メインカテゴリーを選択しなおす
浅田真央さんのアイスショーを見るため、新潟県に行ってきました!妻は浅田真央さんの大ファンなので、参加可能なエリアには必ず行きます。とことん好きになるのは、妻の特徴ですね~ 僕も大ファンなんですけどね…アイスショーは何回見ても素晴らしい。見る
「激辛!」って文字を見ると思わず身構えてしまいますが、「ゲキ辛」ではどことなく幼さや可愛らしさを感じてしまいます。しかし、油断したことを後悔するはめに・・・このチキンカレーは相当な「ゲキ辛」でした。カフェ ド プライム今日やってきたのは新潟
野菜のみマシマシにして!最近脂っこいもの食べ過ぎかな。たいして運動もしてないからお腹回りが気になるな~。野菜・・・食べなきゃな・・・。そう思ってますよね!そんな時にはこちら。新潟市東区中山のラーメン万人家中山店でこれを食べてください。G麵野
旅系youtuber御用達!なんと、あつあつの天ぷらうどんの自販機です。有名過ぎるレトロ自販機となりにはカップラーメンの自販機もこの自販機はとても有名で大手電機メーカーが1975年より約20年間、全国のドライブイン向けに製造販売していました
本日は新潟市西区小新の小新インター上り口手前のだるま食堂です。忙し過ぎるとみなさんは仕事や用事などが忙しくてもちゃんと時間を作ってお昼ご飯を食べてますか?それができる人って凄いと思う。僕は始業からノンストップでバタバタやってて、気付いたら1
皆さんもきっとそんなお店がありますよね。サムネの画像が若干ピンボケしてますが、まさにお酒を飲んで焦点が合わなくなった状態を再現いたしました。吸い込まれるように入店じゃあもう家に帰ればいいのに、「さ、最後にワイン飲んで帰ろ」と必ず扉を開けてし
牛さんがいっぱい。新潟のポジティブ要素皆さんは「新潟」というとどんなイメージがあるでしょうか。「日本酒」、「米」、「豪雪地帯」、「佐渡金山」、「日本海の荒波」、「演歌」、「裏日本」「北日本」、「田んぼしかない」、「地震」、「いつも曇ってる」
新潟駅万代口から歩いて5分。新潟市中央区弁天の「えびす鯛」は今日もランチ営業中です。居酒屋のランチえびす鯛及びよね蔵グループのHPです。関東では東京駅前に「よね蔵」、新宿2店舗、大宮、横浜駅前に「IKAnoSUMI」の5店舗が絶賛繁盛中。県
新潟市中央区万代 新潟伊勢丹7F 南国酒家新潟店のランチにお邪魔しました。お店のHPです。時間はお昼の前の11時40分を回った頃一人で入店すると、まだ開店してから間もないこともありお客様がまばらだったため二人掛けのテーブル席に案内いただきま
カナダから生きたまま届けられる1年で1番の美味しさを味わうチャンスです。みなさんはオマール海老をご存じですか?大きい海老は、伊勢海老、ロブスター、オマールなど呼び名が色々あって分かりにくいですよね。オマール海老とはこんなに爪が大きく、いかつ
ANAクラウンプラザホテル新潟のレストラン「シーズンカフェ」です。場所は新潟駅から歩いて10分少々、どこも曲がることなく真っすぐ歩けばホテルに到着します。ANAクラウンプラザホテル新潟のHPいざ入店!こちらのレストランはのテーブル席は数週間
以前から家族と約束していたことがありました。うみがたりと紅ずわい蟹それは上越市立水族博物館 うみがたりに遊びに行く約束でした。そしてもう少し足を伸ばしてマリンドーム能生様々なYoutuberの動画で有名なここ「マリンドーム能生」で蟹を食べよ
新潟グランドホテル屋上今日も暑かった~。でもこの瞬間のために頑張れた!今年2回目のビアガーデンに行ってきました。開放的空間で乾杯!新潟グランドホテルのビアガーデンの最大の特徴が会場が「屋上」なことです。まだ明るい空に向かって乾杯!なんて幸せ
新潟島のメインストリート柾谷小路からこんぴら神社を目指していただくと、やがて赤いドアのかわいいお店が見えてきます。ここは新潟市中央区西厩(うまや)島のこんぴら神社となり。リストランテ ささきです。毎日魅力的なランチを提供してくれるささきさん
青島食堂のラーメンはこう食べる新潟の県民食となったラーメン、その中でも常に人気がトップクラスを維持しているラーメンがあります。本日は新潟市中央区東堀通の青島食堂東堀店にお邪魔しました。こちら休憩時間が無く、開店から閉店まで通し営業をする有難
美味しい笑顔の会に参加しました。会場は新潟市中央区下大川前通3の町、信濃川の岸辺近くのウォーターフロント。新潟グランドホテルです。ホテル正面少し歩くと信濃川の水に浮かぶ萬代橋を間近に見ることができます。新潟の歴史を感じることができる数少ない
この時間帯の海が好きです。最近は日が長くなって19時を過ぎてもなかなか暗くなりません。この時間に浜辺でゆっくりと波の音を聞きながら過ごすことが僕は好きなのです。誰もいない海・・・。わずかな時間ですがリラックス動画をどうぞ。。海ってすべてを
新発田のピブグルマン・ついしん手紙さんで至福の月替わり会席を!
新発田のピブグルマン・ついしん手紙さんで至福の月替わり会席を! 今週は勝手にイートアウトウィーク😀! 先週、先 行ってみたかった新発田の和食のお店、ついしん手紙へ。店内もお食事もシェフもとても素敵で美味しくいただきました。月替わり会席はその名の通り、毎月メニューが変わるそうです。毎月の楽しみが増えました。