メインカテゴリーを選択しなおす
毎度どうもです^^今年も残すところあとわずか・・・早いものですねwさてさて年越しの時期に必要になってくるものといったら「お蕎麦」ですよね!やっぱり年越しには蕎麦が欠かせない!!そんな思いがありかつ「布乃利そば」「へぎそば」という言葉を全く聞
2022年 11月 21日(月)今日紹介するスイーツは?新潟を代表するスイーツのお土産といえば笹団子ですね少し前にパートナーの帰省土産で貰いましたいろんなお菓…
たれカツどんで、 View this post on Instagram A post shared by 高橋 秀幸 (@loloboo6008) View this post on Instagram A post shared by 高橋 秀幸 (@loloboo6008) 先日冷凍しておいた View this post on Instagram A post shared by 高橋 秀幸 (@loloboo6008) ヒレカツを揚げて、 お昼は たれカツどん。。 甘しょっぱい醤油?たれ で、、いただきました。。。 薄切り、のヒレカツなので、かぶりついていただきます。。 母屋作業は、…
最上級のお肉を安価で楽しめる「焼肉あじめ」【新潟市中央区】行ってみた
何か特別な日って焼肉食べること多いですよね。我が家もまさにそうなのですが、我が子が大好きな「焼肉キング」が特別な日の定番になっています。しかし今回は、我が妻の誕生日。前々から気になっていたけど、食べ放題以外の焼肉屋さんに耐性がない我が家は怖
こんにちは。こももです。 気になっていたアレを注文してみました。 新潟のはっか糖が気になる親子 母みっちゃんの生まれ故郷、長野県のお菓子はっか糖。 先日長野県に住む親戚から送ってもらって味わい中です。 「食べたくて親戚に頼んだ」というみっち
こんにちは。こももです。 気になっていたアレを注文してみました。 新潟のはっか糖が気になる親子 母みっちゃんの生まれ故郷、長野県のお菓子はっか糖。 先日長野県に住む親戚から送ってもらって味わい中です。 「食べたくて親戚に頼んだ」というみっち
ご当地グルメは全国に数え切れないほどあるけれど… 新潟のB級グルメといったら… ・イタリアン ・タレカツ丼 ・洋風カツ丼 ・半身から揚げ ・各地の新潟ラーメン ・バスセンターのカレー,etc. バスセンターのカレー→イタリアンを食したところで… 信濃川に架かる萬代橋を渡り新潟県民のソウルフード「タレカツ丼」の調査に行ってみよう。 都内にも新潟の「たれカツ丼」を提供する店はある...
上越市内人気No.1らーめん店「麺屋あごすけ」に行ってみた【新潟県上越市】
新潟県内にお住みの方は地方番組や、口コミなどでたびたび名前を聞いたことがあるであろう、「麺屋 あごすけ」今回は世界最大級の無印良品店に行った流れで、是非この機会にと食べに行ってきました。とんたリンクが世界最大級の無印良品店に行った時の記事だ
40代主婦馬子です。夫の牛男(40代・激務)、娘のうさこ(11歳・不登校)と都内で暮らしています。好き手芸・散歩・邦ロック関心健康・英語などよろしくお願いいた…
夫が新潟へ行ったお土産を買ってきてくれました。浪花屋製菓の柿チョコ3種です。 いちごとかカフェオレとかあるんですね〜まずは柿チョコから…久々に食べたらすごく美味しい!柿の種なので当然ですが、醤油や唐辛子も入っているんですよね。それがチョコと合わさって…この
カロリー全盛期系らーめん『手打ち麺処 暁天』【新潟県小千谷市】
以前、ご紹介した新潟のガツ盛り系らーめんの金字塔「手打ちらーめん 勝龍」さんと両翼を成すと言っても過言では無い、カロリー制限の真逆を行く爆盛ならーめん屋さん『手打ち麺処 暁天』さんへ行ってきた為、ご紹介したいと思います。手打ち麺処 暁天とは
2019年こってりランキング1位を取った「麺屋 しゃがら 」【新潟市中央区】
新潟市内のらーめんって◯○系っていうのが何件か乱立しており、もちろんどこのらーめん屋さんも美味しくて僕は大好きなのですが、彗星の如く現れ、しゃがら系らーめんというジャンルを瞬く間に確立してしまった、「麺屋 しゃがら」さんに行ってきました。と