メインカテゴリーを選択しなおす
こんなに周囲の舗装に溶け込んでいる防火水槽だと、いざという時に見つけにくいような気がします。 東京都・防火水槽③(2022.11) manhole cover in Tokyo, Japan margrete.hatenablog.com
「100」のものは、多分初めて見ました。ついでに言えば、こんなに状態の良い防火水槽の蓋にも(^-^; 横浜市・防火水槽④(2022.10) manhole cover in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com
初めて都内で東京市型(外側の円が14分割されているもの)のマンホール蓋を見つけました。 東京都・東京市型(2022.8) 東京都・防火水槽②(2022.8) 以前ご紹介した「東京都・防火水槽②」より、ずっと現代的になりました。 manhole covers in Tokyo, Japan margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分のnote記事です。 note.com
一見消火栓のようですが、防火水槽です。 横須賀市・防火水槽(2022.3) 雨水用のマンホールだからというわけではありませんが、当日未明の雨に濡れています。 横須賀市・あめ②(2022.3) 「横須賀市・あめ①」と比べて地味ですが、ペリーさんの図柄です。 manhole covers in Yokosuka, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com
横浜市・防火水槽③(2022.3) 「横浜市・防火水槽②」とは外周のデザインがわずかに異なるので、一応別物ということで。ついでに言えば、「横浜市」ないしは「横浜市消防局」と書くべき欄に、何も書かれていません。 margrete.hatenablog.com 横浜市・おすい⑪(2022.3) 「おすい」の小型のマンホール蓋ではこのデザイン、初めて見ました。普通サイズのマンホール蓋では、この柄はよくあるのですが。 margrete.hatenablog.com manhole covers in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.haten…
桃太郎は、岡山市だけではないんですね。 倉敷市⑨(2022.3) 倉敷市⑩(防火水槽)(2022.3) manhole covers in Kurashiki, Okayama prefecture, Japan margrete.hatenablog.com
「素敵に平屋30坪の家を楽しむ」ブログ変更後の第1話です。 我が家には「防火水槽」がある。そう、戦時中の四角い大きなヤツ!って、知らない人も多いと思います。 …