これが 学校の宿題以外に9月にした問題集付箋は 間違えた箇所のお直しがまだ出来ていない頁 。゚(゚´Д`゚)゚。 明日から10月のテキスト… 出来る問題だけやっても 力つかないから間違えた問題を 解き直して 何故間違えたのかどこが理解できていなかったのか再度 解いてみる… この繰り返しこそが…… と 何回も言ってるのに プンヾ(`・3・´)ノプン 付箋貼ったままの 過去号がたまる一方 漢字が出来ない!!~どの問題集...
娘の学業生活に振り回される日々をメインに、日々のあれこれを綴っています。
はじめまして。小学3年の娘と主人との3人暮らしのワーキングママです。 最近娘が、お医者さんになりたいと言い出しました。小さい頃からなりたい職業は色々変遷してきたのですが、どうも今回は今までと違うようです。… 今まで考えてもいなかった医学部(まだ小学生ですが)受験なんて…え…中学受験するの!?…お金はどうするの… 等々綴ってまいります。
1件〜100件
これが 学校の宿題以外に9月にした問題集付箋は 間違えた箇所のお直しがまだ出来ていない頁 。゚(゚´Д`゚)゚。 明日から10月のテキスト… 出来る問題だけやっても 力つかないから間違えた問題を 解き直して 何故間違えたのかどこが理解できていなかったのか再度 解いてみる… この繰り返しこそが…… と 何回も言ってるのに プンヾ(`・3・´)ノプン 付箋貼ったままの 過去号がたまる一方 漢字が出来ない!!~どの問題集...
(o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!! 全統一… うっかりしてました… 11月3日…だなんて… (;д;) ピアノのコンクールの本選です… (予選を無事通過すればの話ですが…)救済措置あるのかな… 時間が上手いこと被ってなければいいけれど……。゚(゚´Д`゚)゚。そんなこと言っているのは 甘いかも知れませんが…なんとか 習い事は続けたいところ…。運動は少し苦手意識のある娘ピアノに関しては 毎年恒例の小学校で開催される 秋の音楽発表会でも ピ...
帰宅後の娘のルーティーンは…うがい・手洗い後に LINEで ただいま報告…その後 LINEでおやつの写真を送ってくれて… 食べた後に…学校の宿題… 大概が 漢字ドリルと計算ドリルに算数プリント。と音読とリコーダー音読は私が帰宅後にするので それ以外を 30分を目標にこなす。漢字ドリルの量が多いときには 1時間近くかかることもあるけれど…そこから ようやく 塾の宿題。四谷予習シリーズの ホームワーク 国語と算数 予...
ある程度の難関校には押し込むことは出来ても トップオブトップ・御三家クラスは 普通の子は届かない! 地頭のいい子…… すみません 冒頭から また 二月の勝者 からの抜粋です (。>ω<。)ノ 簡単な計算ミスとが続いたり… 何回説明しても 理解してくれなかったりすると気持ちに余裕がないときなど 本当に腹立つんです (*`^´)=3 喉元まで どんだけ頭悪いねん って出そうになりそこはさすがに ぐっとこらえるけ...
今 娘が勉強を頑張っているのは小3なりの勉強を頑張る理由があるから①山中教授から教えてもらいたい ⇒ 京大医学部に入りたい! ⇒ 医学部目指すために より医学を狙える高校へ ⇒ 私立中高一貫校が夢に近づきそう…⇒ 中学受験勉強を頑張る小学校のクラスが荒れている… 原因を作っている男の子とその周りのグループ…娘はとても苦手意識をもってしまっています…3年生にして 授業中に自ら教室を出て行ってしまうし… それを容...
二月の勝者 を読んでいると二月の勝者 -絶対合格の教室ー(12) (ビッグ コミックス) [ 高瀬 志帆 ]価格:650円(2021/9/15 00:32時点)感想(6件)6年生の夏からは 皆が必死になるので 偏差値はほぼ上がらない…いきなり目覚めた子が上がる事例は納得できるけれど… 早い時期から真面目に塾に行っている子には通用しない気がするヽ(*>□<*)ノじゃあ 逆にそれまでに上げないと ということになるけれど何をどうすれば偏差値...
先日受けた馬渕の公開模試… 漢字が全滅 Σ(´Д`lll)エエ!! 難しい字が出題されたのかと思いきや… ほぼ2年生で習っている漢字です。名声・一丸…等 (T_T) この夏休み期間に 学校の漢字ドリルの宿題の他… 立ち返らせて 学校とは別のドリルの小2~小3までをやらせて いたにもかかわらずです!! 全く身についていないということか ε=ε=(怒゚Д゚)ノ ドリル形式の物は 何回も書いている時点で 書けると思い込んでしまうよう...
感染者が減らない状況で やはり今月末まで緊急事態宣言の延長ですね。゚(゚´Д`゚)゚。 一体 いつまで続くんでしょうね小学校では分散登校と 登校日でない日は 課題とオンライン授業参加小学校のオンライン授業は 昨年は 一方的なビデオ授業でしたが 今年はTeams を使って参加するのですが…1時限もないレベル宿題は普段よりたくさん出ていますが、公立小学校の宿題なので 復習メインプリントに漢字と計算ドリル …リコーダーは...
今日は私事で受験に全く関係のないことなので 興味のない方はスルーして下さいね小学校に入る前に 色々考えて 通勤に1時間半かかる正社員から 自宅から自転車で数分の場所で派遣社員として働くことを選んだ私。そこに全く未練はありません( ̄^ ̄)ゞ 月末月初と経理処理で帰宅が夜中だったし、保育園の時はなんとか主人の協力の下ごまかして働いていたけれど大阪北部地震や大阪直撃の台風など 経験して 何かあったときには...
いつも通っている塾は 四谷大塚系でありながら 数人しか通常授業にもいないような塾でその分 授業をしながらその場ですぐに質問をして、優しくその場で色々教えてもらっている様で(*≧∪≦)今日の場所は… 3年生の普段のクラスも2クラス以上… 公開模試とあって教室が4クラスもあり…娘は内心びっくりしたようです。テスト前の 教室内に関しても… シーンと静まりかえり (そりゃそうでしょ…テスト前だしヽ(*>□<*)ノ ...
急遽 週末に公開模試を受けることにしました。キャ(/ω\*))((*/ωヽ)ァァ先日のブログで ↓塾選び~教室の外の環境って関係ないもの!? http://luckhina.blog.fc2.com/blog-entry-162.htmlとUPしましたが 実際のところ 地元と違う 別校舎の方に通えるかどうかも含めて一度経験してみようと。別校舎がある場所… 実は電車を使って行ったことがなくて(。>ω<。)ノ ほぼほぼ 車でばかり…。HPから ネット申し込み 後に 確...
いよいよ2学期 始業式は 運動場で執り行われ そのまま解散。夏休みの宿題は 分散登校初日に提出するとのことで 持参せず。オンライン授業が始まる。。゚(゚´Д`゚)゚。共働きで 学童には籍はあるけれど 長期休みのみ通学しているので一人留守番生活が始まる。オンライン授業は 学校から配布されているタブレットで行うことになっているので何度かしているから 娘一人でも対応可能。学校のタブレットは セキュリティーも万全...
まだ3年生とみるか… もう3年生とみるか…受験勉強が本格的になってきたら 気楽に読書をする時間がどれだけとれるのか…女子学園や慶応附属の合格を勝ち得た芦田愛菜ちゃん…もう テレビで活躍している様はちゃんじゃなくさんかな低学年では年間300冊も子役と学業をこなしながら合間に読んでいたということで基礎学力は十分についていたという話はつとに有名ですが…そんな天才少女にはなれずとも… 月に数冊は 今の間に読んで欲し...
娘がここまでするなんて と 正直びっくり!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆無事に自由研究が完了~☆ 自由研究の書き方として… ①調べた理由②調べたこと③どうやって調べたか… 文献や参考HP④調べて判ったこと…テーマ毎に図や文章で書く⑤調べてみて感想と大まかな流れのもと 図鑑や ネット検索で 調べて 30ページにわたってまとめ上げておりました。 途中 検索の仕方やまとめる方法など 聞かれたことには、アドバイスもしました...
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3休みの間に娘と一緒に 転塾希望先の塾に行って来たところ…ショック (T_T) なことが塾の校舎について… 自社ビルというかその学校の建物とばかり思いきや そちらは高校受験クラス校舎で 中学受験校舎は離れた先のとあるビルの中…と説明を受け…でも…そもそもHPの住所には 高校受験クラスの方の校舎しか載っておらず…勿論そこは入り口から消毒設備もあり… 綺麗な校舎建物…そして中学受験校舎と説明された...
無事に読書感想文が終わりました ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 今回は学校から 読書感想文の書き方~ という冊子を持って帰ってきていましてまず娘が読む前に 私が目を通すと … 1行目で えっ Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)ノノ─ァァァッ!!! と思わず声を上げてしまいました…というのも 読書感想文の題名 について…で× 「 ○○○ を読んで 」 とあったんです。○○○を読んで…が×って ((((;゚Д゚))))))) 今の今まで… 読書感想文の題って...
↑ 自宅からわずか20分でこんな川遊び (^∇^) 勿論 大阪府内 某所 山の中の穴場スポットです。 BBQも河原でしておられたりして 何家族か遊びに来ておられました。 意外にも関西って 各府県 海側を除き 山に囲まれていまして… 大阪であっても 梅田の高いビルに上ってみれば 三方 山を眺めることができます。 北部… 京都との県境 竜王山系(西側に延せばそのまま 六甲山系となり兵庫へ) 東部… 奈良...
↑大阪城近くにある住友生命いずみホールの パイプオルガン昨年・今年の夏休みは コロナの影響でコンサートに行けず… 今年こそは…と思っていたのにな…(T_T) 娘と行く 癒やしの時間~ 早く普通に楽しめる世の中になると良いな…さて… それでは 本日の本題宿題最大の難関… 自由研究はいよいよ私が夏休みになる9日~お盆の間にする予定《娘の変遷記》小1:貯金箱コンクールに出品しよう~と学校からテーマが与えられていた...
他の面では そんなことはないのだけれど…こと 勉強に関して… なんで何回も同じことを言うのに聞かないかな ━━━d(○`□´○)b━━━!! 国語・算数の文章題 設問自体に 何を聞かれているのか… 何 の部分にまず ○等をつけて 国語なら文章題中の該当箇所に線を引いたり算数の計算なら 計算用紙を用意しているし… 問題集の余白にでも 計算を書いたり…単位では ㎞・m・㎝ / L・dl・ml 空白に 1L=10dl=1000ml ...
書店で読書感想文用の本を選びに行ってきました。前回は時間がなく…選びきれずに帰ってきてしまって 前回記事はこちら↓夏休みの宿題① ~目下課題図書悩み中 http://luckhina.blog.fc2.com/blog-entry-152.html ゆりの木荘の子どもたち で決まりと思っていたのに (゚´Д`゚)゚。 課題図書【送料込み】ゆりの木荘の子どもたち(わくわくライブラリー)富安陽子 講談社 小学生中学年 児童書 単行本 人気 読書 感想文 ギフト 贈り物...
矯正歯科の帰り JRの駅までのバスの経路の途中 ということもあり…娘の志望校に寄ってみたんです。近くを通ることはあっても ちゃんと見たことはなくて…。指さしているのが娘…|д゚)チラッ夏休みですが 何人かの生徒さんをみかけ…「こんな制服なんだね~」 と娘は感慨深げ (´∀`*) いやいや ご近所のお兄ちゃんが通っているから知ってるやん…と突っ込みたかったけれど。娘は…興味がなかったし… 全く 気づいていなかったかも...
今通っている塾は 四谷大塚系 土曜日に2科目 2時間 2年の6月四谷大塚統一テスト後から 通い出したものの …本格的な受験コース スタートは3年の2月からカリキュラムは 平日1.5H✕2日 土曜日 朝9時スタート 終了が夕方4時半今は土曜日なので 車で送迎していますが 平日は 市バス~JR に 乗り継いで行かねばならないということと… 関西にはこれから 力を入れていく という塾な為 関西では実績がなく娘の志望校への...
単位と図形が苦手なので、夏休みに1年戻って…2年生の問題集をしています。公文の2年生用 単位と図形 ↓小学2年生 単位と図形にぐーんと強くなる価格:1,078円(2021/7/30 01:28時点)感想(2件)小学3年生 単位と図形にぐーんと強くなる価格:1,078円(2021/7/30 01:29時点)感想(2件)最初の単元は時間…なのだけれど夕食後の丸付けタイムにチェックしてみると … まぁー間違えている問題の多いこと!!2年の問題なのに… ぐぐぐぐぐぐぐ...
普段 寝坊助の娘が張り切って起きてきた。いつもこうならいいのに~と母は思う。ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪ 長期休みだけ通っている学童。小学校が違うお友達に久しぶりに会えるとあって上機嫌。普段通っていないので 初日はすごい荷物… 着替え一式・お習字道具・そろばん 万一お昼寝用の大きめバスタオル・お箸セット(お箸とナプキン)、水筒、読書時間に読む本と筆箱・勉強セット…朝食を急いで食べさせて、こちらも朝食、洗濯...
夏休みに入って5日目小学校の宿題 【終わったもの】 小学校の宿題の内 4教科(国・算・理・社) 32ページ ドリル 完了 絵日記 2枚の内 1枚 済 タブレット学習 ① 【残っているもの】 音楽プリント・リコーダー 絵日記 1枚 毎日1行日記 残りの日付分 タブレット学習 ②~⑤ 自由研究 読書感想文 毎年 ドリル系のものは すぐやり終えてしまって (。-_-。) 読書感想文と自由研究が 最後まで残...
前回の何故 中学受験なのか① は こちら↓ http://luckhina.blog.fc2.com/blog-entry-128.html 1学期の通知表を持って帰ってきた…テストは、今回ほぼ100点~90点台 それでも 各教科全部◎ ということはない。通知表に合わせて 見方を書いているプリントも併せて毎回配布されるのだけれどそれによると 主体的に学習に取り組む態度;授業に取り組む姿勢、ノート等 の箇所が○ノートの提出等は忘れずにしているようだけ...
今…小学三年生でまだまだ受験のジュの字までもまだ勉強が出来ていないのに娘に対して勉強の習熟度に かぁーっとくる。今でこうなら…5年の後半から6年の直前期に我が身をコントロールなど絶対に出来ない!!と日々自信を深めている(。>ω<。)ノ こわいわー ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪ 二月の勝者を読んでいて 母の狂気とありますが… 自分もそうなるのかな…よく 登場させて頂く プロママさん(息子さん3人を灘から東大へ ...
先日の内容を受けて… なんですが ↓記事タイトル:中学受験に英語導入~加算や優遇措置もありhttp://http://luckhina.blog.fc2.com/blog-entry-145.html【我が家の場合…】幼児の頃、ディズニー英語システムに惹かれ、パンフを取り寄せ、説明も伺い、前向きに検討していたところ英語・ドイツ語に堪能な主人が…『外国語よりも日本語が重要だと思うけど…』という鶴の一声で却下となり…それまでにやっていたベネッセの こどもチャレ...
昨年はコロナの影響で発表会もコンクールも全て中止となり、久々の発表会いつもは新大阪のメルパルクホールで開催されるけれど、今回は人数を制限し2部制から2部✕2日の4部制に増やして開催されるので、小さいホールで執り行われる。 場所より、開催されることに意義があり 準備、当日の感染対策と色々大変だと思いますがコロナ禍での開催を決定して下さったスタッフの皆さんに感謝です。発表会もコンクールも任意だけれど、それ...
京都新聞の記事で「私立中入試の合格ラインに男女差『不公平では』 なぜ少ない女子の定員」という記事が掲載されていました。ヤフーニュース記事でも掲載されておられたので 読んだ方もいらっしゃるのでは。これって… 関西だけなんですか?Σ(゚д゚|||)男子は灘(浜 偏差値64)が トップ 女子トップとなると 京都の洛南… 共学なんですが男子と女子とあきらかに 色々違うんですよね。偏差値 浜: ...
塾の公開テスト等は いってみれば実力テストだから…普段通りでいいんですが…学校ページのテストって 一応教科書 何ページから何ページまでの範囲でしますって 1~2日前の連絡帳に書いてきたりするんですよね(T_T) 普段は宿題と塾の課題で手一杯なので… あわててテストに向けた勉強をするわけですが…ここにきて連日テスト…来週から夏休みだから仕方ないけれど…先日は理科とリコーダー、今日は社会と音楽、明日は国語と漢字...
我が家は 一応夫婦とも働いておりコロナになって 通常期間中は学童(民間)を休んでいて、長期休暇の時のみ通うことになっています。通学している公立小学校は 朝は集団登校:6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが班長、副班長を務め1年生~6年生までの子供達でグループを作り登校しており、下校は 帰る方向が同じお友達と一緒に帰りなさいと学校から推奨されているスタイル。… ということで お友達数人と一緒に帰宅してくるので...
先日から色々作業があり… ブログがなかなか更新できずにおりました。学校で 大テストが 理科・社会・国語・算数 と次々とあり… その度に テスト勉強の付き添い…というか ここがポイントじゃない… とか 勉強している横について チェック。+ 学校の宿題の丸付け(までが宿題) に 塾の宿題の丸付け 等で追われておりました。 (゚´Д`゚)゚。 に加え…1学期の漢字の総復習テスト(100問) 範囲:1学期 77字 普段の...
荒れる小学3年生 … 今からそれでは…先が思いやられる… のか!?
3年生になって、娘から小学校のクラスの様子を聞くたびに… へ って 思っていた。急に 男の子の数人が 授業に集中せず… 注意しても聞かない…あげく 教室から出るというのだ… Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 娘は おっとりとしているので 友達の嫌なところをあまり口にするタイプではないのですが…そんな 娘でさえ 『あれは…ひどい』 と 授業中に 歌を唄い 注意されると そのときはやめるけれど すぐまたうたいはじめたり授業中に ...
私学助成就学支援制度というのをご存知ですか中学までは義務教育なので… 皆中学までは行くことができますよね (公立)でも中学卒業した時に 教育する機会を奪ってはいけないので その時には支援をしましょう と簡単に言えばそんな制度。中学は…公立に行くことが出来るのに…あえて私学に行くんだから… と支援制度は高校から。 (T_T)奨学金制度等はこの場合別と考えて下さいね。そういうのは中学からもあるだろうし教育...
私が、高齢出産だったので、娘が大学にストレート入学しても 定年退職を迎えている年齢ということを踏まえて、 夫婦それぞれに別の種類の学資保険に加入しています。種類が違うというのは、最終保険が支払われる方式が違うタイプの物を選んでいます。高校入学時から 分割支払いタイプ と 大学入学時に一括タイプ に。 文系私学までなら なんとか賄える金額が貯まる予定 ……でした。が… ここにきて 医学部だなんて(。>(...
現在通学している T塾には 主人が車で送迎している。今は土曜日の午前のみ。本人が自分で通学するには自宅 からバスで最寄りの駅へ向かい 電車に乗る… ということが必要。3年の2月~ 翌年の学年のカリキュラムが始まる。6年の1月下旬から2月にかけて 受験本番を迎えるから… との説だけど。2月~ 平日2日 各々1時間の授業 と 土曜日 朝から晩まで… というのが2月からのカリキュラム。この平日… というのが 我が家で...
四谷統一後と夏期講習前の塾の懇談でした。四谷系のT塾に通学しています。ご縁を戴いたのは 統一テストがきっかけ。受験場所でもあり、事前講習等を受講させて頂いたのがきっかけで丁度1年 お世話になっています。本拠地は関西ではなく 関西ではこれから… というようなT。今は少人数制ということもあり… 各面談もみっちり1時間。今回 公立高校上位校を目指すための スタート時期として捉えてきた期間ではなく中学受験を目指...
ダイソー(100均) で ダメ元で 聞いてみたんです。「ストップウォッチありますか?」 ひゃー ありました!! おそるべし100均 ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪ これで 問題集を解くときに 1ページずつ 時間を計らせるつもり テストになると 制限時間に焦って 真っ白になるという娘解答速度を速める 時間を計測することで問題にも集中して取り組むことも出来るようになるだろうし一石二鳥かも((^∀^*))今日もここまで読...
受験に(塾以外の)習い事はいらない… とは お子さんを4人とも東大 理Ⅲに合格させた受験のプロというべき 某ママ の弁 息子さんは三人とも 灘 で一番末っ子の娘さんは 洛南 という 受験のプロママです。すごいですよね… 4人ともって… 心の奥底では この格言を 肯定しているんですが 実行に移すどころか… 逆手…さらなる習い事への誘惑にかられています…ヽ( ̄д ̄;)ノ 現在進行形の習い事が… 塾、ピアノ、スイミン...
皆に等しく時間は分け与えられているのに… どうしてこう 上手く活用できていないのかな娘は与えられた物を 粛々とこなしている感じなので 問題は 私か… 。゚(゚´Д`゚)゚。 l受験ブログの皆さんの 進み具合等々を読んで 頑張らなくっちゃと思う反面 至らなさを 痛感する日々でもあります。私が帰宅するまで 学期中は学童をお休み中の娘は 一人留守番をしています。今は 親の言うことも素直に聞い...
先日から娘は 就寝中の矯正の器具としてヘッドギアを装着しています。(;д;) 保育園児の当時 6ヶ月毎に 任意に歯科検診を受診しておりました。そこで 先生に言われたのが… 顎が小さいので顎を広げる器具をそのうち装着しないといけないですね…Σ(゚д゚|||) 【歯並びが悪くなる理由!?】最近の子供って… 相当栄養が行き届いているので乳歯と永久歯の大きさが違いすぎて、 乳歯が抜けた後の生え替わる永久歯が大きすぎて隙間...
本日は1年の折り返し地点である6月30日 大祓の日。前半の穢れを落とす為の茅の輪くぐり。 コロナの影響で 祭礼は早朝にひっそりと行われ その後 ご自由にお参り下さい~と地元の神社。ここにきて… やはりというべきか… 変異株が猛威をふるいはじめたのか。東京はまた感染者が一気に増えて。゚(゚´Д`゚)゚。 いつになったら 本当に落ち着くんでしょうね。皆様 くれぐれもお気をつけて お過ごし下さい。にほんブログ村にほんブ...
残りわずかで 3年1学期が終わります。(*^_^*)コロナの影響で 学童は籍だけおいていて 長期休みのみ通わせて頂いているんですがその学童から夏休みの利用申込書が届きました。今年はオリンピック祝日があるので7月21日~8月24日までが夏休み学童で娘は、最終学年なので、お泊まりがあったり、昨年はコロナで中止になった遠足も今年は予定されているので とても楽しみにしている娘…通っている学童は、カリキュラムが色々組...
塾の課題の進め方について なんとか毎日の課題のページをやるまではしているけれど晩ご飯の後、私の丸付け後のお直しがなかなか出来ず、手つかずのまま 間違えた問題のページに貼られる付箋がどんどん増えるだけで出来ない問題こそ 解けるようにする という当たり前のことが全く出来ていなかった。゚(゚´Д`゚)゚。 という点が 実力が伸びなかった大きな反省点 ヽ( ´_`)丿ここにきて 急に勉強に対して ヤル...
本日 購入してまいりました!!はたらく細胞 人体のふしぎ図鑑編:娘はかぶりついて読んでいました。ここから 理科に造詣を深めて欲しいな~。からだのしくみを学べる! はたらく細胞 人体のふしぎ図鑑 [ 講談社 ]価格:1,540円(2021/6/27 00:32時点)感想(19件)図形…3年生のものにするかどうか 悩んだんですが…今 つまづいている状態で 3年生の問題を解いて苦手意識をさらに育ててしまうより2年生に戻って 解ける → 自信が...
思うままに日々つらつらと綴っています。
思うままに日々つらつらと綴っています。
思うままに日々つらつらと綴っています。
思うままに日々つらつらと綴っています。
思うままに日々つらつらと綴っています。
思うままに日々つらつらと綴っています。
思うままに日々つらつらと綴っています。
思うままに日々つらつらと綴っています。
思うままに日々つらつらと綴っています。
思うままに日々つらつらと綴っています。
思うままに日々つらつらと綴っています。
「ブログリーダー」を活用して、夢叶さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
これが 学校の宿題以外に9月にした問題集付箋は 間違えた箇所のお直しがまだ出来ていない頁 。゚(゚´Д`゚)゚。 明日から10月のテキスト… 出来る問題だけやっても 力つかないから間違えた問題を 解き直して 何故間違えたのかどこが理解できていなかったのか再度 解いてみる… この繰り返しこそが…… と 何回も言ってるのに プンヾ(`・3・´)ノプン 付箋貼ったままの 過去号がたまる一方 漢字が出来ない!!~どの問題集...
(o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!! 全統一… うっかりしてました… 11月3日…だなんて… (;д;) ピアノのコンクールの本選です… (予選を無事通過すればの話ですが…)救済措置あるのかな… 時間が上手いこと被ってなければいいけれど……。゚(゚´Д`゚)゚。そんなこと言っているのは 甘いかも知れませんが…なんとか 習い事は続けたいところ…。運動は少し苦手意識のある娘ピアノに関しては 毎年恒例の小学校で開催される 秋の音楽発表会でも ピ...
帰宅後の娘のルーティーンは…うがい・手洗い後に LINEで ただいま報告…その後 LINEでおやつの写真を送ってくれて… 食べた後に…学校の宿題… 大概が 漢字ドリルと計算ドリルに算数プリント。と音読とリコーダー音読は私が帰宅後にするので それ以外を 30分を目標にこなす。漢字ドリルの量が多いときには 1時間近くかかることもあるけれど…そこから ようやく 塾の宿題。四谷予習シリーズの ホームワーク 国語と算数 予...
ある程度の難関校には押し込むことは出来ても トップオブトップ・御三家クラスは 普通の子は届かない! 地頭のいい子…… すみません 冒頭から また 二月の勝者 からの抜粋です (。>ω<。)ノ 簡単な計算ミスとが続いたり… 何回説明しても 理解してくれなかったりすると気持ちに余裕がないときなど 本当に腹立つんです (*`^´)=3 喉元まで どんだけ頭悪いねん って出そうになりそこはさすがに ぐっとこらえるけ...
今 娘が勉強を頑張っているのは小3なりの勉強を頑張る理由があるから①山中教授から教えてもらいたい ⇒ 京大医学部に入りたい! ⇒ 医学部目指すために より医学を狙える高校へ ⇒ 私立中高一貫校が夢に近づきそう…⇒ 中学受験勉強を頑張る小学校のクラスが荒れている… 原因を作っている男の子とその周りのグループ…娘はとても苦手意識をもってしまっています…3年生にして 授業中に自ら教室を出て行ってしまうし… それを容...
二月の勝者 を読んでいると二月の勝者 -絶対合格の教室ー(12) (ビッグ コミックス) [ 高瀬 志帆 ]価格:650円(2021/9/15 00:32時点)感想(6件)6年生の夏からは 皆が必死になるので 偏差値はほぼ上がらない…いきなり目覚めた子が上がる事例は納得できるけれど… 早い時期から真面目に塾に行っている子には通用しない気がするヽ(*>□<*)ノじゃあ 逆にそれまでに上げないと ということになるけれど何をどうすれば偏差値...
先日受けた馬渕の公開模試… 漢字が全滅 Σ(´Д`lll)エエ!! 難しい字が出題されたのかと思いきや… ほぼ2年生で習っている漢字です。名声・一丸…等 (T_T) この夏休み期間に 学校の漢字ドリルの宿題の他… 立ち返らせて 学校とは別のドリルの小2~小3までをやらせて いたにもかかわらずです!! 全く身についていないということか ε=ε=(怒゚Д゚)ノ ドリル形式の物は 何回も書いている時点で 書けると思い込んでしまうよう...
感染者が減らない状況で やはり今月末まで緊急事態宣言の延長ですね。゚(゚´Д`゚)゚。 一体 いつまで続くんでしょうね小学校では分散登校と 登校日でない日は 課題とオンライン授業参加小学校のオンライン授業は 昨年は 一方的なビデオ授業でしたが 今年はTeams を使って参加するのですが…1時限もないレベル宿題は普段よりたくさん出ていますが、公立小学校の宿題なので 復習メインプリントに漢字と計算ドリル …リコーダーは...
今日は私事で受験に全く関係のないことなので 興味のない方はスルーして下さいね小学校に入る前に 色々考えて 通勤に1時間半かかる正社員から 自宅から自転車で数分の場所で派遣社員として働くことを選んだ私。そこに全く未練はありません( ̄^ ̄)ゞ 月末月初と経理処理で帰宅が夜中だったし、保育園の時はなんとか主人の協力の下ごまかして働いていたけれど大阪北部地震や大阪直撃の台風など 経験して 何かあったときには...
いつも通っている塾は 四谷大塚系でありながら 数人しか通常授業にもいないような塾でその分 授業をしながらその場ですぐに質問をして、優しくその場で色々教えてもらっている様で(*≧∪≦)今日の場所は… 3年生の普段のクラスも2クラス以上… 公開模試とあって教室が4クラスもあり…娘は内心びっくりしたようです。テスト前の 教室内に関しても… シーンと静まりかえり (そりゃそうでしょ…テスト前だしヽ(*>□<*)ノ ...
急遽 週末に公開模試を受けることにしました。キャ(/ω\*))((*/ωヽ)ァァ先日のブログで ↓塾選び~教室の外の環境って関係ないもの!? http://luckhina.blog.fc2.com/blog-entry-162.htmlとUPしましたが 実際のところ 地元と違う 別校舎の方に通えるかどうかも含めて一度経験してみようと。別校舎がある場所… 実は電車を使って行ったことがなくて(。>ω<。)ノ ほぼほぼ 車でばかり…。HPから ネット申し込み 後に 確...
いよいよ2学期 始業式は 運動場で執り行われ そのまま解散。夏休みの宿題は 分散登校初日に提出するとのことで 持参せず。オンライン授業が始まる。。゚(゚´Д`゚)゚。共働きで 学童には籍はあるけれど 長期休みのみ通学しているので一人留守番生活が始まる。オンライン授業は 学校から配布されているタブレットで行うことになっているので何度かしているから 娘一人でも対応可能。学校のタブレットは セキュリティーも万全...
まだ3年生とみるか… もう3年生とみるか…受験勉強が本格的になってきたら 気楽に読書をする時間がどれだけとれるのか…女子学園や慶応附属の合格を勝ち得た芦田愛菜ちゃん…もう テレビで活躍している様はちゃんじゃなくさんかな低学年では年間300冊も子役と学業をこなしながら合間に読んでいたということで基礎学力は十分についていたという話はつとに有名ですが…そんな天才少女にはなれずとも… 月に数冊は 今の間に読んで欲し...
娘がここまでするなんて と 正直びっくり!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆無事に自由研究が完了~☆ 自由研究の書き方として… ①調べた理由②調べたこと③どうやって調べたか… 文献や参考HP④調べて判ったこと…テーマ毎に図や文章で書く⑤調べてみて感想と大まかな流れのもと 図鑑や ネット検索で 調べて 30ページにわたってまとめ上げておりました。 途中 検索の仕方やまとめる方法など 聞かれたことには、アドバイスもしました...
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3休みの間に娘と一緒に 転塾希望先の塾に行って来たところ…ショック (T_T) なことが塾の校舎について… 自社ビルというかその学校の建物とばかり思いきや そちらは高校受験クラス校舎で 中学受験校舎は離れた先のとあるビルの中…と説明を受け…でも…そもそもHPの住所には 高校受験クラスの方の校舎しか載っておらず…勿論そこは入り口から消毒設備もあり… 綺麗な校舎建物…そして中学受験校舎と説明された...
無事に読書感想文が終わりました ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 今回は学校から 読書感想文の書き方~ という冊子を持って帰ってきていましてまず娘が読む前に 私が目を通すと … 1行目で えっ Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)ノノ─ァァァッ!!! と思わず声を上げてしまいました…というのも 読書感想文の題名 について…で× 「 ○○○ を読んで 」 とあったんです。○○○を読んで…が×って ((((;゚Д゚))))))) 今の今まで… 読書感想文の題って...
↑ 自宅からわずか20分でこんな川遊び (^∇^) 勿論 大阪府内 某所 山の中の穴場スポットです。 BBQも河原でしておられたりして 何家族か遊びに来ておられました。 意外にも関西って 各府県 海側を除き 山に囲まれていまして… 大阪であっても 梅田の高いビルに上ってみれば 三方 山を眺めることができます。 北部… 京都との県境 竜王山系(西側に延せばそのまま 六甲山系となり兵庫へ) 東部… 奈良...
↑大阪城近くにある住友生命いずみホールの パイプオルガン昨年・今年の夏休みは コロナの影響でコンサートに行けず… 今年こそは…と思っていたのにな…(T_T) 娘と行く 癒やしの時間~ 早く普通に楽しめる世の中になると良いな…さて… それでは 本日の本題宿題最大の難関… 自由研究はいよいよ私が夏休みになる9日~お盆の間にする予定《娘の変遷記》小1:貯金箱コンクールに出品しよう~と学校からテーマが与えられていた...
他の面では そんなことはないのだけれど…こと 勉強に関して… なんで何回も同じことを言うのに聞かないかな ━━━d(○`□´○)b━━━!! 国語・算数の文章題 設問自体に 何を聞かれているのか… 何 の部分にまず ○等をつけて 国語なら文章題中の該当箇所に線を引いたり算数の計算なら 計算用紙を用意しているし… 問題集の余白にでも 計算を書いたり…単位では ㎞・m・㎝ / L・dl・ml 空白に 1L=10dl=1000ml ...
書店で読書感想文用の本を選びに行ってきました。前回は時間がなく…選びきれずに帰ってきてしまって 前回記事はこちら↓夏休みの宿題① ~目下課題図書悩み中 http://luckhina.blog.fc2.com/blog-entry-152.html ゆりの木荘の子どもたち で決まりと思っていたのに (゚´Д`゚)゚。 課題図書【送料込み】ゆりの木荘の子どもたち(わくわくライブラリー)富安陽子 講談社 小学生中学年 児童書 単行本 人気 読書 感想文 ギフト 贈り物...
↑ 自宅からわずか20分でこんな川遊び (^∇^) 勿論 大阪府内 某所 山の中の穴場スポットです。 BBQも河原でしておられたりして 何家族か遊びに来ておられました。 意外にも関西って 各府県 海側を除き 山に囲まれていまして… 大阪であっても 梅田の高いビルに上ってみれば 三方 山を眺めることができます。 北部… 京都との県境 竜王山系(西側に延せばそのまま 六甲山系となり兵庫へ) 東部… 奈良...
↑大阪城近くにある住友生命いずみホールの パイプオルガン昨年・今年の夏休みは コロナの影響でコンサートに行けず… 今年こそは…と思っていたのにな…(T_T) 娘と行く 癒やしの時間~ 早く普通に楽しめる世の中になると良いな…さて… それでは 本日の本題宿題最大の難関… 自由研究はいよいよ私が夏休みになる9日~お盆の間にする予定《娘の変遷記》小1:貯金箱コンクールに出品しよう~と学校からテーマが与えられていた...
他の面では そんなことはないのだけれど…こと 勉強に関して… なんで何回も同じことを言うのに聞かないかな ━━━d(○`□´○)b━━━!! 国語・算数の文章題 設問自体に 何を聞かれているのか… 何 の部分にまず ○等をつけて 国語なら文章題中の該当箇所に線を引いたり算数の計算なら 計算用紙を用意しているし… 問題集の余白にでも 計算を書いたり…単位では ㎞・m・㎝ / L・dl・ml 空白に 1L=10dl=1000ml ...
書店で読書感想文用の本を選びに行ってきました。前回は時間がなく…選びきれずに帰ってきてしまって 前回記事はこちら↓夏休みの宿題① ~目下課題図書悩み中 http://luckhina.blog.fc2.com/blog-entry-152.html ゆりの木荘の子どもたち で決まりと思っていたのに (゚´Д`゚)゚。 課題図書【送料込み】ゆりの木荘の子どもたち(わくわくライブラリー)富安陽子 講談社 小学生中学年 児童書 単行本 人気 読書 感想文 ギフト 贈り物...
矯正歯科の帰り JRの駅までのバスの経路の途中 ということもあり…娘の志望校に寄ってみたんです。近くを通ることはあっても ちゃんと見たことはなくて…。指さしているのが娘…|д゚)チラッ夏休みですが 何人かの生徒さんをみかけ…「こんな制服なんだね~」 と娘は感慨深げ (´∀`*) いやいや ご近所のお兄ちゃんが通っているから知ってるやん…と突っ込みたかったけれど。娘は…興味がなかったし… 全く 気づいていなかったかも...
今通っている塾は 四谷大塚系 土曜日に2科目 2時間 2年の6月四谷大塚統一テスト後から 通い出したものの …本格的な受験コース スタートは3年の2月からカリキュラムは 平日1.5H✕2日 土曜日 朝9時スタート 終了が夕方4時半今は土曜日なので 車で送迎していますが 平日は 市バス~JR に 乗り継いで行かねばならないということと… 関西にはこれから 力を入れていく という塾な為 関西では実績がなく娘の志望校への...
単位と図形が苦手なので、夏休みに1年戻って…2年生の問題集をしています。公文の2年生用 単位と図形 ↓小学2年生 単位と図形にぐーんと強くなる価格:1,078円(2021/7/30 01:28時点)感想(2件)小学3年生 単位と図形にぐーんと強くなる価格:1,078円(2021/7/30 01:29時点)感想(2件)最初の単元は時間…なのだけれど夕食後の丸付けタイムにチェックしてみると … まぁー間違えている問題の多いこと!!2年の問題なのに… ぐぐぐぐぐぐぐ...
普段 寝坊助の娘が張り切って起きてきた。いつもこうならいいのに~と母は思う。ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪ 長期休みだけ通っている学童。小学校が違うお友達に久しぶりに会えるとあって上機嫌。普段通っていないので 初日はすごい荷物… 着替え一式・お習字道具・そろばん 万一お昼寝用の大きめバスタオル・お箸セット(お箸とナプキン)、水筒、読書時間に読む本と筆箱・勉強セット…朝食を急いで食べさせて、こちらも朝食、洗濯...
夏休みに入って5日目小学校の宿題 【終わったもの】 小学校の宿題の内 4教科(国・算・理・社) 32ページ ドリル 完了 絵日記 2枚の内 1枚 済 タブレット学習 ① 【残っているもの】 音楽プリント・リコーダー 絵日記 1枚 毎日1行日記 残りの日付分 タブレット学習 ②~⑤ 自由研究 読書感想文 毎年 ドリル系のものは すぐやり終えてしまって (。-_-。) 読書感想文と自由研究が 最後まで残...
前回の何故 中学受験なのか① は こちら↓ http://luckhina.blog.fc2.com/blog-entry-128.html 1学期の通知表を持って帰ってきた…テストは、今回ほぼ100点~90点台 それでも 各教科全部◎ ということはない。通知表に合わせて 見方を書いているプリントも併せて毎回配布されるのだけれどそれによると 主体的に学習に取り組む態度;授業に取り組む姿勢、ノート等 の箇所が○ノートの提出等は忘れずにしているようだけ...
今…小学三年生でまだまだ受験のジュの字までもまだ勉強が出来ていないのに娘に対して勉強の習熟度に かぁーっとくる。今でこうなら…5年の後半から6年の直前期に我が身をコントロールなど絶対に出来ない!!と日々自信を深めている(。>ω<。)ノ こわいわー ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪ 二月の勝者を読んでいて 母の狂気とありますが… 自分もそうなるのかな…よく 登場させて頂く プロママさん(息子さん3人を灘から東大へ ...
先日の内容を受けて… なんですが ↓記事タイトル:中学受験に英語導入~加算や優遇措置もありhttp://http://luckhina.blog.fc2.com/blog-entry-145.html【我が家の場合…】幼児の頃、ディズニー英語システムに惹かれ、パンフを取り寄せ、説明も伺い、前向きに検討していたところ英語・ドイツ語に堪能な主人が…『外国語よりも日本語が重要だと思うけど…』という鶴の一声で却下となり…それまでにやっていたベネッセの こどもチャレ...
昨年はコロナの影響で発表会もコンクールも全て中止となり、久々の発表会いつもは新大阪のメルパルクホールで開催されるけれど、今回は人数を制限し2部制から2部✕2日の4部制に増やして開催されるので、小さいホールで執り行われる。 場所より、開催されることに意義があり 準備、当日の感染対策と色々大変だと思いますがコロナ禍での開催を決定して下さったスタッフの皆さんに感謝です。発表会もコンクールも任意だけれど、それ...
京都新聞の記事で「私立中入試の合格ラインに男女差『不公平では』 なぜ少ない女子の定員」という記事が掲載されていました。ヤフーニュース記事でも掲載されておられたので 読んだ方もいらっしゃるのでは。これって… 関西だけなんですか?Σ(゚д゚|||)男子は灘(浜 偏差値64)が トップ 女子トップとなると 京都の洛南… 共学なんですが男子と女子とあきらかに 色々違うんですよね。偏差値 浜: ...
塾の公開テスト等は いってみれば実力テストだから…普段通りでいいんですが…学校ページのテストって 一応教科書 何ページから何ページまでの範囲でしますって 1~2日前の連絡帳に書いてきたりするんですよね(T_T) 普段は宿題と塾の課題で手一杯なので… あわててテストに向けた勉強をするわけですが…ここにきて連日テスト…来週から夏休みだから仕方ないけれど…先日は理科とリコーダー、今日は社会と音楽、明日は国語と漢字...
我が家は 一応夫婦とも働いておりコロナになって 通常期間中は学童(民間)を休んでいて、長期休暇の時のみ通うことになっています。通学している公立小学校は 朝は集団登校:6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが班長、副班長を務め1年生~6年生までの子供達でグループを作り登校しており、下校は 帰る方向が同じお友達と一緒に帰りなさいと学校から推奨されているスタイル。… ということで お友達数人と一緒に帰宅してくるので...
先日から色々作業があり… ブログがなかなか更新できずにおりました。学校で 大テストが 理科・社会・国語・算数 と次々とあり… その度に テスト勉強の付き添い…というか ここがポイントじゃない… とか 勉強している横について チェック。+ 学校の宿題の丸付け(までが宿題) に 塾の宿題の丸付け 等で追われておりました。 (゚´Д`゚)゚。 に加え…1学期の漢字の総復習テスト(100問) 範囲:1学期 77字 普段の...
3年生になって、娘から小学校のクラスの様子を聞くたびに… へ って 思っていた。急に 男の子の数人が 授業に集中せず… 注意しても聞かない…あげく 教室から出るというのだ… Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 娘は おっとりとしているので 友達の嫌なところをあまり口にするタイプではないのですが…そんな 娘でさえ 『あれは…ひどい』 と 授業中に 歌を唄い 注意されると そのときはやめるけれど すぐまたうたいはじめたり授業中に ...
私学助成就学支援制度というのをご存知ですか中学までは義務教育なので… 皆中学までは行くことができますよね (公立)でも中学卒業した時に 教育する機会を奪ってはいけないので その時には支援をしましょう と簡単に言えばそんな制度。中学は…公立に行くことが出来るのに…あえて私学に行くんだから… と支援制度は高校から。 (T_T)奨学金制度等はこの場合別と考えて下さいね。そういうのは中学からもあるだろうし教育...