メインカテゴリーを選択しなおす
今日の午前中は城南区の客先を訪問。帰りに、久しぶりに想夫恋に行こうと楽しみに桧原を通ったら、定休日でした。この前の立花うどんと一緒。 次に何を食べようかと帰り道を考えていたら、13日の夕食で行った、ほり野で次は肉ごぼう天うどんを食べようと思ってたことを思い出した。 やよい坂を下り、海星女子学院入口交差点から曲がって老司大池の前を通り、片縄東の交差点を右折すればすぐ、ほり野に到着。もう13時だったので混雑のピークは過ぎてたようです。
TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』の便利グッズ紹介コーナーで、一度に6個のおにぎりが作れるという「おにぎりメーカー」が紹介されていました。最近“塩おにぎり”に凝っている私は、とても気になってしまいました。 一度に大量に作って冷凍保存できるぞって。 sawa-life.hatenablog.com 番組では、ダイソーの姉妹店「スリーピー(THREEPPY)」などで購入できると紹介されていたので、近くのお店に足を運んでみました。 しかし、店頭にあったのは「ミニサイズ」のおにぎりメーカー。小さくてかわいいのですが、私が探していたのは、普通サイズのおにぎりを6個まとめて作れるタイプ。今回は残念…
少し前にインスタで話題になっていた「コンビニ風・塩おにぎり」。当時はなんとなく見ていただけだったのですが、遅ればせながら作ってみたところ……これがとてもおいしくて、すっかり気に入ってしまいました。 見た目も味も、まさにあのコンビニの塩おにぎりのよう。シンプルなのにごはんにしっかりと味がついていて、そのままでも満足感があります。 我が家では、まとめて作って冷凍保存しています。ラップで包んで冷凍庫に入れておけば、食べたいときに電子レンジで2分ほど温めるだけ。朝ごはんや、お腹がすいたときの軽食にぴったりです。 今回は、私が実際に作っているレシピをご紹介します。 ■コンビニ風・塩おにぎり(6個分くらい…
那珂川市のうどん屋さん「ほり野の麺工房」に行ったら、塩おにぎりがメッチャ美味しかった
昨日の夕食、娘がうどんを食べたいというので、二人で出かけました。息子はバイトです。 うどんウエスト、牧のうどん、黒田藩など、近所でよく行くうどん屋さんがありますが、久しぶりに「ほり野」に行ってみました。「ほり野」は昔からある片縄東の「麺や ほり野」と、あとから居抜きでできた片縄北の店舗「ほり野の麺工房」があり、歩けるくらい近くにあります。 今回は駐車場も店内も広い「ほり野の麺工房」の方に行きました。
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。パパごんの朝ごはん今日のポイントはママごん作の野菜スープヨーグルト待ちのはなちゃん。目がキラキラはなちゃん、お留守番よろしく通勤途中、公園でちょっとひと休み。ベンチに座ったら、ハトが近寄ってきました。「おはよう、、」って好意的なのか、「ナンだチミは、、」って威嚇しにきたのか、、どっちだろうどんより曇の隙間からの夕陽はなちゃん、ただいま挑発にのって、追いかけっこ開始...
夕べ、晩ご飯食べるのを忘れたので 朝お腹が減って、お、おにぎりが食べたいんだなあ… ってことで、 裸の大将でおなじみ 塩おにぎり 沢庵のしっぽと葉を刻んだ、刻み漬物添えて 急におにぎりを所望されて、 はいどうぞと、差し出せる家庭は、今ではあまり無いかもしれないね。 お米、沢...
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。朝ごはんのジャンプ。パパごんの朝ごはん。サラダにチキンを加えました。朝の散歩。今日も快晴。この歩道橋の上からの朝焼けナイスキャッチ!今日はママごんは出勤で、夜も食事会なので、遅くまで。はなちゃんとお留守番の日です。ぽかぽか陽気だったので洗濯や布団干しには絶好の日でしたね。はなちゃんも窓際のクッションでよく寝てました。昼ご飯。休みの日でも歩数をかせがないと、、、と思...
今日の朝ごはんも麹たっぷり。ご飯は塩麹を入れて、ほんのり塩味に仕上げました。(毎度の鍋炊きです)塩麹の作り方↓ 自家製調味料で味付けしたおかずいろいろは⦿油揚げとキャベツの味噌汁⦿自家製白だしの鶏じゃが⦿青のり入りだし巻き卵⦿薬味たっぷり冷ややっこ
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。今日はお行儀よく朝ごはん待ちはなちゃん、行ってきます。今日は、なぜか、おすましさんですね。昼ごはんは塩おにぎり。ママごんが、昨晩の「炎舞炊き」で炊いたごはんで握ってくれました。おいしかったです。はなちゃん、ただいま。洗濯物を片付けている間、ずっと、おとなしく、待っててくれました。なんだか、朝からおりこうさんです。ママごん、お帰り!しっぽがブンブンです。ママごんの晩...
おにぎりアクションの画像UPしましょ♪ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 10/3の記事明日から始まるよ♪おにぎりアクションの記…
大阪府の食事支援の第2弾!のおかげでまたまたお米が頂ける。お米代って毎月の食費の中でも大きいからとっても助かります。大阪府食事支援事業第2弾2人分で1万円。我が家だと4ヶ月〜5ヶ月は持つかな?これで年が越せそうです。早速買ったお米はスーパー
○山かけそばと白おにぎり たっぷり山芋がかかった山かけそばと、白ゴマと塩のかかった白おにぎり 蕎麦は太めの麺を使っている。 嘉麻峠を越えた先にあるそば・うどん屋。長年経営している老舗のそば屋で
新潟:新潟駅で大人気の『ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 爆弾おにぎり家』のしおむすびをいただく♪
新潟駅で大人気のぽんしゅかんの別館。ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 爆弾おにぎり家さまに立ち寄る。全然知らなかったが大きないおにぎりを出すお店さまのようだがテイクアウトは普通サイズなのかな。しゃけが品切れだったのと新潟なので米を味わいたく塩にぎりを一つテイクアウ
ローソンで169円。サイコ〜 中はこんな感じ 塩とたらこの味がしてややしょっぱい塩とたらこやからおにぎり感あったねたらこが少し入った塩にぎりまぁ、じゃがりこのポリポリ食感で甘いからそこは違うけど、しょっぱさとたらこはおにぎりやった バターどこ行ったんや?
光が丘公園(練馬区)の紅葉からストリーマラボラトリー(和光市)で焼き立てピザ チルアウト?
こんにちは あらポタです。 すっかり涼しくなってきましたね。 空はすっきりと晴れ渡りサイクリングには最高の季節です。 この透き通った青色 すっきり青空 今回は、光が丘公園に行って参りました。 ja.wikipedia.org 光が丘公園 昭和15年の紀元2600年記念の大緑地計画から計画された公園だったが、太平洋戦争が始まり、公園の計画地には、陸軍の「成増飛行場」が建設される。戦後グラントハイツとして米軍の管理下にあったが、昭和48年に返還が完了し、総面積の約1/3が公園として確保された。昭和56年から一斉に周辺の整備が開始され、小、中、高校が15校、公団、公社、都営住宅12000戸、都内有数…
【味噌おにぎりはアリかナシか】気になりすぎたのでアンケートにしてみました。
昨日の、味噌おにぎりはアリかナシかの話。私的には「なんだかんだ言ってもみんな知ってるっしょ~!」ぐらいのことを思ってたんですが、蓋を開けてみればナシ派が多く、「え、嘘でしょ・・・」ってなってる。しかも「初めて見た」って方もいらして、「あだやだ、ご冗談を」
原材料に惹かれて購入 究極のシンプル イズ ベスト。ローソンで108円中はこんな感じ モッチリ食感で結構塩が効いてる 『もち米か?』ってぐらいモッチリしてる山形はモッチリ米なんかな? 味は、手に塩付けて握ったおにぎり🍙山登り感のある味
おはようございます✋暑くて目が覚めました💦家を出る頃は殆ど降ってなかったのに猪名川大橋を渡っていたら急なゲリラ豪雨で、ワイパーをHIにしても見辛い状態に😨凄く天気の悪い状態なのにライトを点けない車がいるのが不思議でならない。後ろから突っ込んで来られるかも知
おにぎりが美味しくなるお塩♡リベンジ決定の晩ごはん*お得な甲羅組さん♪♪"
いいねありがとうございます˙ᵕ˙♡危うく今年も間違えるところでしたお盆のお供えは13日でしたね毎年12日と思い込んでるみたいです母の2回目のお盆は形にとらわれ…
楽天買い周り【リピート品:塩】激うまおにぎり!手軽夏休み 今日も暑いよあっついよ~水分補給忘れずに ご覧頂きありがとうございますオレンジらくだ🧡🐪らくち…
魔術師です。 昨日は休みだったので Kindle Unlimited での Python プログラムの参考書を漁っていました。 さすがに流行っているだけに参考書も多く出ています。 夜はパートナーが夜勤だったので 朝の残り