メインカテゴリーを選択しなおす
久しぶり?の『初めての事、やった事ない事をする』ネタ。そういや、ここらへんの意識が薄くなっているな~新しい事に手を出さないと。マンネリで硬化してしまう。ちょっと株のデイトレに興味があったのやってみることにした。Youtubeを色々見る。信用でやった方がいいのか~と言うわけで、まず既に口座のある証券会社(SBI証券)で信用口座を開く。取引ツールの使い方やデイトレを説明している動画を見る。で、見様見真似でやって...
初めてのバックパッカー その2(炭酸が抜けた?編) 早期退職して、1年と1か月と29日
さて台湾二日目、と言っても、昨日は空港からホテルまでの移動ぐらいだが。。今夜は花蓮に宿泊する。台北観光して花蓮に直行もあるが、台北は最後に2泊するかな~の予定なので、さっさと移動することにする。駅から近いホテルなので、とても楽だった。昨日受け取ったIpassにチャージする。Chargeではなく、Top Upと言うようだ。(Chargeは請求だものね)朝飯として、構内のファミマで、パンと煮卵を購入。240円ぐらい。目的地は、...
初めてのバックパッカー その1(台湾入国編) 早期退職して、1年と1か月と28日
なんばから関空へ向かう。関空も旅行者でにぎわっている。Peachは第二ターミナルなので、そちらへ向かうが、その手前にラウンジがあるので、立ち寄る。折角Priority Passあるのだから、と、ここでも貧乏性が出る。缶ビール2つと食事1品がもらえたが、それらを断り、水をもって、自由席へ。。2回目の胃薬タイム・・・優雅?なラウンジの過ごし方だ・・・・・・悲しい・・・まったりしたのち、第二ターミナルへ。成田の第三より遠い...
初めてのバックパッカー その0.2(旅程検討編) 早期退職して、1年と1か月と3日
気が付けば、台湾が近づいてきた。大阪旅行帰りに台湾に向かうのでドタバタしないでおくためにも、とっとと色々決めないとな~当初は1W程度の日程だったのだが、途中で輪行の誘惑?が入ったため、1Wじゃ厳しいな~となり、復路はバリューピーチでの予約だったので、変更手数料がない。となると、差額が少ない日で滞在延長変更しようとなった。画面を勢いでみていると、差額ばかりだ。うーん、、、ちょうど1W程延ばすと、20円マ...
そうだ、自転車を買おう! その3(初の輪行編) 早期退職して、1年と25日
届いて次の次の日、初めて乗ってみる事にした。なんとなく天気も持ちそうだったので。盗難登録は義務とのことで、近所の大手チャリチェーン店の開店時間に合わせて出発・・・初乗りの感想は、ハンドルが結構クイックだな~だ。なにも知らんから、入間に行こうと決めた。アクアリゾート入間で風呂入る。で、帰りは電車に乗って帰る。35Kmぐらいだ。なんとかなんじゃね?と思った。高校の3年間は、高校まで(今調べると9km)を毎日、...
初めてのバックパッカー その0.1(航空券編) 早期退職して、11か月と25日
バックパックを買ったら次は航空券だ。 どこいく?関空発のLCC。島もいいな~でも国内じゃん。はまって(酒に)沈没しそうだ。嫌な感じになるしか想像できない。止めよう。 航空会社は、Peachにしようと思った。日本の会社だしな。機内飲食物持ち込みも気に入った。機内持ち込みが7kgというのがちょっとだけ残念。場所決めてから比較したタイガーエアは10kgだった。 Peachは関空からどこへ飛ぶ? LCCはこれまで乗ったことがな...
初めてのバックパッカー その0(準備の買い物編) 早期退職して、11か月と22日
まだしたことない事をする。車中泊:これをするために、大きめのバッテリーや、マットなど買ったが、この暑さに死ぬと諦め未実施。 変わりにバックパッカーをしようと思い出した。折角時間は自由なのだ。LCCでサクッと近場に行くのもいいかも?だ。荷物も手軽に。家族ではもちろんの事、一人でアジアに行くときも、荷物は多めだった。いつも自分用に中型のスーツケースを持っていく。何がそんなに荷物になるのか?一位:衣料品。...