メインカテゴリーを選択しなおす
本日年度末ですね。 なんだか2024年度、とにかく「お金のなさ」に悩まされたなぁと 実感しております。 物価の上昇 あがらない給与 光熱費ガソリン爆上がり とにかく生きていくので精一杯な毎日が続いています。 明日から新年度! W卒業(小学校、中学校)の出費がかなりヤバそうな年度です。 改めて引き締めて生きて行こうと思います。 が、そんなそばから、長女次女の 「あれ買って」「これ買って」「あそこ行きたい」のコールが やばいです😢 長女は普段履きの靴が小さいし汚いから買ってくれ! とのこと… 最近私とサイズが一緒になってきたので、ちょっと良いもの買うようにはしてます。 今回はこちらを良きタイミング…
岐阜県下呂市! 下呂温泉土産! 牛乳缶入りビスキュイ 「GERO GERO みるくスタンド」 ※写真!無断転載やめてよね! 白地に空色のエンボス加工デザインの缶! 岐阜県下呂市湯之島 GEROGERO BUTTER
お賽銭用の小銭がない!アラカン女性が始めた「100円玉貯金」
お賽銭用の小銭不足をきっかけに、100円玉を意識的に貯める「お賽銭貯金」を開始。会津の「モモべこ貯金箱」を活用し、旅先での小銭活用を模索中。次の使い道は…ご当地ガチャの軍資金になりそう!?
貯金箱の記録 最近買い物してレジで精算してるときにふと閃いた・・・ このブログ始めたのは忘れてしまうことが多いので日記代わりにと 忘れる事が多くなってくるとどうしても気持ちが下向きになってしまう 多聞に漏れず私もそうなる きっと医者に診てもらえば加齢か病と言われる 忘れてし...
【ハードルを下げる】 新年早々、ネタが無いので10年前の貯金箱を開封してみました。 500円玉で30万貯まる貯金箱に21万ほどでした。忘れていただけに 得した気分です。今度は、10年計画では無く、日常で手の届くくらいの 設定でスタートしてみようかと思います。 diynom.hatenablog.com 【空き缶で作る】 今の時代は、小銭を入金するのに「手数料」が発生するので、沢山貯まる 貯金箱では無く、ゴールを近くしたものを作ります。 350㎖の空き缶です 上蓋を缶切りでくり抜きます。 端材をザックリ切ります 余白をヤスリでひたすら研磨します。ところが、板が少し厚かったのか? 中々削れないので…
今日は成人式 と、図案化しました♪ サボテン缶、貯金箱 リニューアル♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
毎年してる500円玉で10万円貯まる2024年度の貯金箱を開けてみたら少なく、10万円以上貯まった年もありますが、忘新年会の飲み会などで使いたく思う。
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
アイロンビーズ☆四角L2枚+丸L+六角L★サボテン缶、リニューアル♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
100円ショップでかわいい貯金箱を見つけました。あの人に渡して、愛犬のために貯めてもらいましょう!
こんにちは。飼い主♀です。 「こんちわー」 100円ショップで、こんなかわいい貯金
アメリカの風を感じる!レトロ可愛いBig Boy貯金箱でお部屋がポップに!
こんにちは、皆さん!今日はアメリカンな雰囲気満載の貯金箱、「Big Boy コインバンク」をご紹介します!このBig Boyの貯金箱、どうですか?アメリカンダ…
オヤジがクローゼットに置いていた貯金箱を開ける日がやってきました。気になる中身の総額は・・・!?
こんにちは。飼い主♀です。 「こんちわ〜!」 維桜さん、あのね、オヤジがね・・・
今度こそゴールは近い?30万円貯まるBANKで500円玉貯金
こんにちは。こももです。 ブログを始めた2年以上前に「そろそろか?」と記事にした500円玉貯金。 現状まだ満タ
努力しなくて済むなら、どんな努力でもしますオリックスをベンチマークに より割安な会社 を以前に投稿しましたこの青色線で示される会社を買い始めました ようやく、株と向き合うことができます以前から安いと思いつつ、動向を眺めていた会社市場全体の株高の流れに乗ってゆっくりと上昇していたのですが直近で下がり始めたので、買い始めようと思います世間的な評価としてはグロース株に該当しそうですが消費しないピノキオから...
お金は、将来の夢や目標を叶えるため、そして生きていくためにも必要なものです。 子どもの頃からお金の大切さを知り、金銭感覚を養うことは、暮らしや人生を豊かにすることにも繋がります。 しかし、子どものお金の教育は、いつから始めれば良いのか、何を
子どもが貯金するためには、お金を貯める力が必要です。 お金を貯めることは、お金の使い方や大切さを学ぶ機会になりますから、子どものお金の教育・勉強としてもおすすめです。 大人は、収入の一部を貯金できますが、子どもの場合にはお小遣いやお年玉など
夏休みの宿題で、面倒なのが貯金箱の作成ですよね。 何から手を付けていいのかわからないものです。 親も子も、最初
こんにちは、藤本モウフです。 荷造り中に貯金箱を発見。 ダイソーで買った、缶切りで開けるタイプの貯金箱です。 そういえば、3年くらい前まで「買ったつもり貯金」をやっていました。 コンビニスイーツを我慢したら300円入れる。 ビールを我慢したら500円入れる。 など。 貯金箱オープン ゆうちょへ入金 必ず100枚以下で入金 100枚で約2万円 パスポートケースから1万円 おまけ、価値が上がった外貨 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 貯金箱オープン まぁたかが知れてるだろうと思いながら開けてみました。 お、白いお金が意外とあります…
17日(月)の昼過ぎに、お気に入りのAちゃんから、 連絡が有ります。 こんにちは。 こんにちは、体調はどうですか? ちょっと頭が痛いです。 えっ、それは良くないね! あなた昨日、妹に携帯を買ってあげたの?と、聞きますと、iPhoneの両面を撮ったビデオを、送って来ます。私は...
akira 楽天市場のおすすめ商品メルマガで、面白そうな貯金箱を見つけました。 中身が見える50万円貯まる貯金箱 カウンター付きです。 気になったので、くわしく調べてみました! wanko この記事では、中身が見える50万円貯まる貯金箱 カ
今年の正月、孫のけいちゃんにお年玉と一緒にプレゼントしたカオナシのむしゃむしゃ貯金箱🤑2歳でまだ『千と千尋の神隠し』を観たことがないしカオナシの食べ方がちょっと怖かったらしくビックリして😳泣いてしまった😂なので、けいちゃんにあげるのは中止🙅♀️でもね〜せっかく箱から出したしまた仕舞うのもなんかねぇ〜、、どうしたもんかな〜とずっと考えていたんです。で、今店内に能登半島地震の義援金箱を置いてるんですが子どもさんが募金をしたいと思った時にカオナシの貯金箱でしたら楽しいんじゃない⁉️と思いついたんです💡そしたら意外と子どもよりも大人の方が喜んでくださってる😁お金を置いて盃を下に押すと盃を持ち上げてパクッと飲み込んで、最後にゲップをします🤣めちゃくちゃ可愛い❣️💕ちなみに、複数枚でも大丈夫🙆♀️来年のお正月には...カオナシむしゃむしゃ貯金箱が大ウケ😆
皆さんこんにちは。今日こちらは曇り時々雨です。寒さやわらぐ皆さんのお宅には貯金箱ありますか?我が家は地味に500円玉貯金箱(缶)があります。こちら↓2020年…
【HPS本部 阿武山ステージ内】 ドドーーーン! ってことで こんにちはHPSの代表です/ でかいでしょこのバドワイザー いったい何リットル入ってんだ?? というでかさですけども 実はこれ 貯金箱なん
ウォルマートにお薬を取りに行った。そろそろ野球のシーズンウォルマートや、ターゲットでお安めのユニフォームが出てくる。が、ウォルマートのくせに結構高いよ。黄色と…
北欧風かわいい象のマネーバンク!デジタルカウンター付きで貯金額がひと目で分かる。安心の鍵つきでお子様も安心♪初めての貯金箱に最適!防災時にも便利。送料無料対象外地域以外。 #北欧 #マネーバンク https://www.smile-live
PC横の机を整理していたら貯金箱が見つかりました。缶コーヒーの形をした貯金箱です。底が開くタイプでは無いので、缶きりを出して切ってみました。缶の半分ほど硬貨が入っていました。出してみました。10円玉が目立ちます。500円硬貨が1枚あり全部で70枚ほどで、金額は2822円でした。
1月より 新NISAがスタートし日経平均が上昇、そして円安と日本経済は 良くなってきています。インバウンドもさらに期待できそうです。 あとは (^^♪ふる…
新年が始まって貯金を始めた方や、これからお子さんに貯金させたいと思っている方は必見! ブタさん、ピカチュウ、ブックスタイル、招き猫、富士山、ハウス、空かない貯金箱、ATM型など楽しい貯金箱を集めてみました
手作り貯金箱/100均グッズで子どもでも簡単!かわいいクリームソーダの夏休み自由工作アイデア
今回は100均グッズを使ったクリームソーダ貯金箱の作り方をご紹介します。子供でも簡単に作れる貯金箱ないかな…?100均グッズで材料が揃っちゃうかわいい貯金箱が作りたい!実用性を備えたおしゃれな貯金箱が作りたい!とお探しの方におすすめです♡また、貯金箱の手作りアイデアも合わせて紹介します。
ブログに来て頂きありがとうございます。本当は、しろくまさんの周りには、まだ·····ミニ扇風機があるのです💦結局10月でもお風呂後など暑いことがありますから、ミニ扇風機が重宝します。熱い物食べた後も。ただ、これからは朝晩の寒暖差がでてくるようなので体調には
結婚後、順調に貯蓄額を増やしてきた我が家ですが、これまで、金額を決めて主体的に貯蓄に励んだという経験はほとんどありません。 夫婦ともにあればあるだけ使ってしまうという性分ではなく、決められた生活費の範囲で暮らしていった残りがなんとなく貯まっ
こんばんはライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.…
今年を最後に、500円玉貯金をやめることにしました。元々は自宅自営業生活の20年間、1日100円ずつ貯めており、貯まった36,500円を年に1度の人間ドックに…
東南アジアのカエルから北欧のシロクマへ。貯金箱を新調しました。
こんにちは。こももです。 毎月のお給料の袋分け管理を始めて1年半ほどが経過しました。 銀行からお金を引き出すの
【豚の貯金箱】可愛すぎる金のブタ買いました!【なぜブタなの?】
みなさんはどんな貯金箱を使っていますか? 私は、銀行の小銭預け入れの手数料がかかるようになってから、ちょっと小銭貯金はやめていました。 しかし、物価が高くなってきまして。
昔から財布に小銭が入っているとせっせとよける人なんです。 だから電子決済の普及で小銭が必要ない場面が増えてきたことがなんか淋しい。 わざわざ買った貯金箱じゃなく、ずっと家はこのコーヒーの空き容器とか・・・ その辺にあるものを利用してきた。 便利でスムーズな支払いができるいい時代だろうけど・・・ 今日は夕方、モップの集金の人が家に来る😅 なるべく集金人を待たせないようピッタリの金額でお金を準備しておきたい。 そんなわけでここから100円玉をあと4個取り出したかったのに・・・ない😢 ひっくり返したり・・・回したり・・・底から覗いてみてもないわな。 蓋つきの瓶のいいところは中身が外から確認できる点。…
~我が家の紹介~私→40代グータラ主婦「そたまま」旦那→40代田舎の公務員子供→中学生1人と小学生2人マイホーム購入で貯金0に2020年からパート始めて今更貯…
今週のお題「自由研究」 夏休みっていいですよねえ、一か月以上あるなんて羨ましい(社畜) 社会人だとたかだか「5連休で大型連休!」とかのたまうから困る。 毎週5連勤なのに大型連勤!とは言わないよなあ? ワークライフバランスとか言うけど そもそも出勤5、休み2の時点でバランス取れてねーだろーがよーっ! なんなら今でも週休1日とかの時代遅れの企業ありますよね。 社会への恨み節はここまでにして本題の自由研究を。前置きが長い …色々やったはずなのですがもう全然覚えておりませぬ。 数少ない覚えてることを書いていきます。 オカリナ作り なぜオカリナなんて作ろうかと思ったのか それは… ゼルダの伝説 時のオカ…
節約が苦手だったり続かない人は、節約した時の「喜び」の成功報酬を受け取れていないことが原因です。自分にあった方法で「節約できた!貯金できた!」と実感する喜びが次の節約につながります。この記事ではそんな節約の楽しみについてお伝えします。
続きです。今回受けてみて、今になって気付きました。振り返ってみると、何度も(録音してもらった)データを聞いていると、主人は自分だとわかってもらう為に必死に伝え…
💰500円貯金箱💰・・・ありがとう、サヨウナラ (p´□`q)゜📒 カロリー集計 3月 29日の分📙
皆さん、こんばちわ~ (○'ー'○)ノ☆☆「こんばちわ~」は、夕方の「こんちには」と「こんばんは」で迷った時に、使ってます。体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。 (°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ目標は「BMI=22%」(体重 62㎏)の維持です。実は、COSぇもん500円硬貨 貯金で、「10万円」...
ブログにお越しくださりありがとうございます。たまに趣味で木工を楽しんでます。昔は日曜大工でしたが今はDIYと言いますね。厳密にいうと違うみたいですが大体一緒…。賽銭箱みたいな貯金箱を作ろうと思ったのがDIYの始まりでした。今では注文があれば
【HPS本部 阿武山ステージ内】 こんにちはHPSの代表です/ 図は先月アメリカ村でめっけた 友愛玩具の『マネーモンスター』という貯金箱なのですが 激安だったのでつい買っちゃいましたよと まあ なんだかね
アネです。最近色んなブロガーさんの間で流行っている自己紹介バトン回り回ってなんとご指名いただきました。おさるなもんきちさん ありがとうございます。『【宣伝】朝…
お財布の中に野口英世さんとヒグチさんと福沢諭吉をかくまっているのですが、なぜか毎回すぐに逃げられてしまうハチコ(@hachiko8531)です。給料日翌日になると多数の野口さんや諭吉さんまでいるのですが、気がつくと、そして誰もいなくなった(
【新年になって初めて実家へ”GO!” ★ 水仙のお花 ★ 昭和レトロなカレンダー&ペコちゃんの貯金箱 ★ 夕食は『ミートソーススパゲティー』】
★ 1月6日(金) 🌞 ★ 今日は新年になって初めて実家へ”GO!” 今年からなるべく歩くようにしようと思って・・・ いつもは〈品川駅〉からバスに乗って実家に行くんだけど 1つ先の〈泉岳寺駅〉まで行って