メインカテゴリーを選択しなおす
#遊神館
INポイントが発生します。あなたのブログに「#遊神館」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024川古温泉ツーリング
主に土日休みを利用してツーリングしたときの日記です。キャンプ、温泉宿、良い景色、おいしい食べ物、最高ですね。
2024/12/08 13:29
遊神館
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
群馬県の道の駅巡り その3(道の駅たくみの里)
道の駅中山盆地を出発して、県道36号線を北上して行きます。トンネルを越えるとみなかみ町に入りました。三国街道(国道17号線)を赤谷湖方面に向かって行きます。道の駅たくみの里道の駅中山盆地から25分ほど走って到着しました。ここまで来ると新潟県も近いです。たくみ市場こちらが、農産物やお土産を販売しているところです。館内こちらには、農産物が並んでいます。玉ねぎのたまり漬けマツコ・デラックスさんも、ウマい...
2024/05/20 22:25
全国大学生俳句会◇季語の宝庫・初越のこみちにようこそ◇文学・物語のあるこみち
「ここは季語の宝庫だねー」とは、みなかみ町の俳人のМさんの言葉。それで俳句会をお招きすることに。 コロナ禍できなかった全国の大学生の俳句会を開催しようという動…
2023/09/19 14:52
新三国トンネルで新潟県に その3
9月18日(日)は、道の駅南魚沼で車中泊の朝を迎えました。午前5時過ぎに、トイレに行くために車外に出ると、車中泊をされている車が40~50台くらい停まっていました。この時の車内温度は27℃くらいでした。季節も、夏から秋になり、車中泊には快適な時期がやってきました。車内でお湯を沸かして朝食を頂きました。道の駅南魚沼この日の新潟県内は、雲が多いながらも晴れ間がありました。スキー場?道の駅周辺には、田園...
2022/09/20 22:46