メインカテゴリーを選択しなおす
2025年のスリランカの祝祭日 が7/31付けの官報( Public and Bank Holidays for the year 2025 )で発表されましたので紹介します。 2025年は、 1月と5月に土日と合わせて 4 連休 、 4月と8月と10月は土日と合わせて 3 ...
エナの作品が日本で見られる‼『エナデシルバ展示会 in Japan』
エナ ※ デシルバ(Ena de Silva:1922-2015年) は スリランカを代表するバティックアーチスト です。 ※ 英語の発音ではイナ 1960年代以降、徐々に廃れつつあったバティック(ろうけつ染め)に彼女は新たな命を吹き込み芸術作品にまで高め、スリランカのバティ...
はい。3泊4日でがっっっつりアーユルヴェーダを体験してきました。場所はジェットウィングアーユルヴェーダパビリオン昔は凄腕の脈診のドクターがいたようですが、現在は女医の方が2人いらっしゃいます。おすすめのチェックインタイム早めのチェックインを
[TV]NHK BS1「アジアに生きる ライオンのように歌え!~スリランカのガールズバンド~」11月22日放送
『アジアに生きる ライオンのように歌え!~スリランカのガールズバンド~』NHK BS1 2023年11月22日(水)午後11:30~午前0:01[NHK番宣より転記]「インド洋の真珠」とも呼ばれるスリランカ。コロナ禍と経済危機で疲弊する中、地方の農村である少女バンドが誕生した。10代の少女6人が恋や平和、親への感謝を歌って人々の共感を呼んでいる。貧しい農村で両親にもお金がない中、手作りの楽器で練習し、女性が表に出るのを快く思...
本日はポヤデーについてお話しようと思います。ざっくりまとめるとこんな感じ☟ポヤデーの日は祝日(ということで、大体毎月1日祝日があります)仏教徒の人はお寺にお参りに行く(上下白い服)スーパーで精肉が買えない(加工肉,魚は買える,レストランで肉
スリランカ最大ショッピングモール(OGF)で買えるスリランカのお土産(後編)
スリランカ最大のショッピングモール『ワンゴールフェイス』にある、スリランカのお土産が買える、スリランカ発(メイドインスリランカ)のお店をご紹介しています。
スリランカ最大ショッピングモール(OGF)にあるスリランカのお土産やさん(前編)
スリランカ最大のショッピングモール『ワンゴールフェイス』にある、スリランカのお土産が買える、スリランカ発(メイドインスリランカ)のお店をご紹介しています。
ゴールデンウィークにスリランカにご旅行する方に【雷雨の発生と雨具について】【酒屋のクローズと、アルコールの販売休止】【飲食や宿泊における課税について】の情報をお伝えしています。
スリランカは 4月14日午後2時59分に新年(シンハラ・タミルの正月) を迎えます。 ホロスコープ(占星術)によって決められた、2023年の新年の時刻や関連する儀式に適した吉兆時間(ネカタ:Auspicious Time)は 『 シンハラ・タミル新正月2023年:各儀式の時間発表...
日本も含めて、世界各地に様々な 仮面(お面) がありますが、スリランカにも様々な仮面があり、今日では人気のお土産物の一つともなっています。 スリランカの 仮面彫刻 や 仮面舞踏 の文化は、南部沿岸地域の アンバランゴダ が発祥とされています。 スリランカ西部と南西部の沿岸地域に住...
[スリランカ] シンハラ・タミル新正月2023年:各儀式の吉兆時間発表
スリランカは4月14日に新年を迎えます。 「4月が正月?」 と不思議に思った方もいるかと思います。 古来スリランカでは、 太陽が地球と一直線に並ぶ日 (春の始まりを意味する春分の日)に祝い事が行われてきました。 最も太陽が高い位置にある春分の時期は最も太陽の恵みを受けるとされ、も...
3月21日は『世界人形劇の日(World Puppetry Day)』 です。 2003年に 国際人形劇連盟(ウニマ/UNIMA:Union Internationale de la Marionnette) によって制定されました。 UNIMA は世界中の人形劇人で組織さ...
エナ ※ デシルバ(Ena de Silva:1922-2015年) はスリランカを代表するバティックアーチストです。 ※ 英語の発音では イナ エナは2015年に93歳でこの世を去りましたが、 2022年はエナ生誕から100周年 となるのを記念して、 10月22日から各所で展覧...
【スリランカ]】エナデシルバ生誕100周年展覧会 (随時追加)
エナ ※ デシルバ(Ena de Silva:1922-2015年) はスリランカを代表するバティックアーチストです。 ※ 英語の発音では イナ 1960年代以降、徐々に廃れつつあったバティック(ろうけつ染め)に彼女は新たな命を吹き込み芸術作品にまで高め、スリランカのバティック産...
スリランカ南部にある港町のゴールには、 1988年に世界遺産に認定 された 要塞 とその 城壁内に形成された歴史地区 が残っています(登録名『 ゴール旧市街とその要塞群(Old Town of Galle and its Fortifications ) 』)。 約52ヘクタ...
ポソンポーヤ;スリランカに仏教が伝えられた日 (モチーフで見る仏教伝来の日)
スリランカにある現地旅行会社です。 旬の情報をお届けしてまいります。旅行の相談もお気軽にどうぞ。
忘れてはならない記録 (第二次世界大戦~セイロン沖海戦とサンフランシスコ講和会議~)
スリランカにある現地旅行会社です。 旬の情報をお届けしてまいります。旅行の相談もお気軽にどうぞ。
半袖で過ごすクリスマス (スリランカのクリスマスの歴史とホテルや街の様子)
スリランカのクリスマスの歴史と、クリスマスシーズンのホテルや町の様子について書いています。