メインカテゴリーを選択しなおす
旅の最後に呪文のグルメ〜【ラーメン二郎 新潟店】で小ブタニンニクヤサイマシメンカタオナシャス
全5回にわたる夏休み旅情編もいよいよ大詰め。 舞台は北陸の地、新潟県新潟市。 この地を選んだ理由はやっぱり割愛、だけどひとつだけ言えるのはここで寄りたい場所がある、ってこと。 ラーメン二郎。 二郎系でも二郎インスパイアでも二郎風でも三郎でも
【美食放浪記】これぞ海の宝石箱や〜!絶品ばらちらしを食す|海鮮飯処みなとや|新潟市中央区住吉町
毎月のおこづかいのうち、結構な割合を食べ物についやしてしまう食いしん坊妻いくらです🍣 美食放浪記、と題してわたしが食べたうまいもんを宣伝していこうと思います。 記念すべき第1回ご紹介するのは新潟市中央区住吉町に店を構える食事処 海鮮飯処 み
CAFE THE RADのテラス席が気持ちいい【新潟おしゃれカフェ】
新潟もだいぶ暖かくなってきたのでおしゃれカフェのテラス席でランチしてきました。 CAFE THE RAD 基本情報 鳥屋野潟沿いにあるおしゃれなカフェ「CAFE THE RAD」。 テラス席も気持ちいいですし、店内のソファ席もおしゃれで居心
成城石井新潟駅でお惣菜を買ってきたのでレポします【ニューオープン】
新潟駅CoCoLoにニューオープンした「成城石井」に行って来ました。 オープン3日目でしたが、最初の週末とあって開店直後に行きましたが入店までとレジでも結構並びました。 一生懸命手に入れた成城石井のお惣菜の戦利品を紹介します! (adsby
【新潟駅南口側】高評価レストランオステリアベネデッタはランチも予約がおすすめ
新潟駅南口側にあるイタリアンレストラン「オステリアベネデッタ」に行って来ました! ランチでしたが土日は予約を入れておかないと入れないくらい人気のお店です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).p
【LaCle/ラクレのランチ】アパホテル&リゾート新潟駅前大通でおこもり
「アパホテル&リゾート新潟駅前大通」に延長ステイをしたのでランチも館内のレストランで済ませてきました。 ホテルの外に出なくても美味しい食事にありつけるので本当に快適でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle
<長野>梓川SA <新潟>氷見きときと寿し <兵庫>明石SA神戸食堂 社員旅行で寄ったSAランチ!【番外編】
長野の梓川SAで食べたハルピンラーメン、新潟のきときと寿し あらい道の駅店で食べた絶品握り、兵庫の明石SAの神戸食堂で頂いたちゃんぽん麺を紹介します。
【新潟古町グルメ】港すし古町本店で寿司ランチ!個室で大人のランチデート
お寿司屋さんにランチデートをしに行きました。 普段は節約生活の身ですが、彼氏が時々こういう食事に連れて行っているのでQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の均整が取れていますw いつもありがとう、彼氏。 新潟は古町の老舗寿司屋「港すし古町本店」
寿司!日本人全員が好きと言っても過言ではない日本食の定番!今回はこのお寿司ランチが500円台で食べれるお店に行ってきました!!マジで美味かったっw!!!! 一日限定20食の550円(税込)の「まる得セット」(土日も注文可能!) こちらが今回
新潟:釜めし処『五頭山麓御食事処 山清水』で鴨の陶板焼き定食をいただく♪
人気の釜めし処五頭山麓御食事処 山清水さまにおじゃま。昨年来たときに食べれなかった鴨鍋定食を食べたいが。。。行ったのは数日前、、、10月1日からとは。。超残念と思いブログを綴るwww 以前はランチタイムの少し前に来たが…かなり持ったので今回は終わり際に行って
新潟旅行①に続き、新潟旅行2日目 快晴☀ この窓からの表情がこのひと晩で色々楽しめて良いホテルでした! ホテルオークラなんでホテルの朝食を楽しもうかなと思っていたのですが、気になるお店を見つけて
忙しくて更新できてませんでしたが、そんな中 急に2連休取れたので2ヶ月振りの旅に新潟へ行ってきました。 今回は初めてJRのダイナミックレールパックを使ったのですが、安くて良いですね! 東京から新潟の新幹
新潟:新潟駅で大人気の『ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 爆弾おにぎり家』のしおむすびをいただく♪
新潟駅で大人気のぽんしゅかんの別館。ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 爆弾おにぎり家さまに立ち寄る。全然知らなかったが大きないおにぎりを出すお店さまのようだがテイクアウトは普通サイズなのかな。しゃけが品切れだったのと新潟なので米を味わいたく塩にぎりを一つテイクアウ
浅田真央さんのアイスショーを見るため、新潟県に行ってきました!妻は浅田真央さんの大ファンなので、参加可能なエリアには必ず行きます。とことん好きになるのは、妻の特徴ですね~ 僕も大ファンなんですけどね…アイスショーは何回見ても素晴らしい。見る
新潟:新潟ソウルフード代表!『みかづき とやの店』でイタリアンをいただく♪
新潟ソウルフード代表イタリアンを食べにみかづき とやの店さまに来てみる。イタリアン?? はいイタリアンですww オリジナルの太麺にトマトベースのオリジナルソースがかかっている食べ物でありますw 今ではわかりませんが、自分が子供の頃はこれを食べれることは、お
新潟:『Sushi&kappou 新海』で煮魚と上すしセットをいただく♪
安くて広くて美味しいと評判のSushi&kappou 新海さまなるお店に初おじゃま。開店前なのにすでに駐車場がほぼ満杯に。。早めに来てよかったw開店と同時におじゃま。カウンター席。大将の技が見れてラッキーw 亀がいますなw母親はレディースセットをオーダー。かなり迷うが
マイレギュラーなお店さま【韓国家庭料理 多来】母親もここのファン。ランチはいつも混んでいるがあまり待たずに入れた。石焼は食べないがここのは食べる。ビビンバかビビンパか悩むが、ここの表記はビビンバです。 次は食べたことないものにしよう。
バスセンターの黄色いカレー】ですっかり全国区となった名物 万代そばさま。流行るきっかけの一つには地元アイドルねぎっこの影響も強いと感じる。ここ10年くらいの話。素朴な味わいなので他県の人には特別なものではないが、周辺育ちなのでたまにむしょうに食べたくなる。こ
新潟:素材にこだわる地元で人気のイタリアン『ラ・ナチュリッチ』でパスタランチ♪
実家に帰省。母親とランチにGo! ラ・ナチュリッチさまなるお店に行ってみる。素材にこだわる地元で人気のイタリアンらしい。一軒家改造型の店舗。1130分で早くも満席に近い。女性客が多い。カニとシーフードパスタとしらすと春キャベツの温玉のせパスタにしてみる。カーブド
【新潟ランチ】カプリチョーザでお一人様ランチ【ランチセットメニュー】
こんにちは、色々あって新潟に移住したMiyukiです。今日は新潟万代シティの「カプリチョーザ」にひとりランチをして来ました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});カプリ
【新潟古町グルメ】ひとりランチで気軽に入れる定食屋さん【西堀ローサ】
用事があり新潟市の古町エリアをプラプラ歩いていました。ちょうどお昼時だったのでランチ営業をしているお店を探すことに。今回は、西堀ローサの地下街で発見した『食堂33』についてレポしますね。食堂33情報西堀ローサ地下街に入っている定食屋さんです
今年もお料理 五鐵さまのランチからスタート♪お正月仕様な店内。満席だったのでカウンター席に通してもらう。いいね!天婦羅定食とフライ定食をチョイス。登場!!!!! 圧巻です!いただきます!こちらはフライ定食!ナス、カボチャ、レンコン、エビx3本、イカ、白身魚
【新潟古町グルメ】ビストロ椿のランチが牛100%なのに激得でスゴい!【萬代橋近く】
彼氏が平日に休みを取れたのでお散歩デートをしました。お昼はどこにしようかとフラフラ歩いて、ディナーでは何度か行ったことのあるビストロ椿に入りました。いつも賑わっていて活気のあるビストロ椿ですが、ランチタイムはより一層活気がありました。今回は
新潟:老舗中華『広来飯店 学校町店』で名物「えびそば」をいただく♪
少し前に新潟市の老舗中華広来飯店 学校町店さまにはつおじゃま。1964年の創業でその伝統の味を今に受け継いでいるらしい。ランチタイムは激混み。入った瞬間から確実に美味しいだろうなと思わせる匂いが店内に漂う。看板メニューで人気のえびそばにしてみる。登場!エビのぷ
長岡の観光地といえば日本海の港町、寺泊ですね。 NEMARUからは車で20分ほどなので、宿長もよく釣りに行ったりドライブで行きます。 前回の記事でラーメンを取り上げましたが、やっぱりご飯系も食べたくなるわけです。 特に今日はアジフライが食べたい!って時、ありますよね?ありますよね? オススメしたいのが港町寺泊、カニの宿きんぱちさんです!昔からある謎モニュメントが特徴的です。 名前の通りカニを楽しめるお宿なのですが こちらはランチ営業もしております。 そのランチメニューがどれもお安く美味いんだこれ! 海の見えるお座敷でいただきます。 個人的にオススメは"本当に美味しい"アジフライ定食。 デカいア…
長岡市ではお昼ごはんを楽しめるお店がいっぱい。 以前ブログで紹介した生姜醤油ラーメン、寺泊の海鮮定食もありますが、正直このブログでは紹介しきれない程お店があります。 紹介していったらラーメンブログになると思います。(それもいいのですが) 個人的によく足を運ぶお店と言えば、ご夕食付きプランの記事で紹介した『久廼弥(ひさのや)』さんです! 美味しいというのは当然でNEMARUから近いという理由だけでなく、毎日変わる2品選べる定食が素晴らしすぎなんです。 右側と左側の入り口がありますが、お食事は左側の看板がある方です。 宿長が初めて入ったときは右側の宴会場の方へ堂々と入ってしまいました。 NEMAR…
「激辛!」って文字を見ると思わず身構えてしまいますが、「ゲキ辛」ではどことなく幼さや可愛らしさを感じてしまいます。しかし、油断したことを後悔するはめに・・・このチキンカレーは相当な「ゲキ辛」でした。カフェ ド プライム今日やってきたのは新潟
野菜のみマシマシにして!最近脂っこいもの食べ過ぎかな。たいして運動もしてないからお腹回りが気になるな~。野菜・・・食べなきゃな・・・。そう思ってますよね!そんな時にはこちら。新潟市東区中山のラーメン万人家中山店でこれを食べてください。G麵野
昨日から新潟へ。万代橋は良い雰囲気。今日のお昼は、古町の丸伊にて。久しぶり!注文したのは「越後すし丼」@1,320まず最初に、2種の魚醬と「とろろ」が登場。左…
本日は新潟市西区小新の小新インター上り口手前のだるま食堂です。忙し過ぎるとみなさんは仕事や用事などが忙しくてもちゃんと時間を作ってお昼ご飯を食べてますか?それができる人って凄いと思う。僕は始業からノンストップでバタバタやってて、気付いたら1
牛さんがいっぱい。新潟のポジティブ要素皆さんは「新潟」というとどんなイメージがあるでしょうか。「日本酒」、「米」、「豪雪地帯」、「佐渡金山」、「日本海の荒波」、「演歌」、「裏日本」「北日本」、「田んぼしかない」、「地震」、「いつも曇ってる」
新潟駅万代口から歩いて5分。新潟市中央区弁天の「えびす鯛」は今日もランチ営業中です。居酒屋のランチえびす鯛及びよね蔵グループのHPです。関東では東京駅前に「よね蔵」、新宿2店舗、大宮、横浜駅前に「IKAnoSUMI」の5店舗が絶賛繁盛中。県
新潟市中央区万代 新潟伊勢丹7F 南国酒家新潟店のランチにお邪魔しました。お店のHPです。時間はお昼の前の11時40分を回った頃一人で入店すると、まだ開店してから間もないこともありお客様がまばらだったため二人掛けのテーブル席に案内いただきま
ANAクラウンプラザホテル新潟のレストラン「シーズンカフェ」です。場所は新潟駅から歩いて10分少々、どこも曲がることなく真っすぐ歩けばホテルに到着します。ANAクラウンプラザホテル新潟のHPいざ入店!こちらのレストランはのテーブル席は数週間
新潟島のメインストリート柾谷小路からこんぴら神社を目指していただくと、やがて赤いドアのかわいいお店が見えてきます。ここは新潟市中央区西厩(うまや)島のこんぴら神社となり。リストランテ ささきです。毎日魅力的なランチを提供してくれるささきさん
新潟県グルメ 【長岡市 長岡ラーメン 青島食堂】⭐️⭐️⭐️⭐️✨
【喰処 はなや】こちら♪『新潟県グルメ 【南魚沼市 食処 はなや】⭐️⭐️⭐️⭐️』新潟県グルメを勝手に紹介するコーナー❣️前回の新潟県グルメ【鮨岡】さんの記…
名物へぎそばとタレかつ丼セット(新潟 長岡小嶋屋 CoCoRo 新潟店)
今日は新潟へ。何年ぶりだろう?お昼は新潟駅の長岡小嶋屋 CoCoRo 新潟店にて。注文したのは、「名物へぎそばとタレかつ丼セット」@1,705新潟名物×2が楽…