メインカテゴリーを選択しなおす
人形劇団プークによる人形劇を楽しみました。人形劇と子供たちの反応、原作の絵本のことなどについて忘れないうちに書いておきます。スイミーのあらすじ小さな黒いお魚のスイミー。仲間たちは次々と大きな魚に食べられて、とうとうひとりぼっちに。そこから、小さなスイミーの大冒険が始まります。海の生き物たちのお陰で、スイミーは同じ仲間と出会いますが、大きな魚から隠れるように岩陰で窮屈な生活をしています。そこで、スイ...
ご訪問ありがとうございます。ついに3月も今日で終わりだと言うのに、ホワイトデーを無視してまでダラダラと続ける、バレンタインデーの小芝居で活躍してくれた、お人形さんたちを紹介するシリーズ第4弾。本日はいよいよ真打登場です。バレンタインデーの小芝居はこちら⇒☆HAPPYTIME!vol.1(別窓で開きます)本小芝居のヒロイン、ひめかちゃん。こと、キャッスル産リカちゃん!(ボディは撮影の為、オビツ22に交換してあります)いやもう、“可愛い”なんて生易しいレベルじゃ表現出来ないですね!流石お城生まれ!!「お城生まれとは何ぞや?」な方は、こちらの雑な解説をどうぞ。⇒☆リカちゃんキャッスルの雑な解説?と運命のリボンちゃん(別窓で開きます)お城生まれ=キャッスル産のお人形さんは販路が限られておりまして、彼女との出会いは...再びリカちゃんキャッスルの雑な解説?とお姫様なひめかちゃん
ご訪問ありがとうございます。本日の更新は、前回のバレンタインデーの小芝居の制作物についてのお話です。今回もかなり長くてクドイい文章になりますのでお覚悟を。しかも前後編とかもうね…反省しろもずめ。『HAPPYTIME!vol.1』の後書きで、【チョコレートを持って意中の子に告白する】と言うバレンタインデーは都市伝説ではなかろうか…などと書いておりましたが。実はこのお話、これとは別にもうひとつの都市伝説を再現したかったというのがあります。自分は今、ここで皆様に問いたい。6・3・3で12年(古い!)。学生時代に教師の許可無く、学校の屋上に上がった人はいますか?いたら正直に手を上げて下さい。先生、怒らないから。…とまあ、悪ふざけはこれくらいにして。どうでしょう。上がったことのある方はほぼほぼいらっしゃらないのでは...小芝居の小道具・その3・前編
ニコニコで何か面白いの無いかなーと思ってたら漢字オンリーのタイトルを発見。中国のアニメかな?と思いチェックしようと開いてみたらどうやら人形劇のよう。 どうしようかなと思ったが、見たこと無いけど虚淵玄が脚本した人形劇すごい人気だったし、これも食わず嫌いで見ないのはもったいないかもしれんと思った。(見終わった後にこれがその人形劇だと確認) 見る直前に「4」だと気づき、今更4期目のを見るのはどうしようかと思ったが、まあちょっとだけ見て面白くなければ退散すればいいかと思い見始めた。
2024/9/22 石川善一53才です。 この投稿は今までの読者様が、こんな風に思ってくれたらいいなぁ~ …という願望が含まれた妄想の人形劇である(笑) 始まり始まり~\(^O^)/ …………………………………… その昔、石川君は歌手を目指していた。 ボクはシンセサイザーで...
◆今日は、最近『アニメの徒然鑑賞小道』、『のぶちゃんの映画鑑賞録』に登場させているフィギュアについてのお話です。今日は若干、このフィギュアのご紹介と、ちょっと私のご紹介絡みのチョイ投稿です。私は、物心ついた頃からアニメや漫画コミック、映画など受動的ですけど大好きになっていきました。ところが中学生のころ自主的にのめりこんでいったものが人形劇なのです。たった四人でクラブを作りました。でも、けっこう人形...
6月最後の日曜日。人形劇を楽しむ娘と怯える息子。かき氷はみんなで楽しくおいしくいただきました。天然氷でふわっふわ。頭がキーンってならないのが嬉しいです。撮っても満足なかき氷は、今シーズンにリピートしたい!
こんにちは!お読みいただいてありがとうございます 今回は『昭和のドラマ』ジャンルに入れましたけど、実際には人形劇やねん。アニメでもドラマでもない人形劇やけど、…
#242 読了:『大人が読みたい 平家物語 』 ~日本の古典『平家物語』を読むために
アニメ平家物語を楽しんだので、私の世代にとってはやはり人形劇『平家物語』かなと思い読了 私の平家物語像は、吉川英治先生の作品だったんだな〜 大人が読みたい平家…
ミュシャは19世紀のアールヌーボーを代表する画家で、絵の一部を切り出したこんな装飾デザインの見本?としても、活用されてるそして、ミュシャと人形劇は直接は関係な…
ヤンマーファミリーアワー飛べ!孫悟空は1977年に放映された人形劇です。ドリフターズのメンバーに人形がそっくりで、声を本人たちがやっています。三蔵・いかりや長介、五空・志村けん、沙悟浄・仲本工事、八戒・高木ブー、カトちゃん・加藤茶という配役です。下品ネタたくさんのコメディで、途中ピンクレディーやあのねのねの歌が入ります。
2023雲林国際偶戯節開幕音楽会:台湾のエンターテイメント祭典が到来!
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 2023年秋、台湾伝統芸能界は年に一度のエンターテイメント祭典である「雲林国際偶戯節開幕音楽会」を迎えます!今年は第21回になります。 雲林国際偶戯節開幕音楽会の見どころ 2023年の雲林国際偶戯節開幕音楽会では、伝統的な霹靂人形劇を、ダイナミックな音楽とともにお届けします。この特別なイベントでは、「台湾電音教父DJ@llen」と霹靂社がコラボレーションし、伝統的な霹靂の楽曲をエレクトロニックバージョンにアレンジします。そして、舞台上では人形劇や口白、武術表現などが織り交ぜられ、光と音が融合したエキサイティングな電子音楽パーティーが繰り広げられます。 また、このイベントでは台湾各地から集まった霹靂の歌手たちも一堂に会し、華麗で目の覚めるようなパフォーマンスを披露します。舞台上で繰り広げられるエンターテイメントは、人形劇ファンにとって一晩中楽しめることでしょう! 年に一度の台湾エンターテイメント祭典 2023年9月29日(金)午後7時、雲林虎尾高鉄特定区-体育場用地で「2023雲林国際偶戯節開幕音楽会」が開催されます。この素晴らしいイベントでは、台湾の伝統的な霹靂人形劇をダイナミックな音楽と融合させたエキサイティングなパフォーマンスが繰り広げられます。さらに、北部・中部・南部から集まった霹靂歌手たちによる壮大なステージもお見逃しなく! 皆様もこの特別な夜に参加して、台湾のエンターテイメント祭典を思いっきり楽しんでみませんか?台湾の風景や文化、そして魅力的なパフォーマンスが皆様を魅了すること間違いありません。2023年の雲林国際偶戯節開幕音楽会は、一生の思い出に残る素晴らしいイベントになることでしょう。台湾への旅行者やエンターテイメント愛好家など、全ての方にお楽しみいただけます。是非ご参考ください! 画像出典:雲林国際偶戯節開幕音楽会公式サイト 【イベント詳細 】2023雲林国際偶戯節開幕音楽会▪️ 公演時間:2023/09/29(金)⟡18:30~19:00ショートプログラム⟡19:00~21:30正式公演▪️ 会場:雲林虎尾高鉄特定区 (雲林県建成路&永興南三街交差点) 最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。 「YACHIAのブログ」読者様限定の500円OFFクーポンをお届けします。 ぜひクーポンを使ってください~
速報!霹靂人形劇作品、 台湾のエミー賞とも称される 「金鐘獎(GBA)」入賞
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 台湾人形劇「霹靂布袋劇」は 今年の「金鐘獎(Golden Bell Awards)」に入賞しました!(拍手) ● 【戲劇類節目造型設計獎(ドラマ部門スタイリングデザイン賞)】 |樊仕清、蘇怡如、張嘉復、林素幸、郭俊岳、許振峯、張銘科、顧雅菁、周素月、翁靖宜、陳雪燕/霹靂兵烽決之碧血玄黃 ● 【節目類燈光獎(非ドラマ番組照明賞)】 |王河文、張逢文/霹靂英雄戰紀之蝶龍之亂下闋 ● 【節目類美術設計獎(非ドラマ番組美術デザイン賞)】 |李盈萱、曾豪銘、劉淑婷、賴篁霖/霹靂英雄戰紀之蝶龍之亂下闋 <豆知識>「金鐘獎(略称:GBA)」は台湾のエミー賞とも称されます。毎年の秋に台北で開催されます。今年は第58回 になります。 ★開催日:【非ドラマ番組部門】2023年10月20日(金)【ドラマ番組部門】2023年10月21日(土)★会場: 台北国父紀念館★開催時間:17:00 レッドカーペット19:00 授賞式公式サイト:https://gba.tavis.tw/58th/ (無料ライブ配信される予定) 最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。 「YACHIAのブログ」読者様限定の500円OFFクーポンをお届けします。 ぜひクーポンを使ってください~ 【キャンペーン詳細】 ご利用可能期間 2023/06/03(土) 〜 12/31(日) ご利用可能回数 お1人様1回限り 対象のお客様 「YACHIAのブログ」の読者様 対象地域 日本国内すべての地域 最低購入価格 YACHIAで5,000円以上のお買いものをする際にご利用いただけます♪
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 桃園市政府文化局が主催する「2023霹靂英雄星光秀」が桃園市寿山巖觀音寺で開催される! このイベントでは、霹靂社の特約歌手による霹靂名曲の披露に加え、霹靂人形劇の生出演や霹靂キャラクターのコスプレパフォーマンスもある!よかったらぜひ見に来てくださいね。 画像出典:2023霹靂英雄星光秀公式FB 【イベント詳細 】2023霹靂英雄星光秀▪️ 公演時間:2023/09/16(土)⟡18:30~19:00ショートプログラム⟡19:00~21:00正式公演(2時間予定、休憩なし)▪️ 会場:桃園市亀山区萬寿路二段6巷111号▪️ 出演霹靂英雄:天跡、君奉天、槐破夢、解璇璣、素還真(刀說異数版)、一頁書(刀說異数版)、葉小釵(刀說異数版)、風采鈴、燈蝶、蝴蝶君、公孫月…ほか▪️ 出演歌手:劉昱賢、蔡佳瑩、自從、張獻仁、劉家芳 最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。 「YACHIAのブログ」読者様限定の500円OFFクーポンをお届けします。 ぜひクーポンを使ってください~ 【キャンペーン詳細】 ご利用可能期間 2023/06/03(土) 〜 12/31(日) ご利用可能回数 お1人様1回限り 対象のお客様 「YACHIAのブログ」の読者様 対象地域 日本国内すべての地域 最低購入価格 YACHIAで5,000円以上のお買いものをする際にご利用いただけます♪
轟動武林、驚動萬教!金光布袋劇生みの親「黃俊雄特別展」開催中
動画出典:中嘉新聞YouTubeチャンネル 今年は黃俊雄氏に関する良いニュースが多く、まず5月9日にドキュメンタリー映画『黄俊雄、布袋秀の国宝』が公開され、同時に同月に第42回行政院文化賞を受賞した。そして今回、『融旧創新─金光布袋戯教父「黃俊雄」特展』との特別展も正式に開催し、黄氏の影響力が布袋劇(台湾人形劇)から文化界、さらにはポップカルチャー業界全体にまで及んでいることを象徴している。 画像出典:金光布袋戯公式FACEBOOK この展覧会では、金光布袋劇生みの親である黄俊雄の伝承と革新に焦点を当て、彼のオリジナル脚本、工芸品、映像作品、同家三代に渡って受け継がれた「口白」の貴重な映像記録などを展示し、彼の生涯と歴史を学ぶとともに、伝統芸能である台湾布袋劇の成長と変遷を覗くことができる。 また、展示会場にはテーマ別のセットが設置され、史艷文、蔵鏡人、黒白郎君といった代表的な主人公たちが戦う名場面が再現されるほか、俏如來、雪山銀燕などの次世代の主人公たちも登場し、一般客と触れ合う予定だ。展示会の詳細は下記のようになります。機会がありましたら、ぜひ覗きに来てください。 画像出典:金光布袋戯公式FACEBOOK 『融旧創新─金光布袋戯教父「黃俊雄」特展』開催期間:2023年7月26日~2024年12月15日開催会場:台北市大稲埕劇場8階(入場無料)開館時間:火~日 9:00~17:00(月曜日、春節、端午節、中秋節は休館) 最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。 「YACHIAのブログ」読者様限定の500円OFFクーポンをお届けします。 ぜひクーポンを使ってください~ 【キャンペーン詳細】 ご利用可能期間 2023/06/03(土) 〜 12/31(日) ご利用可能回数 お1人様1回限り 対象のお客様 「YACHIAのブログ」の読者様 対象地域 日本国内すべての地域 最低購入価格 YACHIAで5,000円以上のお買いものをする際にご利用いただけます♪
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 台湾初の大規模野外クロスドラマ・メガショー「穿天変」の公演が決定されました!布袋戯、歌仔戯、皮影戯を融合させた史上初の伝統芸能のコラボ公演。 まさに演劇界のクロスオーバー! ちょうど旧暦の七夕に合わせ、「愛」をテーマに、霹靂英雄たちは、さまざまなスタイルの演劇ジャンルを自由に行き来する。 史上初となるコラボ公演では、様々な戯曲の特徴や趣向が披露され、江湖を舞台にした男女の愛と憎しみの物語が、切なくもどうしようもなく、観客に画期的でユニークな音と光の饗宴をもたらすことだろう。 画像出典:2023屏東夏日狂歓祭公式サイト 【イベント詳細 】▪️ 公演時間:2023/08/26(土)⟡18:00~18:30ショートプログラム⟡18:40~20:30正式公演(2時間半予定、休憩なし)▪️ 会場:屏東県潮州郷潮義路221-1号▪️ 主演:霹靂布袋劇、明華園天字戯劇団、明星閣掌中劇団、光燕民俗技芸団 ▪️ 主催:屏東県政府 最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。 「YACHIAのブログ」読者様限定の500円OFFクーポンをお届けします。 ぜひクーポンを使ってください~ 【キャンペーン詳細】 ご利用可能期間 2023/06/03(土) 〜 12/31(日) ご利用可能回数 お1人様1回限り 対象のお客様 「YACHIAのブログ」の読者様 対象地域 日本国内すべての地域 最低購入価格 YACHIAで5,000円以上のお買いものをする際にご利用いただけます♪
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 絶賛を博した『金光布袋戯』は最新作「金光御九界:妖禍天劫」の後、続編の話は一切ありません。なぜかといいますと、黄立綱氏(44歳)のフェイスブックをフォローしている方なら知っていると思いますが、彼は病気が発覚し治療を受けて、現在休養中だからです。本人の書き込みによって大腸がんのようです。今年の3月に台北のトップクラスの大学病院で手術を受けたばかりです。「手術はとても成功だ。心配をかけて申し訳ない。この度の病気のせいで5キロも痩せた、はやくもとの体重に戻りたい」と本人が言っていました。ファンとして一日も早い回復を祈っています。 いやしかし、正直にいいますと、台湾人形劇の伝統は非常に厳しくて、ナレーション録音や全キャラクター声の吹き込みまではすべて「口白」が一人で行わないといけません。お兄さんの黄文擇氏(元霹靂社の副会長兼霹靂布袋戯の口白担当)も亡くなる前に出演した最後のYouTube動画「英雄之声—薪火」で体重激減のことが明らかにわかりました。あのかなり痩せた顔を見て、いやな予感をしました。あれはぜったい病気していると思っていました。実は数年前に編集Yの身内も病気で亡くなる前に体重が激減しました。まさかあの動画が公開した半年後、黄文擇氏が急逝したと思いませんでした。この人生100年と言われる時代なのにたった66歳で亡くなったのはファンとして実に心痛でした。 話を戻りますと、今後『金光布袋戯』はどいう展開になるかはまだはっきりわかりませんが、そこで、急遽金光社による人気シリーズ「天地風雲録:九龍変」の無料配信が決定されました。 8月16日~9月08日、毎晩21時から、月~金1日2話、下記金光社のYouTube公式チャンネルにて配信します。初めて観る方も、もう一度観たい方も、ぜひご覧ください↓ https://goo.gl/3VAeAw 万が一、配信を見逃した方は、DVDでのご鑑賞はこちら↓ 最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。 「YACHIAのブログ」読者様限定の500円OFFクーポンをお届けします。 ぜひクーポンを使ってください~ 【キャンペーン詳細】 ご利用可能期間 2023/06/03(土) 〜 12/31(日) ご利用可能回数 お1人様1回限り 対象のお客様 「YACHIAのブログ」の読者様 対象地域 日本国
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 談無慾が活躍する「霹靂玄蒙紀」ですが、いよいよ最終章に突入しました!今週末には第25章が公開します。全26章です。はたして談無慾、無疆侯は、命君孤羅を倒せるのか? 7月14日から新シリーズ「霹靂天機」(通算第89作)が始まります。ポスターを見る限りに人気キャラクターの天跡・地冥が復帰するようで、わくわくしますね。 画像出典:霹靂布袋戯公式サイト 霹靂布袋戯の脚本チームの話ですが、実はシリーズ第76作の「霹靂驚涛」から2チームに分けて執筆することになりました。大きく2つの話の流れがある感じです。AB交互にシリーズを担当かというと、そうでもなくて、少し錯綜気味(笑)ストーリーがスキップした?!と思ってびっくりしないように、大きくまとめてみました。 Aチーム主筆シリーズ: (77)霹靂魔封 ↓ (80)霹靂侠峰 ↓ (81)霹靂天越 いったん止まる (83)霹靂朝霊闕:話の流れは(82)より繋がる部分あり ↓ (85)霹靂戦魔策 ↓ (87)霹靂戦冥曲 Bチーム主筆シリーズ: (76)霹靂驚涛 ↓ (78)霹靂靖玄録 ↓ (79)霹靂靖玄録下闕 ↓ (82)霹靂兵烽決 ↓ (84)霹靂兵烽決II碧血玄黄 ↓ (86)霹靂兵烽決III玄象裂変:話の流れは(85)より繋がる部分あり ↓ (88)霹靂玄蒙紀:本来全30章の予定でしたが、大人の事情によって26章になりました。 DVDで追いかけて視聴するちょっとした参考になれば嬉しいです↓ https://www.yachia.com/?pid=159645918
朗報!霹靂xウォークラフト「死霊王の激怒」、カンヌ・ライオンズ エンターテインメント ライオン フォー ゲームのブロンズライオンを受賞!
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 先日、霹靂xウォークラフトPR動画「死霊王の激怒」は カンヌ・ライオンズのショートリストに入賞したと伝えしましたが、最終的にはエンターテインメント ライオン フォー ゲームのブロンズライオンを受賞しました! これはまさに台湾伝統文化の振興に貢献している霹靂社に対する努力を高く評価したものです。 このたった4分22秒の動画ですが、人形制作には2ヶ月、撮影とポストプロダクションなどに6ヶ月もかかったということです。 今日はこの作品のメイキング映像を観てみましょう! 動画出典:ウォークラフト(台湾)YouTubeチャンネル
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 絶賛を博した『金光布袋戯』は最新作「金光御九界:妖禍天劫」の後、続編のニュースは一切ありません。なぜかといいますと、黄立綱氏のフェイスブックをフォローしているファンの方なら知っていると思いますが、彼は今年3月に手術(本人の書き込みによって大腸がんだと推測)を受けたばかりで、しかも、病気のせいで5キロも痩せたとのことです。幸い、手術は成功でしたと本人が言っていました。ファンとして一日も早い回復を祈っています。 正直にいいますと、台湾人形劇の伝統は非常に厳しくて、ナレーション録音や声の吹き込みまではすべて「口白担当」という一人で行われいといけません。お兄さんの黄文擇氏(元霹靂社の副会長兼霹靂布袋戯口白担当)も去年亡くなる直前に出演したYouTube動画映像「英雄之聲—薪火」で病気による体重激減のことが明らかにわかりました。実に心痛でした。 今後『金光布袋戯』はどいう展開するかはまだはっきりわかりませんが、そこで、急遽人気シリーズ「決戦時刻」の無料配信が決定されました。 6月27日~7月6日、毎晩20時から、10日連続、1日2話、下記金光社のYouTube公式チャンネルにて配信します。始めて観る方も、もう一度観たい方も、ぜひご覧ください↓ https://goo.gl/3VAeAw 万が一、配信を見逃した方は、DVDでのご鑑賞はこちら↓
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 今日は「霹靂布袋劇」全シリーズを一気に紹介します。 1984年の「霹靂城」から現在放送中の「霹靂玄蒙紀」まで(2023年6月16日現在)これを見れば一目瞭然! 霹靂シリーズタイトル一覧 霹靂眼(全20話/各45分間)(1987/04――1987/08) ストーリー: 名声と利益、恩や怨みで争いの絶えない時勢。巨大な勢力を持つ組織「霹靂門」は、組織の機密を仕込んだ「霹靂眼」を奪回し機密が漏れるのを防ごうと躍起になっている。素還真は「白骨霊車宇文天」の真の身分を暴き、返って五大派閥の必殺対象になってしまう。また弟弟子“談無慾”とも「黄山八珠聯」の攻撃を理由に互いの名人録を以って智を争うことになる。素還真は度重なる困難を、その高度な謀略と卓越した武術で乗りきってきた。が、知恵者で名高い「欧陽世家」が暗躍、数多くの達人を買収して養子とし、各派閥の転覆を図った。素還真と「欧陽世家」の知力・武力比べは、ついに素還真の親友“一線生”の裏切りで幕を閉じる。素還真は”欧陽上智”の傘下にくだり、この時から”欧陽上智”を武林至尊として奉ることとなる。 霹靂至尊(全15話/各45分間)(1987/08――1988/02) ストーリー: 初めて武林至尊の位についた”欧陽上智”はたちまち暗殺されてしまう。野心家“宇文天”、“沙人畏”らは互いに騙し合い、王位を奪おうと目論む。”欧陽上智”は実は生きており、「月中天」に身を隠して陰から自分に背く者を制裁してゆく。“一剣萬生”は”蕭竹盈”を愛するあまり従者“葉小釵”を目の仇にし、葉小釵の妻”蕭竹盈”は恩返しのために”欧陽上智”の養女となり…誰もがままならぬ身である。南方の「十三聯鎖会」“半月郎君”は宝器「九天神罩」を利用して達人を集めるが、中原進出失敗。「十三聯鎖会」はその後“普九年”を軍師に据えて「太陽盟」を組織、“金少爺”を盟主に戴く。世の中は「斉天塔」「欧陽世家」「太陽盟」が鼎立する局面となる。 霹靂孔雀令(全10話/各45分間)(1988/02――1998/05) ストーリー: 孔雀王朝は“五妃”と三法統の反乱により滅びたが、忠実な僕たちは孔雀令を手形として世に潜み、適切な人物を選び出して王朝を復興させようとしていた。地法統“何世宗”は幇主となり、権力ずくで横暴な統治をしたため養子“何三色”の放逐に遭
祝!台湾人形劇業界のカリスマ・黃俊雄氏が第42回行政院文化賞を受賞
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 第42回行政院文化賞授賞式が5月31日に、台北市の中山堂光復庁で行われ、陳建仁行政院長から今年の文化賞受賞者である李秀徳氏、黄俊雄氏、呉清志氏に文化勲章が贈られました。 3人の受賞者はいずれも音楽教育、伝統芸能、芸術の分野で国家的重要性を持ち、後進を積極的に奨励し台湾文化の保護と促進に力を発揮されました。 台湾文化の保存と振興に貢献した。 動画出典:公視台語台新聞Youtubeチャンネル 黃俊雄氏は1933年雲林に生まれ、15歳で父・黃海岱から布袋劇を学ぶ。1958年には、映画「西遊記」でフランスのカンヌ映画祭に参加したこともある。 1970年代、黃俊雄氏は伝統的な布袋劇をテレビ布袋劇にアレンジし、台湾のテレビ布袋劇公演のピークを作り出した。その中「雲州大儒俠史豔文」は全国的にヒットし、台湾人の共通の記憶となった。 画像出典:台湾行政院 黃俊雄氏は授賞式でとしで都合が悪く、息子の黃立綱氏が代理で受賞した。黃立綱氏は「父は、台湾の布袋劇が次の世代に受け継がれるように、これからも変わらない芸術的な心情と信念を持ち続けていく。たった一人の拍手でも、悔いのないように、これからも一生懸命、伝統芸能である布袋劇に全力を尽くします。」と言っていました。 画像出典:台湾行政院 黃立綱氏は雲林県虎尾郷出身で、黄俊雄氏と西卿氏の息子。 現在、父の黄俊雄氏、姉の黄鳳儀氏とともに「天地多媒体國際有限公司」の共同設立者であり、『黒白龍狼伝』以来、金光布袋劇の全シリーズで口白(ナレーター)を務めている。最新作品は『金光御九界:妖禍天劫』。 画像出典:台湾行政院 ★金光布袋劇の関連商品★ 金光DVDボックス 金光サンドトラックCD 金光公式グッズ 金光テレビ版木偶 最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。 「YACHIAのブログ」購読者様限定の500円OFFクーポンをお届けします。 ぜひクーポンを使ってください~ 【キャンペーン詳細】 ご利用可能期間 2023/06/03(土) 〜 12/31(日) ご利用可能回数 お1人様1回限り 対象のお客様 「YACHIAのブログ」の購読者様 対象地域 日本国内すべての地域 最低購入価格 YACHIAで5,000円以上のお買いものをする際にご利用いただけます♪
※このページは、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム 香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで…
【東かがわ:7】<脱出ゲーム 香川県からの脱出> Alligator the Minister
※このページは、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム 香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで…
※このページは、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム 香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで…
※このページは、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム 香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで…
【東かがわ:6】<脱出ゲーム 香川県からの脱出> ワニと新聞
※このページは、『脱出ゲーム 香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム 香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで…
3月21日は『世界人形劇の日(World Puppetry Day)』 です。 2003年に 国際人形劇連盟(ウニマ/UNIMA:Union Internationale de la Marionnette) によって制定されました。 UNIMA は世界中の人形劇人で組織さ...
ハッチポッチステーションは1995年から2005までNHK教育テレビでやっていた子ども番組で、駅が舞台の人形劇です。人間はグッチ裕三さんだけです。駅員のジャーニーが主人公で、ホテルの支配人のグッチさんと、売店のダイヤさんの掛け合いが面白い番組です。
引き続き、10月下旬に上野公園にて開催されたイベント「ヘブンアーティストTOKYO」での大道芸写真。当ブログ「上野公園2022年10月15日【2】」(2022.11.15)他で掲載の「人形劇団ネンネンネムネム!ねむり鳥」。(2022年10月23日、台東区上野公園、ニコンD7100,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO100,1/800秒,f4)にほんブログ村にほんブログ村2022年ヘブンアーティストTOKYO【13】
前回に引き続き、先月中旬に上野公園で観た大道芸の写真。当ブログ「りばいばる【412】」(2021.10.18)他で掲載の「人形劇団ネンネンネムネム!ねむり鳥」。(2022年10月15日、台東区上野公園、ニコンD7100,トキナーAT-X280AFPRO28~80㎜F2.8,ISO200,1/500秒,f4)にほんブログ村にほんブログ村上野公園2022年10月15日【2】
シチリア島はイタリアの中でも独特の文化を持っているところで、その一つに人形劇があります。シラクサに「暮らし」始めて、3日目にその人形劇を見に行きました。事前にネットで予約。チケットは一人€10(1500円弱)と良心的です。午後6時からの公演に間に合うように、小さなシアターに入って
学生のころ何部だった?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 人形劇のサークルに入っていました。 学祭ではもちろんのこと、近隣の保育園などで…
その他一般館へようこそ!館長です。ここ最近夜が寝られなくって、信じられないぐらい起きるのが早いです。おかげで昼間テレビを見ながらのうたた寝ばっかりです。(笑)頭のクラクラが酷いのは寝不足かもしれません。わかりませんけど…。そんなに早く起きて
2022年は平家物語によく出会う。そして満を持して、かの川本喜八郎氏の人形劇が放映間近。三国志や里見八犬伝、プリンプリン物語で覚えておられる方もたくさんおられるのでは。いざ、録画待機!
みなさん、こんにちは❗️ 本日ご紹介いたしますのは、株式会社CYBER DREAM様ご依頼の 【Cyber Dream 口パクパペット】です✨ CYBER DREAM(旧 BRUCE INTERFACE)様は幼児向け英語教育システム「Cyber Dream」を開発・販売されている企業さんです📚 Cyber Dreamは保育園、幼稚園などの幼児施設で活用されています🎶 ゼロワンでは以前にもCYBER DREAM様のパペットをお作りしています❗️ CYBER DREAM様パペット ブログ 今回はCyber Dreamに登場するキャラクターのパペットを6種類お作りしました✨ 1体ずつ見ていきましょ
メアリーポピンズは娘宅に来ております。ただいま3ヶ月の赤さん。今日の歌は 「ブーフーウー」『ブーフーウー』は、『おかあさんといっしょ』の初代ぬいぐるみ人形...
魔術師です。 ちょっと懐かしの海外ドラマのサントラ盤を録りました。 SF テレビは結構好きなのですよ、特に懐かしいテーマ曲の入ったサントラ盤をを録りました。 再び Amazon Music Unlimited の曲を録音
山田はるかの経歴や人形操演活動および業界最年少でも関係者を唸らせるスゴ技の秘密/趣味や結婚について
山田はるかさんは東京都台東区の生まれで、NHKの教育テレビ(現在のEテレ)が大好きな子供でした。中学生になってNHKの教育番組のディレクターになることが夢になりました。NHKで人形劇の収録を見て「これが自分のやる仕事」と悟り、基礎を学ぶために人形劇団に8年間所属して修行を積みました。