メインカテゴリーを選択しなおす
はぁぁぁーー、ようやくやっとやっと、終わりましたー ちょっと前までは、あと9日もある・・とか、あと7日もある・・終わりそうにない・・って思ってたけど、あ…
昨日、小さいスーツケースとかばんを持ってスーツ姿で行った夫。てっきり、東京かどっかに行ったんやろう・・そして、2泊して、今日もクラブとかどっかで遊ぶんやろうと…
今日もパートでした。 今日はアイツに仕事でダメ出しをくらいました。 仕事のダメ出しは別にいい。 それから、必死にやりました。その後、別の人からは、…
今日も猛烈な日差しと暑さの中、自転車でパートへと行ってきました。 「おはようございます」ってみんなに向けて挨拶しました。 ヤツもすぐ近くにいて、今…
1年ぐらい前に、この仕事どうかな!?って思ってたところの求人が9日前ぐらいに出ていた。 見たときは、まだ今のところは辞めるってなってなかったから、また出…
あーー、今日も嫌々ながらパートに行ってきました。 まぁ、明日が休みなのが救い。 やっぱり、辞めるってなっても、まだ辞めてないし、中途半端にまだ行か…
もう、堪忍袋の緒が切れてしまったパートのおばちゃん達。みな一斉に辞める決心をしたようでした。そ、そんなぁあれだけ長く勤めたスーパーの惣菜部門を辞めるなんて、、さすが、パートが全員辞めていくとの曰くツキの◯ ◯社員。ほんとにみな辞めてしまって、誰も居なくなっ
年齢を重ねても楽しく生きるためのライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。孫の笑顔が原動力♡季節の花の写真をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です…
結婚以来、たくさんのパートを経験しました。 本屋さん・事務・ホテルサービス・パン屋さん・お弁当屋さん これらは3年続いた仕事達。 他には、家族の病気でやめざるを得なかった1ヶ月の仕事。 あと、 レストランホールは筋肉痛になりそうな笑顔がムリで3日。 ムリと思ったら判断は早いです😅 長い所でも、なぜか3年目くらいで辞める状況が来るのが不思議です。 どの職場でも、同僚には恵まれました。 問題は会社の体質ですね。 これはどうしようもないです。 パートだから辞めることもできますが、 長年社員として働いている方は本当に偉いと思います。 私には預かり知らぬ世界です。 rennge.hatenablog.c…