メインカテゴリーを選択しなおす
#私立中学校
INポイントが発生します。あなたのブログに「#私立中学校」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
”PTAの人間関係どうする?”
PTA.考えさせられる問題ですね。ちなみに、慶應義塾普通部ではPTAはありません。OBからの通達事項で歴代普通部長(校長)はPTAと生徒会はつくりませんでした。
2025/04/18 21:02
私立中学校
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
中学受験の志望校選び①『凸凹くんが熱望校に出会うまで』
なかなか中学校に興味を示さなかった凸凹くんが、熱望校と併願校をに出会うまでのエピソードを書かせていただきました。
2025/04/14 22:08
大学まである一貫教育の私立中学校てどんな所?高校から受験がないメリットは?
2025/04/14 18:05
【小学生ママ】勉強なし。私立中学へ進学するけど「学費が無料」の友達。
私立中学へ進学する子。学費が無料の理由。 【注目アイテム☆PICK UP】 通塾なしで開成合格! 中学受験おうち勉強法【電子書籍】[ オトクサ ]楽天市場…
2025/04/09 10:43
私立中学の学費は総額いくら?授業料以外の高い出費に要注意!
私立中学の学費は授業料だけでは足りない?施設費や修学旅行費、学校外の塾代などを含めると3年間で500万円近くになることも。統計データをもとに公立との学費の違いや見落としがちな費用を詳しく解説!
2025/03/22 08:38
私立中学の学費:修学旅行、部活、教材費、交通費、塾代なども合わせた合計金額はいくらなのか紹介
子どもを持つ保護者の方向けに、私立中学の学費を紹介しました。年間70万円の学費に加えて、交通費、スマホ、塾で年間120万円ほど必要になります。お住いの地域によっては授業料無償化や授業料補助もあります。自治体の広報にも目を配っておくといざというときに役立つかもしれません。
2024/08/25 00:38
高校1年生になった凸凹くんの様子
持ち偏差値よりも高い私立中学校学校へ入学し、とうとう卒業を迎えた凸凹くん。高校生になった現在の様子や成績の推移もお伝えします。中高一貫校で3年間を過ごしてみて、公立の中学校との違いも考察してみました。
2024/08/12 17:43
入学からおよそ3か月
お久しブリーフ!! 久しぶりすぎて、ブログの書き方忘れるわ、いろんなアップデートはたまってるは、ここにたどり着くのも一苦労💦 受験期間中はあんなに熱心に掻いていたのに、気づけば放...
2024/06/25 15:52
私立中学を受験させた理由
先週の土曜日、長女が「今日は学校を休みたい」と言いました。 「いいけど。なんで?具合悪いの?」と聞くと、「なんとなく疲れた」と言うので、毎週土曜日も学校だし、まぁそういう時もあるか。と学校を休ませました。 長女は私立に通っているので、週6で学校があります。 放課後は部活が週4、バイオリンのレッスンが週1です。 進学校の為ほとんどの子は塾に通っていますが、本人が言い出さない限りは行かせるつもりはありません。 最近クラスで虐めの問題があり、担任が交代する事態となったのですが、今回「休みたい」と言ったことは、それに関係しているようには思えなかったので、特に理由は追及しませんでした。 土日しっかり休ま…
2023/11/13 16:16
【中3】私立中学と公立中学
お金の話!笑 私立中学に通う次男の学費の振込があった!長男の塾の請求があった! で、旦那さんは気づいてしまったんです。 そう、公立中学に通…
2023/10/24 08:26
中学3年生になった凸凹くんの様子
凸凹くん私立中学1年生の終わりから3年生までの約2年間の様子と成績についてです。ここにきてまた勉強へのスイッチが入ったのか?!についても触れています。
2023/06/23 10:36
私立中学合同説明会での大混乱
この前の日曜日に私立中学合同説明会というイベントが開催されました。私もこのイベントのことは事前に知っていて申し込むか悩んでいたのですが、今のシーズンにしか体験できないおでかけの予定を優先することになり、今回の申し込みは見送ることにしました。
2023/05/23 08:13
私立中学の3年間は422万円。じゃぁ大学は?
大学の学費が今から怖い金のメー子です。いやどーも その前の私立2人がいったいいくらになるのか3年間422万は余裕でオーバー 予算は384万円/年の手取りを全投…
2023/04/12 15:52
入学準備は順調ですか?#入学前の準備はお金がかかる
入学準備?かかりますとも幼稚園・小学校は覚えてすらない金のメー子です、いやどーも 今日もよろしくお願いします は私立組なので‥‥私立中学入学時の情報を載せち…
2023/02/12 11:34
【中学入試 次男編】これで最後!進学校へ挑戦
こんにちは 今日は2月6日、2023年の中学受験も終わりに近づいていますね。 もう普通の小学生に戻って放課後遊んでいる子もいますよね。 ほんとにお疲れ様でし…
2023/02/07 23:41
新設校の怖さ
最近SNSなどでも騒がれていましたが、来年度から新たに新設される学校の入試で色々と問題があったようです。問題となっているのは、最近流行りの女子校を共学化すると同時に国際という名前をつけて、新たに生まれ変わらせている学校です。
2023/02/07 07:17
【中学入試】受験付き添いの時に藁にもすがる思いでやった事
おはようございます。 今日は2月4日、すでに進学先が決まって普通の小学生に戻っている子まだまだ厳しい戦いの最中の子さまざまだと思います。 この時期になると控…
2023/02/06 17:40
トイレを譲ってお金を渡された息子
うちの次男はお腹が弱く冷えたり緊張したりしてもすぐにトイレに行きます。 1日の回数も多いので学校までの道のりのトイレチェックは欠かせないのです 自宅から駅ま…
2023/01/30 11:50
【中学入試 長男&次男編】受験前に学校はお休みしたのか!?
こんにちは! 本日の埼玉県から、2023年首都圏中学一般入試が始まりましたね。晴れていますが、風が強くて寒い日になりました 頑張れ中学受験生 我が家は…
2023/01/10 17:15
【進学校と大学付属校】大学付属校、大量の冬休みの宿題!!
こんにちは お正月も終わり、新学期を迎えた学校も多いのではないでしょうか? 現在高校生の次男も学校が始まりました冬休みは意外と短く、年末年始以外は部活もあっ…
2023/01/07 20:18
【大学入試 長男編】共通テスト後の憂鬱
『【大学入試 長男編】波乱の共通テスト!!』こんにちは😃 年が明けるとすぐに共通テストですね。一年のうちで一番寒い季節大雪など降らないで、無事に終わってく…
2023/01/01 17:34
【中学入試 長男編】大晦日の勉強!
長男が小6の時のお正月と 大晦日の時はどんな勉強をしたのか私は忘れてしまっていましたが、さっきこのブログの為にインタビューしてみました元旦と大晦日は予習シリー…
2023/01/01 17:21
【中学受験 長男&次男編】午後受験は大変!!
こんにちは まだ声が変ですが、だいぶ元気になってきました少し匂いが鈍感な気もしますが、味は大丈夫なので気にしないことにします。 1ヶ月倦怠感が取れなかったとい…
2022/12/30 15:05
長男と次男の志望校の選び方の違い
おはようございます 今朝も寒いですね。次男の部活のために早起きしました。朝焼けがとてもきれいでした 我が家の息子たちは昔からとても仲が良いのですが、…
2022/12/29 22:33
昔の私に伝えたい6つの無駄遣いの話
若いころ、お金に興味を持てなかったアラフィフの私。20年余りを振り返り、結果的に大袈裟ではなく、数千万円は失った無駄遣いの経験を、体験を交えお話します。20代~30代前半くらいの若い方にはきっと、この失敗談から学ぶことがあるのではないかと思います。
2022/10/11 23:50
125 ”学校からの応援メッセージ”
よろしければクリックだけお願いします こんにちは、ギフテッドの中学受験です。いつもブログをご覧いただいているフォロワーさんの記事で面白いのがあったのでリブ…
2022/10/01 20:57
一年が終わろうとしています 『凸凹くん私立中学での一年間の様子』
一年間過ごしてみて今の学校に進学が決まり、入学説明会を受け、あれからあっという間に一年が過ぎました。一年生最後の期末テストの結果を受けて、息子にどう感じているかと問いかけてみたら、大きく落とした科目は無かったと感じたようで「最後まで走りきっ
2022/03/29 23:22