メインカテゴリーを選択しなおす
#犬吠埼灯台
INポイントが発生します。あなたのブログに「#犬吠埼灯台」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
『曇り空の犬吠埼』
f/11 1/160秒 ISO-200焦点距離:55mm撮影日と撮影場所2025年5月9日千葉県銚子市使用機材FUJIFILM X-S10(2020年発売)XF18-55mmF2.8-4 R LM OISにほんブログ村にほんブログ村
2025/07/14 17:11
犬吠埼灯台
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
『犬吠埼を臨む』
f/11 1/160秒 ISO-160焦点距離:35.8mm 撮影日と撮影場所2025年5月9日千葉県銚子市 使用機材FUJIFILM X-S10(2020年発売)XF18-55mmF2.8-4R LM OIS にほんブログ村にほんブログ村
2025/07/12 13:07
【千葉グルメ】銚子の犬吠埼へドライブ!再訪のおすすめの海鮮屋さん「島武」をご紹介!
こんにちは、つるりです。 天気が良かったので、ドライブに行こうと家を出たのですが、行こうと思っていたところが混
2025/05/06 09:54
千葉観光旅行 2日目
2025/02/15 06:44
愛情込めて
犬吠埼灯台150周年のHMを付けた南海ズームは朝の増便運用を終えて仲ノ町で一休み。社員さんの手で愛情込めて窓拭き中。 にほんブログ村 にほんブログ村 ...
2024/11/21 19:57
出川哲朗の充電バイクの旅 千葉県養老渓谷から犬吠埼
出川哲朗の充電バイクの旅 千葉県養老渓谷から犬吠埼 hulu(フールー)とか、ネットもテレ東とか、…
2024/10/17 08:06
犬吠埼灯台に行く
会社のことで気持ちが腐っていたので、千葉県銚子市にある犬吠埼灯台に行ってきました。銚子は思い出深い場所なのです。いろいろ懐かしすぎて、行ったら感情が決壊しそうで怖かったけど、すでに心身のバランスを崩していたのでもう全部壊れてしまえと思って(大袈裟ですが、、)1泊旅行してきました。関東最東端の犬吠埼灯台 むかし泊った犬吠埼観光ホテルの外観はすっかり古びていて、テニスコートもボロボロでしたがちゃんと営業しているのが嬉しかったです。ここの露天風呂はガラ
2024/10/15 12:16
恒例の入梅イワシツー
皆様こん○○は~ヽ(・∀・)ノ関東梅雨入り遅れていまね…水不足が心配です…ネコマニアですさて今回は恒例の入梅イワシツーの前に昨日後輩君が免許を取り、ジクサーが納車になったとの事で、転倒防止祈願ツーに行ってきまして自宅出た直後Apple Map車に遭遇集合場所到着直前にインカムマイク忘れに気が付き、約20km無駄走り…orz東大門さんで昼食←食べログ参照コールしたのはライダーズ丼弾ちゃーく…今!!ちょっと味濃いめ...
2024/06/13 22:19
千葉ツー1日目 犬吠崎
2023/3/30 千葉ツー1日目 犬吠崎 鹿嶋を出発してようやく千葉に突入!の前にまだ茨城だが,海岸沿いを快適に流しているとなんか展望台的なものを見つけた!調べると波崎ウインドファームの縁結び展望台だって(笑) 誰もいないし気にせずに一人で登って風車群を鑑賞. 夕方の風車もなかなかグッド! そしてようやく千葉に入って犬吠崎に到着したのはもう5時前だった.でもまだ青空! 夕方ならすいているかなと期待...
2024/04/15 17:20
小さな旅~銚子へ・・・(その2)
2023/11/16 04:24
【ミレニアムの銚子電鉄を回顧】 記事リスト
銚子電鉄といえば、お金がないことを自虐ネタにして、「まずい棒」や「鯖威張る(サバイバル)カレー」など多数のグッズを販売していることで有名です。 廃線寸前! 銚…
2023/08/26 07:00
灼熱の関東さまよい旅 4日目 犬吠埼灯台から佐原へ
おっはよ~ございま~す。 さまよい旅のじじいで~す。 梅雨明けは、やっぱり暑いです。 日差しの強さが違います。 本題に入ります。 飯岡灯台前の公園Pを出発して犬吠埼灯台のちょい手前の 長崎鼻一ノ島照射灯にやってきました ここは、初めての訪問です。 ここから波打ち際を通って照射灯までは無理なので、防波堤が延々と続いていて海岸に出れる場所があるかどうか?ですが、もう少し先へ進みます。 欲をかいて進み過ぎると路駐する場所がありません ここに車を停めて、すこし歩くと 海岸に出られる場所がありました。 海側に出てここを奥の方に進むと 照射灯に続く道がありました。 サボテンです。こんなでかいサボテンは初め…
2023/07/23 08:49
息子は東京で1人ぶらりのGWを過ごしているみたい
富岡製糸場のHPよりGWには帰省せず、息子は相変わらず1人で、関東圏内の名所を見学に行っているみたいです。4月の忙しさからしばし離れて、貴重な自由な時間を東京にいるから日帰りでも行ける場所を訪れているようです。貴重な休みを、「1人ぶらり」を
2023/05/05 17:13
#54 銚子犬吠埼
千葉ドライブと言えば、ほとんどが日帰り(だって近いし・・) それも内房か南房総というのが、いつもお決まりのコースだったのですが・・ 何と今回は、千葉の銚子に1泊することになりました! 実は旅行支援が千葉しか残ってなかった(^^;のと、銚子ってほとんど行ったことがない(^^;ので、「一度ちゃんと行ってみよう!」ってなったわけです でもその日はWBCの準決勝をずっと見ていたので、出かけたのは昼過ぎ・・ 東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)より 中央環状線を通って東関道の最終地点「潮来」を目指したのですが、なぜか道はガラガラ(みんなWBC見てたから?) 順調に潮来ICに着い…
2023/03/31 08:42
日本一周 189日目 いくつになっても
3月28日 小雨でございます。 晴れ男の代名詞が崩れた…。 晴れ男!! 返上です 車内でコーヒーを飲みながらだらだらと…。 😓11:40 出発!! 士号 …
2023/03/31 06:10
銚子電鉄に乗って来ましたの巻④
こんばんは〜!今日はお彼岸のお中日ということでお墓参りに行って来ました。WBCの準決勝も目を離せない日で見事なサヨナラ勝ちで勝利をおさめましたね。我が夫婦も逐次情報収集を怠らず狂喜乱舞しながらの珍しいお墓参りとなりました。明日の決勝もこの勢いに乗って優勝して
2023/03/21 19:46
賑わう犬吠埼灯台と犬吠埼マリンパーク【ミレニアムの銚子電鉄を回顧(5)】
君ヶ浜→犬吠('00.2.12) 関東の東の端、犬吠埼に立つ犬吠埼灯台は、明治7(1874)年に完成・初点灯した。地上31.3メートル(灯火までは27メート…
2023/01/30 07:06
台風中継スポット犬吠埼灯台と荒磯に波 経営がマズい銚子電鉄と地球の丸く見える丘の絶景
年が明けてもう4日目、もうみんな神社さんに初詣しておみくじ引いたり、初売り行って福袋買ったりしたのかしら?昔の福袋って在庫処分的なものが多く当たり外れが大きかったけれど、今は中身が全部一緒だから安心だけれどスリルはないよね。たまに福袋の一つでも買ってみようかな!正月も三が日が終わったというのに年末家族旅行の話が終わらない。12月の北海道って何度か雪が降って草木は枯れて茶色い大地、もしくはそこに雪が積...
2023/01/04 08:32
犬吠埼灯台 と 映画のザッパーン岩【ちば旅10/31】
10月31日(月)の千葉に戻ります。お天気の予報が良かったので、犬吠埼はこの日に!…と決めてました。犬吠駅からは10分程度で着きます。多分、犬吠埼灯台を見...
2022/11/04 07:33
犬吠埼の岩場が東映っぽいと思ったら、オープニングの波打つ岩(荒磯に波ざっぱ~ん)の場所だったww
犬吠埼の岩場が東映っぽいと思ったら、オープニングの波打つ岩(荒磯に波ざっぱ~ん)の場所だったww東映の映画の上映前のオープニングの波打つ岩のシーン(通称:荒磯に波 ざっぱ~ん)の場所が判明し話題になっています。東映のOPみたいやなって思って
2022/10/31 23:25
「いたこ丸」で (お刺身とカサゴの煮付け)の上定食&ビール
あー、疲れた!!犬吠埼駅から灯台経由で、歩いて外川駅(一駅分)の近くの漁港にある「いたこ丸」というお店に着いたよ!人気店らしい。漁港らしく、お店の前には猫...
2022/10/31 12:58
ぬれ煎餅と初対面(思わず調べてしまう命名権)
6月22日11時半 勉強までさせてくれる駅 犬吠駅に到着しました。急に雨足が強くなってきました。6月の水曜日と
2022/10/09 11:00
銚子電鉄で行く!銚子と犬吠埼を満喫した旅!《観光・食事・買い物編》
8月25日(木)・26日(金)の1泊2日で千葉県銚子市に行ってきました。かわさんどっとわーく:【犬吠埼ホテル】に宿泊!犬吠埼灯台や犬吠テラステラスまで徒歩5分で便利!《宿編》上記の記事の《宿編》に続く今回は《観光・食事・買い物編》です。買っ
2022/09/28 11:26
【犬吠埼ホテル】に宿泊!犬吠埼灯台や犬吠テラステラスまで徒歩5分で便利!《宿編》
8月25日(木)・26日(金)の1泊2日で千葉県銚子市に行ってきました。千葉とく旅キャンペーン利用です。このキャンペーンが始まってから千葉県をあちこち旅しています。千葉生まれ千葉育ち千葉在住でも知らない場所がまだまだあるなぁと実感中。旅で地
2022/09/08 16:17
犬吠テラステラスマーケット/太平洋で牛蒡を洗う?
「絶景の宿 犬吠埼ホテル」にチェックインするとオーシャンフロントの部屋に案内された。 目の前に広がる太平洋、岬の先には犬吠埼灯台が見える。 ※駐車場もバッチリ見えるけどね(>_<) 犬吠埼ホテルから犬吠埼は徒歩で7分ぐらい。 さぁ~、今回の旅行のハイライト(死語?)犬吠埼にやって来た。 ここは関東平野の最東端に突出する岬、眺めはサイコーだ♪ 真っ青な空に映えまくる白亜の灯台。 ...
2022/05/28 06:39
柴犬マリンがオススメする、今からでも間に合うGWの旅 1
皆さま、GWのご予定は、如何でしょうか??? ちなみに我が家は、何にも無し。。。(笑)何も予定が無い方に、今からでも間に合うGWの小さなオススメ旅・千葉編をご案内 ♪本日は、銚子半島の最東端、犬吠埼!でっかいよぅ~、太平洋。断崖絶壁の岬に建つ白亜の灯台。それが犬
2022/04/30 02:39
犬吠埼灯台風景-海岸に咲く花-「海と陸の境目」千葉県銚子市から
犬吠埼灯台は、千葉県銚子半島先端の犬吠埼岬にあります。最東端「とっぱずれ」にあるからでしょうか天気の変化がわかりやすいです。冬は風がふけば寒さは厳しく、夏は潮の湿気を含んだ空気で蒸し暑い。沖に航海する船が見えるときもありますが、モヤでまったく沖が見えないときもあります。黒潮の境目が分かるくらいの穏やかな海かと思えば、波が絶え間なく押し寄せて岩に当たり潮が砕け散る日もあります。会話しても声が聞こえません。 *普通のスマホ写真です。WEB用に画質を落としています。
2022/03/08 11:44