メインカテゴリーを選択しなおす
令和の米騒動だなんて云われ始めたのはいつからなんズラねぇ〜中央アルプス山麓の材木屋さん昨日は義父のお手伝い苗代作業でした苗箱に籾蒔きして(種蒔き)土を被せる機械籾蒔きして田んぼに苗箱を並べてビニールを被せる一連の作業ほぼ一日の作業でしたが無事に終了!材木屋の拙い文章力ではたぶんきっと上手いこと伝わらないかとInstagramに動画をUPしときましたよかったらご覧下さい♪Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのI...
にほんブログ村 一昨日3/29(土)の晩はM氏宅で花見桜の下で一杯呑るのは数十年ぶりM氏がセッティングやら食材やらを全て用意してくれてます15:30頃開始陽が…
購入の度にお米の値段が上がっていくんですけど、一体どういうことなんでしょうか、ほんとに。お米はいつも楽天で購入する我が家。(か弱いので、重くて持てません。...
新潟県のクラフトビールメーカーのエチゴビールから2025年2月7日に発売されたエチゴビールオールニッポンこしひかりエールを飲んでの感想。
米が高騰5キロ5000円超え!FX口座開設でコシヒカリ5キロをゲットしよう
日本では令和の米騒動が収まらない🌾👇米が高騰のニュースがワイドショーネタに👇スーパーのコメが「5キロで5000円」の異常事態 日本人にとって米は必須です👇政府は遅ればせながら不味い古米を放出👇江藤農相が政府備蓄米の放出を表明 販売数量は21万トン時すでに遅く米の
政府備蓄米21トン放出というけれど!そんなに効果あるのかな?
江藤農相が政府備蓄米の放出を表明 販売数量は21万トン今更、政府のすることはいつも遅いな~😤一般の人は、21万トンというと凄いと思うのかもしれなけど楽天やアマゾンなど大規模ネットショップではないがトレトレストアでもずっぽし米やタンク将軍愛人米など🌾年間に3万
おつかれさまです。 今日は美味しい団子を紹介します。 蒲田の小さな和菓子店「伊勢屋」のこしひかり団子 みたらし団子、ですよね。 このご時世に、まさかの1本100円!!! タレ少なめ、こげ多め、団子の形が綺麗すぎない。 この既視感はなんだ? と思ったら、ビジュアルが「志ら井」の団子に似てるんだ↓ www.koshikakeol.com このビジュアル、絶対うまい! なんてたって新潟米使用のこしひかり団子ですもの。 食べたらマジで美味しかった!!! この食感、完全にわたし好みだ。 形は多少いびつでも、手作り感と舌触りがしっかりしている団子が好き。 磯辺だんごも美味しそう… こしひかり団子は店頭にな…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 人間もうさぎさんも うまうま~ にほんブログ村 昨年 お米が店頭に無くて 困りましたね新米が出ても …
コシヒカリとヒノヒカリの違いは?どっちが美味しい?産地や特徴を解説
2025年1月22日 コシヒカリとヒノヒカリの違いをご存じですか?どちらも人気の美味しいお米の品種ですが、味や食感など異なる点も多いです。本記事ではコシヒカリとヒノヒカリの違いや、産地や美味しい食べ方について詳しく解説します。それぞれの特徴を理解するとより楽しめます。
香港 旧正月 恒例お年玉キャンペーン335名様にプレゼント!
今年香港の旧正月は、1月29日(水)~1月31日(金)です🎍「恭喜發財(ゴンヘイファッチョイ)」香港お年玉(利是)の配り方⏩こちら日本はフジテレビ&中居正広くんの話題一色のようですが香港の街は買い物客で賑わいを見せています🎍毎年すっかり恒例❓になりましたが2025 Happy
政府は備蓄米放出へ準備、流通不足 米プレゼントに応募しましょう!
日本全国で米の価格🌾が暴騰している米の流通不足も深刻だ😱政府は備蓄米を放出を準備し始めた(リンクをクリックすると記事に飛びます)農相「備蓄米の条件付き販売可能に」米価高騰で見直しへスーパーなどでは便乗値上げが続いている😤トレトレストアでは、安価な価格で販
昨夜の夕食。久しぶりのラーメンです。生協で買っておいた冷凍のラーメン、お昼では多すぎるので、夕食にしてみました。チャーシューとメンマは追加で購入。時々、お試しで買ってみるラーメン、今回は佐野ラーメン。綿は太麺、スープは醤油と塩の間ぐらい、あっさり系でした。すごく美味しいわけでも、すごくまずいというわけでもなし。昨日は一年に一度のレントゲン検査。手術した股関節の方は、腿の骨が再生して金属に密着してい...
七種がゆすずしろ初収穫(^▽^)/ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 可愛いですね、君がため春の野に出でて若菜つむ 我が衣手に雪はふりつつ百人一首にもありますね。雪の白さと、芽吹いたばか草ぐさの 柔らかな緑色が思い浮かんで美しく作者は 光孝天皇。 帝都空中農園産www 大根作ったの初めて、ものすごく嬉しい💕 ...
ヤフオクで買った米が届く。10キロのコシヒカリ。前回と違う農家だけど袋はほぼ同じ。文字の並びと色が違う。どういう仕組みなんだろうか。 記事関係のおすすめ 【当日精米】令和6年 山形県産 あきたこまち 7分づき 4.65kg アグリパートナー とれたて新米 近江米 こしひかり ...
タマホーム「新潟県産 お米『新之助』10kg」が300名に当たる!(25/5/31まで)
タマホーム公式Instagram(@tamahome_official)をフォローし、キャンペーン対象投稿を「
お土産はあんまり買ってなかったけど、ご紹介なのだ。 福井に行ったらほぼ買って帰る羽二重餅。 中身はこうなっているのだ。 あらたまの羽二重餅 純白 3箱セット' ~送料無料~お餅 和
私たちが育てた手植え・手刈り・天日干しの魚沼産(松之山産)のお米です。
2024年11月14日(木) こんばんわ 西麻布ワールドネイチャーファームでは新米をディナータイムは玄米、白米と選んでいただき土鍋で炊き上げます。 どちらも私たちが育てた手植え・手刈り・天日干しの魚沼産(松之山産)のお米です。 ジビエがおい
お米がおいしい都道府県はどこ?ねとらぼがアンケート調査を実施した結果です。対象:50 代男性期間:2024年1月20日~1月27日有効回答数:172票質問:「…
今年もふるさと納税の返礼品はお米です。 千葉県大網白里市 こしひかり 5kg×3袋 岐阜県垂井町 こしひかり 5kg 年令とともに給与が減りふるさと納税…
朝目覚めた時の自室の温度が17~18℃まで落ちてきた。さすがに寒くて、数日前から毎朝グランデノーブルに火が入るようになった。暗くて寒い中、薪を組むのは億劫なので、写真のような感じで前日の夕方に準備をしておいて、起床したら直ぐに焚き付けられるようにしている。薪の下に木っ端と着火剤が仕込んであって、相変わらずの下から着火だ。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村きのうは、朝の九時に「たかしやん」がやって来た。十月の裏山キャンプの時に、今年は米が高くて1.5倍、このままじゃエンゲル係数が爆上がり、なので、新潟のヒデさんから、コシヒカリの玄米30kgを送ってもらった話をした。そしたら、たかしやんがウチにも米があるよと言うんで・・・この話の続きは、グランデノーブル(二人分85kgの米)※ユーザー登録の手順毎...焚き始めた薪ストーブとコシヒカリの玄米
ユニオンツール(6278)は、プリント配線板ドリルで世界シェア3割超の会社。 6月に権利確定があり、新潟県産の新米が戴けます。 優待到着月 優待品のご紹介 保有状況について 株式情報 優待到着月11月中旬お米収穫の厳しさが影響したのか、例年より少し遅い到着でした。 しかし、待望の新米です 😋 優待品のご紹介毎年嬉しいお米ですが、米価高騰中の今年は特段に有難さが沁みました。 感謝して戴きます。 お米の調達手段として知られるふるさと納税も、例に漏れず高騰中だし…。 うちはたまたま春先の時点で納税しており、高騰を逃れる結果となりましたが、来年はもう価格的にも違う世界になりそうで気鬱です。今年11月2…
【ホテルグローバルビュー新潟】朝食ビュッフェは名物多数!大浴場ありの駅近ビジホ宿泊レポ
こんにんちは。 40代独女のMOMOです。(プロフィールはこちら) * * * * * 2024年10月に宿泊したホテルグローバルビュー新潟の朝食&宿泊レポです。 JR新潟駅万代口から徒歩1分の、超駅近ビジネスホテルです。 今回は楽天トラベ
10月14日母方の従兄弟が新米1袋、約7Kgを持って来てくれました。新米が採れると、いつも持参してくれます。最近は「ミルキークイーン」でしたが、今回は「コシヒカリ」でした。お仏様に、いつでも供え物を持参してくれます。今回は、文明堂のお菓子でした。 我が
【ふるさと納税】選べる発送月 米 定期便 高評価★4.8 能登米 石川米 こしひかり 5kg ×3回 6回 総計15kg~30㎏~石川県宝達志水町
石川県宝達志水町のふるさと納税の返礼品『選べる発送月 米 定期便 高評価★4.8 能登米 石川米 こしひかり 5kg ×3回 6回 総計15kg~30㎏』を紹介します。寄付金は、32,000円~70,000円です。
【優待到着!】とりあえず今年の新米(積水ハウスとCKサンエツ)
今年も新米優待が届いています。もう10年以上いただいてる積水ハウス(1928)と、3回目くらいのCKサンエツ(2727)になります。CKサンエツのほうは、無洗米のコシヒカリ新米5Kgに立山の名水2L×2本もついています。このお水でお米を炊けば最強ですね(*^-^*)新米優待
見出し九重町飯田高原産、我が家のコシヒカリと魚沼コシヒカリを食べ比べる最近、息子が魚沼コシヒカリを貰ったと言って、私たちに5K入りの魚沼産コシヒカリを持ってきた。魚沼コシヒカリは高価ですが、購入することは可能。しかし、改めて魚沼コシヒカリを買って迄して食べ
九重飯田高原、秋たけなわ、驟雨が時々やっときます。稲刈りの途中や、牧草収穫のさ中に急に降雨に襲われる事が有ります。西の空は晴れているのに、ここは運悪く雨。こう言う事が初秋には良く起こります・路傍の水引に、奇麗な水滴が付着しています。太陽はまだ低く移動して
新潟から今年もコシヒカリが届きました 今年は米不足&値上がりで大変でしたが、やっとコシヒカリが到着!新米10㎏は本当に助かります倍返しだ!? そして久し…
6月、ワタクシあてに届いた荷物があーる。 パカッ。 わ~、のむヨーグルトがいっぱい~。 最近、世に不足していたお米の写真があったぞよ。 「但馬 氷ノ山の恵み コシヒカリ」とな
中華料理北京亭太田市矢場町店内の様子生姜焼き定食七味を少々・・・地元産コシヒカリ小鉢のサラダ漬物生姜焼きご飯にのせて食べる安くて美味しい 御馳走様でした😋
晴れ~の神戸です。 夜中に目が開いて見てみたら・・・・・決着がついたようです 昨日は、涼しくて汗がジンワリしかかけなかったから、今朝は厚手の長袖のTシャツを着…
【米どころ新潟の実力を痛感!】多宝温泉 だいろの湯の「こしひかり団子(あん)」
2024年 9月 23日(月・祝)今日紹介するスイーツは?多宝温泉だいろの湯のこしひかり団子(あん)新潟が誇る秀逸な日帰り温泉多宝温泉だいろの湯 多宝温泉だい…
以前バイトしてくれていたN君が寄ってくれました美味そうな海の幸を携えてそんな訳で急遽も急きょ秋の味覚の我が家の新嘗祭(^^)vうは〜!やっぱ炭火焼き!秋刀魚美味し!うひゃ〜!やっぱ新米美味い!雪解け水で育てました(^^)vInstagramも更新しときましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
【ふるさと納税】【新米予約】南魚沼コシヒカリ無洗米~新潟県南魚沼市
新潟県南魚沼市のふるさと納税の返礼品『【新米予約】南魚沼コシヒカリ無洗米 2kg/5kg/10kg/定期便2kg・5kg・10kg(3・6・12ヶ月)』を紹介します。寄付金は、9,000円~306,000円です。
今日も朝イチでいつものスーパーへオープン待ちして、米売り場へ!ない、今日もないわガーン今日は朝イチならあると思ったのにな近くのホームセンターへ(コメントでホ…
いつも梨を買う農家さんでコシヒカリの玄米60kgを買って来ました。 コシヒカリ (玄米30kg×2袋)梨は豊水です。 前回梨を買いに行った時に『お米もある…
ベルク(9974)の株主優待で、吉兆楽の雪温精法「魚沼産こしひかり」2kg届いたよ!
ベルク(9974)さんの株主優待が届きました!吉兆楽の雪温精法「魚沼産こしひかり(氷温熟成)」2kgです!お米
オロオロと、九重・ナツノアツサニ負け越しました、、、、32℃とうとう、800mの高冷地としては異常な暑さ。32℃になりました。兎に角、暑いです。シバ犬「ジロ」も暑さの為、堪らず一日中、口をアングリと開けてハーハーと猛暑に耐えています。私は、以前から治療をしていた
今年も神明の花火(8月7日)トレトレストアはスポンサーです!豪華プレゼント付き
8月7日(水)第36回神明の花火が開催されます🎇全国の花火師が選ぶ日本一の花火大会です19時15分スタート21時までになります😀打上発数は2万発です🚀➡️神明花火詳細情報トレトレストア(トレードトレード)はスポンサーです20時15分から特大スターマインが打ち上げられます
●米が美味しい益田市の『すき家』で夕飯~山里に佇む『美都温泉 湯元館』でトロトロの美人湯堪能●
(今から綴るのは 2021年10月29日~11月3日に出掛けた ”保護犬の長女と中国地方の山間部を巡る旅” の話です) 山陰の小京都”津和野”をフル満喫…
北京亭太田市矢場町店内の様子肉野菜炒め定食地元産コシヒカリ小皿の漬物ミニサラダ七味を少々・・・肉野菜炒めご飯にのせて食べる御馳走様でした😋
台湾も日本同様に主食はお米スーパーマーケットにはたくさんの銘柄が並び、どれがおいしいのかな!?台湾米 食べ比べ①夢幻の吻真愛香米初購入した台湾産のお米は、北海道の米ともパッケージに書かれていたこちら・北海道産最適化品種・丁寧に栽培された高級
→前回からの続き第�話へ→ 筒石駅を出発、糸魚川駅に向かいます。乗車時間はあと少し。コシヒカリの白米をお土産に頂きました。 糸魚川駅に到着。スタッフの方達は折り返し便の準備に忙しそう。 帰り
スーパーでお米売り場をのぞくと、また少し値上げしてました。 ネットショップも同様です。 お気に入り商品が、登録時からかなり値上げしてました。 宮城県産のひと…
雪組全国ツアー「仮面のロマネスク」新潟公演、観て参りました。 静岡から追っかけして、あっという間の10回観劇、楽しかったぁ…… 観れば観るほどカッコ良過ぎてさらに観たくなる作品です。 ゴールデンウィークは家にいなければならないので、あと3回観劇は暫くお預け。 ああ、もう観た...