含め全員対象キャンペーン エントリーボタンを押します 対象店舗にてエアウォレットで支払います 支払い総額の15%還元です 最大500ポンタポイントで還元されます 主な対象店舗ローソン、無印良品、ミニストップ、キャ…
在職老齢年金は60歳以降働くと年金が減額される制度です2026年3月末までは51万円を超えると収入あると年金減額されますが2026年4月〜からは62万円に引き上げられます‼️ 会社員やパートの人で厚生年金に加入している方は対象になります対象になる収入①厚生年金「報酬比例部分」②月収・税金控除前の総支給額「交通費も」 対象外になる収入①加給年金、経過的加算②株などの配当金と売買益③不動産の賃貸収入④iDeCoや企業年金⑤個人年金保険⑥フリーランス Aさんのパターン月収 50万ボーナス 年120万(月10万)基礎年金 6万厚生年金 14万 月額 50+10+6+14=80万 基礎年金は計算に含めな…
本日ビックカメラとコジマの株主優待券が届きました😊 コジマ株主優待1000円 ビックカメラ株主優待2000円届きました😆おまけで3%ポイントアップクーポンとラクウル1000円増額クーポンも付いてます! コジマ(7513)株価25年8月期予想1株あたり利益66.81円予想配当金 18円 配当性向 約27%株主優待が8月に100株で1000~3000円長期保有により貰える額が変動します!業績も好調で増配もしてくれてます😆 ビックカメラ(3048) 株価25年8月期予想1株あたり利益 99.29円予想配当金 40円 配当性向 40% 株主優待が8月に100株で1000~3000円長期保有により貰える…
現在通信会社のMNP乗り換えでキャッシュバック一覧です。上手く使って通信料金下げましょう😄 LINEMOLINEMOでは上記のキャンペーンをしています‼️ LINEMOベストプラン3GBまで990円 10GBまで2090円それ以降は通信が低速になります😃 LINEMOベストプランV30GB 2970円 5分以内通話無料ahamoと同じです。キャッシュバックの金額がahamoのが多いのでベストプランVにするならahamoのがいいです‼️ 開通から7ヶ月後にPayPayポイントが貰えます。期間は5/19〜5/25までで短いです。 ahamoキャンペーン先にエントリーをしてからahamoに契約をしま…
私は医療保険に年間約36000円支払いをしています。保険の種類は定期保険で10年満期にしてあり、後数年で満期になります。満期になってから医療保険の見直しを行う予定です♪早期解約してもいいのですが面倒でしてません😅私の悪い所です…医療保険、生命保険の種類と生命、介護保険料控除について記事にします。参考にしていただけると嬉しいです☺️★私は保険営業の仕事と全く関係ない職種ですので営業目的の記事ではありません。 定期保険 収入保障保険 就業不能保険 養老保険 変額保険 外貨立て保険 終身保険 学資保険 まとめ 入院特約について がん特約について 定期保険 保険期間の定めがあり期間満了で保険契約が終わ…
現在私の日米保有株を公開します😄マイナーな銘柄が多いので参考になれば嬉しいです。★印は含み損銘柄です🤣 2月権利銘柄 3月権利銘柄 4月権利銘柄 5月権利銘柄 6月権利銘柄 7月権利銘柄 8月権利銘柄 9月権利銘柄 10月権利銘柄 11月権利銘柄 12月権利銘柄 優待廃止銘柄と配当金狙い銘柄 ボロ株 米国個別 2月権利銘柄 ★ビックカメラ(3048) 商品券貰えます…長期保有で増額★コジマ(7513) 商品券貰えます。長期保有で増額★クリエイトレストランツ(3387) 食事券貰えます★ワールド(3612) 商品券貰えます。長期保有で増額 3月権利銘柄 ★エディオン(2730) 商品券貰えます。…
平和不動産(8803)が2分割と株主優待拡充を発表しました😄決算発表は4月末にしているのになぜ決算発表と一緒にしないのかよく分かりません😅 決算内容実績25年3月期1株あたり利益 141.55円配当金 86円 配当性向 60.8% 予想26年3月期1株あたり利益 145.21円配当金 88円 配当性向 60.6%★2分割修正してあります! 来期配当金の内訳で特別配当金15円が含まれています‼️特別配当金は2027年3月期まで出します😄配当方針は連結配当性向50%としています。 株主優待拡充されました‼️ 微妙な優待拡充ですね😅優待据え置きなら株価爆上げ必至でしたが…業績は最高益更新してます! …
本日クリエイトレストランツ株主優待が届きました😆 400株を長期保有していますので8000円分と配当金1600円もらいました😄 現在株価 1418円 実績25年2月期1株あたり利益 26.57円配当金 8円 配当性向 30.1% 予想26年2月期1株あたり利益 27.57円配当金 9円 配当性向 32.6% 今年から紙の優待券としても使えますがアプリに入れて1円単位で使う事もできます! 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
ピアラ(7044) 株主優待新設しました😄株価 390円6月/12月 1000株 デジタルギフト18000円 年間36000円予想26年12月期1株あたり利益 23.71円 配当金無し完全に優待廃止濃厚銘柄です😅 私は買いません‼️ スマイルHD(7084) 株主優待新設しました😃株価 1328円9月/3月 300株 半年保有条件あり デジタルギフト7500円 年間15000円初回の25年9月は保有条件無しでもらえます! 25年3月期1株あたり利益 46.99円配当金 95円 配当性向 204.17% 26年3月期1株あたり利益 77.51円配当金 95円 配当性向 123.78%配当政策DO…
昨日の決算で大幅増配し今後も増配期待できます😄ジーテクト(5970) 25年3月期1株あたり利益 289.39円配当金 87円 配当性向 30.1% 26年3月期1株あたり利益 268.69円配当金 90円 配当性向 33.5% 配当政策配当性向30%以上かDOEを2031年3月期までに3%以上とします😆25年3月期時点で配当金87円でDOE1.9%しかないです‼️ 24年3月期は配当金67円でDOE1.6%です。0.3%DOEが上がって20円増配となってますので残りDOE上昇余地は1.1%あり多めに見積もって20円X4=80円80円+87円=167円まで配当が増える計算になります😆 株主優待…
日本化学工業(4094) 株主優待新設 300株保有 3月/9月1年未満 5000円クオカード1年以上 10000円クオカード3年以上 15000円クオカード 実績25年3月期1株あたり利益 121.17円配当金 75円 配当性向 61.9% 予想26年3月期1株あたり利益 92.5円配当金 90円 配当性向 97% 配当政策をDOE4%に政策変更したので増配となります‼️来期予想の利益が低いのは関税が世界経済に不透明感があるので考慮してあります。株主還元も原則として堅持する方針とあるのでこの株主還元を継続してくれるかもしれません😄 名南M&A(7076) 25年9月期 2Q ー146百万円予…
本日沢山の決算発表があった企業の中で最近優待新設した銘柄も含めた3社の決算内容です😆 オートサーバー(5589) 25年12月期 1Q決算は前期より8.6%減益でしたが概ね計画通りでした。計画1Q 純利益 414百万円実績1Q純利益 410百万円 今年株主優待新設発表をしました😄2025年6月 100株 1万円QUOカード 2026年6月 100株5000円QUOカード2026年6月 200株15000円QUOカード (継続保有1年必要です)今年100株権利取ってから100株買い増しすると来年15000円QUOカード貰えます😆 決算資料より予想配当金 66円 配当性向 31.6%持続的、安定的…
本日寄付前に決算発表がありました😄元々高配当でしたが更に来期に2円増配と自社株買いを発表しました!発行株式数の4.5%する予定で期間は25年5/15〜26年3/31までです❗️ 決算内容実績25年3月期1株あたり利益118円配当金 34円 配当性向 28.8%予想26年3月期1株あたり利益118.2円配当金 36円 配当性向 30.5% 24年3月期1株あたり利益149.24円と比べると業績悪化し過ぎてます😭しかし配当性向は30%しかない為まだまだ安心できる水準です😅 今年3月期より配当政策をDOE3%を下限として配当性向30%を目安に配当をするに変更しました😆配当政策変更前は累進配当を掲げて…
本日東邦システムサイエンス(4333)が決算を発表しました!この銘柄は2023年9月1日に株式を1.5分割し、株式分割発表時に配当金を40円→60円に大幅増配し実質20円の増配をしました‼️更に株主優待も拡充しました😄 100株 1000円クオカード200株 2000円クオカード ⬇️100株 2000円クオカードへ変更になりました‼️ 決算内容現在株価1229円PER 18.8実績25年3月期一株あたり利益 65.35円配当金 45円 配当性向 68.9% 予想26年3月期一株あたり利益 68.92円配当金 45円 配当性向 65.3% 本日の決算発表で前期の配当金を5円増配し45円になりま…
本日決算発表したオリックスです! オリックスの決算 24年3月期1株あたり利益298.55円配当金98.6円 配当性向33%25年3月期1株あたり利益307.74円配当金120.01円 配当性向39% ①26年3月期は前期比8.1%の3800億円になり最高益を更新する見通しです!配当金は配当性向39%か120.1円の高い方が来期の配当金になります。配当金は120.1円以上ありますので安心感があります❗️ ②自社株買いを発表しました!4000万株上限か1000億円上限で買い付けます❗️買い付け期間は2025・5/19〜2026・3/31発行株式数の3・5%となります!自社株買いした株は全て消却し…
今年の4/11にブログを始めて1ヶ月経ちました😄皆さんのお陰で書き続ける事ができました!応援ありがとうございます‼️🙇私はパソコンを持っていなく仕事でもほぼパソコンを使わないのでパソコンスキルは全くありません😭学校で作文を書いた時以来、長文を書いてない私でも1ヶ月続いて驚いています❗️1ヶ月間の合計PV数⬇️ ブログを見て頂いている皆様のお陰でPV数が伸びてきています❗️本当にありがとうございました❗️少しずつ説明文や画像を改良していきますのでこれからも応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
☆フルキャスト(4848) 優待新設 基準日 6月.12月 100株 A:2枚又はB:1箱 1年以上 A:4枚又はB:2箱 200株 A:4枚又はB:2箱 1年以上 A:6枚又はB:3箱 300株 A:6枚又はB:3箱 1年以上 A:8枚又はB:4箱 500株. A:10枚又はB:5箱 1年以上 A:12枚又はB:6箱A「らあめん花月嵐」お食事券 B「嵐げんこつらあめん4食入」 株価 1623円 配当金63円 配当性向39.9%24年12月期実績1株あたり利益 155.99円PER10.43 PBR2.025年12月期予想1株あたり利益 157.83円 会社四季報より抜粋特色 日雇い派遣から撤…
金曜日の決算で大幅増配と優待拡充を発表した銘柄を紹介します‼️配当利回りが高く配当政策が素晴らしい銘柄です😀 サンワテクノス(8137) 金曜日終値 2158円実績25年3月期 1株利益 161.15円配当金 120円 配当性向 74.5% 予想26年度3月期 171.94円配当金 120円 配当性向 69.8% 株主優待 クオカード変更前 100株 1000円 2年以上 2000円 500株 2000円 2年以上 3000円 ⬇️変更後 100株 1000円 2年以上 2000円 200株 3000円 2年以上 5000円 配当性向が非常に高くあまり業績が良くないですが今年から開始した株主優…
家電会社の決算が出ましたので記事にします。コジマ、ビックカメラのみ8月決算ですので本決算ではありませんが比較してみると違いがよくでてました😆 ノジマ本決算 実績25年3月期一株あたり利益 334.97円配当金 45円 配当性向 13.4%予想26年3月期一株あたり利益 365.4円配当金 46円 配当性向 12.6% 株主優待100株 ①10%割引券 5枚一枚につき1000円まで割引で複数枚使用できます😆②来店ポイント券 500PX2枚☆500株 店頭サービス券 5500円相当☆1000株(9月のみ) 5000円相当の自社グループオリジナル商品 配当性向が非常に低く増配余地があります。 ヤマダ…
本日大幅増配を発表した優待銘柄を紹介します! *椿本興業(8052) 特色 機械の中堅商社。モーター、チェーンなど動伝商品が柱。FA関連拡充 株価2221円今期配当金80円(特別配当10円)来期配当80円26年1株利益予想 260.54円予想配当性向 約30% 優待3月 9月QUOカード100株 2000円200株 3000円300株 3年未満 4000円 3年以上 5000円 私は現在保有していませんが配当性向も低く増配に期待でき株主優待も今年拡充し、株主還元も積極的です‼️ *全国保証(7164) 株価 3108円今期配当金212円 前期より42円増配来期配当金予想115円(2分割を4/1…
元気グローバルダイニンググローバル(9828)系列の魚べいに行きました😄 左から白とり貝、つぶ貝、まぐろです。2枚目の写真は左から ホッキ貝、北海道三昧、いか明太マヨです😆味はカッパ寿司やはま寿司などの回転寿司チェーンとあまり味変わりませんでした😅全ての商品が110円ではありませんでしたが今はどの回転寿司チェーンも一緒ですね😭 岩塩はどの回転寿司チェーンでも置いてあるのかは分かりませんが私には珍しく食べたら美味しかったです😆 コロッケも頼みましたが写真を撮り忘れました😭コロッケは270円で衣が少し不味く感じましたが中は具がきちんと詰まってました😆ガリとソースはタッチパネルで頼まないと行けないの…
菅総理の時に始まった値下げ競争が終わりNTTドコモに続いて、KDDIもきょう、主なプランの値上げを発表しました。 KDDIはauの使い放題プランを現在契約している人も含めて8月から330円値上がりし、月額7788円となります。 一方、宇宙を飛ぶ「スターリンク」との直接通信や、海外での通信が使い放題となるほか、都心の駅など混雑する場所でもつながりやすくする“付加価値”を盛り込みます。「建設会社とか販売の代理店とかの労務費だったり電気代も上がってるから値上げする理由だそうです😭 「楽天モバイルがこの業界に参入し、競争を引き起こした」と言っていますが今まで3社横並びで値上げを行い、談合に近い事をして…
5大商社の決算が出ましたので決算比較と事業内容の比較をします❗️各商社業績に明暗が出ていました。四季報と比較して業績は計画通りに推移したのかを調べました。参考にして頂けると嬉しいです😊 三井物産 三菱商事 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 大幅増配した商社株 バフェット引退会見抜粋 三井物産 特色 鉄鉱石権益生産量は国内断トツ。LNGモビリティ等にも強み 四季報より抜粋原料炭など資源市況悪化し機関車リース売却益剥落で純益後退。26年3月期は米国LNG輸出が拡大しタイのガス火力フル稼働。米国中古車トラック売買も本格貢献。8000億投じ欧州鉄鉱石権益確保し30年までに稼働。生産量は将来4000万t以上 …
トランプ米政権の関税引き上げが早くも日本企業の経営を直撃している。米国に生産拠点を持たない日立建機は、2026年3月期の本業のもうけを示す連結営業利益が300億円下押しされる恐れがある。電子部品や海運など幅広い業種から懸念が相次ぎ、円安も追い風にしてきた日本経済の稼ぎ頭に暗雲が垂れ込める。25%の追加関税を課される自動車各社は8日のトヨタ自動車を皮切りに業績予想を示す。 【一覧】4月の日本メーカーの米新車販売台数 日立建機の先崎正文社長は「あまりに不確実性が高く、業績(見通し)に織り込むのには無理がある」と漏らす。300億円の算出根拠は4月発動の一律10%の相互関税、一時停止中の日本に対する1…
産油国供給拡大のニュースが入っていました。生産量が増えるとガソリン価格が下がって嬉しいです😊ゴールデンウィーク中にはガソリン価格さがらないと思いますが今後期待できますね❗️現在は原油価格の下落を防ぐ為に減産しています。ガソリン価格が下がると流通コストが下がり物の価格が抑えられ物価が下がるのが期待できます😊多分物価下がらないと思いますけど…個別銘柄では原油を取り扱っているINPEXやエネオスなどに株価と業績に悪影響になります。私はどちらも保有していません。 INPEX(1605)株価1824円 来期配当90円株主優待400株で継続保有でクオカード貰えます。自己資本比率65.3%配当性向32.7%…
節約アプリおすすめ!ゴールデンウィークブックオフセール中です
皆さんはどのようなスマホアプリを入れていますか?私が入れている節約や便利な機能があるアプリを紹介します。参考にして頂けますと嬉しく思います😄 ①エアウォレットアプリ対象のネット銀行や実店舗がある銀行で自分の口座にあるお金を手数料無料で自分の違う銀行へ移動する事ができます😆ポイ活、証券口座への入金に便利です! ②sbi系各ネオバンク(Tネオバンクおすすめです!)ポイ活やランクによって振り込み回数が変動しますが無料で振り込みできます!③スギ薬局アプリ大体常に何かしらのクーポンがあります。1品15%オフクーポンがありジュース、アイス、パン、おつとめ品、冷凍食品には使えませんので注意が必要ですが私はテ…
Apple決算詳細 1株利益、売上高共に予想を上回っています。しかしサービス部門の売上高が予想を下回り中国での売上高も予想を下回った。自社株買いを最大1000億ドル増額すると発表しました! 第2四半期 1−3月期○1株利益 1.65ドル○売上高 953.6億ドル○製品 687.1億ドル○iPhone 468.4億ドル○Mac 79.5億ドル○iPad 64億ドル✖️アクセサリー 75.2億ドル✖️サービス 266.5億ドル✖️中国 160億ドル サービスや中国での売上が予想以下なのが気になりました😅特に中国の売り上げはAppleにとって重要な市場でありトランプ関税によっては更に売上が落ちると思…
本日遠藤照明(6932)が大幅増配予想と自社株買いを発表しました!現在株価 1553円 19時現在PTS1770円です来期配当予想 84円予想一株あたり純利益 277.47円予想配当性向 約30%予想PER 5.59 一緒に自社株買いも発表され発行株式数の0.5%(上限1億円)します!取得期間は2025/5/1〜2025/10/31までの予定です。PERは凄く割安で現在のPTS株価を考慮しても約4.7%あり、自社株買いですので購入してもいいのですが株主優待がないので私は買いません😅この銘柄よりホッカンホールディングスの株価が動かないので買い増しを検討しています!5/9に本決算発表ですので注目さ…
Yahooニュースにて障害年金の認定が厳しくなったとの記事が出ました😭概要記事てす。 障害年金を申請して2024年度に不支給と判定された人が、23年度の2倍以上に急増しました。審査された6人に1人程度が不支給になった計算です。 判定基準の変更はなく、急増の要因について年金機構の複数の関係者は担当部署のトップが厳しい考え方の人間に代わったことを指摘。属人的な要素で判断が左右される余地が制度にあり、信頼性が揺らぎそうだ。 同センター職員によると、23年10月の人事異動で就任したセンター長が書類の要件を厳格化。職員が判定医に低い等級や「等級非該当」と提案するケースが増えたという。センター長は取材に「…
節約アプリおすすめ!ゴールデンウィークブックオフセール中です
皆さんはどのようなスマホアプリを入れていますか?私が入れている節約や便利な機能があるアプリを紹介します。参考にして頂けますと嬉しく思います😄 ①エアウォレットアプリ対象のネット銀行や実店舗がある銀行で自分の口座にあるお金を手数料無料で自分の違う銀行へ移動する事ができます😆ポイ活、証券口座への入金に便利です! ②sbi系各ネオバンク(Tネオバンクおすすめです!)ポイ活やランクによって振り込み回数が変動しますが無料で振り込みできます!③スギ薬局アプリ大体常に何かしらのクーポンがあります。1品15%オフクーポンがありジュース、アイス、パン、おつとめ品、冷凍食品には使えませんので注意が必要ですが私はテ…
4/28に小松ウォール工業(7949)が決算発表しました。26年度は配当金額を25年度から100%増配予想を発表してDOE3%下限に配当金をだすからDOE6%相当に変更しました!これにより65円→130円に大幅増配予想になりました😄 企業の特色オフィスビル等の間仕切り総合メーカー国内首位。新設ビル向けに強く国内市場を中心にしている 会社四季報より抜粋26年3月期はオフィス向け需要拡大。新製品の投入効果でて新工場が27年5月に本格始動! 現在株価 1480円来期一株利益 160.97円予想一株あたり配当 130円配当性向 80%配当利回り 8.7%DOE=一株あたり純資産✖️6% ★DOEは業績…
昨年話題になっていたカブアンドについて今更ながら調べました。あまり未公開株に興味がなくて気にしていませんでした😅Yahooニュースを見て興味が少し出た為調べました。カブアンドについて興味がある方の参考になればいいかなと思います。 カブアンドとはカブアンドのサービス→ガス、モバイル通信、自宅のネット回線、ウォーターサーバー、ふるさと納税を利用するとカブ&ピース社の未公開株に交換できる「株引き換え券」が貰えます。 今回初めてのカブ&ピース社の未公開の交換レートが発表され、5/2〜より株引き換え券3枚で1株に交換できます!☆私の感想ですが引き換え券3枚は少なくないですか?😅(引き換え券1枚の価値は1…
明星工業(1976)前期経常利益を83.5億円→112億円に34%上方修正しました。配当金を47円→60円に増額修正しました^_^ 連結業績予想一株あたり純利益122.85円→174.58円に上方修正し最高益更新予想です❗️ 配当性向 34.3%ですから増配余地もまだまだあります‼️ 特色熱絶縁工事に強い建設工事会社。海外LNG出荷基地工事に実績ある 売り上げ、純利益は緩やかに上昇傾向です。配当金も増配傾向で良い銘柄です😆 会社四季報より抜粋海外大型工事が減る。国内の定修が繁忙期だが建設工事が伸び一服。低脱炭素の水素アンモニア向け開拓。断熱材、硬質ウレタンのノンフロン処方確立 最近の傾向で脱炭…
4/25、大引け後にホッカンホールディングスが連結経常利益45億円→51億円に上方修正と配当金66円予想→93円予想に大幅増配予想を発表しました。一株利益 187.33円→260.49円予想前期実績一株利益 222.16円 株主優待 毎年3月末 継続保有1年以上 食品缶セット お菓子セット 食品、お菓子缶セット 食料支援団体への寄付 自然環境保護団体への寄付 100株 3000円相当1000株 6000円相当2000株 8000円相当 事業内容食缶業界3位。食料や食品の缶、ペットボトルの生産と大手ブランドの食料充填が収益の柱 株価 1699円予想一株利益 260.49円予想配当性向 35.7%…
私は数年前に全身麻酔での手術をして1週間入院しました。高額医療費制度についてある程度知ってましたが詳細を知りませんでした😅 私のようにこの事を知っていれば余分なお金を支払わずに済んだのに…とならない人の為に少しでもお役に立てればいいなと思います。 *間違いがありましたらご指摘よろしくお願いします。 目次 高額医療費制度について セルフメディケーション税制について 医療費控除注意点と活用 確定申告時の注意点 高額医療費制度について ①毎月1日〜月末まで病院で治療費を支うと標準報酬月額によって上限額が変動します。*入院時、月を跨いでしまうと来月分として計算されますので今月分は上限額で済みますが来月…
先日滋賀県にある、めんたいパークへ行ってきました。 住所 滋賀県野洲市吉川4187 明太子肉まんと明太🍙を買って2階に登ると休憩場がありそこで食べました😊値段は上記写真にある通り結構値がはりますがその分大きくて食べ応えがありました😆明太子たっぷり入ってました!お土産に明太魚肉ソーセージ、明太マヨネーズを買いました。どちらも美味しかったです😆生明太子の試食をしましたが普段スーパーで買う解凍品とは違い粒々感があり美味しかったです🤗 滋賀県の琵琶湖近くに遊びに行く事がありましたら帰り道にめんたいパークおすすめです^ ^めんたいパークの近くにありますので道の駅もおすすめです^ ^地元の特産品もあり良か…
ドコモが6/4よりirumoの低容量プランの新規受付を廃止します😭6/5より新プランドコモminiになります。4GB 2750円、10GB 3850円プランのみになります。0.5GBプランが無くなるのが悲しいです😭MNPした時に通信料節約できてよかったのに、、、 概要 ドコモを通じてAmazonプライムに登録した場合、3カ月間は月額600円が割り引かれ、その後は契約が続く限り、毎月120ポイントのdポイント(期間・用途限定)が還元されます。 dカードお支払割として、「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」のいずれかを利用している場合は月額550円、dカード…
本日優待新設発表した銘柄キーウェアソリューションズ(3799)毎年3月9月に300株を半年以上保有でクオカード3000円✖️2=6000円もらえます。今年の9月権利のみ継続保有条件なしでもらえます! 四季報より抜粋SIは不採算案件が収束するも受注期ずれてセキュリティ強化費用が重く一転して営業減益。26年3月期は医療系案件が拡大。FRP、官庁公共系が拡大、、、 4/23 終値 707円一株あたり利益 105.48円配当金 28円配当性向 26.6%利回り 約6.7%明日は確実に上昇するので利回り下がるので私は買いません😅でも官庁公共系の仕事あるのは強みですね。 新日本空調(1952)本日、場中発…
すかいらーくグループのバーミヤンのクーポン一覧です。私も行く予定しています😊 商品名本格焼き餃子(6個) 4564329円→164円キッズラーメンセット 4565439円→219円山盛りフライドポテト 4566384円→191円海老のチリソース 4567494円→246円キリン一番搾り生ビール 4568549円→274円ハイボール 4569384円→191円味玉バーミヤンラーメン 4570789円→659円レタスチャーハン 4571724円→604円油淋鶏 4572769円→659円海老焼きそば 4573879円→769円中華丼 4574824円→714円サンラータンメン 4575879円→7…
ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^_^ Yahooニュースより地金大手の田中貴金属工業は22日、金の店頭販売価格を1グラム当たり1万7160円に設定した。初めて節目の1万7千円を超え、過去最高値を更新した…と載っていました。 過去に金は大量生産されると噂が立って金価格が暴落した事がありましたが問題ありませんでした😅 金現物を購入時は手数料がもの凄く高くて現物で持つ気はありませんでしたがこの時購入していたら、、、と思います😇 金現物は保管リスクがあり手間がかかりますが投資信託で購入すると保管リスク無しな代わりに信託報酬がかかり割に合いません。 保有期間中にコストはかかるし、…
ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^_^にほんブログ村 長期利回り6%以上あるQUOカード銘柄が4/18に25年3月業績を下方修正しました。本日謎に株価上昇しました⤴️ 業績予想修正を一株利益のみ載せます前回45.47円 今回41.18円★4/1時点で株式を5分割してますので修正してあります。同時に株主優待新設しました。毎年9月と3月末にQUOカードが頂けます 1年未満 1年以上 3年以上100株 500円 1000円 1500円500株 1000円 1500円 2500円1000株 1500円 2500円 5000円 長期になる程QUOカード増えます 予想1株利益 41円…
皆さんは余剰資金の運用方法をどうされていますか?私の余剰資金の運用方法を記事にします。少しでもお役に立てると嬉しいです。ブログ村のランキングに参加しています。応援をよろしくお願いします^_^ にほんブログ村 目次 個人向け国債について ネット銀行預金について ネット銀行定期預金について 仕組み定期預金について 外貨建て預金について ドル建MMFについて 個人向け国債について 元本保証ですが契約後1年間は原則解約できません。早期解約した場合過去2回分の受け取った利子を返さないといけません。 個人向け国債は固定3年と5年があり、変動金利10年があります。(半年毎の金利見直しです) 毎月発行で1万円…
ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^_^ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^_^ にほんブログ村 AIR WALLET口座開設キャンペーン概要 ①初めて本人確認と15000円以上出金でCOIN残高に2000円貰えます。②初めて口座開設された方はもう1つ銀行口座を登録して15000円以上のの出金でCOIN残高100円貰えます。 既に開設されている方も対象です。③4/18~5/19までのキャンペーンです④2025/6月末にCOIN残高が貰えます。⑤複数アカウントは禁止です! エアウォレットにチャージ、出金手数料無料です!私はポイ活に使っています。 登録方法 …
トランプ米大統領は数カ月にわたり、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の解任について私的に協議してきた。と情報が出ました。 トランプ大統領はパウエル議長が金利の利下げに応じなかったので解任しようと思っています。 利下げを行うとどうなるか? 金利が下がりお金が借り易くやります。 金利が下がるので企業の借入金の金利が下がり負担が下がります 株価が上昇しやすいです インフレしやすいです 住宅ローンの金利も下がります トランプ大統領は株価を上昇させて大統領としての成果を示したいのだと思います!このままパウエル議長が解任されるとトランプ大統領の言う事しか聞かない人事になる可能性が非常に高いです! ス…
皆さんは携帯料金は毎月いくら位支払いをしていますか?私は毎月3000円以内に抑えています。(ここ数年間は実質0円でずっと使用しています)毎月の使用GB数にもより一概に携帯料金の比較は難しくなっています。 私の場合月30GBあれば充分ですので格安通信会社で充分です。私は現在スマホを2台持ちしており、1台はYouTubeと音楽聴いたりポイ活クーポンに使っています! MNP活用方法と注意点⚠️ 今年の乗り換え実績 今まで使った事のあるMVNO キャンペーン特典探し方とお得なタイミング 契約時の注意点⚠️ 最後に意外と使えるirumoの0.5GB MNP活用方法と注意点⚠️ 現在の携帯会社でMNP番号…
「ブログリーダー」を活用して、投資節約ネコさんをフォローしませんか?