メインカテゴリーを選択しなおす
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 土日で徳島へ1泊旅行に行って来たのですが、、、 むふふ( *´艸`)
一日休日で巡る淡路島ドライブ旅④ 海辺のトレーラーハウスで過ごす、非日常の夜と静寂の朝
~海辺のトレーラーハウスで過ごす、淡路島の非日常ステイ~ 「うずの丘 大鳴門橋記念館」や「洲本」の町並みを楽し…
こんにちは!とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 1日
こんにちは!とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 やっ
一日休日で巡る淡路島ドライブ旅③うずの丘と洲本レトロ街歩き。南の端と町の温度を感じて
PM1:00。「幸せのパンケーキ」で至福のひとときを堪能し、再び出発いたします! 前回のブログはコチラ→その①…
こんにちは!とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 やっ
一日休日で巡る淡路島ドライブ旅②淡路島西海岸でふわとろパンケーキを満喫!
北淡歴史民俗資料館を後にして、再び県道31号線を南下。ドライブは続きます。<前回の記事はコチラ> 西海岸に沿っ…
一日休日で巡る淡路島ドライブ旅①明石海峡を越えて、SAと民俗資料館で始まる島時間
たった一日の休日を思いっきり楽しみたくて、今回は**「一泊二日・淡路島ドライブ旅」**を計画しました。 朝8時…
真夏は灼熱【淡路島 ドラクエアイランド】暑さ対策に必要な持ち物と服装
真夏は灼熱!淡路島ニジゲンノモリにあるドラクエアイランド。暑さ対策に必要な持ち物と服装を紹介。2025年最新の熱中症予防アイテムも!
食べきれない料理がすごい民宿10選【淡路島】贅沢すぎる海鮮三昧!グルメ旅にぴったり
この記事では、淡路島で“食べきれない料理がすごい民宿”と話題の宿を厳選してご紹介します。 淡路島は、海と山の幸に恵まれたグルメ天国。 その魅力を最大限に感じられるのが、地元食材を惜しみなく提供する民宿
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。4月の中旬に国営明石海峡公園に行ってきました。朝から沢山歩いて腹ペコMaxで向かったのは・・・渡舟さん。おーん生シラスにはちょっと早かったようです。私はシラスだけたっぷり乗せていただいたらそれでいいのですが、単価の面からかシラス丼はありませんでした。でも美味しかったー香川でも生シラスは食べられないことはないけど、流通量が少ないのかなかなか手に入りません。食べる...
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) お花畑♡ GW前半に1泊で淡路島へ行って来ました♪ ホテルのバイキング
淡路島のお気に入りホテル・グランドメルキュール淡路島はやっぱり楽しい!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 最近淡路島行きすぎか??(笑) 大鳴門橋が見えます♪ 以前
GWのお出かけ!淡路島でパフェ食べるならグリナリウム淡路島!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) むふふ♡ パフェ~(*´∀`*)♡ 前回のつづきになりますが、
淡路島の行ってみたかったお店!うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんやが最高でした!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 生シラス解禁ですよー!! 4月28・29日に1泊で淡路島
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。チューリップが満開だった国営明石海峡公園のブログ最終回です。脇役のネモフィラがいっそう引き立ててくれています。月のテラスからの眺めも良し。こちらの公園は関西行きの高速バスの車窓から見るのも楽しみにしています 南北に細長い公園の端まで歩いてみましょう。直線で1kmくらいはあるのかなと思います。ここも映えるリビングストンデージー絶対に覚えられないのでメモして帰りま...
今年のGW旅行!淡路島洲本温泉『海月舘』さんのプレミアムバイキングが最高でした!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 世間はGW真っ只中ですね~。 ダンナは11連休のはずやったのやけど、 今日は仕事に
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日は淡路島・明石海峡公園のブログ第2話です。名物・花火鳥の高さは4m30cm。お天気もチューリップも最高でした。ここは何回来たかなあ?まだ10回は来てないと思うけど、10年以上前から来ています。ネモフィラと相性◎ですねこういうのも凝っていました。全部は撮ってないけどたくさん種類がありました。あともう1話だけ引っ張らせてください。最後まで読んでいただきありがとうご...
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 念願のイチゴパフェ♡ 昨日今日と1泊で淡路島へ小旅行~ヾ(*´
さてこれの正解は・・・、どん!淡路島&ちょっぴり四国(徳島県)に行ってきました。先ほど帰ってまいりました。楽しかったよ〜2回に分けてブラオイラを作りま〜す。正解は・・・!?
めっちゃおすすめ!淡路島の美味しいジェラート屋さん『Gエルム』
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 世間はGWですね~。 お出かけするなら前半が空いてて気候も良いのでおすすめらしいで
GWにもおすすめ!淡路島で美味しいランチが食べれる淡路ハイウェイオアシス
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) お買物マラソンお疲れ様でした~。 期間中はお立ち寄りいただきありがとう
今回、2度目の淡路島。 前回に『幸せのパンケーキ』に行かなかったから、今回は行きたいと、、、。 一緒に淡路島へ行く両親には悪いけど、あのふわふわパンケーキを一度は食べてみたいと思っていました。 それで、両親に「悪いけど、パンケーキを淡路島で
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。大好きな淡路島へ、またまた行ってしまいました。国営明石海峡公園です。淡路島は三本松から肉眼でスグそこに見える身近な島ですが、ここは北部にあるので高速で来ても1時間くらいは掛かります。タコが出迎えてくれます。入場料金は450円。まんのう公園と同じなので国営公園はどこも一律でしょうか。お天気も良いし、チューリップは最高潮でした子どもと来たときはアレによく乗ったかな...
ついに達成!:淡路島・ホテルニューアワジで、親孝行旅行を楽しむ!
以前、日本でテレビを見ていたら、母が「ホテルニューアワジへ、一度行ってみたい。」と呟きました。 滅多にそんな風に言ったことがないので、これは何が何でも連れて行かないと思いました。笑 親孝行も兼ねて、そして私も久しぶりに温泉や日本食を楽しむ事
淡路島ペットとドライブ!大人気のおしゃれな器工房にも行けた&ペット連れOKのおしゃれエリア!
こんにちは~!ペットとの旅行の続きです!ブログ村ハッシュタグ#わんことお出かけ #わんこと旅行兵庫のリゾートホテル宿泊した翌日は愛犬たちと淡路島をドライブしてきました!宿泊したホテルの記事はこちら▽ブログ村ハッシュタグレポ沢山出ていました!▽#ネスタリゾ
淡路島夫婦旅行1泊2日、2日目後半。淡路島の産直市場をめぐり、自宅用の玉ねぎや野菜、淡路牛などを購入。一通り買い終わってからきれいな鮮魚が並ぶスーパーを見つけたり、初日に買い損ねた地酒とは最後まで出会えなかったり…。とりあえず、この日めぐった産直市場を忘れないうちにメモ。
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。2009年3月25日にスタートしました当ブログが16周年を迎えました。長らくのお付き合いありがとうございますさて、1か月以上引っ張った淡路島編のブログも最終回。帰りに淡路島牧場に寄りました。この牛乳パック一度はご覧になったことがあるでしょう。遠足などの定番スポットになっているようです。モーツァルトの曲を聞きながら過ごしているらしいウシさん。興味津々で近づいてき...
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日のブログは淡路島ドライブ編です。旧鐘紡洲本工場を利用したショッピングモール洲本アルチザンスクエアを後にしてこちらへ。立派な石垣が残る洲本城跡です。石垣と一体化した木の根っこ。山上まで車で上がれますので、楽に辿り着けます。046cafe一昨年訪れた時にはなかったカフェが出来ていました。洲本の市外局番か?カワイさんの奥さん「046(おしろ)でしょ…」あー(笑)天守の下...
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。何となーく行った淡路島でブログもゆったり書いていたら、あっという間に1ヶ月以上経ってしまいましたSUMOTO ARTISAN SQUARE洲本市民広場(←これでいいのかな?)には、このような煉瓦造りの紡績工場の建物が残っています。堀井雄二さんが洲本の出身ということでドラゴンクエストの記念碑がありました。ⅣかⅤまでやったような気がするけど、やっぱり小学生の時にやったⅡとⅢが印象的です。...
2025年2月17日月曜日。淡路島夫婦旅行1泊2日、2日目の記録(前半)。宿泊したのは淡路島南部の西海岸側にある慶野松原。そこから大鳴門橋方面を目指し、続いて福良港へ。あいにくの曇天で絶景を拝むことはできなかったものの、福良の人たちの親切に触れることができた。
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。南あわじ市のパン屋さんを訪れた後は、そのまま海岸線を北上し・・・洲本市の海鮮問屋 魚魚やす さんへ。淡路といえば海鮮ですよね。反射して見えませんが沢山泳いでいました。私はシラス丼。生シラスはたぶん4月くらいからかと思います。息子はアナゴ天丼。ずいぶんと立派ですね。小皿の一品も美味しかったです♪以上、あわじグルメの話題でした。最後まで読んでいただきありがとうござい...
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。鳴門公園の近くにあった流木ゴジラを見た後は・・・淡路島(兵庫県)に渡りました。鳴門北→淡路島南 690円 10分くらいでしょうか。淡路島はとっても身近なリゾートアイランドです。今回は島南部の南あわじ市周辺を気まぐれ探訪。何だか気になるあそこへ行ってみましょう。…というわけでやってきました。それにしてもいいお天気です。寒いけど神社でもあるのかと思いましたら、有料の...
淡路島の国営明石海峡公園そばの展望台から大阪方向を撮ってみました。視程が良好なら神戸から大阪、和歌山まで見えたはずなんですが、この日は残念でした。...
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 今年も淡路島、行って来ましたー! 毎年恒例、2月の淡路島旅行。 今年は、ここ数年で色々賑やかになってきた淡路島西海岸エリアや、徳島方面も新規開拓してきました! 3泊4日、4歳&8歳と行く2025年*淡路島旅行の記録です♩ 淡路島旅行*2025.4歳8歳 2日目*徳島へ とくしま動物園 ゆたか屋 cafe de Ruban らーめん屋 山本麺吉 3日目*淡路島南を満喫 淡路島牧場 ピザ丸 うずしおクルーズ 焼肉平松 4日目*淡路島西海岸 幸せのパンケーキ 淡路島キティちゃん 淡路シェフガーデン…道の駅あわじ まとめ 淡路島旅行*2025.4歳8歳 淡路島旅行、今…
淡路島に行ったらやっぱり海鮮が食べたい!!前から気になってた『海鮮料理きとら』へ行ってみた
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 淡路島に行ったら、、、 やっぱり海鮮が食べたいーーーー!!! 前日は海
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 久しぶりにピザ食べた🤤 年末に行った淡路島旅行
淡路島洲本温泉 海のホテル島花でグラスボートに乗って湯めぐり
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 年末に泊まった淡路島洲本温泉のホテル島花さんは 6階に展望浴室とサウナがあり
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のつづき~ 美しすぎるデザート♡ 年末に行った洲本温泉♨
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 年末の淡路島旅行。 今回は洲本温泉へ♨ 泊まったのはお久しぶり
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 昨日のつづき~ 淡路島旅行の帰り道、ケーキ屋さんに寄ってお土産ゲット!!
淡路島の観光で淡路シェフガーデンに行ってきた感想について【2024年12月】
にほんブログ村 【はじめに】 2024年12月の中旬に淡路島に観光で行った際に、淡路シェフガーデンに行ってきま
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 淡路島でゲットしたケーキでおやつタイム~♡ scopeさんのワケあり!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 土日で淡路島へ行ってたので、、、 またまたAwabi ware へ行って
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 冬休みに入ったので、、、 またまた淡路島へ行って来ました~ヾ(*´∀
ホテルニューアワジに宿泊しました。お部屋や温泉、食事などについて
にほんブログ村 【はじめに】 2024年12月の中旬にホテルニューアワジに宿泊しました。 この記事では、「ホテ
介護以外にも、やっぱり自分の老後のための資産形成を見直したり、来年度のNISAの計画を立てたりしなくちゃいけないのに。光陰矢の如しでございます。んで、本日は母との淡路島旅行・完結編でございます。母と淡路島旅行へ・完結編2024年10月24日...
入手場所:護国寺兵庫県南あわじ市賀集八幡7321TEL:0799-54-0259今回は「兵庫県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします兵庫県郷土玩具&授与品ツアー。続いて訪れたのは淡路島にある「護国寺」平安時代の僧・行教(ぎょうきょう)によって創建。ご本尊は大日如来坐像、1000年以上前に作られたもので国の重要文化財に指定されている。護国寺は淡路島七福神の七番霊場として「布袋尊」を祀っており、家庭...
楽しかった母との淡路島旅行。前回の話はこちらから↓部屋でのんびり。母は新聞を読んだり、ホテルに置いてあった雑誌を見たり。私は、母のSBIネット銀行の口座開設をしたり。で、お待ちかねの夕食の時間です。あわじ浜離宮 別荘 鐸海のコース料理夕食は...