メインカテゴリーを選択しなおす
12月1日(日)に木更津市で新富貴蘭研究会の今年最後の交換会がありました。毎月第一日曜が例会日になっていて、今年は1日になりましたので、タイミングが非常に早い…
11月24日の京葉古典植物愛好会に参加し、交換会の競りに出品された多くのカンアオイの中から2鉢を入手しました。私は毎年10~11月にカンアオイや細辛の植え替え…
佐倉市で11月24日に行われた京葉古典植物愛好会の11月例会に参加しました。各種の古典園芸植物を持ち寄って、毎月1回最終日曜に開催されています。例会と出品物全…
11月24日(日)に佐倉市で、京葉古典植物愛好会の11月の例会が行われました。毎月最終の日曜日に、山野草の趣味者による交換会が開催されていて、今回は今年最後の…
こんにちは。 前回、競輪はラインを形成して戦うとお伝えしました。 ※女子のレースやオリンピックのKEIRINなど例外もあります。 今回は、ラインの組み方(理由)やラインの形をお伝えします。 https
7月14日(日)に千葉市若葉区中野で千葉みどり野草会の7月度例会が開催され、多くの山野草が出品されて、競りが行われました。ここは毎月第二日曜日の開催で、以前は…
7月7日(日)に木更津市であった新富貴蘭研究会の花の大会に参加しました。この会は毎月第一日曜日にイオンの朝日町店の二階会場で開催されています。今回は「花の大会…
7月6日(土)に千葉県八街(やちまた)市で八街蘭草会の7月度例会が開催され、風蘭、セッコクや山野草、盆栽等多彩で多量の出品と交換が行われました。ここは以前第一…
5月26日(日)に佐倉市で、京葉古典植物愛好会の5月度例会が行われました。毎月最終の日曜日に、山野草の趣味者による交換会が開催されています。4月までの例会と比…
4月28日(日)に佐倉市で、京葉古典植物愛好会の4月度例会が行われました。日本で古来栽培されている山野草を、千葉県北部と周辺の都県の趣味者が持ち寄って、毎月最…
3月31日(日)に佐倉市で、京葉古典植物愛好会の3月度例会が行われました。日本で古来栽培されている山野草を、千葉県北部と周辺の都県の趣味者が持ち寄って、毎月最…
昨年9月24日の京葉古典植物愛好会の競りでトキワシノブの大株を入手しました。シダやシノブ類には興味がありませんでしたが、セミプロの栽培者が交換会の競りに大量に…
12月3日(日)に木更津市で新富貴蘭研究会の今年最後の交換会がありました。11月19日の房総富貴蘭会では出品が少なくて寂しかったですが、今回はある程度の数が出…
11月19日に木更津市のイオン朝日町店で房総富貴蘭会の交換会がありました。この場所で第一日曜日に新富貴蘭研究会の例会が開催されていて、更に隔月の第三日曜日に房…
10月29日(日)に佐倉市で、京葉古典植物愛好会の10月例会が行われました。日本で古来栽培されている山野草を、千葉県内北部と周辺の都県の趣味者が持ち寄って、毎…
11月6日(日)に錦糸町で関東長生蘭同好会の秋の例会が開催されました。私は風蘭・富貴蘭の栽培歴が40年以上でその同好会活動も長いのですが、長生蘭・セッコクの栽…
本日10月15日(日)に東京のすみだ産業会館(錦糸町南口駅前の丸井内)で関東長生蘭同好会の「秋の例会」が開催されます。各会員がセッコクの完成木を持ち寄って品評…
京葉古典植物愛好会の9月例会が、9月24日(日)に佐倉市で行われました。日本で古来栽培されている山野草を持ち寄って、毎月1回開催されています。このところの異常…
佐倉市で8月27日に行われた京葉古典植物愛好会の交換会に参加しました。各種の古典園芸植物を持ち寄って、毎月1回最終日曜に開催されています。8月29日に出品物全…
京葉古典植物愛好会の8月度の例会が、8月27日(日)に佐倉市で行われました。日本で古来栽培されている山野草を持ち寄って、毎月1回開催されています。5月連休明け…
ミヤマムギランの栽培は十余年になり、鉢は最初に素焼鉢、次いで最近まで軽石鉢を使いました。入院手術を契機として、鉢の均一性や水持ちのよさから、スリット鉢へ6月末…
明日7月9日(日)には東京のすみだ産業会館(錦糸町南口駅前の丸井内)で関東長生蘭同好会の「新芽の会」が開催されます。出展のために選抜した長生蘭、斑入りセッコク…
5月21日に木更津市のイオン朝日町店で房総富貴蘭会の交換会がありました。この場所で第一日曜日に新富貴蘭研究会の例会が開催されていて、更に隔月の第三日曜日に房総…
連休最終日の5月7日(日)に木更津市で新富貴蘭研究会の交換会がありました。3、4月は参加者が少なくて寂しい会でしたが、風蘭の根が動き出している今は関心が高くな…
昨日4月2日(日)に木更津市で新富貴蘭研究会の交換会がありました。各地は桜満開で花見に出掛けたためか参加者は少なく、競りも出品が5名で1時間半ほどで終わりまし…
佐倉市で3月26日に行われた京葉古典植物愛好会の交換会に参加しました。各種の古典園芸植物を持ち寄って、毎月1回最終日曜に開催されています。27日に会の様子と出…
京葉古典植物愛好会の3月度の例会が3月26日(日)に佐倉市で行われました。日本で古来栽培されている園芸植物を持ち寄って毎月1回開催されています。新型コロナウイ…
3月11日(土)に静岡県沼津市を訪れ、静清古典園芸交換会に参加しました。昔バス旅行で漁港などへ立ち寄ったことがありますが、新幹線の三島駅経由で東海道線の沼津駅…
昨日3月5日(日)に木更津市で新富貴蘭研究会の今年初の交換会がありました。参加者は意外に多く、少ない出品数でも競りは賑わいました。 会場の全景 正面左に競…
京葉古典植物愛好会の今年初めての交換会が2月26日(日)に佐倉市で行われました。日本で古来栽培されている園芸植物を趣味者が持ち寄って毎月1回開催されています。…
お疲れ様です☺️✨ 11月4・5・6日に行われました‼️(そうです…😅) 鹿児島県姶良郡湧水町 「チェンソーアート 全国大会‼️」 各都道府県から 自慢のマイチェンソーを 持ち合わせて まるまる一本の丸太を… ブイーン‼️ブイーン‼️ブイーーーーン‼️ さすが 全国レベル...
豊洲市場が築地から移転する形で取引開始をしたのが2018年。土壌汚染問題などで何回も開業が延期され、小池知事や石原前知事が登場しつつ連日ニュースになっていた市場で、「なんかよく分からない場所だな」という印象をぼんやり持っていたけど、ホームページを見ると普通の市場だった。(当たり前かな)。 ずっとコロナ感染症対策で中断していた豊洲市場の見学が4月25日に再開したとのことで、5月初旬に出かけてみることにした。5時半頃〜6時半頃までマグロの競りも見学できるとのことだったので、頑張って早起きした。実に4時半起きだったので、アラームは設定しているものの3時頃から緊張して半分目覚めていた。 新橋から都バス…
15万円からスタートしたセリは… 1000円~5000円ずつ上がってすぐに180000円になり、それぞれが会社に電話して更に上がって行きます。 ここからは10…