メインカテゴリーを選択しなおす
今回の散歩の終着点は、御徒町 アメ横だ。 上野側から入る。 こういう鮮魚店が減ったような... メシ屋が多くなって、売り手も買い手も外国人。人種の坩堝で混沌としている。こんなだったか? ここは覚えのある感じ。ホッとする。 メニューが、これを食え!と主張している。 ちょっと脇へ入ると昔の面影はある。 「アメ横ガード下」って書いていないと、ここが何処か分からない。 いらっしゃい!って出てくる店員に黒人が多いのはなぜだろう... 怖い... もう毒々しいまでのメニューの羅列。 ストリートスナップって、カメラを向けるのに結構抵抗がある。肖像権あるいはプライバシーを守らなければならない。それ以上に、立ち…
**闇市(やみいち)**とは、政府の統制を受けずに物資を売買する市場のことです。特に**第二次世界大戦後の日本**では、物資不足の影響で全国各地に闇市が形成されました。ここでは、戦後の日本を中心に有名な闇市を紹介します。 --- ### **有名な闇市(戦後日本)** #### **1. 新宿闇市(東京都新宿区)** - 新宿駅周辺に広がった大規模な闇市。 - 現在の「**思い出横丁**」は闇市の名残。 - 食料品、日用品、…
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、出張や旅行などで「ホテル」などにお泊まりになられますでしょうか? 温泉があったり、いろんな特典があったり、ただ泊まって寝るだけ(笑)、などなど、楽しみ方や用途は様々ですよね。 さてさて、先日、なんだかんだで、ここに泊まることとなりましたので、ご参考までにご紹介させていただきます。 *** 目次 *** ■ ホテルの検索サイト■ 前回の分 2025.01.10に掲載■ 宿決定!■ 前回の…
浅草地下商店街〜アメ横〜キムチ横丁を巡った、 ちょっとディープな東京の景色。 カメラは、トイカメラのSMENA 8M。スメハチです。 こんな浅草、見たことない!という地下のワンダーゾーン、 アメ横の裏路…
【理解者いる?】一般人に「仙草ゼリーが好き」って言うと聞き返されるよね!@黒工号上野店
こんにちは!マレーシアに留学していたゆうなです2023年の9月からマレーシアに留学していたゆうなです。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生…
東京ビーフ?!サシの入る生ハムとしっとりレアな肉もものタタキ@肉の大山 (上野)
このところちょくちょく利用させていただいている 上野アメ横(線路東側なのでアメ横ではない?)の 肉の大山さん …3日に伺いましたが 店頭フライをガンガン揚げているカウンターには大人数 既に売り
カニ、マグロ、人、人、人…東京・アメ横 年の瀬に日本人客戻る - 毎日新聞 カニ、マグロ、人、人、人…東京・アメ横 年の瀬に日本人客戻る 毎日新聞 (
上野アメ横のカジュアルなお肉屋さんで揚げ物&肉肉宴会@肉の大山 (上野)
上野の肉の大山さんで〆の飲みをしよう… まだ夕方だけれど前日から 上野不忍池畔のホテルでBDPを開催? しておりまして随分と飲んだ後なんですけどね… 最後にサクッと?大好きなお肉屋さんで飲もっ!
【上野】「串串香屋」爆盛りの豚足&豚ミミを食べながら中国の屋台の雰囲気に浸る!
上野アメ横を歩いていたら店頭で大量の肉料理を売っている店を発見!立ち止まって見ていると、店のお兄さんに「どうぞ!」と言われたので、えっ?ここで飲めるの?と思ったが素直に入ってみた。 店の奥には(キツキツで)15〜16名ほどの席があり、そこは
10月26日【土】 この日は従姉弟会で上野で会食 従姉弟会なので気兼ねが無いから 何年かぶりにに外食で焼き魚(魚食べるの下手な人なので) そして、解散後は・・…
3種類あるメンチや串焼きはもちろん魚介も美味しいお肉屋さんレストラン@肉の大山 (上野)
上野の肉の大山さんで夕方のみをしよう! それありき?で昼過ぎに上野の森の 自然科学博物館に集合! 恐竜を楽しみつつ未だクソ暑かった 9月半ばのクールダウン計画 肉の大山さんは店頭で飲むビール
【〈アメ横〉に行ってきました★〔肉の大山 上野店〕でランチ★夕食は昨日の残りの『カレー』】
★ 10月6日(日) ⛅ ★ 昨日、立つときに“グキッ!”ってしちゃって 痛かった右足・・・ 湿布をしていたらだいぶ痛みも治まりました (・∀・)イイネ!! 今日はお昼から旦那君と〈アメ横〉に行ってきました
10月7日(月)元気♪小太郎君お空で、元気もりもり~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、お付き合いちまちた~♪上野で、嵐くんとおデ~トしたコタしゃんち。アメ横に戻って、更に一箱松茸を買おうと思ったりもしたけど、今月の生活費の事を考えてやめて少しウロウロ~して、お初の居酒屋さんへ。(お茶したかったけど、カフェがないの)何か頼まないと申し訳ないので、枝豆焼き鳥を。冷凍物だけど、まあまあ美味しかった(笑)この頃、夢たんはうとうと~。初めての松茸狩り(狩ってはないけど)は疲れたみたいね。やまぴは、終始ご機嫌さんでちた♪飲食中、写真撮っていいですか?と外国の方に声をかけられたり、隣席のおじさん軍団に声をかけられたりと、大人気でした。可愛いから、仕方なし。ぷぷっ。ではでは、そろそろ解散しませう。名残り惜しいけど、解散しませ...嵐くんまたね♪
10月6日(日)元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、にゃん度も歩きまちた~♪上野で、嵐くんとおデ~トしたコタしゃんち。いつものカフェでランチした後、不忍池へ。弁天堂の龍の手水舎で、龍ちゃんとパチリ。強い龍と、弱い龍シリーズ。ぷぷっ。蓮はすっかり終わってたけど、彼岸花が♪ワンコはカートインで、嵐ママと近況報告をしながら不忍池を一周。人のみお散歩(笑)で、こちらに戻ってきました。こちらって、どちら?(笑)アメ横で~す。買った後だけど、松茸の値段の偵察。これは、毎回やります~。遅い時間だと、売り切りたいから安くなってる?と、毎回偵察(笑)お店の人に、2回目だね!と言われました。ワンコと一緒だと、目立つみたい。ちなみに、全く安くなってない!(笑)ぼん。明日で終了で~す♪わんわん。ラン...お喋り散歩~♪
10月5日(土)/元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、にゃん度も行きまちた~♪上野で、嵐くんとおデ~トしたコタしゃんち。無事に国産松茸をゲットした後、上野恩賜公園へ。3月31日のお花見(桜は咲いてなかったけど)以来だから、半年ぶり~。夢たん、ぴょんぴょんと歩いたかと思いきや、拾い食い(苦笑)季節外れのソメイヨシノが数輪咲いてたよ~。いつものカフェでランチ。こちらも、半分ぐらい外国の方だったわ。嵐ママは、なんちゃらカレー。母しゃんは、どんな味かしら?と気になった明太子と煮干しのパスタ。最初の一口で、あっ、失敗!と思ったんだけど段々煮干しの粉末がパスタに馴染んできて、うわっ、美味いじゃん!に変わりました(笑)お料理を待ってる間、松茸と撮影会。夢たん、初松茸~♪やまぴは、きりっとカ...ランチと撮影会♪
10月4日(金)元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、アレが大しゅきでしゅ~♪朝から雨だった昨日は、出発予定の20分前まで雨が降ってて、どうすんべか・・・と悩んだんだけど、何とかやんだ~!なので、予定通り電車に乗ってお出かけ♪電車に乗るのは、夢たんは二回目、龍ちゃんは半年ぶり。30分後上野に着いて、嵐くんちのやまぴと久しぶりの再会を喜びまちた。上野は、日本人より、外国人が多かったよ!この時期に上野に来たって事は・・・。奥さん、あれですよ、あれ。年に一度の贅沢の~、あれ!国産松茸、どど~ん!2箱はコタしゃんち、1箱は嵐くんちね。お手頃価格だといいな・・・と思ってたけどそんなわけないよね~(笑)詳細は、また明日。ぼん。松茸、どど~ん♪わんわん。ランキングに参加してます♪一日一回、...あの子とおデ~ト
東京3大シャンボ餃子の1軒、ずっしり重い餃子とパラパラ海老炒飯@昇龍 (上野)
街中華ってときどきとても行きたくなります なんでだろ? このところは餃子と炒飯かな… と、やってきたのは上野の高架下にある昇龍さん 東京3大餃子の一つに数えられている ジャンボ餃子を提供する1
今日は妻のお使いで上野アメ横にやって来ましたよ お目当ては、こちらのスパイス専門店の大津屋さん 買ってきたのは、ガラムマサラ、シナモン、カルダモンシード、…
娘と友人と上野の国立科学博物館へ。 まずは、ランチのお寿司を食べて 上野駅でいつも混んでしまうらしい寿司屋へ。 友人がいつも調べてくれて感謝人気で昼…
2011えっくす☆きゅーと:チャリティープロジェクト/ひめの -FannyFanny- 髪色:シナモンブラウン 2011 Excute charity project / Himeno -FannyFanny- hair color: cinnamon brown
【テイクアウト】名代秘伝の味@じゅげむ 上野御徒町店(たこ焼き)生地がフワトロ!本場、大阪の味を堪能できて幸せ!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 「たこ焼き」が食べたくなり、名代秘伝の味 じゅげむ@上野御徒店にやってきました。今日もテイクアウトです。11時に到着。こちらの店ですが、何回もリピートしてますヾ[・ω・`●]本場、大阪の「たこ焼き」を堪能できるのは嬉しい限り((((っ・ω・)っブーン上野のアメ横に店舗があるのですが、いつもお客さんが多いです。まさに人気店。メニューはこんな感じ。価格もリーズナブルだと思う...
ココ築地もスンゴイ事になっとります。日本人見っけるのもタイヘンですのよ。豊洲にはまだ行ったこと無いけど、どんなもんザンしょ。なんでも15,000円の海鮮丼があるなんて。ソレに引き換え、アメ横じゃ、、、タマタマかも知れないけどね。飲食の店はソコソコ人が入ってるけど、本来のアメ横の店がなぁ、、、ボクが子供の頃、主なもんの仕入れは横浜中央卸売市場の場外だったけど、菓子類はたまにアメ横まで仕入れに行ってたくらいなんだよなぁ・・・千客万来
【〈アメ横〉に行ってきました★〈回転寿し トリトン アトレ品川店〉で ちょっと遅い昼食(?)早い夕食(?)】
★ 6月1日(土) 🌞 ★ 今日は旦那君とお買い物がてら 〔アメ横〕にお散歩に行ってきました 〈御徒町駅〉で電車を降りて テクテクテク三┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛オサンポ♪ 〈上野駅〉までお店を見ながら \(¯∇\)アッチイ
家事 頑張れる(o^―^o)ニコ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Meghan Trainor - Better When I'm Dancin' お菜も ほどほど。 おかえりなさいお茶に インカの目覚めのロースト 涼しい風が吹く曇りがちの日。朝から 懲りずに、もう一枚夏の安服を注文。そしてコンビニへ、まだ6時前 明るいすこし前なら歩いていた時間で、...
東京の北の玄関口上野駅、地続きだと利用することも多いんだろうけれど、北海道からだとあんまり馴染みがないんだよね。札幌から上野に陸路で行くと函館まで特急、北斗駅から北海道新幹線・東北新幹線になるんだけれど最短でも8時間以上かかる。それよかやっぱ羽田空港まで飛んじゃうのが楽だよねー。なので上野は20年くらい前に夫の用事で東京へ行って、子供たちが国立科学博物館に行きたいってんで連れて行った以来だ。この時も...
5月12日【日】 妻@1633にせがまれ 万難を排して東京タワー(電車は大の苦手だからね~ 俺) そして、 上野デリー🍛では 俺氏の奢り(何やら陰謀の匂いが?…
5月12日【日】 この日は妻@1633にせがまれ東京タワー見物 おりおん的には東京タワーなんて珍しくもないんで ぶっちゃけどうでもいいんですけど目論見通り?ノ…
スシロー@上野(GO!スシロー40周年)いくら軍艦が税込み100円!キャンペーンの寿司はコスパが良すぎ!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 寿司が食べたくなり、スシロー@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。11時に到着。スシロー公式アプリから事前に予約をしておきましたヾ[・ω・`●]テイクアウト専用の冷蔵庫??にQRコードを読み込ませて商品をゲット。待ち時間も無くて便利ですねー!毎回、モバイルオーダーしてます((((っ・ω・)っブーンn家に帰って寿司を確認!『炙りサーモン@バジルチーズ』だけ別容器になっ...
この日は学芸大学飲み。の予定が急きょ変更となり、神田で軽く引っかけて御徒町にやって来た。御徒町の繁華街を歩いて行くと…ビルの2階に赤提灯を発見!(おっ、ここだら!)バナー↓をポチポチッとお願いします■伊豆の味 そうだら 御徒町伊豆半島を中心とした静岡県東部地方の地図が描かれた看板。白い暖簾には「伊豆の味 そうだら」と書かれている。いやぁ~、実に良い店名だねぇ♪「そうだら」とは静岡県(東部)の方言で「そうで...
日吉屋 御徒町/昼飲みOK!リーズナブルにバラエティ豊かな料理が楽しめる酒場
御徒町飲みの2軒目。(さて、どこに行こうか?)検討した結果…メンバーの内3人が行った事がある「あの酒場に行こう!」という事になった。バナー↓をポチポチッとお願いします■日吉屋 御徒町JR御徒町駅からダッシュで1分ほどの場所にある中華系酒場。リーズナブルで料理もなかなかウマく、昼から営業しているのがありがてぇ。1階は飲んだくれで満席、我々は2階席に案内された。カンパ~イ♪◆麻婆茄子と豆腐チーズ焼¥600ラー油が効い...
今日のひとこと:2024-04-05 -横町の日・横丁の日-
今日は、横町の日・横丁の日です。日付は「よ(4)こ(5)ちょう」(横町・横丁)と読む語呂合せからです。「横町の日」は、横町の温かさを大切にしようと命名されたとの情報があるが、制定した団体などは定かでは
「デコピンの会」の2次会。今年マイブームの「全国チェーンの居酒屋」に行こうと思ったら…幹事さんが2次会の店を用意してくれていた。バナー↓をポチポチッとお願いします■立ち飲み 釧路 御徒町「立ち飲み」と書かれていたけど全席座れるシステム。テーブル席に着いて…ホッピーdeカンパ~イ♪まずは「釧路らしい料理を頼もう」という事になり注文したのが…◆串6本とりもも・皮・トントロ・砂肝・カシラ・タンを1本ずつ計6本。串6本な...
【テイクアウト】鳥良商店@上野(鶏のからあげ<秘伝塩>)お店イチオシの秘伝塩は絶品!レモン汁をたらすと幸せになれる!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 唐揚げが食べたくなり、鳥良商店@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。17時に到着。「menu」というテイクアウトやデリバリーを注文するアプリから『鶏のからあげ<秘伝塩>』を注文してみちゃいましたヾ[・ω・`●]注文してから15分くらいしてから店に到着。menuで注文してた旨を伝えると、店員さんから注文してた料理をゲット!家に帰って中身を確認してみると。。こんな感...
こんにちは。今、上野からの帰宅途中〜です。アメ横@たーさんへABABがどの建物か目に入ってこなくて分かりませんでした。せっかくご紹介いただいたのに、すみません…
浅草地下商店街〜アメ横〜キムチ横丁を巡った、 ちょっとディープな東京の景色。 カメラは、トイカメラのSMENA 8M。スメハチです。 こんな浅草、見たことない!という地下のワンダーゾーン、 アメ横の裏路…
東京で一番有名な小路と言えばアメ横でしょうか?何でアメ横という名称でしょうか?2説あるようです❗飴屋が多いところの説アメリカンな商品が多いとの説何れにしろ、ワクワクする場所です。宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。オンフルールの小路-リタイアじーじの徒然絵日記小路は何故か魅力的です。行き先の様子わからない未知の魅力でしょうか?時々危ない小路もあるので注意注意⚠️ですが、何故か魅力のある小路です。港町オンフルールの小路で...gooblogモンマルトルの小路-リタイアじーじの徒然絵日記モンマルトルはパリにある小高い丘です。ここは、色々な魅力的な場所が沢山あります。とても魅力的な小路がありました。坂の向こうはどうなっているのか?と想わせるような景...gooblogパリ14区のの小路...東京アメ横
【暮らしの豆知識】東京都の上野にある商店街「アメ横」は何の略?
アメ横 世の中にはいろんなお店がありますが、そうしたお店が集まっているなんてことも時折見かけます。 通り沿いに
何時もながらのよぉーやく得た休日。 先ずはご近所で1時間ほどスローランニングを入れ込みながらのウォーキング。これで8キロくらいは歩いたことになるのかな?ここで本日の目標歩数はしっかり達成されました。笑帰宅後は風呂に入りコロナ流行により久しく遠ざかっていたお江戸に行く予定です。国立博物館では特別展「本阿弥光悦の大宇宙」が開設されているようですし国立科学博物館では特別展「和食」が開かれています、久しぶ...
浅草地下商店街〜アメ横〜キムチ横丁を巡った、 ちょっとディープな東京の景色。 カメラは、トイカメラのSMENA 8M。スメハチです。 こんな浅草、見たことない!という地下のワンダーゾーン、 アメ横の裏路…
12月29日の金曜日に上野アメ横に行ってきました。 コロナの第5類移行後の初の年末となりましたが、比較的空いていると聞いていた正午前に行ったにもかかわらず、通りは満員電車並みの大混雑でした。 東京メトロ銀座線の上野広小路で下りて進みます。魔利支天(徳大寺)を通り、 ...
出没!アド街ック天国【上野アメ横】呑みたい若者急増中!安うま下町グルメ宝庫📺12/23 (土) 21:00 ~ 21:54
年末の買い出しをお得に♪激安専門店だらけ【上野アメ横】若者に人気!高架下立ち呑み&ダミ声が響く名物「叩き売り」&懐かしのアメカジ&純喫茶☆焼肉&町中華は激戦区!
摩利支天徳大寺御朱印 参拝日:令和5年(2023年)9月7日 開閉門時間 アクセス 上野広小路アメ横 二木の菓子店の向かいに入口が有ります。 狛犬 摩利支天確か京都に有りましたよ。 京都の建仁寺です。 toshihyu.hatenablog.com 階段を登ると少し広いスペースが有ります。 石橋稲荷神社 縁結び地蔵 七面大明神 日蓮大聖人 力の亥 堂内は撮影禁止でした。 堂内の社務所で御朱印を頂きました。 朱印料は500円でした。(2023年9月現在) 浄行菩薩 1Fには浄行菩薩さんが置かれているので、ちょっとアメ横に行った時でもお詣りできますね。 摩利支天 徳大寺 徳大寺は、東京都台東区上野…
上野 アメ横にあるせんべろができる居酒屋です。牛すじ煮込みが美味しい。1000円で飲み物2つ、おつまみ2つです。個別の追加も可能ですが、せんべろセットをもう1セットオーダーすることも可能です。お近くに行った際には覗いてみてください。
11月4日【土】 おら 東京さ行くだ電車で1時間移動するなら車で渋滞2時間にハマる方が好き!と、公言するほど電車が嫌いな俺氏 一大決心です(笑)(そもそもはヤ…
神田まで 羊にひかれて NO2 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Qapaq Nan (インカの道のことらしい) El dorado Orchestra上野 夕暮れになってきて この向こうが アメ横 御徒町 コロナの時も 繫栄してたといいます、 粤港美食を見付けました。 この辺りは中国料理店...
今宵は御徒町で飲み会。紳士と淑女だけが選ばれたのでゲスい話しなど出るわけがない。幹事さんがチョイスしたのはアメ横にある人気店。バナー↓をポチポチッとお願いします■やきとん まるわ 御徒町着いてビックリ、ワイガヤ系で凄い活気。スタッフに大声で予約名を告げると2階席に案内された。2階もかなり賑わっていて席と席の間隔がかなり狭い。焼きとん屋なのにギューギューだ。全員が揃ったところで…カンパ~イ♪浅草橋の人気店「...
10月19日(木)/元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんは、松茸がしゅきでちた~♪今週は、火水が通院日でした。前回の数値が悪くて、薬の調整をしてたんだけど、今回の数値は良かった!アメ横でゲットした松茸の半分は、ご近所さんに配って、残りの半分は・・・。その日の夜に、松茸ご飯とお吸い物に変身!茅乃舎の出汁に、お酒・塩・少しの醤油で味付け。マジで美味かったっす。カキフライは、スーパーで買ってきた物(笑)翌日のお昼は、松茸おにぎりにして、生協の担々麺と共にいただきました。夜は、松茸ご飯とお吸い物と、今年初のサンマ~。ゴーヤチャンプル、阿波牛と牛蒡の炒め煮と共に。翌々日は、阿波牛の焼肉~。ご飯は撮り忘れたけど、松茸ご飯♪翌々々日は、松茸に飽きたので(笑)、お友達お手製のイクラで、てんこ盛...豪華?晩御飯~
のんちゃんで飲みました:のんちゃん 上野本店(東京都台東区上野6)
東京都台東区上野6丁目12-15にある「のんちゃん 上野本店」さんです。上野の高架下やアメ横にかけては多くの人が飲んでますね~。 この日はテニス終わりに二人…
10月17日(火)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、ここで良く歩きまちた~♪上野に、松茸を買いに行ったコタしゃんち。一箱ではあるけれど無事にゲットして、まだ11時前なので、上野恩賜公園をお散歩する事に。父しゃんが、目線を貰うためにおやつの袋を振ったんだけど、おやつだけを見つめるご兄弟。目線作戦、見事失敗(笑)まあ、仕方なし。ぷぷっ。一年ぶりの上野恩賜公園の香りを嗅ぎ、更に、自分の香りを残すご兄弟。水で流すので、残らないけどね~(笑)公園にも、外国からの観光客がたくさんいたけど、お散歩に来てるのかしら??いや、パンダかな?それとも、美術館?恩賜公園内には、上野動物園や東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館、上野の森美術館などなど、色々あるんですよ~。母しゃんが入った...上野をお散歩♪