メインカテゴリーを選択しなおす
【おっさん柔術家に贈る】死ぬまで柔術したい!その為に出来る事。
こんにちは。管理人です。 随分とご無沙汰しております。。。実は私、1月の終わり位にギックリ腰になりまして。。。いやー、や
アマチュアの大会「HOPE陸奥.1」。 はねっこアリーナで行われました。 キックボクシング、ブラジリアン柔術、MMAの大会🥊 お手伝いを。 計量やグローブ係を。 激しい戦いが繰り広げられ。 1週間前にK-1に一緒に出たしおんがキックのMVPを取って。 リベンジにも成功。 宮城、東北の格闘技、もっと盛り上がって欲しいです。 次回の大会は、6月に予定されているようです。 たくさん参加してほしい...
5歳の娘、初めてBJJのリーグに参加してきました!🥋リーグは11時から始まる予定だったので、1時間前くらいに着いて同じクラブのこと遊びながら待ってました。娘…
第17回全日本マスター柔術選手権が2月24日〜26日まで横浜武道館で開催されます。2/24㈮ オープンクラス/全帯2/25㈯ 階級別/白・青帯2/26㈰ 階級別/紫・茶・黒帯マスター世代にとっては国内で一番大きな大会です。私もエントリーしました!満を持
年も代わり2023年がスタートしました🐇今年も宜しくお願いします🎍下の動画は昨年末最後の親子スパー対決です!⬇️お時間のある方は是非どうぞ🙇https://youtu.be/FPIFD40wPXQ🎬M先生率いる、ねわワさいたまがスタートしたのは2016年。7年達成して8年目突入です
12/17(土)練習報告今週は平日練習に間に合わず。土曜日だけ途中参加してきました。今月の前半に未経験の方が、今日は経験者の方が体験にいらっしゃいました。ここに来て一年の疲れか疲労のピークで絶不調です😥今年も残りあと僅かです。周囲でも風邪を引いてる人が多
https://youtu.be/w7BAGOmpMMM息子とのスパーの様子を動画にして見ました。白道着 小さいおっちゃん(私)/青帯青道着 息子/グレー帯まだまだ下のガードは難しそうです😅途中動きが止まってしまうので少しずつ改善ですね。上攻めタイプの息子はだいぶ良いプレッシャーを掛
https://youtu.be/Koc0Xggo9NE🎞️↑練習風景動画/タイムラプス🎥F本さんに練習風景を撮って頂きました🎬F本さん有り難うございます🙇タイムラプスと言うみたいですが、30分を1分に凝縮した動画です❗一度やって見たかったんですよね。写真と違って練習の雰囲気が良く
コロナ自粛中につき、今回は相棒の柔術君を御紹介します。相棒の柔術君と言うのは、自宅での自主練用柔術ダミー人形です!初代は、くまのプーさんぬいぐるみ🧸これでは可哀想ですし練習にならないので、柔術練習用に1代目を制作しました。1代目は、簡単に言うと自主制作で
この間、墨田区総合体育館で開催された柔術甲子園に弟のセコンドで行ってきました、 試合場が、キッズたちで溢れかえっていて、大人も参加する大会とは違う賑やかな雰囲気が、 とてもよかったです。残念ながら弟は、負けてしまいましたが、事前に話していた作戦通りの動きはできていて、あともう少しでした。これも経験と捉えてこれからも練習していこうと思います。このブログは、おもに格闘技の勝敗予想や、見所解説、私がやっている柔術のことを書いておりますので、もしよかったら、他の記事も読んでいただけると嬉しいです最後まで読んでいただきありがとうございました。また、どこかで、お会いしましょう。」
最近柔術スタイルの変更に取り組んでいます。白帯の時は→クローズガード青帯前期は→ハーフガード昨年までのスタイルはハーフガード。展開的に毎回似たようなパターンになってしまい最終的には潰されてしまう。。そんな状況を変えたいと思い改善中です。現在取り組んでいる
先週体験に来て頂いたKさんが今週の水曜日に入会してくれました✨有り難うございます!水、土曜日と連続でいらっしゃってやる気十分です😁熱心に練習されているし格闘センスが良いですね👍土曜日の練習場は特に暑いので、水分を摂って熱中症に気を付けて練習して下さい。やっ
7/16(土)にねわざワールド代表の大賀先生が待望の柔術教則本、柔術上達論を出版されました📖因みに、大賀先生が今までに2012年から2016年にかけて出版された寝技の学校シリーズは人気が高くほとんどが売り切れています😂技の形を羅列するのではなく、なぜそれを
東京に帰ってきてやりたいことのひとつに、ブラジリアン柔術。そう、キムタクも、菜々緒さんも、岡田くんも、玉木さんもやっている格闘技。そして、出稽古で、通わせ...