メインカテゴリーを選択しなおす
仙台輪行 ’24冬その2 過酷じゃね?45号線 1年と4か月と22日
さて朝。今日はポタリングだ。仙台からいきなり松島に行くと、ちと早い。奥松島に行きたいので、早めに行ってもいいかもだけど、早すぎてもな~なので、寄り道をすることにしていた。Google Mapで表示されていた震災遺構。。小学校だ。海沿いにある。まずそこに行って、そこから北上して塩竃抜けて松島にしようと決める。小学校が9時半からなので、1時間ぐらいかな~と8時半ごろに出発する。途中楽天の本拠地を通り。国分寺跡を通...
こっ、これは、ありなんだろうか?栃木市ポタリング 1年と4か月と7日
車でバイパスを横切るばかりで、市街に入ったことは数回・・・1度家族と蕎麦食いに行ったな~ぐらい。。蔵と川が良い感じのようなんだけど、いまいちわからん。。GoogleMapで・・・おおお、、銭湯がある!栃木市に1つのようだ。行きたいな~行こう! と気がづいてから結構時間が経った。。よっしゃ、行くぞ!となって、プランを考える。他に・・・・岩下の新生姜博物館・・・これだ。。。これに、蕎麦屋を加えて、ポタリングとし...
新潟旅行?その4 やっぱ四日目の体は酷く・ 早期退職して、1年と3か月と17日
朝?起きる。やばいかも。寝る。起きる、こりゃヤバイは~の意味ないルーチンは2回で終わった・・が、もう一回寝ちゃったんンで、3回か。。俺はキン肉マン!と言いたいぐらいの筋肉痛。でも、小さい筋肉なのか、なんとかなる、はず。PCは動いていた。ついているかも。朝飯を食い、筋肉痛で痛い体をほぐしに風呂に入る。8時25分待ち合わせ場所に行く。お姉さま軍団だ!が、ここから激務・・・玄関履いて、朝食場を掃除機。客室...
うどんとヨガ、東上線で輪行 早期退職して、1年と3か月と11日
最近、埼玉うどんというか武蔵野うどんなのか、よくメディアで見る気がする。うどんを食いに行くのもいいな~と朝考える。昨日までは秩父に行こうと思っていたが、どうも、いまいち気が乗らない。体が冷えているので、ジムで温ヨガなんかもいいな~と思う。組み合わせることにした。ゴルフ場のそばだったので、何回か前を通り混んでんな~と気になっていた(既にほぼ忘れていたが)うどん屋がある。そこに行って、ジムに行って、東...
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。血圧正常👍。今日から、また仕切り直しです。青…
久々のキャンプ?その1 越すには越した荒川 早期退職して、1年と1か月と29日
昨年辞めた会社の後輩たちとキャンプをした。一人が転職をするということで、それにかこつけて(お互い時間がある)ただの飲み会とは違うなにかできないかな~と考えて、超絶めんどくさいがキャンプをしようと企画してみた。2泊3日である。準備と片付けが超絶めんどくさいので、1泊はなしで、最低でも2泊しないと・・・公共交通機関で来られる、日帰りもできる場所、ということで、若洲キャンプ場を予約していた。本当は、土曜...
完全リベンジ達成!長良川鉄道サイクルトレインで行く北濃・郡上八幡訪ねる 鰻ラン20241027
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。血圧正常👍。朝メシは、昨日買っておいた ファ…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村おはようございます。血圧正常👍。意外とキャンプでの飲み食いの影響は…
このチャリ相当面倒かかるのかな~ 早期退職して、1年と1か月と23日
さて、なにするか?となった朝、ちょっと遠くのジムに行こうとなった。歩いてもぎり行けるが、帰りどすねん?だったので、輪行でも車に積んででもなく、家から純粋に往復となる。で、組み立てて、跨って、気が付いた。。。これ、切れてね?耳元で、なーんでだ?・・・なーんでだ?と聞こえる。それは、畳んでしまっている時に、ぶつかったんでしょう!と答えてしまう。本当かどうはわからんけど、まだ、回数ベースで10回も乗ってな...
彌生さんは古代から創作してたのか? 早期退職して、1年と1か月と18日
さて、今回の田舎滞在も残りわずか、今日は打ちっぱなしに行った後にどうしようかな?となる。直行風呂だと、時間が早すぎる。前回行った風呂そばになにかないかな~とGoogle Mapとにらめっこ。。なんか史跡が多いな~資料館もある、紫式部の墓?ポタリングにはよさそうだ。ということで、ここに決定。車にチャリとゴルフバックを積んで出発。鬼のように暑い。打ちっぱなしで、70発(550円)。びちょびちょだ。上着を着替えようと...
日光輪行その2 おやじは親父を信じちゃいけない編 早期退職して、1年と1か月と16日
その1 からの続き・・・杉並木・・・やはり日陰は涼しくて、気持ちがいい。ヘルメットを外してのんびり走る。さて、大分お腹がすいてきた。と丁度、蕎麦屋の看板がある。そこへ向かおうと案内通りに左折すると、目前に別の蕎麦屋があった。近いし、車も止まっているので、ここでいいや!と入店。嫁ならGoogle Mapで評価がどうのこうの調べるが、私はあまり気にしない。日光近辺の蕎麦屋なら旨いはずだとの思い込みもある。 お客...
日光輪行その1 おやじの悩み編 早期退職して、1年と1か月と13日
数日悩んでいた問題があった。田舎にチャリを積んで車で帰り、どこぞに輪行をしようと考えていたのだが、さて、ルートをどうするかだ?北に登れば、折角なのでいい温泉に入りたい。が、行きをチャリだとずーっと登りになる。そんなこげるか?となると、行を電車にして、走ってから風呂か?となると既に南下しているので、良い風呂はない。じゃあ、行も帰りも電車にして、北部を回れば?となる。どちらにしても、この悩みを元部下た...
3回目の輪行でマラソンランナーの凄さを知る 早期退職して、1年と1か月と7日
チェーンリングを曲げたことで、チェーンが外れなくなったので、どっかいくか?ってことで、走りに行った。いわゆるサイクリングロードを走ってみようとなった。いろいろネットで探す。荒川サイクリングロードか~いいかも。目指すは、野天風呂 蔵の湯 東松山店にしよう。で東上線に乗って帰ってこようと。先日イチジクを買いに行ったあたりだな~いけるのか??出発はここからここに来るまでに、既に8km程は走っているか・・・装...
よっしゃー!チェーンリングを曲げてみる 早期退職して、1年と1か月と5日
返品をしないで、面倒見ようと決めたBoardwalk。この状態だと乗りにくすぎるので、チェーンリングを曲げてみることにした。自分でいうのもなんだが、メーカより母性が大きい。(しつこい)外じゃ暑いし、蚊がすごいので、どすっかな~と思ったが、そうだ、家の中でやればいいやん、と運び入れる。こういう時に折り畳みは扱いやすい。作業の為に買った、自転車台だが、ひっくり返した方が楽だったので、残念な結果になってしまた。2...
2回目の輪行を終え、というか道中で、返品だな、と思っていた。AMAZONアウトレットでも返品はできるようだ。WEB画面ではできないので、本当かな~と疑っていたが、WEB上の記事ではできるようだったので。 ただ、家に戻ると、まだ2回しか乗っていないとはいえ、何となく愛着が出てきたのも確かだった。意外とあのスタイル気に入ってるんだよな~ いろいろ調べて、 ・直すなら、チェーンリングとクランクの交換(一体型らしい)...
自転車に乗って~けんさんに会いに行く!編 早期退職して、1年と27日
2回目のサイクリング輪行。初回の前回懲りたので、荷物は最低限で軽くすることを意識した。装備品として、グローブが増えている。ワークマンで1500円で購入した。加えて、ミラーも右グリップエンドにつけた。目的地を検討する。うーん、、やっぱ前回と同じ方向が良いだろう。帰りの輪行が楽だ。輪行で乗り換えしたくないよな~まだ慣れてないから。。好きなそば屋がある。私も好きだが、嫁が大好きなそば屋だ。そばよりそこの海老...
そうだ、自転車を買おう! その3(初の輪行編) 早期退職して、1年と25日
届いて次の次の日、初めて乗ってみる事にした。なんとなく天気も持ちそうだったので。盗難登録は義務とのことで、近所の大手チャリチェーン店の開店時間に合わせて出発・・・初乗りの感想は、ハンドルが結構クイックだな~だ。なにも知らんから、入間に行こうと決めた。アクアリゾート入間で風呂入る。で、帰りは電車に乗って帰る。35Kmぐらいだ。なんとかなんじゃね?と思った。高校の3年間は、高校まで(今調べると9km)を毎日、...
そうだ、自転車を買おう! その2(ぽちっと編) 早期退職して、1年と23日
色んなECサイトを見比べる、自転車関係の記事を読むなどして、メーカーはDAHONにしようと決めた。14,16インチが小さくて、いいな~と思うも、走るなら20インチかな~となった。*この走るなら~が、なんでも詰め込む悪い癖だ。そういや来月台湾行くから、なんなら飛行機輪行しちゃえば?となってきていた。台湾自転車大国じゃん。メーカも台湾やん。サイクリングロードもいいらしい。正直重さは、10Kgでも12Kgでもそう変わんないん...
2023年11月19日、名古屋市内をのんびりサイクリングスナップしてきました。I took snapshots of the city while cycling through Nagoya on 11th November 2023.
日帰りだろうが連泊長期だろうが ツーリング前は 毎度そうなのだが 愉しい事が始まると言うのに妙な緊迫感に苛まれる。 ドキドキ…って 別に心拍数が上がる訳じ…
朝は3時50分と3時55分に2発目覚まし掛けていたが、気付けば4時7分だった。(終わった…始発に乗れない)まあ、大佐との待ち合わせは土浦駅8時半だから充分以上…
寒いけどイイ天気です。 現地では取り急ぎ荷物をまとめましたが、鍋釜もキレイに洗って片付け完了。ランドナーでの次のキャンプツーリングは年明けの平和島作戦です。 …