メインカテゴリーを選択しなおす
大雪が予報されていた北陸金沢。先週はもの凄い風とあられが酷かったけど、道路の雪はすっかり消えて川岸の日陰にちょこっとだけ残っているだけになった。 今日は朝から…
今日は中学も高校も休み明けテストの日でした。そして、金沢市の中3生が受ける「第2回統一テスト」もありました。だいたいみんな第1回統一テストよりも今回の方が点数…
明日は第2回統一テストですよ/東京上空はアメリカのもの?!?!
1月7日(火曜日)今日から3学期がスタートしました。みなさん朝起きるのが相当辛そうでしたが、お休みすることもなく登校したようですね。 学校が早く終わったから、…
1月5日(日曜日)です。今日で冬期講習会が最終日ですけど、明日も朝からあるよ!12月22日から続いた冬期講習会ですが、今日が最終日。理科の磁界の勉強した時は、…
元旦はすき焼き/ヘビのように勉強時間を伸ば~す!/都会を満喫することを想像してメンタル上げる
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より元旦はすき焼きでした by.リーネン明けましておめでとうございます。元旦は神社に行って来ました おみくじを引いたら「大…
昨日は始業式でクラス替えだった花子(長女:高2)。 2年生ですから、文系と理系に分かれます。 担任は無難な先生に当たったそうで、超安心してました。 花子から見…
家庭教師の事務所から、春休み前に向けた個人面談のお知らせがあったのは1月。 「2月中で都合のよい日程を教えてください」との事ですが、我が家はスルーする事に。 察するに、春休みのコマ数増加についての話を
中等部による入学試験が終了したら、次は期末テスト。 先生は忙しいですね。 中学2年の3学期と言えば、公立生であれば高校受験が。 私立生であれば内部進学が強く意識される時期です。 私立一貫校に入学できた
おはようございます。 受験が終わった息子さん、今週の月曜日から学校へ登校しております。 登校開始早々、大雪なんかに見舞われちゃって大変ですが、久々の学校を堪能しているようです。 ...
学校では風邪が大いに流行っているらしい ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 先週末、久しぶりに体調を崩して学校を休んだ息子。違う学年では学級閉鎖になったりしているらしいです。息子のクラスも学級閉鎖にならなくても、常時10人近く休んでいる状態。 昨日、学校から帰ってきた息子は、珍しく「ちょっと寝る。」と、帰って早々眠ってしまいました。あれれ?まずい感じ?ぶり返したんだろうか。 しばらくして起きてきましたが、勉強しながら、若干ぼーっとしている様子。 また風邪?でも食欲はある ①咳・鼻水・微熱➡②やたらと寝る➡③ご飯食べない ③までいかないのでまだまだ元気だろうと思いましたが、ゲームも…
フクロウが100羽以上いた by.ブルタン今日フジーといしょに塾内のフクロウの数を数えました。高校生の所を除いて、104羽いましたこんなにもいるんだと、改め…
実はムシが好きなんじゃね?と言うほどアオムーのことばかり書いている母ですが、本当に苦手なんですよ。知らん幼稚園児に面白がられて虫を持って園庭中追いかけまわされるほど嫌いです。 が、しかし今日もまたアオムー、というかサナギの話をちょっとだけ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ベランダにSANAGIがいる ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 残念ながら右側の壁(隣家との仕切り)にくっついていたサナギは大風がふいた翌日、行方不明になりました。ベランダの出入り口である窓側近くなので、よく見えていたんですが。 と、思った…
3学期が始まりました ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています そしてお弁当も始まりました・・・💦 最後の学期のお弁当くらい、写真で残しておこうかなと思ってたんですが、写真を撮り忘れてしまった。初日で挫折。 今日は寒かったですね。底冷えするって言うんでしょうか。とうとう床暖をつけました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 結局夏のまま・・・ 結局、息子は2学期にのうちに冬の制服のズボンを買うことが出来ず、この記事☟の通り、3学期も初日から夏ズボンで登校することになりました。 さむ・・・・。 tekutekukotuko…
2024、いよいよ三学期が始まります。 永田町の長〜〜いエスカレーターが すごい高速でたくさんの人を運んでいます。 皆さま、お正月気分からすっかり切り替えて ごくろうさまです! 私もこの中に混じって、 気合いが入りましたよー。 こんなときはBGMはコレ! EARTH,WIND...
新学期が始動~しっかり見守ろう~ 9日から新学期が始動。 今年は いよいよ 最高学年。 来年は受験だ。 出来が悪いだけに 心配なことだらけだけど、 少し 安心材料が。 それは、 本人が 自覚してきたこと。 寝正月でも 「あ~ 今年受験か~」
あ~、寒い寒い🥶 雨と共に寒気が東京を襲っています💦 家に引きこもって、ひたすらダラダラした週末を過ごしています( ̄ー ̄)ニヤリ さて、息子は木曜日が終了式でした。 そして、期待...
今日から6月がスタート2022年も半分が過ぎるし、3学期もあと1ヶ月、早いなー娘ちゃんはGrade 8なのでミドルスクールの卒業式も今月末にある。9月からはハイスクール(Grd 9~12)が始まる。天気予報によると今日は27℃ぐらいまで気温が上がるはずだったけど23℃ぐらいでした。明日は晴れるらしいので気温がぐーんとアップするかなさぁ、6月を乗り切って夏休みを楽しみたいランキングに参加しています!1日1回のクリ...
中2長男。3学期の成績表を公開&長男から、「それはやめて!」と言われたこと。
↓単語学習は、一気にやったほうがゼッタイに効果的!「1ヵ月1000単語習得メソッド」中学3年間の英単語1000語を1ヵ月で覚えられます!中学校3年間の…