メインカテゴリーを選択しなおす
教会のピアノ弾き(&時々オカリナ吹き)、最近のあれこれ。
1週間近く、ブログ更新できませんでしたが、日々の気候の落差に戸惑いつつも、なんとか元気でやっております。タワシ地方は桜の見頃はもうちょっと先かな〜さて、この前の日曜は、ブログでも書いたように、礼拝の中でオカリナの演奏をしました。これまでほとんど、牧師先生の方から頼まれて、という形だったのですが、今回はタワシの方からお願いして演奏させていただいたのです。教会のもう一人の伴奏者Sちゃん(もう立派な社会...
本日2度目の更新です。 申し込んじゃいました(*^_^*)ユーキャンのオカリナ入門講座。陶器のオカリナに憧れて、ネットをいろいろ見ていたら、なんと、オカリナ奏者宗次郎推薦のオカリナがあって、さらに、宗次郎が通信講座の講師をしていることを知りまし
ピアノブログなのであまり需要はないかもしれませんが・・・先日届いた颯(かぜ)オカリナの音色を紹介します♪教会にピアノ練習に行ってついでに吹いてみました。指ならし(スケールなど)をちょっとした後に、練習なしで吹きました。颯オカリナを吹いたみた(ドナドナ)「颯」という名とそのデザインに相応しい、明るくのびやかな音で、吹奏感も心地よいです。「ドナドナ」は物悲しい歌詞の曲なので、この楽器にはちょっと不似合...
今日は、3月10日昭和20年の東京大空襲から80年です。この空襲による一晩の犠牲者が10万人と言われています。母は、この空襲の恐ろしさを時々話していました...
今日はこちらのコンサートの最終合わせでした。 直前ですので、さらっと通して終わろうという予定が 結局しゃべったりなんだかんだで 時間がかかる私たち(;'∀') 真剣に考えている・・風写真(笑…
12/17の記事 颯(かぜ)オカリナ、発注しました! の続きです。注文したオカリナが昨日届きました!可愛い黄色の布製ケースに入った、美しい青色のオカリナです。タワシが所有している他の2本は、ダークブラウン(フォーカリンク)と黒(ヒロミチ)という地味(?)な色ですが、颯(かぜ)オカリナは鮮やかな原色の彩色が特徴で、眺めているだけでも気持ちが上がります!色違いが何種類か作られていて、迷ったんですがこの色に...
今週の火曜日は、文字通り指折り数えて待っていた、ピアノ仲間の集まり「へいおん会」でした。平和で穏やか(平穏)な平日の音楽会、ということで名付けられた「へいおん会」、回を重ねて今回が第6回です!今回も、いつもの、ちょっとレトロなカフェで、美味しいランチをいただいてから、2台ピアノのスタジオへ♪暖かくくつろいだ雰囲気の中、皆、よく弾き、よく歌い、よく語り合い、よく笑いました。いろんなスタイルのアンサンブ...
最近は、腰痛日記と化していますが…(^_^;今日は木曜休みでした。昨日、腰の痛みは、「右の下っ腹の筋肉」に限局されてきています。と記しましたが、さらに痛みは上の方に移ったようで、右の乳房の下の筋肉が痛い。しかも、転んで打撲をしたときのように、息を深
午後からこちらの合わせ。 来月のアフタヌーンコンサート。 まだ宣伝してない(;'∀') 近日中に宣伝します! というわけで、昨年と同じメンバーで また今年もやります。 ここのところ、とりあ…
おかずクラブ・オカリナ、4か月で15キロ減量に成功 ファン感動「小さくなっててびっくり」 - dメニューニュース おかずクラブ・オカリナ、4か月で15キロ減量に成功 ファン感動
オカリナ 初心者のための上達レッスン/一生モノのオカリナ知識&練習方法がわかる一冊/感想・レビューなど
オカリナの練習を始めて2週間が経ちました。 最初はどこか近くのオカリナ教室でレッスンを受けようかと思っていたのですが、オカリナを買った楽器店でついでに本を買ってきたので、とりあえずその本を見ながら練習を始めました。 その本が、これです ⇓ オカリナ・初心者のための上達レッスン/宮村将広 著/㈱シンコーミュージック・エンターテイメント 棚にはオカリナの本がたくさん並んでいたのですが、この本を選んだ理由は2つありました。 1つは、写真付きで《 運指表 》 が載っていて、とても分かりやすかったこと。 楽譜とオカリナの図と実際にオカリナの穴を押さえている手が写真付きで載っているので、超初心者の私にも一…
最近、オカリナを始めました。 真夏に、とあるユーチューブで聴いてから、自分でも吹きたいと思うようになりました。やっと8月下旬の頃に買ってきて、9月になってから練習を始めました。 まだ本の運指表を見ながら、ぷーぷー吹いているだけなんですが、オカリナの音を聞きつけると猫がやってきます。 いつも必ずやってきて、足もとにまとわりつきます。 わが家の猫ちゃんなんですが・・・ 秋の日にオカリナ吹けば猫来る あきのひにおかりなふけばねこきたる 秋の日〖秋の季語・時候〗秋日(しゅうじつ) 秋の一日をいいます。大気の澄みわたった晴れやかな日を思わせます。 オカリナは梟のような音ですね。 猫ちゃんはオカリナの音色…
オルガン堂サロンホールでオカリナコンサート~スープカレーと串揚げ天ぷら
七夕の日の昨日🎋オルガン堂のサロンホールで行われたオカリナコンサートに行ってきました写真右上に写っているのは、お土産のコーヒー☕正直、オカリナに興味があったわ…
明日から3月春ですねぇ~いよいよ、音楽活動も忙しくなってきましたよ(^^♪ なによりも、桜と花見だんごが、一番好きな私ですが 昨日は、『オレンジ遊🍊の会~2…
今日は地元でのアフタヌーンコンサートでした。 3人ともなかなか予定が合わず、 なおかつ私のインフルエンザ騒ぎで、 合わせも何度もできず、 昨日最終合わせで頑張った!!という・・…
相変わらず、 自分の練習やらやらなきゃいけないことと、 事務的連絡をこなすのと・・ 同時進行でやっていると 練習中は楽譜を投げてしまう私・・・・ どうしても曲数が多いと、 コピー譜の山になって…
【北区散歩その1】田端新町1丁目エリア!田端新町公園、ささきの台所、デザイン工房 手、大塚楽器制作所、田端新町南むつみ公園、Grill & Bar 623、鮨処みよしに見入る!
2022年11月15日、北区立田端新町公園(田端新町1-22-18)へ。3年ほど前にリニューアル工事を終えたようです。初めて来たのでリニューアルされた箇所は不明ですが、複合遊具などが新しい気がします。周辺を歩いてみます。古そうな家がチラホラ。丸窓ですね。このレトロな佇まいは・・・ささきの台所(田端新町1-23-2)というお店でした!田端新町1-23付近 どんどん進みます。こちらは、デザイン工房 手(田端新町1-26-1)建築・...
引き続き、「ヘブンアーティストTOKYO2023」での大道芸写真。当ブログ「上野公園2023年みどりの日【3】」(2023.7.4)他で掲載のオカリナ演奏家、舞歌(マイカ)さん。(2023年10月28日、台東区上野公園、ルミックスGX7MarkⅡ,ルミックスG42.5㎜F1.7,ISO200,絞り優先オートf2.2)にほんブログ村にほんブログ村ヘブンアーティストTOKYO2023【19】
オカリナサークル ナヒ、パストラーレはこのクリスマスコンサートが最後の演奏になりました。点灯式の後は解散になります。 演奏は①クリスマスイブ ②未来へ ③エトピリカ
オカリナのコンサートとファミリーコンサート。音楽を楽しむ1日。
コンサートをはしごして、音楽を楽しむ1日でした。ランチにコメダ珈琲に行ったり、ソフトクリームを食べたり、夕食はデニーズだったりとちょっと贅沢。でも全国レベル成績を取った娘のご褒美ということで。
Live in イオンタウン能代 インストバンドMu~むぅ~のライブ
11月19日(日)は、秋田県能代市の『イオンタウン能代』での特設催事場でインストバンドMu~むぅ~のライブステージでした(*^^)v 午後からは、U田隊長…
EL・PASO フルートとギターによる秋のコンサート~開催されました(^^♪
本日は『EL・PASO フルートとギターによる秋のコンサート』でした。 今日の秋田市内は好天で、沢山のイベントがあちこちで開催されていて、 駅前近辺の駐車場は…
全国大学生俳句会◇季語の宝庫・初越のこみちにようこそ◇文学・物語のあるこみち
「ここは季語の宝庫だねー」とは、みなかみ町の俳人のМさんの言葉。それで俳句会をお招きすることに。 コロナ禍できなかった全国の大学生の俳句会を開催しようという動…
一昨日(9月8日)、台風13号で雨に濡れてたいへんだった日は、1年前にNちゃんがアパートで亡くなっているのを発見した日でした。★Nちゃんのこと・・・ガスメーターが動いていない★Nちゃんのこと・・・9月8日アパートでのこと一昨日はバタバタしていてすっかり忘れてお
土曜日は、OPのレースがないので、おいしいオッズの単勝馬券を当てる特訓をしてみましょう!☆雲仙特別の予想☆14頭全てが前走で3着以下。14頭中13頭が前走で4着以下。おいしい単勝を狙うには絶好のレースかもしれませんね~。◎イプノーズ小倉ダ1000mで2勝
久しぶりの雨、嬉しい。久しぶりと言えば昨日は、ウクレレを少し長めに練習した。 2年前の自分の誕生日に、何か新しいことを始めたいと思って、前々からできたらいいな…と思っていたウクレレに挑戦することに決め、こちら三重県でウクレレを教えている教室を見つけ、私はそこ(さくらウクレレスタジアム)に連絡し通うことにした。(今は犬の介護と家族のサポートがあってお休みしている)オンラインでの授業を切望したら、次女ちゃんが園に通える数年後に考えているとのことだった。チーパパはジェンダーギャップ指数最下位の日本で、育児を自宅でしながら音楽教室をされている。子育て家事は女の【仕事】という、とち狂った奴隷価値観をぶっ…
今週のお題「自由研究」 夏休みっていいですよねえ、一か月以上あるなんて羨ましい(社畜) 社会人だとたかだか「5連休で大型連休!」とかのたまうから困る。 毎週5連勤なのに大型連勤!とは言わないよなあ? ワークライフバランスとか言うけど そもそも出勤5、休み2の時点でバランス取れてねーだろーがよーっ! なんなら今でも週休1日とかの時代遅れの企業ありますよね。 社会への恨み節はここまでにして本題の自由研究を。前置きが長い …色々やったはずなのですがもう全然覚えておりませぬ。 数少ない覚えてることを書いていきます。 オカリナ作り なぜオカリナなんて作ろうかと思ったのか それは… ゼルダの伝説 時のオカ…
日付けが遡つてしまふのだが、5月初めに上野公園で観た大道芸の写真。当ブログ「上野公園2022年10月15日【3】」(2022.11.16)他で掲載のオカリナ演奏家、舞歌(マイカ)さん。(2023年5月4日、台東区上野公園、ソニーα7C,シグマ65㎜F2DGDNContemporary,ISO125,1/250秒,f2.2)にほんブログ村にほんブログ村上野公園2023年みどりの日【3】
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 前回の続きです 『福成寺 シャクナゲ ~前編~』いつも ご訪問いただき ありがとうございます 昨年 初めて…
【演奏会情報♪】11/23 東行庵もみじイルミネーションコンサート♪
【演奏会情報♪】 久々の投稿です。令和4年11月23日(水祝)に下関市大字吉田の東行庵にて『もみじ イルミネーションコンサート』が開催されます16時半~20時…
長らく投稿をサボっていましたが、久々に投稿します 実は私(…って誰も知らないでしょうが…)、元々オーボエ吹きでして。ギターの投稿が多く、(心優しい方が多いので…
沼田の歌の歌詞を紹介したいという話を聞いて、それならと、写真入りでご紹介します。沼田の街を歩いていると、運が良ければ、何処からともなく流れてくるメロディーを聞…
昨年11月の話ですが、残しておきたくて今更ですが上げました。お付き合い頂ければ幸いです。 オカリナ・イベント イベントまでの経緯 11月は、私ともう一人の職員とでイベントの担当でした。コロナ禍なこともあり、しばらくは施設内でのクイズやゲームが続いていて、そろそろ外部からボランティアの方をお招きできないかと所長と相談。この数年続くコロナ自粛のおかげで、ボランティア活動をされている方達は練習も活動も出...
【カワダ】ゼルダの伝説 神々のトライフォース オカリナ作成【ナノビーズ】
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。色々な作業に使う机を購入して組み立ててもらって部屋に置いてから色々なことができるようになり、ナノビーズもまた始めることができるようになりました。今は、クロスステッチやナノビーズなどのハンドメイド用品は纏めてキャスターにしまってあるので、今まで箱に収納していたのと違い取り出しやすくもなりました。嬉しいですね(*´ω`*)さて、今回...
撮影日時 2022/11/18 9:46:35朝の「石匠の里公園」で、二胡の練習をしている方と会いました。すぐそばでは、可愛い相棒が聴いています♪ナデナデしても大丈夫なフレンドリーな1歳の男の子♪左下、遠くに見えるのは屋島です。公園の中の建物は「石の民俗資料館」です。スケッチしている私の横では、女性のグループが紅葉を見ながらお弁当を食べています♪可愛い声の先には子供たちの姿がありました♪高松市牟礼町にある「石匠の里公園」...
引き続き、先月中旬に上野公園で観た大道芸の写真。当ブログ「上野公園2022年秋分の日【2】」(2022.10.22)他で掲載のオカリナ演奏家、舞歌さん。(2022年10月15日、台東区上野公園、ニコンD7100,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO800,1/320秒,f3.5)にほんブログ村にほんブログ村上野公園2022年10月15日【3】
昨日、甥嫁からラインで明日、お引越しの為の片付けする?やるのならお手伝いに行くけど。って。え~来てくれるの。じゃぁ頑張って片付けようかな。待ってるねぇ。と、お…
前回に引き続き、秋分の日に上野公園で観た大道芸の写真。当ブログ「上野公園2022年8月6日【2】」(2022.9.9)他で掲載のオカリナ演奏家、舞歌さん。(2022年9月23日、台東区上野公園、ニコンD7000,シグマ50㎜F1.4EXDGHSM,ISO400,1/1250秒,f2.2)にほんブログ村にほんブログ村上野公園2022年秋分の日【2】
かりそめ天国オカリナ&イワクラ宮崎ロケのグルメは?オムライスや辛麺も!
2022年9月16日(金)放送のマツコ&有吉かりそめ天国は2時間スペシャル! 「オカリナ&イワクラ宮崎過去イチ