メインカテゴリーを選択しなおす
新潟県長岡市ある吉乃川株式会社の「吉乃川(よしのがわ)」みなも 爽彩純米(そうさいじゅんまい) 無濾過生原酒です。開栓すると、注ぎ口からは吟醸香がほんのチ...
新潟の酒のひとつであるDHC酒造に行って来ました〜。サプリメントのイメージがあるDHCが日本酒もやっていたとは! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});DHC酒造に行って来たらと...
内野駅南口を出てすぐの場所にある旬彩桟司(しゅんさいさんし)に行って来ました。お酒もお料理も幅広い品揃えで良かったです♪ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});旬彩桟司(しゅんさ...
「たかちよ ストロベリームーン」無ろ過生原酒!甘さが魅力のキュートなお酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「たかちよ ストロベリームーン」無ろ過生原酒!甘さが魅力のキュートなお酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み
【新潟の日本酒】吉乃川酒ミュージアム「醸蔵」を紹介&「厳選辛口新酒」を試飲レポ
40代独女のMOMOです。(プロフィールはこちら) * * * * * ※This article introduces recommended Japanese sake. 新潟県長岡市にある吉乃川酒ミュージアム「醸蔵(じょうぐら)」と
体験レポ【越後長岡酒の陣2024】40代女が初参戦!1人で行ってみたら楽しすぎた
こんにんちは。 40代独女のMOMOです。(プロフィールはこちら)🍶 * * * * * 日本一の酒蔵数を誇る新潟県。 その中でも県内最多の酒蔵が集まる長岡市で毎年開催される日本酒イベント、 「越後長岡酒の陣2024」へ初めて行ってきました
瀬波温泉で1泊した後、電車で新発田駅へ。 今日は新発田で飲んだくれツアーです! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 新発田観光飲んだくれブログ 村上駅から新発田駅へ 瀬波温泉
AIおすすめの日本酒はどれ?金目鯛の干物が濃厚で日本酒が欲しくなったのでAIに聞いてみた
高級魚として知られる金目鯛は身のやわらかさとくせのない味が特徴。旬は冬だが一年中 脂が乗っていて、どの季節でも美味しく食べることができる。特に煮物にすると美味だとされている。 家族が金目鯛の干物を買ってきた。今回は魚焼きグリルが使えない状態だったのでフライパンにアルミホイルを敷いて焼く。 身が柔らかい魚なのでアルミホイルにくっついて一部がバラバラになってしまった。 もうちょっと気をつけて焼いた方が良かったかもしれない。 それでも干物なので金目鯛の旨味が凝縮され、濃厚な美味しさとなっていて見た目なんて気にならない。 ご飯がすすむのは当然として、日本酒が欲しくなる。 せっかくなので、AI に金目鯛…
「たかちよSPARK」うすにごり活性!紫色ラベルはブドウ味、弾ける果実感を味わえる日本酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「たかちよSPARK」うすにごり活性!紫色ラベルはブドウ味、弾ける果実感を味わえる日本酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館
新潟駅前にある「うんめぇ日本海 鯛家」に行ってきました。 お料理全部美味しかったですが、〆の鯛茶漬けが絶品でした〜。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); うんめぇ日本海 鯛家
新潟グランドホテルのビアガーデンに行ってきました! これぞ、ビアガーデン!という感じで楽しかったです。 景色も雰囲気も最高でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 新潟グ
「シン・タカチヨ」L-TYPE【逢】!甘く優しく、飲むほどに虜になる"シン"鮮な酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「シン・タカチヨ」L-TYPE【逢】!甘く優しく、飲むほどに虜になる"シン"鮮な酒です。さまざまな日本酒の飲みレポを取り揃える「夢中
「シン・タカチヨ」E-TYPE【始】!エヴァファン歓喜の紫ラベル、Good to evilな美酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「シン・タカチヨ」G-TYPE【始】!エヴァファン歓喜の紫ラベル、Good to evilな美酒です。さまざまな日本酒の飲みレポを取
「シン・タカチヨ」G-TYPE【知】!弾ける酸味とやさしい甘み…澄んだ空のような爽やか"シン"酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「シン・タカチヨ」G-TYPE【知】!弾ける酸味とやさしい甘み…澄んだ空のような爽やか"シン"酒です。さまざまな日本酒の飲みレポを取
「59Takachiyo 八反錦壱号」!ゴクタカ新たな幕開け、華やかな香りと独特な苦みと
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「59Takachiyo 八反錦壱号」!ゴクタカ新たな幕開け、華やかな香りと独特な苦みと…です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館
【新潟の日本酒】関原酒造の純米吟醸 越後長岡藩をレポ!江戸時代から続く伝統の味
40代独女のMOMOです。(プロフィールはこちら) * * * * * ※This article introduces recommended Japanese sake. 新潟県長岡市にある関原酒造株式会社の日本酒「純米吟醸 越後長岡藩
【新潟空港】レストラン「神楽」で新潟名物食べ納め【タレカツ・日本酒】
新潟空港から大阪に旅行してきました。 早めに新潟空港に到着したので、ランチも新潟空港内で食べることに。 初めて入った「神楽」というレストランが新潟名物を食べられて、地酒も揃ってて良かったです。 神楽 新潟空港店 基本情報 新潟空港3Fにある
【新潟空港】ラウンジのドリンクサービスで快適に時間潰しが出来た【ブログ】
彼氏と一緒に新潟空港から大阪へ旅行をしました。 行きの新潟空港へは余裕を持って到着したので時間潰しにラウンジに行くことに。 新潟空港にもラウンジあったんですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []
政府は能登半島地震を受けて被災地復興支援策のほか、観光業を支えるため北陸地方への旅行代金を割り引く「北陸応援割」を導入するなどの支援パッケージを決定しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle [])
【ぽんしゅ館新潟駅】寒い日は燗だね!きゅうりもあるよ【楽しみ方】
新潟駅構内にある「ぽんしゅ館」は酒どころ新潟の定番観光スポットです。 「ぽんしゅ館」は何度も利用していますが、以前よりパワーアップしていたのでレポしちゃいますね! ぽんしゅ館 新潟駅 基本情報 新潟駅構内の「ぽんしゅ館」は、セブンイレブンや
「鶴齢 純米酒 にごりざけ」!とろり濃厚でピリリ爽快、冬季限定にごり酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「鶴齢 純米酒 にごりざけ」!とろり濃厚でピリリ爽快、冬季限定にごり酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口
新M-1審査員に決まった海原ともこ、祖母は殿堂入りの漫才師! その弟子はあの上沼恵美子だとか。 今夜の話は、ともこでも恵美子もなく、菱湖(りょうこ)という話です。 菱湖 純米大吟醸 おりがら
【ホテル日航新潟】よりなせロビーフロアでセルフ日本酒【ニューオープン】
2023年10月10日にニューオープンした、ホテル日航新潟の酒ラウンジ「よりなせ」。 新潟の地酒をセルフで試飲することができます。 ホテルラウンジで静かで快適にくつろげるけど、セルフなので堅苦しくはなく、とても居心地が良かったです! (ad
【月岡温泉】おすすめ観光スポット!ガラス研磨体験やお抹茶体験
またまた行って来ました、月岡温泉。新潟に移住して来てから年に1~2回は行っているお気に入りの温泉地です。温泉は、エメラルドグリーン色で硫黄の香りが強く美肌効果があるので「美人の湯」とも言われています。今回の月岡温泉旅行では、体験型の観光スポ
【ふるさと納税】日本酒 純米大吟醸酒 純米吟醸 吟醸 特別本醸造 飲み比べ【720ml×6本】久保田飲み比べセット~新潟県長岡市
新潟県長岡市のふるさと納税の返礼品『日本酒 純米大吟醸酒 純米吟醸 吟醸 特別本醸造 飲み比べ【720ml×6本】久保田飲み比べセット』を紹介します。寄付金は、53,000円です。長岡を代表する銘柄「久保田」。
佐渡国の酒「北雪」純米吟醸!佐渡の香りと甘み際立つ限定生貯蔵酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、佐渡国の酒「北雪」純米吟醸!佐渡の香りと甘み際立つ限定生貯蔵酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レポート
「シン・タカチヨ」V-TYPE【創】!檸檬のような酸味とほのかな甘み…高千代"シン"シリーズ
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「シン・タカチヨ」V-TYPE【創】!檸檬のような酸味とほのかな甘み…高千代"シン"シリーズです。さまざまな日本酒の飲みレポを取り揃
【新潟の酒】スパークリング日本酒「八海山あわ」が超絶美味しい【おすすめ銘柄】
色々あって新潟に移住したMiyukiです。新潟の酒はやはり美味しい!元々はビールとワインが好きな私でしたが、新潟移住をしてから日本酒が大好きになりました。私が日本酒が大好きになったきっかけの「八海山あわ」は、シャンパンみたいで超絶美味しいの
【新潟の日本酒】お福酒造の淡麗辛口・純米吟醸をレポ!おすすめの飲み方は?
こんにんちは。アラフォー独女のMOMOです。(プロフィールはこちら)* * * * *新潟県長岡市にあるお福酒造株式会社の日本酒をゲットしました。新潟といえば「米どころ」、そして日本酒です。新潟の日本酒が美味しい理由は、米作りに適した土壌と
「越の白鳥」純米吟醸無濾過原酒!新潟上越から届いた「これぞ日本酒」の力強い日本酒
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「越の白鳥」純米吟醸無濾過原酒!新潟上越から届いた「これぞ日本酒」の力強い日本酒…です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒
「59Takachiyo 華吹雪」!華やかな香りとまろやかな甘み広がる桜色のゴクタカ
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「59Takachiyo 華吹雪」!華やかな香りとまろやかな甘み広がる桜色のゴクタカです。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本
菊池桃子を見ると「ラ・ムー」を思い出す。 あれは間違いなく失敗だったと思う・・・。 因みに中学生の頃、菊池桃子派が多い中、私はひとり武田久美子派でした。 今夜の話は、「ラ・ムー」ではなく、「ラグーン
完熟パインをイメージ!濃厚でジューシーな旨み「たかちよ 純米大吟醸 厳選中取り」
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、完熟パインをイメージ!濃厚でジューシーな旨み「たかちよ 純米大吟醸 厳選中取り」です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レポートや銘柄情報など幅広く日本酒の魅力を伝えます。
この歳になってもハンバーグ定食のハンバーグの上に 目玉焼きが乗っていたらテンション上がります! 更にその目玉焼きが半熟だったら、ご飯三杯おかわりできます。 今夜の話は、あの久保田の萬寿が 〇〇〇だっ
お茶とかけまして、ピンチとときます。 そのこころは、「万事きゅうす(休す・急須)」ねずっちです。 今夜の話は、ダルビッシュとかけまして、生原酒と解くという話です。 そのこころは、「きっちりと〇〇が使
YouTuberがよく使う「緊急で動画撮ってるんですけど」 YouTubeはしてないけど一回言うてみたい。 今夜の話は、事前に決まってるので緊急ではないですが、 あえて緊急告知という話です。 土曜日は、デキる酒蔵
【営業時間一部変更のお知らせ】 今年から日曜日・祝祭日は、19時までの店舗営業となります。 本日も沢山のご来店 ありがとうございました。 明日も明後日も明々後日もよろしくお願いいたします。 巨人の大
雪の酒蔵に佇む"たびねこ"に癒される…越後雪紅梅「四季を旅するお酒」あらばしり純米
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、雪の酒蔵に佇む"たびねこ"に癒される…越後雪紅梅「四季を旅するお酒」あらばしり純米です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レポートや銘柄情報など幅広く日本酒の魅力を伝えます。
「高千代」からくち純米酒!日本酒度+19の超辛口日本酒、そのキレに痺れろ…
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、「高千代」からくち純米酒!日本酒度+19の超辛口日本酒、そのキレに痺れろ…です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レポートや銘柄情報など幅広く日本酒の魅力を伝えます。
今年初めて、選手救済の「現役ドラフト」を開催。 巨人が楽天からオコエ瑠偉外野手を獲得したとか。 オコエ選手にとっては最大のチャンス! 今夜の話は、明日は、今年最後の店内無料試飲会開催という話です。
30年以上前、久須美酒造の社長が、 幻の酒米と云われた「亀の尾」を全国探し求めて 手に入れた1500粒を栽培し復活させました。 この酒造りをモデルにしたのが 漫画『夏子の酒』尾瀬あきら氏原作 後に和
アンガールズの田中・山根ともに弟がいるが、 2人とも福岡県内の学校で教師をしている。 (田中の弟は高校教師、山根の弟は中学教師)だとか。 今夜の話は、やまねぇぇー、ではなく、あまねぇぇーという話です
清原和博で検索すると「静岡遠征で傘もささず慶大正吾を応援」 「次男は来春甲子園!」が出てくる。息子さんたちもすごいね! 今夜の話は、和博ではなく、浩和(こうわ)という話です。 クリアで雑味のない最高
RCサクセションの楽曲「雨あがりの夜空に」の歌詞は、 忌野清志郎の愛車であった日産・サニークーペを題材に書かれたらしい。 今夜の話は、雨上がりの夜空にではなく、秋あがりの村祐にという話です。
「59Takachiyo OMACHI」!オマチスト歓喜のシャンパンゴールド高千代
今日の夢中は、「59Takachiyo OMACHI」!オマチスト歓喜のシャンパンゴールド高千代です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レポートや銘柄情報など幅広く日本酒の魅力を伝えます。
ELユナイテッド戦では決勝点につながるPKを 誘発するなど勝利に貢献した日本代表の久保選手。 古巣のレアル・マドリードが興味だとか。 今夜の話は、久保ではなく、久保田秋上がりという話です。 アルコール19
“難読”校名が話題の盈進が夏の初戦敗退だとか。 盈進(えいしん)・・・難しすぎる。 元ジャイアンツの投手「角盈男」からたどり着きました。 私、夏は高校野球のラジオ中継をBGMに仕事しています。 今夜の話
夜、犬と散歩してると浜辺は、キャンプを楽しむテントでいっぱい。 それぞれのテントから浮かぶ灯りがとても幻想的です。 今夜の話は、アウトドアで日本酒を楽しむ新しい文化を提案という話です。 想像して下さ
パドレス傘下3Aから自由契約になっていた秋山外野手が、 新たに広島カープ所属でNPBに復帰! 個人的には、絶対西武復帰だと思っていたのに・・・。 今夜の話は、スタイリッシュ&カジュアルなお酒という話です