メインカテゴリーを選択しなおす
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 明日、2か月ぶりに息子家族が来るのですが、息子が米が欲しいと言いますので、さっそく、私もいつもの友人に頼んで、30kg持ってきてもらいました。 これで、1年で契約している6袋のうちの5袋目ということになりますから、間違いなく、昭間ではもたないでしょう。 で、そのうちの10kg分を精米してきたというわけです。 晴れていて、気持ちがよかったですね。 こんな日に精米できれば、ありがたいです (^^) 現在…
1家族10kgまでの販売制限あり やっぱり米不足なのかな 3/19、お米を買いました。 ひとめぼれの10キロ(9キロ)です。 玄米で10Kg、精米後で…
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 お昼にお米をとごうと思ったら、残り少ないことに気付きまして、精米に行ってきました。
精米から1年の未開封の米は食べられる?まずい?実際に食べてた。
買ったまま暑い夏も常温で保存(もはや放置)してたあきたこまち。気付いたら精米年月から約1年経っていた。いまスーパーでは米が値上げしていることから処分なんて勿体ない!けど食べられるんかな~?
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ローソンへ行ってきました。 PayPay残高が乏しくなってきていまして、1万円をチャージしてきました。 このところ、カロリーメイトなど、割にローソンでも買い物をしていまして、残高が200円そこそこになってました。 1万円でも心許ないのですが、まあ、とりあえずというところです。 近々にPayPayで支払うような撮影会に参加する予定もないですし‥‥。 そうそう、精米もしてきました。
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 友だちにお米をもらってきまして、午後から晴れてくれましたので、即10kg計って、精米に行ってきました。 これで、安心です。 明日の分からでしょうか、明後日の分からでしょうか、大丈夫、お米があります (^^) 現在のファイル利用量 0%。
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 うちにあった残り10kgの玄米を精米してきました。 だいたい20日間で10kgの玄米を消費する感情ですので、次は30kg分の玄米をお願いしなくてはならないのですけど、この分だと、ちょうどお正月早々ということになりそうです。 それはいくら何でもマズいだろうということで、もう、そろそろお願いしとかないとダメですね。 来週早々にお友達に連絡しましょう (^^) 現在のファイル利用量 3%。
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日は、久しぶりに朝からいいお天気で、家からお米を出し入れするにはぴったりのいい日です。 そろそろ白米がなくなりますので、10kg計り取って、準備していました。
タイミング 昨日、米を精米しに近所のコイン精米所へ。 既に先客アリ。 タッチの差でもう一人。 タイミング悪っ💦 しかも二人目の方が30キロの袋。 閉じてある糸がなかなか取れず、かなり長いこと奮闘しています。 我が家10キロずつ精米しているの
近所のコイン精米機の歩留まりの悪さに今更ながら気づいてしまった
コイン精米機って知ってる? 機械にコインを入れると高圧洗浄機から勢いよく水が噴き出してきて、ボディについた泥やホコリを・・・って、これはコイン洗車機 今回話題にしたいのは、名前は似ているけど全く用途の違うコイン精米機のほうだ。 今年の夏に全国各地で発生した米不足は「令和の米騒動」と呼ばれ、お米の価格も高くなってしまったのは記憶に新しい。 ちょうどその頃から糖質制限の為、ご飯は75gの摂取と決めていたこともあって、台所にある備蓄米でやり過ごしたため、お米が買えないという一大事にはならなかったのであるが、新米も大幅な値上げになってしまい食費を圧迫する一因にもなってます。 そこでその対策として考えた…
新米が普通に出回るようになりひと安心かと思いましたが、高値に驚きます。これまでJA直売所の精米売りで1kg400円のコシヒカリを買っていましたが、新米は600円!どなたが決めているのでしょう。←ブログランキングに参加中。(クリックしたらブログランキングに)ウチはまだ米が残っているのですぐには買いませんが。ずっと高値だとイヤですね。この日は圧力調理で手羽元を煮込みました。ご飯がすすみます。にほんブログ村鶏手羽元煮@我が家
こんにちは、めいですお元気ですか 玄米を農家さんから 30kg、9000円で手に入れました 玄米ですから、精米しないといけないので 初めてやって…
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 さて、いよいよ新米です。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日、といだ分で去年のお米が終わり、明日はいよいよ新米を精米しなければと、10kgを計り取りました。 新米を食べ始めるのは、明後日からでしょうか。 楽しみです (^^) 現在のファイル利用量 54%。
今年も稲刈り終了です!週末のうち、ぴかっと晴れて爽やかな日でした。コンバインで脱穀したお米はその日のうちに乾燥機に入れたので、翌々日の夜には精米されて、夕食は新米!つやっつや、うるっうるの新米サイコー。そうそう、稲刈りと言えば、毎年恒例、この後虫の写真が載りますよ。苦手な方はここまでね。イナゴ採り袋。今年は、テストや部活で稲刈りに来る10代が少なかったので、イナゴの採り手が足りず、saccoが稲刈りの...
1: 名無しさん 24/09/05(木) 14:05:59 ID:Zrq4 実りの秋やなぁ 2: 名無しさん 24/09/05(木) 14:06:14 ID:CuTg はえ~すっごい 21: 名無しさん 24/09/05(木) 14:08:35 ID:Zrq4 袋に詰めてこうや 23: 名無しさん 24/09/05(木) 14:09:02 ID:Y7HC 重そう
【ふるさと納税】【先行予約】【令和6年産】新米 阿蘇だわら~熊本県高森町
熊本県高森町のふるさと納税の返礼品『【先行予約】【令和6年産】新米 阿蘇だわら 選べる 精米 玄米 無洗米 (5kg~54kg / 10kg~20kg / 10kg~45kg)』を紹介します。寄付金は、10,500~102,000円です。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊
ウチはお米をJA直売所で買っています。二人暮らしなのであまり一度にたくさん買わず、2〜3kgずつくらい精米してもらったのを持って帰るようにしていました。この春先、JAから5kg精米で500円引きのクーポンがきたのでコレはトク!と初めて5kg買いました。数ヶ月後、また500円引きのクーポンが来たので買いに行ったら、この度は5kgではなく、10kgだと。10kgは多すぎると思ったのですが、なんとなく買ってしまいました。なにが幸いするかわからないものです。←ブログランキングに参加中。(クリックしたらブログランキングに)新米が出るまでは持たないかな?と思い残りのお米を計量したらまだ4kgありましたので大丈夫そうです。だから、お米を節約するつもりではありませんが、この日はご飯ナシでした。にほんブログ村冷しゃぶと焼きそば@我が家
山形産つや姫(精米) 6㎏ (2kg×3) ~山形県山形市【ふるさと納税】
山形県山形市のふるさと納税の返礼品『山形産つや姫(精米) 6㎏ (2kg×3)』を紹介します。寄付金は、12,000円です。
足が痛くて歩き難いので、水曜日にパーソナル理学療法士の施術を受けて来ました 最近の痛みは施術を受けても、少し楽になるだけで完全に痛みは取れませんが 病院に行っても変わらないと言うか、ほとんど効果がない 保険が効かないので厳しいですが、どうにもならず行って来ました そこでの会話で お米が無いって変だよね 昨年の全国の作況指数は101で平年より豊作 1993年の平成の米騒動の作況指数は74で確かに不足 しかし、例年よりお米はある そして、日本人のお米の消費量は落ち続けている たかだか、インバウンドで1%増えても足りないはずがない マスコミに煽らされてる? ちょうど、地震があった頃から皆が不安になり…
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 白米がなくなってきまして、精米に来ました。 外は暑いですね。 夕方近くには歩けるぐらいになっているのでしょうか。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 さっそく精米所に行きました。 雨が降っている日より、晴れているほうがいいですよね。 雨だと、湿気、吸っちゃうような気がして‥‥。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 精米してあった10kgのお米がもうなくなるということで、精米してきました。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日初めて外へ出ましたが、曇天の空です。 予報では、晴れてくるらしいですけれど。 お米10kg、精米しました。 精米所に先客はおいでませんでしたので、サッとできました。 よかったです。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 明日からのお米がなくなりまして、精米に行ってきました。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 明日は雨らしいので、降らないうちにと、精米に行ってきました。
ご訪問ありがとうございます。 さっき楽天市場を見に行ったら月初だけの「ワンダフルデー」というポイントキャンペーンをやってました。 で、お米がなくなっていたのでいつものお気に入りのお米を再注文。 再注文だとさらにポイントがもらえて数百ポイントゲットできました\( 'ω')/ で、私のおすすめの銘柄は「天のつぶ」という会津産のお米です。 もうこのお米からは離れられないくらいヘビロテしています…
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 毎度おなじみのJAの精米所へ行ったのですが、精米の前にATMで記帳をしてから精米所へ向かうと、タッチの差で先を越されてしまいまして、いつもなら待っているのですが、今回は即あきらめまして、別の精米所へ向かいました。
最近、私はお米を買う際にハナマサを利用しています。その名も「プロ仕様ブレンド米」。価格は3,080円(税抜き)という手頃な値段で、非常に重宝しています。以前は業務スーパーでお米を購入していましたが、そ
ウチではお米はJA直売所で買っています。玄米を指定の搗き具合で精米してくれますので、少量買ってなるべく新鮮なうちに食べ切るようにしています。いつもは2kgずつ購入しており年明け残りは2合ちょっと、そろそろ買わないといけないのですが、14日に5kg精米すると500円引きとなるクーポンが来たので冷凍のちらし寿司を食べたりして炊かないですましていました。←クリックするとブログランキングに移動します。なんとか、13日まで持ち堪えてきました。クーポンとかセールとか、使うとトクをするというよりも、利用しないと損をする気になるのがコワイところです。ということで、ひさしぶりにご飯を炊きました。炊きたてご飯に合わせて主菜はお魚の煮付けにしました。魚はエテカレイです。副菜はいろいろです。にほんブログ村エテカレイの煮付け@我が家
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 先月の29日に前回精米してきましたので、18日で10kgの玄米(白米としては9kg)を消費したことになり、2日ほど早いことになります。 最近、食欲が増してきた自分のせいでしょうか。 食欲が増してきた自分ですが、現役時代と比べて、体重が10kg以上増えまして…。 特に最近は、70kg代を軽く超えちゃいました。 どこまで増えますか… (^^) 現在のファイル利用量 14%。 aoringo723.hatenab…
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 お昼を食べてから、米をとごうとしたら、1合分しかないことが判明。 慌てて精米しに行ってきました。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 日曜日に友だちのところへもらいに行ってきた玄米ですが、今、精米してきました。 米をといだら、今日の分で終わってしまいまして、一瞬、明日精米してこなくちゃ、と思ったのですが、明日の天気は大荒れだと言っていたのを思い出し、夜に行きたくはなかったですが、精米所へ行ってきました。
「美味しさ」と「強さ」を持った銀河のしずく岩手県が開発したオリジナルの品種です。銀河のしずく ランク2022年産米の食味ランキングでは、5年連続で最高ランクの「特A」評価を獲得銀河のしずく 味の特徴岩手県のオリジナル米、銀河のしずくは透明感のある白さと軽やかな食感が特徴のお米です。程よいモチモチ感にあっさりとした味わいでどんな、オカズでもマッチ。冷めても美味しい。お弁当や様々な料理やシーンで楽しめるお米で...
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊
イチゴノキイチゴのような果実がつくことから名前がつけられましたがイチゴの属するバラ科ではなく、ツツジ科の常緑低木 お日様がでたところで 綺麗な青空が撮れました 白い壺形の小さな花を咲かせ 花と果実が同時にみられます低木と言われているのになんで ?? こんなに大きくなった????予約していた年賀状が届きましたはやっ てかプリンターが壊れてて買い替えが まだや~都会に暮らす 家族から”米 な...
いつもご覧いただきありがとうございます。私はお米の味にこだわらない派で、しかも20年来の無洗米派です。最近玄米を精米して無洗米にする方法を教えてもらいました。…
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 資源回収用の荷造りの前に、精米用に玄米を10kg測り取っていました。
【華シャリ】精米仕立てを真空保存したお米のお試しセット:新鮮なお米の革命を体験しよう
お米は、日本の食文化の中心に位置しています。 毎日の食卓に欠かせないお米ですが、そのお米が本当に新鮮 ...続きを読む
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 この間、もらってきたコシヒカリの新米、いよいよ精米してきました。 今日炊く分から、新米になります。 うれしいなあ (^^) 現在のファイル利用量 12%。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 友人から買っているお米、最後の10kgを精米してきました。 次からは、新米がもらえます。 この間、友人から連絡がありまして、今シーズン分として30kg×6袋分をお願いしました。 早く精米した分を食べちゃいましょ (^^) 現在のファイル利用量 23%。
米を精米機で白米にすることで栄養素(米ぬか)が捨てられています。 我が家は玄米ですが、孫の家は白米(標準)にするため精米しています。 今日、精米に行きまし…
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 お米をとごうと思ったら、2合半しかありませんで、久しぶりに精米へ行ってきました。
ベランダにまいて育てた陸稲だけど、お米の苗ってすっと真っすぐ伸びて、緑も何とも言えず美しいのね。夏もほんとうに美しい姿で、そして穂が垂れて秋になっていく。日本人はこれ見たら絶対感動するよ。DNAに原風景として入ってるんだと思う。 乾燥がめんどくて結構枯れたまま放置。そして牛乳も市販のお茶もジュースも飲まない生活だから、脱穀用の牛乳パックの入手に一苦労。職場でパックのお茶飲んでる方にお願いして、…
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 夕飯に備えて、お米をとごうと思ったら、ありません。 米びつの中には、多く見積もっても3合しかなさそう(実際には2合でした)。 うちは、いつも4合で炊いていまして。 で、予定ではなかったのですけど、精米へ。