メインカテゴリーを選択しなおす
#DAHONボードウォーク
INポイントが発生します。あなたのブログに「#DAHONボードウォーク」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
矢田川遡上で瀬戸ポタと伏見の名店で飲み会決定!( ´艸`)
にほんブログ村にほんブログ村 今月の「Banshoツアーズ」決定! 庄内川・矢田川のサイクリングコースを辿って瀬戸方面へ。 そして圧巻は15時45分からやっ…
2025/03/19 00:11
DAHONボードウォーク
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
スマホが推した2024年~2025年の「自転車」
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
2025/03/18 05:36
Banshoツアーズ20250227西三河うろうろDAY②
にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。 前乗りで投宿した安城駅前旅館を7時前に出発、先ずは7時からやってる大衆食堂へ。 おばあちゃんの…
2025/02/28 05:50
Banshoツアーズ20250227西三河うろうろDAY①
にほんブログ村にほんブログ村 今回は、Banshoさんから 「ポタリングだから ミニベロの方がイイかもよ。」 と言われていたので、折り畳みのDAHONで行く事…
2025/02/27 00:04
ダ号観測機(ダホンD)で名古屋へ進出
にほんブログ村にほんブログ村 【Banshoツアーズ三河安城に向けて】おはようございます。27日(木)のツーリングに前乗りで明日 名古屋まで進出します。名物…
2025/02/26 05:07
SCOUTING FOR BOYS
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 ボーイスカウト時代、とりわけ 僕の在籍した 東京・世田谷第7団 に於いて最もポ…
2024/07/18 08:00
東海道鈍行列車独り旅 米原まで進出
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 青のメッシュベストが北海道でボロボロになったので、いつだったか紀伊半島の熊野市…
2024/06/26 03:36
DAHON BOARDWALK D11が完成した。
ちょこちょこと作業進めていたDAHON BOARDWALK D7の11s化ですが、完成しました。 写真は例によって撮れてないので文字多めでごまかそう。
2024/03/23 20:49
初めてのBB交換
DAHON BOARDWALK D7のBBをSHIMANO BB-UN300 スクエアタイプ(シェル幅:68mm、軸長:115mm)の純正と同じ軸長のもに交換してみました。 そして作業しながら画像取れる人尊敬する。 BB外して新旧比較画像撮るのに手袋外したりしてたら、撮るの面倒に...
2024/03/23 20:48
DAHON BOARDWALK D7 11s化のパーツが揃った
色々と勢いで買いました。後悔してます。。。?
DAHON BOARDWALK D7 カスタム? その3
入院とか色々あってBlogの存在を忘れていた。。。 DAHON BOARDWALK D7ですが、ご近所ポタでちょこちょこ乗ってます。 少しパーツを追加したので、メモ記事。 実写の写真は後日どこかで掲載します。
2024/03/14 21:22
妄想から現実へ?DAHON BOARDWALK D7 11s化へ
妄想:DAHON BOARDWALK D7 11s化の構成 で書いたように11s化したいけど、お財布事情で躊躇・・・。 しかもSHIMANO社が、2024/5/1から国内生産品が値上げの情報を出してきた。 当方が狙ってるグレード(105)程度なら値上げ額も少ないだろうけど、塵積っ...
妄想:DAHON BOARDWALK D7 11s化の構成
DAHON BOARDWALK D7 11s化したいので構成を色々と考えてみた。
妄想:DAHON BOARDWALK D7のホイール交換
妄想的な記事です。 ミニベロに乗り出してから(DAHONの前のやつから)ホイールを変えたいとずっと思ってます。 16インチ、18インチ、20インチと乗ってきたけど全部ホイールは純正のまま利用してます。 ロードバイクも純正ホイールで何気にホイール交換ってやったことないのです。
2024/03/14 21:21
キャンピングからランドナーへ…換装繰り返す日々
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 付け替えたり、付け直したり………😅いっその事キャンピング専用の自転車をもう1台………よせ…
2024/03/14 00:20
サイクリングから帰ってみれば医者通い(笑)
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 件の大動脈解離の後のメンテナンスとして月1の血液・尿等 各種検査と 何種類ものクスリを処方し…
2024/02/15 06:38
新年初乗りは………
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。 ランドナーでもマウンテンバイクでもなく、折り畳み自転車でした。😅ランキングに参加しています。…
2024/01/15 15:49
サイクリング・スナップのススメ
2023年11月19日、名古屋市内をのんびりサイクリングスナップしてきました。I took snapshots of the city while cycling through Nagoya on 11th November 2023.
2023/12/07 19:50
ミニベロ:ポタ?リハビリ?トレーニング?(1日目~6日目)
納車から色々あったDAHON Boardwalk D7だけど、8/12(土)から乗ってます。
2023/08/17 20:39
DAHON BOARDWALK D7 カスタム? その2
カスタムと言いつつ大したことしてない罠。その2
2023/08/16 17:24
DAHON BOARDWALK D7 カスタム? その1
カスタムと言いつつ大したことしてない罠。
2023/08/15 14:56
買って後悔:DAHON BOARDWALK D7 進撃の巨人コラボモデル
DAHONに過度な期待をしていたようです。
2023/08/14 10:14
DAHON BOARDWALK D7 進撃の巨人コラボモデル 購入
ブリジストンの折り畳みミニベロ(16インチ)を乗ってたけど、色々あって廃車に、、、 20インチで10万円以内でミニベロ欲しいなと思いながら探していると、 Y’s Road にてDAHON BOARDWALK D7 進撃の巨人コラボモデルが売ってたので買ってみました。
2023/08/14 10:13
睡眠時無呼吸症候群の治療が始まる 笑
先日来 「面倒くさい身体」になった故ご報告しましたが、今日は 毎月の診察と クスリを貰いに行く日です。 実は既に一往復しており、炎天下の下 2度目の登院です。…
2023/08/02 12:21
だんだん面倒くさい身体になって来ました。笑
先日、睡眠時無呼吸症候群の疑いから 呼吸器センサーその他を付けた検査の結果が出たとかで、医者に行って来ました。「齋藤さん、脅かす訳じゃありませんがカナリ重症で…
2023/07/27 14:41
通院ってひと仕事だねぇ、そういう歳頃なんですかね。笑
今日は2週間ぶりの 通院の日。2週間 何してたか………と言えば、ウォーキングとサイクリング って感じですが、お医者の先生の見立ては如何に。 中山久徳先生は、自…
2023/07/03 19:18
自転車の整備が出来る気力…まで取り戻した気分がする。笑
午前中に引き続き、パンク修理、今度はフロントだ。やはり、トレッド面には外傷もなく、タイヤチューブのゴム繊維が膨張すると無数の小さな穴から吹き出してくる。恰も自…
2023/06/21 15:57
本中華なんて、まあそんなモンだろう の巻き 笑
やろうと思って1週間くらい放置していたパンク修理に着手。 どうやら原因は本中華タイヤチューブの経年劣化に因る空気漏れのよう。 たかだか2、3年でもこ…
2023/06/21 11:16
高田好胤というお坊さんと祖父の関係
ひっくり返してみたものの、まだやり始めない。何となく、面倒くさい。体調もイマイチだったりする。なので俄然、ボーっと動画なんかを観て過ごす時間ばかり長くなる。そ…
2023/06/06 09:50
パナレーサー パセラ アメクロ H/E 20×1.50
今日は来ないかな………と思ったら夕方になって 来ました。明日、ネチネチ やるとします。ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです…
2023/06/04 20:00
相変わらずムダに早くて手厚い梱包 笑
結局、「令和二式ダ号観測機2型」(って言うか つまりダホンボードウォークD8)のタイヤのパンク修理は、パナレーサーパセラのアメサイドと同社のチューブへ換装する…
2023/06/03 10:44
放ったらかし過ぎてパンク 笑
最後に乗ったのは、入院するチョッと前に Kentさん家に行った時だから 丸一月以上前だが………見事に空気が抜けていた。試しに入れてみたら………やはり、どっかに…
2023/06/01 12:05
困った時の「直し屋さん」で 被りモノを治す。
ナンダカンダと言いつつ結構気に入っていて、コレで 3個目なのだ。https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?p…
2023/03/31 11:29
降る降る詐欺であってくれ、でも前線停滞してっからなぁ
雨降りの日はロードバイカーは出て来ないだろうから道路も電車も空いててイイかも・・・って言うのはある。😅まっ、御朱印収集で大して走らんからイイかw 『そう…
2023/03/25 11:03
松の木とラフマとRSAサンバッグスの朝
おはようございます。・・・・って ずっと朝までココで寝ていたワケではありません。😅 てか この椅子、すこぶる座り心地が良いです。 まあ、頂き物なんですけどね…
2023/03/15 13:46
まだ足腰がカクカクしてますが「轍」(わだち)の想い出
歳と共に、山登りした後の筋肉痛が 1日2日後にギクシャク痛むようになって久しいです。😅 フロントバッグに 函館の寺島さんから頂いた 道南ご当地キャラの カ…
2023/03/14 17:26
アメブロメンテナンス 大江健三郎 陳健一
久しぶりに アメブロのメンテナンスが入り 投稿出来ませんでした。 亡くなったそうで ご冥福を祈ります。 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂…
2023/03/14 15:31
cancanさん迎撃ラン?輪行?で初めての轍(わだち)へ。
ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村
2023/03/10 23:58
我が家の お松さま剪定 総自転車庫外退避
2年に一度やる 松の木の剪定に 植木屋さんが出入りする為、中甲板に格納されている機を外に出して 保管中の足場用丸太材を出し易くします。 まあ…
2023/03/07 14:28
くだらない話
既に休眠状態になってる会社名義のキャッシュカードの暗証番号を忘れた為、口座に振り込まれている幾許かのカネを下ろす手続きしに大雪警報発令中の中、夫婦で銀行へ。本…
2023/02/10 11:47
ご近所 壁のフック付けポタリング
明日は 荷物を積んで準備します………同じ町内にお住まいで いつも仕事も手伝って貰ってるイトーさんから、「壁掛けフックの付け方がわからないのー。」と、作業依頼で…
2023/02/09 18:05
2023年(令和五年)元旦
新年明けましておめでとうございます。 本年もまた 自転車旅道楽に一層邁進して参りますので宜しくお願い申し上げます。 齋藤電鉄エンタープライズ各社一同 ラ…
2023/01/01 00:25
門松が来たけど門松はデカいのがあるんです。笑
ホンの1℃か2℃の違いなんだけど、なんか今日は先日に較べりゃ暖かい…気がする。😅 今年から 1人親方 になった田島さんが、立派な門松作ってくれました。でも……
2022/12/28 21:32
体重過多でワッパがヒィヒィ言ってました 笑
昨日の走り納めは なかなか良かったです。 愛知県の碧南・西尾なんて、今まで行った事も無かったし 今後も再訪するかどうか判りませんが、見所皆無か…と言えば そ…
2022/12/27 21:05
Banshoツアーズ走り納め岡崎ラン2022
Bansho兄ィと 本年最後の走り納めに行って来ます………。天気はイイけど寒そうですね。😅ひかり、こだま を乗り継いで、三河安城駅 です。Bansho兄ィも…
2022/12/26 21:06
明日は作戦変更です。
積雪後で泥濘化が予想される中山道十三峠はチョッと見送って、岡崎方面に進出します。ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 …
2022/12/25 21:58
サドルぬりぬり乾燥防止パックやりました笑
久しぶりにサドルにアブラくれてやります。とはいえ、コッチの黒は2ヶ月前にもやったばかり・・・まあ、出動回数が断然多いので、一緒にやる事にした。 対する 茶の方…
2022/12/08 21:10
DAHON Boardwalkで朝チャリ。平均時速24.18km/h
どもどもでっす。ピサヌロークからナリカーです。 今日も特に予定がないです。働いていた時は休日に掃除とか買い物の予定があっ
2022/11/27 17:56
村田兆治邸火災現場の喧騒と世田谷一家殺人事件現場の静寂
朝っぱらから ヘリがバタバタ五月蝿くてしょうがない……… 野次馬根性発揮して、今日のブログネタでも探しに行ってみるかな………😅三菱東京UFJ銀行成城支店さん…
2022/11/11 21:15
高原の街から日常へ徒然なるがままに(爆)
駅前のスーパーまで お遣い 行って来ました。 夏ですなぁ。 辛ラーメンは自分では絶対に買わないけど、国産の良さそうなモン買って来ました。 まあ、旨し。👍…
2022/07/31 17:13