chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビートル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/03

arrow_drop_down
  • 2度目ましての 静岡遠征 ④ 大村バ~さん

    静岡へ ただ 呑み散らかすだけの旅 初日の🌃の部突入JR静岡駅北口を 左に出まして 東海道🚶‍♂️2つ目の 常磐町二丁目🚦交差点 右折し昭和通りを およそ60…

  • 2度目ましての 静岡遠征 ③ oso-zai quantisticoさん

    2度目の 静岡へ 現実逃避の旅 初日の3軒目からは 静岡在住の 2度目ましてのフォロワ~様と さし呑み  JR静岡駅 北口出まして 東海道を 西進し2つ目の …

  • 2度目ましての 静岡遠征 ② 清水港 ととすけさん

    静岡へ 現実逃避の旅 初日の2軒目もまるちゃん 生まれた街 JR清水駅東口(みなと口)👀の前の週末は 観光客で 激混みする 商業施設  清水魚市場 河岸の市2…

  • 2度目ましての 静岡遠征 ① うおかんさん

    4月に 初の静岡遠征し 海鮮好きな身からしたら 思いの外 酔ぃ遠征でしたんで 熱量冷めぬ内に また行こぅと 思い立った訳平日の JR東京駅ビジネスマン多めだが…

  • 上野でお寿司 日本橋 すし処 二ノ宮 上野店さん

    上野で 2軒朝活後に お寿司で ランチ呑みJR上野駅 不忍口を右に出たUENO 3153ビルお2階に ございますお邪魔したのは日本橋 すし処 二ノ宮 上野店さ…

  • 上野で朝活 その2 ほていちゃん 上野本店さん

    情報のアップデ~トしに 上野で 朝活2軒目も かなりのご無沙汰ですJR上野駅 不忍口出まして 👀の前の🚦交差点渡ってから 左折し 直ぐの路地を左折し上野駅前商…

  • 上野で朝活 福しん 上野駅前店さん

    情報のアップデ~トしに 上野へとJR上野駅広小路口 👀の前の渡って直ぐ右折し直ぐの路地左折した 上野駅前商店街🚶‍♂️1つ目 十字路を華麗に スル~すると直ぐ…

  • 春の長野市遠征 ⑪ 天ぷらと 手打ち蕎麦 さわの庵さん

    常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と長野市へ 現実逃避の旅の ラストのお店所在地は 長野市北石堂JR長野駅 善光寺口出まして 右手の 長野駅北🚦渡ってから…

  • 春の長野市 遠征 ⑩ Café de Rina&Robさん

    常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と巡る 長野市呑み歩き 最終日は昼過ぎの新幹線で 帰る為 2軒のみのスケジュ~ルで まず訪れたのはJR長野駅内に 201…

  • 春の長野市遠征 ⑨ 秘蔵酒処 高砂寿司さん

    常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と巡る 長野市呑み歩き 2日目のラストJR長野駅 善光寺口出まして 右手前方の 長野駅北🚦渡ってから右折し直ぐの路地を左…

  • 春の長野市遠征 ⑧ ハトヤ酒店さん

    常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と長野市へ 現実逃避の旅 2日目の2軒目は長野市 唯一の 角打ち所在地は 長野市高田地方都市は マイカ~無いと 不便極ま…

  • 春の長野市遠征 ⑦ あそひ食堂さん

    常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と長野在住の飲み友 みそぱん氏 present長野市 呑み歩きの2日目は みそぱん氏体調不良の為に 不参加となり ボウズ…

  • 春の長野市遠征 ⑥ 季節料理 宝さん

    常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と長野在住の飲み友 みそぱん氏 present長野市 呑み歩き 初日のラストのお店へ所在地は 長野市 南長野石堂町JR長…

  • 春の長野市遠征 ⑤ そば処 ぜんこぅさん

    常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と長野在住の 飲み仲間 みそぱん氏 present長野市へ ただ呑み散らかす為だけの旅初日の 🌃の部スタ~ト所在地は 長…

  • 春の長野市遠征 ④ Banco Ramoさん

    長野市へ 現実逃避の旅 初日の4軒目JR長野駅善光寺口を右に出まして👀の前の 長野駅北🚦渡ってから右折し直ぐの路地を左折し二線路通り 緩やかな上り坂🚶‍♂️ …

  • 春の長野市遠征 ③ 牛見本店さん

    長野市へ ただ 呑み散らかす為だけの旅初日の3軒目は 老夫婦で営む すき焼きしゃぶしゃぶ かつ丼のお店へ再訪所在地は 長野市上千歳町長野電鉄 市役所前駅 南千…

  • 春の 長野市遠征 ② cafe winds daimonさん

    長野市へ 現実逃避の旅 2日目の 2軒目から常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏合流しての 呑み歩き長野電鉄 権堂駅 4番出口出まして 長野大通り🚶‍♂️1…

  • 春の長野市遠征 2025 ① Hanten(ハンテン)さん

    年2回 春と秋に ただ 呑み散らかす為だけに 長野市へ遠征すべくJR大宮駅 北改札から新幹線乗り換え口経て早朝便乗り込み 長野駅迄 正味1時間強新幹線内で 目…

  • 小料理屋で さし呑み 小料理 はまやさん

    常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と北区赤羽板橋区 上板橋とハシゴしこの日の 最終目的地へと所在地は 江東区 亀戸六丁目亀戸駅北口を左に出まして 👀の前の…

  • 上板橋の 日曜日は昼から飲れる酒場へ 酒場ワタナベさん

    常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と北区赤羽の 銘酒場にて さし呑みし2軒目に 向かったのは 上板橋所在地は 板橋区上板橋三丁目東武東上線上板橋駅北口出ま…

  • 赤羽の銘酒場へ 鯉とうなぎの まるます家 総本店さん

    常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏訪問回数 断トツの 酒場へ参戦JR赤羽駅 東口を左に出まして👀の前の 🚦交差点渡り飲食店 軒を連ねる1番街進み 2つ目十…

  • 同僚との飲みの 二次会 会場 さえぐささん

    同僚に誘われての 飲みも 1軒では解散とは成らぬとです東武日光線 新大平下駅東口から徒歩5分の 線路沿ぃにございますお邪魔したのはさえぐさ飯店 大平店さん創業…

  • 同僚に誘われて やきとり けんちゃんさん

    遠征と遠征の 谷間に 都内ハシゴも並行しつつ 同僚から お誘ぃ有れば断る事 知らぬ 酒クズで 全く困ったもんだ所在地は 栃木市 大平町富田最寄り駅は 東武日光…

  • 亀戸の立ち飲みで 気に入ってるお店 いぐち式さん

    常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と巣鴨清澄白河とハシゴに 亀戸へワ~プJR亀戸駅 北口を左に出まして👀の前の 明治通りを 左折し大島方面へ🚶‍♂️ 京葉…

  • 清澄白河駅ソバの ワインと発酵食品の セレクトSHOP 市松屋さん

    常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と巣鴨にて 朝活し 清澄白河駅へ ワ~プし 老舗洋食屋さんにて 茶色祭し  もぅ~1軒清澄白河駅B1出口を左に出まして …

  • 清澄白河駅ソバの 街の洋食屋さん 実用洋食 七福さん

    常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏とハシゴの 2軒目 清澄白河駅B1出口を 左に出まして清洲橋通り🚶‍♂️4つ目の 白河三丁目🚦交差点の 手前左角に ござ…

  • 巣鴨の朝活推しの酒場 朝めし酒場 ナニコレさん

    大阪遠征の翌日は 常日頃 大変お世話になっとる ボウズ氏と 都内ハシゴ都営三田線 巣鴨駅A3出口出まして 白山通りを 西巣鴨方面へ🚶‍♂️ およそ800㍍進ん…

  • 北千住駅構内で サク呑み DOUTOR COFFEE EQUIA北千住店さん

    GWの終盤伊丹空港から 夕方便で羽田空港着陸し 真っ直ぐ 帰宅とは成らぬ東武スカイツリーラインと 東京メトロ半蔵門線日比谷線千代田線相互運行する 北千住駅構内…

  • 大阪呑み歩き GW編 ⑰ たこ焼き道楽 わなか 天四店さん

    大阪へ ただ呑み散らかす為だけの旅の最終日の ラストは たこ焼き呑み大阪メトロ 堺筋線 扇町駅1番出口出まして 直ぐの十字路右折した日本一なが~ぃ 商店街天神…

  • 大阪呑み歩き GW編 ⑯ 立ち呑み 庶民 天満店さん

    大阪へ 現実逃避行 最終日の 天満ハシゴの 3軒目 大阪メトロ 堺筋線堺筋線 1番出口を左に出まして 直ぐの十字路右折した日本一 なが~ぃ商店街 天神橋筋商店…

  • 大阪呑み歩き GW編 ⑮ 大衆酒場 さんまさん

    大阪へ ただ呑み散らかす為だけの旅最終日の 天満ハシゴの2軒目大阪メトロ堺筋線 扇町駅1番出口を左に出まして 直ぐの十字路 左折した日本一 なが~ぃ商店街天神…

  • 大阪呑み歩き GW編 ⑭ 立ち飲み屋 中トロと豚足さん

    大阪呑み歩きの 最終日は 午後のフライト迄 天満ハシゴJR大阪環状線 天満駅北口(2)を右折すると 👀の前にございますお邪魔したのは立ち飲み屋 中トロと豚足さ…

  • 大阪呑み歩き GW編 ⑬ 田島屋さん

    大阪呑みの師匠との さし呑みの最終目的地は 生野区 二大酒場呼ばれる 地元民に支持されるお店へ所在地は 大阪市 生野区田島四丁目JR大和路線 東部市場前駅 東…

  • 今月末迄 生牡蠣100円 庄や 上野駅前店さん

    台東区 日本堤にて 会食後 上野へJR上野駅 広小路口出まして 👀の前の🚦交差点渡り 直ぐの路地を右折すると 右手にございますお邪魔したのは庄や 上野駅前店さ…

  • 台東区 日本堤の お寿司屋さん 一八寿司さん

    東のドヤ街呼ばれる 台東区 山谷エリアの代表格の大衆酒場へ 月1の定期訪問後の 二次会 会場所在地は 台東区日本堤 一丁目お邪魔したのは一八寿司さんこの地で …

  • 台東区 日本堤の 銘酒場は 本日から 3連休 丸千葉さん

    東のドヤ街呼ばれる 台東区の山谷エリアを 牽引し続ける 銘酒場は本日から 3連休ですので ご注意をお問い合わせの 電話も繋がりませぬ所在地は 台東区日本堤 一…

  • 大阪呑み歩き GW編 ⑫ 淡路屋直売所さん

    大阪呑みの師匠との さし呑みの2軒目所在地は 大阪市生野区 田島三丁目大阪メトロ千日前線 南巽駅 2番出口を左に出まして 内環状線🚶‍♂️2つ目の 南巽2🚦交…

  • 大阪呑み歩き GW編 ⑪ よあけ 食堂さん

    朝から 西成周辺ハシゴした翌日は 大阪呑みの師匠との 会食でしたJR鶴橋駅中央口を 右に出まして千日前通り🚶‍♂️2つ目の🚦右折した鶴橋商店街 左手にございま…

  • 大阪呑み歩き GW編 ⑩ 民食軒さん

    西成周辺ハシゴの 最終目的地阪堺電車 新今宮駅前を左に出まして直ぐの🚦交差点を左折し およそ700㍍進んだ 右手に見えてくる西成警察署真向かぃに ございますお…

  • 大阪呑み歩き GW編 ⑨ すき焼き 鍋物 なべやさん

    西成ハシゴからの ジャン横でサクッと飲りまして またまた 西成へ 所在地は 大阪市 西成区 天下茶屋二丁目南海電鉄 萩ノ茶屋駅出口を右に出まして 直ぐの路地左…

  • 大阪呑み歩き GW編 ⑧ 立ち飲み のんきやさん

    西成で4軒ハシゴし ちょぃと ジャン横へ大阪メトロ動物園前駅 1番出口出まして 直ぐの路地を左折しJR大阪環状線や 大和路線 ひっきりなし走る JR高架下潜り…

  • 大阪呑み歩き GW編 ⑦ きらくさん

    西成ハシゴの 4軒目新今宮駅西口(南側1)👀の前の🚦渡って 南海本線の高架沿ぃを🚶‍♂️ 1つ目の路地を左折し 十字路1つ 華麗にスル~すると     左手に…

  • 大阪呑み歩き GW編 ⑥ スタンド 八とり本店さん

    西成ハシゴの 3軒目所在地は 大阪市 西成区 太子一丁目大阪メトロ 御堂筋線と 堺筋線乗り入れる 動物園前駅 8番出口を左に出まして 直ぐの 🚦交差点 左折す…

  • 大阪呑み歩き GW編 ⑤ 岩田屋酒店さん

    大阪へ 現実逃避行の 2日目の2軒目JR新今宮駅 恵美須町方面口を右に出まして 1つ目の路地を右折すると 直ぐ右手の高架下に ございます阪堺電車  大阪メトロ…

  • 大阪呑み歩き GW編 ④ たちばな食堂さん

    大阪呑み歩き 2日目は 終日 西成ハシゴ新今宮駅南口(2)を左に出まして 1つ目の🚦交差点を右折し そのまま直進すると 左手ですお邪魔したのはたちばな食堂さん…

  • 大阪呑み歩き GW編 ③ 親子寿司さん

    札幌へ現実逃避行からの 大阪呑み歩き初日の 最終目的地は 西成にて阪堺 新今宮駅前駅を 右に出た 徒歩1分の 場所に有る 紀州街道沿ぃ右手ですお邪魔したのは親…

  • 大阪呑み歩き GW編 ② タチノミエイト 2号店さん

    札幌呑み歩きからの 大阪呑み歩き 初日の2軒目も 大阪駅前第二ビルにてJR東西線と 学研都市線 乗り入れる 北新地駅 改札でると直ぐの大阪駅前 第二ビル地下2…

  • 大阪呑み歩き GW編 ① 立ち呑み みねこさん

    札幌へ 現実逃避行終えて 羽田空港からの 帰路とは成らずで乗り継ぎ時間40分と新千歳空港羽田空港のフライトが遅延しちまったらと 一抹の不安有りも無事に 定刻運…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ㉓ グルメ回転寿司 函館 函太郎 新千歳空港店さん

    GWの前半戦 札幌へ現実逃避行の 移動日JR札幌駅から 快速エアポ~ト 乗り込みおよそ 40分で 新千歳空港到着3階に有るグルメワ~ルド北海道の 味覚堪能出来…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編㉒ おばんざぃ 酒場 呑み亭さん

    札幌在住のブロ友さんと 札幌呑み歩きもいよいよ ファイナルで 翌日の昼のフライトで羽田空港からの 伊丹空港へと向かぅ工程当初は 羽田空港からの 都内呑み歩きの…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ㉑ 愛とへいわさん

    札幌在住の ブロ友さんと巡る 札幌呑み歩き4日目の セミファイナル札幌市電 西8丁目駅から 西8丁目通南進し 2つ目の南2西8🚦交差点左折した北海道最古の商店…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ⑳ 珍問屋さん

    札幌在住の ブロ友さんと 巡る ハシゴの2軒目は 名物マスタ~に逢いに札幌地下鉄南北線 すすきの駅3番出口出まして地上に舞い降り すすきのの ランドマ~ク見上…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ⑲ 久保めしやさん

    札幌へ 現実逃避の旅 4日目も 札幌在住のブロ友さんと さし呑みでした所在地は 札幌市 白石区栄通10丁目札幌地下鉄東西線 南郷7丁目駅4番出口出まして 水源…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ⑱ あじこぅ 中央すすきの店さん

    札幌在住の ブロ友さんと巡る ハシゴの最終目的地は ブロ友さんの 宿題店へ札幌地下鉄南北線 すすきの駅3番出口出ましてすすきのの ランドマ~ク眺め札幌駅前通を…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ⑰ み月さん

    札幌へ 現実逃避の旅 3日目の🌃の部札幌地下鉄 南北線 すすすすきの駅から北海道最古の商店街狸小路商店街 7丁目最西端に ございますお邪魔したのはみ月さん20…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ⑯ 目太間さん

    札幌在住の ブロ友さんと巡る ハシゴ5軒目は 札幌地下鉄 南北線すすきの駅3番出口出ましてすすきのの ランドマ~ク 眺めて右折し月寒通🚶‍♂️1つ目の 南4西…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ⑮ 中華厨房 しのあさん

    札幌へ ただ呑み散らかす為だけの旅3日目の 3軒目は 町中華呑み札幌地下鉄 さっぽろ駅16番出口を左に出まして 北7条通🚶‍♂️ 1つ目の 北7東3🚦交差点渡…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ⑭ 北海道の羊とエゾ鹿しゃぶしゃぶ La Musica ラムシカ

    札幌へ 現実逃避の旅 3日目の 2軒目札幌地下鉄東豊線 豊水すすきの駅2番出口出まして  西二丁目通🚶‍♂️2つ目の十字路左折した狸小路商店街右手に有る202…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ⑬ Ys susukino (はまのだいどころ)さん

    札幌へ ただ呑み散らかす為だけの旅3日目は 終日 札幌在住の ブロ友さんと さし呑みでした札幌地下鉄 東豊線 豊水すすきの駅4番出口出ると 直ぐ左手に聳え立つ…

  • 飲れるス~パ~ 新町ストア~さん

    葛飾区 立石に有る 行列必至の もつ焼屋さんでさし呑み後の 二次会会場所在地は 葛飾区奥戸六丁目立石駅前から京成タウン市川駅行きに乗りまして 奥戸新橋バス停下…

  • 本日お休みです宇 もつ焼 宇ち多゛さん

    本日お休みですので ご注意をとある平日の真っ昼間に オファ~頂き京成押上線 京成立石駅にて 待ち合わせ駅お隣りに有る 昭和テイスト満載の立石仲見世商店街お邪魔…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ⑫ 回転 遊ぎり寿しさん

    札幌へ ただ呑み散らかす為だけの旅2日目の 最終目的地地下鉄東豊線豊水すすきの駅1番出口👀の前にございますお邪魔したのは回転 遊ぎり寿しさん創業1981年(昭…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ⑪ 5坪本店さん

    札幌へ ただ呑み散らかす為だけの旅2日目の セミファイナル地下鉄南北線 すすきの駅 2番出口を出まして 月寒通🚶‍♂️通り沿ぃのこちらの 立て看板が目印っスお…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ⑩ おひとり酒と おばんざぃ 名前はあやかさん

    札幌へ 現実逃避の旅 2日目の 4軒目札幌地下鉄南北線 すすきの駅2番出口出まして 月寒通を 西へ🚶‍♂️およそ400㍍進んだ 右手に聳え立つ第4藤井ビル5階…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ⑨ こめとレモンさん

    札幌へ ただ呑み散らかす為だけの旅2日目の 3軒目札幌地下鉄南北線すすすきの駅3番出口を出まして地上に舞い降りるとお隣りは すすきのの ランドマ~ク眺め 👀の…

  • 葛飾区 高砂の 地域密着型 大衆食堂 御食事処 ときわさん

    葛飾区立石の もつ焼酒場にて 舌鼓宇ち2軒目は 地元民御用達の 大衆食堂へ所在地は 葛飾区高砂三丁目京成押上線 京成高砂駅南口(2)出まして直ぐの十字路直進し…

  • 本日お休みです宇 もつ焼 宇ち多゛さん

    葛飾区 立石の 行列必至の もつ焼屋さんは本日と 12日の木曜日 臨休です宇とある日の どよ宇の朝に 京成押上線京成立石駅下車し 駅のお隣りの昭和レトロな立石…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ⑧ シハチ鮮魚店 狸COMACHI店さん

    札幌へ 現実逃避の旅 2日目の2軒目札幌地下鉄東豊線 豊水すすきの駅2番出口を出まして 西二丁目通🚶‍♂️2つ目の十字路左折した北海道最古の商店街狸小路商店街…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編⑦ 松乃鮨さん

    札幌へ ただ呑み散らかす為だけの旅2日目は 札幌在住の ブロ友さんは残念ながら お仕事との事で 終日ぼっち呑み所在地は 札幌市 白石区 菊水3条二丁目札幌地下…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ⑥ 立喰酒場 choi すすきの店さん

    札幌在住の ブロ友さんと巡る 札幌ハシゴ初日の 最終目的地は すすきのの人気立ち飲みへでした札幌地下鉄南北線 すすきの駅 2番 出口を出まして 月寒通 西へお…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ⑤ きんととさん

    札幌在住の ブロ友さんと巡る 札幌ハシゴの5軒目は 外国人観光客だらけの 二条市場呑み札幌地下鉄 東豊線 豊水すすきの駅 2番出口出まして 直進し 2つ目十字…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ④ 小料理バル ジャポニカさん

    札幌在住の ブロ友さんと巡る 札幌ハシゴの4軒目は 小料理バルへ 札幌地下鉄東西線 バスセンタ~前駅8番出口を右に出まして 大通を ちょこっと🚶‍♂️直ぐの大…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ③ ビ~ストキッチンさん

    札幌在住の ブロ友さんと巡る 札幌ハシゴの3軒目は 昼から飲れる 路地裏酒場札幌地下鉄東豊線 豊水すすきの駅1番出口出まして 直進し北海道 最古の狸小路商店街…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ② 北々亭さん

    札幌へ ただ呑み散らかす為 だけの旅 初日の2軒目は ご当地回転寿司へ 札幌市電外回り 石山通駅下車し石山通を北進し 3つ目の 南19西11🚦交差点を左折する…

  • 北の大地 札幌遠征 GW編 ① ガッチャさん

    福岡へ現実逃避の旅から 半月後今度は 北の大地へ 呑み散らかす為だけの旅早朝の羽田空港は 比較的閑散としてるな搭乗前に 目覚めの1杯自称 晴れ男ですが新千歳空…

  • 台東区蔵前の 町中華 太白楼さん

    上野の立ち飲みで さし呑み後に もぅ~1軒寄る事に所在地は 台東区蔵前 四丁目都営大江戸線蔵前駅 A6番出口を左に出まして 春日通りを 御徒町訪問へおよそ 6…

  • 上野で朝活 立ち飲み たきおかさん

    福岡へ 現実逃避の旅終えて 早朝便にて福岡空港から離陸搭乗前に 目覚めの1杯およそ 2時間弱のフライトで 無事に羽田空港着陸し そのまま帰路とは毎度毎度 なら…

  • 春の福岡遠征 ⑲ ひなたうどん 2号店さん

    福岡へ ただ呑み散らかす為だけの旅 最終日の ラストのお店は 常宿有る福岡市お隣りの 糸島市にてでした福岡市内は ホテルムッチャ高騰中でしかも 予約困難な為 …

  • 春の福岡遠征 ⑱ びっくり亭本家 大名店さん

    福岡へ 現実逃避の旅 最終日の 5軒目地下鉄空港線赤坂駅3番出口を旋回し👀の前の🚦右折し 大正通り🚶‍♂️と まもなく右手ですお邪魔したのはびっくり亭本家 大…

  • 春の福岡遠征 ⑰ みよしの食堂さん

    福岡へ 現実逃避の旅 最終日の 4軒目地下鉄 空港線 天神駅 5番出口を右に出まして 福岡駅通り🚶‍♂️1つ目の路地を右折し メルヘン通り🚶‍♂️ 右手の新天…

  • 春の福岡遠征 ⑯ 三九酒場 けごむす 天神店さん

    福岡へ ただ呑み散らかす為だけの旅最終日の 3軒目は 立ち飲み居酒屋さんにてせんべろセット利用西鉄福岡(天神)駅 南出口出まして国体通り🚶‍♂️1つ目の路地を…

  • 春の福岡遠征 ⑮ NUMBER SHOTさん

    福岡へ 現実逃避の旅 最終日の 3軒目地下鉄 空港線 天神駅 東改札口を右に出まして 徒歩2分の天神 ビジネスセンタ~ビル地下1階の天神イチナカ飲食店が 13…

  • 春の福岡遠征 ⑭ DOUTOR COFFEE SOLARIA STAGE店さん

    福岡へ ただ呑み散らかす為だけの旅最終日の スタ~トは 天神にて地下鉄 空港線 天神駅 中央改札口を右に出まして 地下街進んで右手に見えてくるSOLARIA …

  • 春の福岡遠征 ⑬ コチソバ 博多店さん

    福岡へ 現実逃避の旅 2日目の 最終目的地博多駅博多口出まして 正面のはかた駅前通り🚶‍♀️2つ目の🚦左折し 1つ目十字路を右折し 直ぐの路地左折すると 右手…

  • 春の福岡遠征 ⑫ ちんぷんかんぷん 博多店 ハナレさん

    福岡へ 現実逃避の旅 2日目の 🌃の部博多駅博多口出まして はかた駅前通り🚶‍♂️2つ目の 博多駅前二丁目🚦交差点左折し末広通り進むと 2つ目十字路の 手前右…

  • 春の福岡遠征 ⑪ 旭軒 駅前本店さん

    福岡へ ただ呑み散らかす為だけの旅2日目の 4軒目からは 博多駅周辺ハシゴ所在地は 福岡市博多区 博多駅前二丁目博多駅 博多口を出まして 右手前方の博多駅前5…

  • 春の福岡遠征 ⑩ クリヤ酒店さん

    福岡へ 現実逃避の旅 2日目の3軒目所在地は 福岡市博多区美野島一丁目地下鉄七隈線 渡辺通駅 1番出口出まして渡辺通り🚶‍♂️1つ目の 渡辺通一丁目🚦交差点左…

  • 春の福岡遠征 ⑨ お食事の店 昔里(ふるさと)さん

    福岡へ ただ呑み散らかす為だけの旅2日目の2軒目も 食堂呑み所在地は 福岡市早良区 野芥一丁目地下鉄 七隈線野芥駅 1番出口を右に出まして 早酔街道🚶‍♂️2…

  • 春の福岡遠征 ⑧ 一膳めし 青木堂さん

    福岡へ ただ呑み散らかす為だけの旅2日目は お連れ様と朝活でした所在地は 福岡市中央区 大名一丁目地下鉄 空港線 赤坂駅 5番出口出まして 👀の前の 中央区役…

  • 春の福岡遠征 ⑦ 酒一番さん

    福岡へ 現実逃避の旅 初日の最終目的地地下鉄空港線中洲川端駅1番出口出まして 直ぐの路地左折し 楽天地通り進んでくと 突き当たりですお邪魔したのは酒一番さん創…

  • 春の福岡遠征 ⑥ 三原の二階さん

    福岡へ ただ呑み散らかす為だけの旅初日の 🌃の部の1軒目所在地は 福岡市中央区西川端地下鉄 七隈線 天神南駅 6番出口を右に出まして国体道路🚶‍♂️2つ目の春…

  • 春の福岡遠征 ⑤ 昼飲酒場 岩瀬串店 SUWARIさん

    福岡へ 現実逃避の旅 初日の5軒目地下鉄 七隈線六本松駅 2番出口を左に出まして 国道202号線🚶‍♀️直ぐの路地を左折し クランクし 六本松1102号線を …

  • 春の福岡遠征 ④ KAKUUCHI FUKUTAROさん

    福岡へ 現実逃避の旅 初日の 4軒目地下鉄 七隈線 天神南駅 6番出口を右に出まして 国体通り沿ぃの 右手に聳え立つ明太子の製造販売と 博多土産でムッチャ有名…

  • 春の福岡遠征 ③ ひょうたんの 回転寿司さん

    福岡市へ ただ呑み散らかす為だけの旅初日の3軒目は 口開け前から長蛇の列となる ご当地回転寿司へ地下鉄空港線 天神駅 中央改札口を右に出まして 地下街🚶‍♂️…

  • 春の福岡遠征 ② 弥太郎うどんさん

    福岡市へ ただ呑み散らかす 為だけの旅  初日の2軒目は 博多うどん&おでんのお店へ所在地は 福岡市中央区 渡辺通五丁目地下鉄七隈線 天神南駅 6番出口を右に…

  • 春の福岡遠征 ① 魚ト肴 いとおかしさん

    博多へ 現実逃避の旅に出る為に早朝に羽田空港へまさかの バスラウンジかヨ羽田空港で バス移動は初この日の機材はムッチャ小さっ機内は空席目立ちましたわそんなこん…

  • 豊洲市場内の 有名お寿司屋さん 寿司大さん

    豊洲市場で 美味しぃお寿司に舌鼓ゆりかもめ 市場前駅下車し東京都 中央卸売市場 豊洲市場水産仲卸売場棟3階の  魚河岸横丁お邪魔したのは寿司大さん2018年に…

  • 豊洲市場に有る 老舗町中華へ やじ満さん

    隔月に開催中の 呑み仲間の ちゃんひでさんと豊洲市場の 有名お寿司屋さんにて 会食する前に 1軒ぼっち呑みする事にゆりかもめ市場前駅下車し東京中央卸売市場 豊…

  • 洋菓子店のBAR営業へ ノミヤ洋菓子店/五席酒場ノミヤさん

    呑み仲間の しんいち氏と葛飾区にて 2軒ハシゴし この日の最終目的地所在地は 足立区千住旭町北千住駅東口出まして学園通り🚶‍♂️ぶつかり手前の路地を左折すると…

  • 葛飾区 四ツ木の 大衆割烹へ 大衆割烹 ゑびすさん

     呑み仲間の しんいち氏と 葛飾区立石の超絶有名 もつ焼酒場にて 舌鼓み宇ち2軒目に 向かったのは しんいち氏の宿題店所在地は 葛飾区四ツ木 一丁目キャプ翼の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ビートルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ビートルさん
ブログタイトル
アラフィフおやじの昼からソロ呑み
フォロー
アラフィフおやじの昼からソロ呑み

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用