メインカテゴリーを選択しなおす
⑤ スリランカ&シンガポール8日間の旅☆4日目〜ゴール旧市街を歩いて午後はベントータへ
4日目の朝食後は少しホテル散策をしてからガイドさんとドライバーさんに迎えに来てもらいさくっとゴール旧市街地へ行ってきます。本当は午前中はホテルでゆっくりして午後から行こうと思ってたのですが暑いから午前中がおすすめだって。まずは海洋博物館。 Maritime Museum最初にに視聴ルームみたいなところでビデオを見たのですが…まあ長いことwスリランカの歴史とか植民地時代の貿易云々についてとか海洋生物についてとか興味...
④ スリランカ&シンガポール8日間の旅☆3・4日目〜ジェフリー・バワ建築「Jetwing Lighthouse」に宿泊
3日目夕方。早朝からのヤーラ国立公園ジープサファリを楽しみその後、ヤーラからゴール(Galle)に到着。ゴールでの宿泊ホテルはこちら。「Jetwing Lighthouse」今回の旅の大きな目的は2つ。一つはA350-1000に乗ること。もう一つはスリランカの建築家Geoffrey Bawa(ジェフリー・バワ)が手掛けたホテルに泊まること。私の旅のバイブル。CREA Traveller10年前に発行されたものですが2015年の冬号に掲載されているスリランカとジェ...
バワの旧居 ナンバーイレブン(No.11)改修工事のため見学受付停止中
元協力隊員として、元旅行会社の駐在員として、様々な角度から見たスリランカをあれこれ書いています。
【BAWAホテル】 ジェットウィングライトハウスのルームカテゴリについて
ジェットウィングライトハウス(Jetwing Lighthouse) はスリランカを代表する建築家ジェフリーバワ(Geoffrey Bawa)の後期の作品とされる5つ星ホテルです。 旅行作家である山口由美さん著書の『 🔗熱帯建築家: ジェフリー・バワの冒険 (とんぼの本) ...
世界一周ブログ⑦ 7日目 ルヌガンガ・エステートを探検して過ごした一日
ちょっと更新があいてしまいました。 一週間ほど東京に旅行に来ておりまして、新宿二丁目ど真ん中の女性専用カプセルホテルでのんびり過ごしております。意外に爽やかな気候ですし、ホテルもなかなか快適です。 ナインアワーズウーマン新宿(公式HP)→フロントページの写真そのまんまのオシャレで居心地の良い最上階のラウンジでまったりブログを書いております(ラウンジは飲食OKなので、夜はコンビニで買ってきたワインとお...
世界一周旅ブログ⑥ 紅茶工場、バワの理想郷「ルヌガンガ・エステート」へ到着
24年春の世界一周旅行について書いております。 本日は6日目、スリランカ内陸部のキャンディからベントータという海岸部への移動日です。 キャンディで泊まったのはキャンディフォックス(Kandy Fox)というリゾートホテル。高台にあるこじんまりしたホテルでしたが、新しくて快適でした。朝食会場からの眺めも最高で、気持ち良い滞在が出来ました。 キャンディフォックスのデータは下記です。こちらもBooking.comで予約しまし...
建築家ジェフリーバワの有名ホテル【Lunuganga】朝食・昼食・夕食
7月8日(土)スリランカ6泊7日の旅編!本日はベントータにある【Lunuganga】ホテルのの朝食・昼食・夕食について、詳しくお話しさせていただきます↓このホテルの宿泊料金をチェック↓Trip.comExpediaContents1.ルヌガンガホテルについて2.ルヌガンガホテルの食事▸2-1
【ルヌガンガ/Lunuganga】建築家バワの別荘 理想郷に泊まってみた
6月25日(日)世界的に見てもハイレベルなリゾートがたくさんあるスリランカの中でも、特に注目したいのはトロピカルリゾートの巨匠、ジェフリー・バワがデザインした建築ホテル。その中でもベントタにある【ルヌガンガ】はバワが生涯をかけて作った理想の楽園。バワの原
建築家ジェフリーバワ(Geoffrey Bawa)ルヌガンガ全部屋大公開!
6月30日(金)6泊7日スリランカの旅編!!スリランカの建築家、ジェフリーバワ40年以上にわたって大切に造り、愛着をもっていた別荘【ルヌガンガ/Lunuganga】。バワの原点であり終焉の地である自宅(ホテル)の見学可能なベッドルームすべてをご紹介していきたいと思います
エナ ※ デシルバ(Ena de Silva:1922-2015年) はスリランカを代表するバティックアーチストです。 ※ 英語の発音では イナ エナは2015年に93歳でこの世を去りましたが、 2022年はエナ生誕から100周年 となるのを記念して、 10月22日から各所で展覧...
【スリランカ]】エナデシルバ生誕100周年展覧会 (随時追加)
エナ ※ デシルバ(Ena de Silva:1922-2015年) はスリランカを代表するバティックアーチストです。 ※ 英語の発音では イナ 1960年代以降、徐々に廃れつつあったバティック(ろうけつ染め)に彼女は新たな命を吹き込み芸術作品にまで高め、スリランカのバティック産...
ヘリタンスカンダラマ徹底解説(ルームカテゴリ編)(2018年12月6日投稿記事)
スリランカにある現地旅行会社です。 スリランカに関する最新情報をお届けしてまいります。
ルヌガンガ(Lunuganga) 各部屋公開&ルーム解説(前編)
スリランカを代表する建築家ジェフリーバワ(Geoffrey Bawa)の理想郷といわれるルヌガンガ(Lunuganga)の宿泊できる部屋について紹介しています。
映画のロケ地スリランカ『Elephant Walk/巨象の道』と バワの兄の庭
スリランカにある現地旅行会社です。 旬の情報をお届けしてまいります。旅行の相談もお気軽にどうぞ。
弊社ブログは【スリランカ情報】【旅行準備】【お土産/買い物】【観光】【イベント/祭り】【ホテル情報/施設情報】【自然/動物】【レシピ】【ジェフリーバワ】【その他】のテーマで投稿しています。
ジェフリーバワの原点から幻のホテルまで...バワを知る展覧会『It is Essential to be There』(前編)
スリランカを代表する建築家で「熱帯建築家」とも称されるジェフリーバワの展覧会の展示内容につて紹介しています。
バワの原点を知る手紙から幻のホテルまで...ジェフリーバワ展覧会『It is Essential to be There』(後編)
スリランカにある現地旅行会社です。 旬の情報をお届けしてまいります。旅行の相談もお気軽にどうぞ。