メインカテゴリーを選択しなおす
(書籍紹介)フィンランドの幸せメソッド SISU ~北欧流のシンプルに生きる力~
方丈社 フィンランドの幸せメソッド SISUブログをご覧いただきありがとうございます。2025年最初の記事は、年始というタイミングにぴったりな書籍を紹介いたします。新年から何か考え方を変えたい、生き方をちょっとでも変えていきたい、という方に...
ご訪問ありがとうございます 図書館で読みたかった本がまわってきました いや~、結構良かったですね ※以下、ネタバレになるので知りたく…
北欧の伝統的な主食、黒いライ麦パンは体に良し!+市販のディップやサラダ、スモークサーモンやハムを盛りつけて簡単にできる彩りあざやかなオープンサンド。
今日、天満屋岡山店で開催されている 全国うまいもの味くらべと、 北欧の暮らし展に行ってきました。 ほんとのところ、 バレンタインが近いので、 チョコの催事をしていると思って 行ってみたわけです。 イワシもあげもめっちゃ美味しかったです。 帰りに娘夫婦宅にも お裾分けしました。 会期は22日(月)まで。 にぎわっていて、 いろんなお店を観るのが楽しかったです。 www.tenmaya.co.jp 北欧の暮らし展は、目の保養😊 素敵な家具や雑貨がたくさん! お値段もいいものでした。 その中でも、 北欧の布を使ったバネポーチと、 ムーミンのボトルカバーを買いました。 どちらもバイトのおやつ入れと、 …
【2023クリスマスvol.2】イッタラ·アアルトベース160mmと120mmに飾るクリスマス用ブーケ探し&クリスマスマーケットで購入したもの
今年も、クリスマスマーケットへ行って来ました♪カテドラル前で行われているクリスマスマーケットは24日の夕方まで開かれていて、観光客や地元の人達で賑わっています。私は、今年も家の中に飾るクリスマスブーケを探す目的を持って行ってきました^^
【購入したもの】Yチェアをお迎えしました。いいものを大切に長く使って 次の世代へ。
『お片づけサポート』について。『お片づけサポート』のお申し込みはこちら。 和歌山県岩出市在住の整理収納アドバイザー 小笠原智子です。***昨日 スーパーへ行った際に 菊に目がとまりこの子をお持ち帰りしてきました。今まで菊を飾ることはあまりなかったけれど
【他人と比べない社会】北欧トークショーに参加しました!暮らしの裏側と本音とは
2023年9月16日(土)、表参道のカフェにて行われた、北欧暮らしのトークショーに参加しました。 この投稿をInstagramで見る ソ
13.Gustavsberg Ingarö インガロ プレート 21cm
今回は昨日のインガロ ボウルに続き、 21cmの2枚の中皿をアップ致します。前回の17cmボウルより、 少々小傷等ありますが、 一見して、 つやのあるまだまだ気軽に十分お使いになれる2枚です。〈13.グスタフスベリ インガロ 中皿 21cm 2枚〉 デザイナー・・・・・・・・・Britt Louise Sundell(1928-2011) 製造期間・・・・・・・・・・1965-70年 ...
12.Gustavsberg Ingarö ボウル 17cm
スウェーデンでは、冷夏の見返り?として、 今週来週あたり、24度前後の晴れ間の多い日が続くようです。この時期は夏の服装と秋冬の服装のめちゃくちゃな季節。 まだまだあきらめずにTシャツにショートパンツの人、 完璧に秋色にしてライトダウンやオーバーを着ているご婦人、色々です。今日は、少し夏っぽい雰囲気ですが、 グスタフスベリのありそうであまり出て来ない、 Ingaröインガロというストックホルムのアーキペラ...
10.Gustavsberg Bågskytt ブルー プレート 19cm
今回から数回ケーキ皿サイズのアイテムをアップ致します。グスタフスベリのディナーセットとしては人物の入る少し特異なデザイン、 とは個人的な意見ですが、 女性の射手が男性を射止める、ドラマチックな?デザイン。 その背後は可愛いお花で飾られています。カップソーサー類はお花の柄だけなのも素敵ですね。 ブルーとブラウンが製作されました。〈10.グスタフスベリ ボーグシィット (射手) ブルー プレート 19...
9.Royal Copenhagen 希少 街の小道の景色 ミニウォールプレート
今日も引き続き、ミニプレートをひとつ。ロイヤルコペンハーゲン社は古くから、絵皿をたくさん作ってきましたが、 今回のプレートは少し希少。 円形のプレートの中央の小さ目の図柄の周辺を、 扇型の様な模様にデコレートして焼いたデザインになっています。中央の部分の図は他にも数種ある様で、 私の知っているのはコペンハーゲンの王室護衛隊の行進の様子。 因みに、 これらのモチーフはネットによると、 通常のシンプル...
7.Holmegaard ボタニカル ハーブ ボトル クルミ
デンマーク ホルメゴー社のハーブボトルシリーズは、ビネガーやリキュールを入れて楽しむ様に作られました。以前に数点アップ致しまして完売していますが、 今回は学名でJuglans vegia、クルミの若い実の付いたデザインのボトルです。クルミとは思いもしませんでしたが、 図柄の緑の実が熟して次第に茶色になり、 殻になってその中にクルミが出来るのですね。鮮やかなグリーンが素敵な未使用のボトルです。 クルミからどんな...
北欧旅の賄い綴り ♯12 塩焼きチキンのケイパートマトソース/ディルのカルボナーラ
昔、日本の我が家では、クリスマスとか、誕生日とか、特別な日に骨付きの鶏もも肉のソテーが出てきてた。味つけは、色々あれど、そんな訳で、私にとっては、骨付きチキンは、何か、ご馳走的メニューでした。で、ことりさんの好きなチキンは、皮目をパリッと、中はジューシーに仕上げます。
2.クリスタルガラスペンダントの揺れるティーライトホルダー 2点
時代の流れで、 後から後から様々な種類のヴィンテージ雑貨も出てきますね。前回第一回と同じ頃の流行のアイテム、 沢山のデザインの物がいくつかの製造元から出てきましたが、 クリスタルに引けを取らないガラスペンダントの輝きを見せてくれる、可愛いサイズのティーライトホルダーを2点アップ致します。ガラスペンダントの形が異なります。 A)とB)に分けました。〈2.クリスタルガラスペンダントのティーライトホルダ...
今回のセールは前半は通常のヴィンテージ食器や雑貨、 後半にそろそろクリスマスの物や、冬にお部屋を和ませてくれる、ティーライトホルダー等を出品しようと予定しています。晩夏のセールアップの1番目は去年の10月初旬にブログにアップして売却済みになったものと全く同じアイテムのキャンドルホルダーです。火を灯さなくてもお部屋のデコレーションとしてもお役に立てそうです。この夏、 田舎の骨董屋さんで見つけました。...
猛暑お見舞い申し上げますこんにちは。 日本は猛暑で大変な日々が続いていますね。 毎日日本のニュースを見て、地球の裏側から一日も早く涼しくなる様祈るばかりです。地球上のあちこちで異常に自然災害が発生し、これも温暖化がすべてを表しているのでしょうか。スウェーデンは6月がかなり暑い時期で、7月8月は完璧に冷夏、 良い時で22度位、通常20度以下の日もかなり多いこの夏です。海やプールの毎日には程遠い夏休み...
おはよう。昨夜のタコスのトルティーヤが残っていたから、冷蔵庫の中の食材と相談しながら、あるものでタコスを創ることにしました。なぜか、錦糸卵に薄揚げの煮つけがたっぷりあって、コトリさんのお仕事仲間がお祝いに手巻き寿司の会をしに集まってくださったそうで、その残り。手巻き→トルティーヤで巻くことも可能、で
ビビンパブ、これまで、何回かお家で作ったけれど、みんな大好きだったから、これも作ってみたらどうかな、と思ってた。 韓国料理は、スウェーデンでもポピュラーで、よく食べに行くと聞いたので、ならば、外れないかな。おうちバージョンを作ることにしました。
スウェーデンの家人にはちょっと新鮮に違いない、日本風の洋食をこさえることに。パン、ハム、チーズ、種類も豊富な北欧の具材を使ってシンプルに。
こんにちは。 ご覧いただいている皆様、いつもありがとうございます。私事で失礼致しますが、 ここの所、 連れ合いの実家の手伝いなどで、 多少慌ただしい日々が続いており、その上、スウェーデン西海岸にあるサマーハウスの大工さんとの打ち合わせ等、 この時期、 北欧人の恋焦がれる夏に向けてのアクティビティが甚だしく、 セールアップの継続が予定外に難しくなってきました。そんな訳で、今回は短い期間でしたが、 こ...
また金曜日がやってきましたね。 パートのアルバイト程度の仕事をしていても、やはり金曜日は嬉しい日です。 やっとお休み、 週末には何をしようかなと。只今ストックホルム地方では、 北国の花、 ライラックが満開です。 基本的に、 白、 薄い紫色、 濃いえんじ色の3種類が主流ですが、 他にも色があるのでしょうか。我が家でも垣根に沿って植えてある薄紫色と、 垣根の玄関先と裏庭の垣根沿いに白が満開でとても美し...
19.Rörstrand Mon Amie モナミ ヴィンテージ デザートプレート 19cm
昨日は殆ど1日中の仕事がアルバイト先で入り、 セールアップが出来ませんでしたが、 本日のデザートプレートは、前回のロールストランド、 ミモザのフォルムデザイナーでもあるMarianne Westmanの作品、モナミです。北欧ヴィンテージ好きの皆様は当然の事の様にご存じだと思われるアイテムですが、 マリアンヌ・ヴェストマンさんはスウェーデンの家庭用食器類及びテキスタイルデザイナーとして、第一人者の方です。趣味の違い...
18.Rörstrand Mimosa デザートプレート 3枚
ロールストランドのミモザシリーズは過去に2件程セールアップ致しましたが、 それ以来出会う事もありませんでした。ネット上にも常にそれほどたくさん出ていた訳でもないので、比較的生産量も少なかったのか、 所持している方々が手放さないのか、、、ですね。磁器の白地に淡いグレーのミモザのお花で囲まれた縁回り。 落ち着いた品のあるデザインだと思います。お花の中央のおしべ/めしべ?の部分が2種類あり、 一つ毎にそ...
17.Gefle Ylva デザートプレート 19cm 2枚
セールアップも後半に入りましたが、 これから少し、プレートとカップソーサー類をアップしようと思います。スウェーデンでは、何と言ってもグスタフスベリやロールストランドが大手になり、 フィンランドのアラビアやイッタラを含めると、 今回のゲフレはその下くらいの規模の会社でしたね。ウプサラエクビー傘下に入った後も製品名にはその名を残していましたが、 廃業になって久しくなりました。 それでもヴィンテージの雰...
スウェーデンの代表的な植物学者、分類学の父とも呼ばれる、 カール・フォン・リンネについては、中学か高校の理科、生物で習った記憶もある方もいらっしゃると思います。リンネ博士がこの種の分類を記録した時に、自分の名前を世界で初めて学名として付けたそうです。学名はラテン語でリネアですが、 リンネ博士の名前を和名として日本では表示しており、 リンネソウとなっています。先日、春のお天気の良い日に10年以上ぶり...
15.Mantsala Lasi Sepat 花びらのティーライトホルダー 2個
近頃、とてもお馴染みになったお手頃で可愛い花びらのティーライトホルダーを2つ入手致しました。小物入れとしてもお役にたちそうですね。〈15.マントサラ ラシ セパート 花びらのティーライトホルダー 2個〉 デザイナー・・・・・・・・・Pertti Kallioinen 製造期間・・・・・・・・・・1970年代? サイズ・・・・・・・・・・・・直径 大きい方 10.5cm × 高さ 4.5cm、...
14. Nuutajärvi Ahti 水の神、 ニシンのガラスプレート 4枚
数年前に北欧ヴィンテージのお品を紹介したブログでアップした、ヌータヤルヴィのアフティ、日本語には正確な表示が不可能ですが、 水の神という意味です。フィンランドの民族抒情詩カレワラにも出てくる神様だそうです。この水の神と名付けられた、 涼しげな3匹のニシンのデコールのガラスのプレートは、 かのOiva Toikkaさんの奥様で、 同じくガラス工芸家であったInkeri Toikkaさんの作品です。明らかにニシンの図...
13.Linshammar 木の幹のフォルム、マリンブルーのガラスの花瓶
リンズハマーガラス工芸社は古くからのガラス王国であるスウェーデン(特に南部)が生んだオレフォース、コスタボーダ等の他、その他多くの中小規模の会社として1905年に創業しましたが、沢山のオブジェ、キッチン関係の小物、インテリア小物等を生み出し、国内では名の通った会社でした。 私もストックホルムに移住した当時は、お土産物やら台所品などでよく見かけて知っていましたし、我が家にもキッチンの小物が数点ありま...
12.Arabia(Nuutajärvi) Kastehelmi クリア コースター 8.5cm 3枚 廃盤
今日、5月18日木曜日はキリスト教社会では、キリスト昇天祭になり、祝日です。スウェーデンでは、特に大きな行事はありませんが、 教会ではミサがあります。お天気も良いので、 この後、近郊にでも遊びに行こうかと計画しています。昨日の夕暮れの中の庭の白い桜の花は、 昨日一昨日の雨にも負けず、しっかりと付いていますが、 殆ど葉桜になってきました。昨日に続き、 永遠に人気のカステヘルミですが、 廃盤となって久...
11.Nuutajärvi Kastehelmi サーヴィングプレート 25cm クリア ヴィンテージ
今年に入って、 ヌータヤルヴィの大皿、サーヴィングプレートを入手しました。小物もそろそろ、見つけるのが大変になってきましたが、 大皿は何年も前からそれ程出くわすこともありません。ヌータヤルヴィ時代のオリジナルのヴィンテージの一品です。〈11.ヌータヤルヴィ カステヘルミ サーヴィングプレート 25cm クリア〉 デザイナー・・・・・・・・・Oiva Toikka 製造期間・・・・・...
10.Royal Krona クリスタルペーパーウェイト Humla(ミツバチ)
リサ・ラーソンの作品は幅広く衣類まで伸び、本職の陶磁器ものでは復刻版も沢山製作、 世界中で人気ですね。でもやはり、ヴィンテージにかかる時代のオリジナルアイテム達はとても貴重さを感じます。 今回の小さなオブジェもヴィンテージの域に入ってしまうものですが、 未使用、物置の中で眠っていただけというほど、新品同様です。(※ 明日5月16日は、1日中多忙の為、 セールアップはお休みさせてください。 よろしく...
ソンマルシリーズ最後の深皿です。 3枚あります〈8.ロールストランド ソンマル 深皿 3枚〉 デザイナー・・・・・・・・・不明 製造期間・・・・・・・・・・1960年前後 サイズ・・・・・・・・・・・・直径 19.5cm × 高さ 4.7cm、 重さ 350g/375g/393g コンディション・・・・・・・深皿も表面に光にかざすと見えるカトラリー...
ここの所、温度が20度くらいに上がる日が多く、 良い春の日和が続いています。やっと三寒四温も終わったのでしょうか。我が家の桜の大木も白い花をさかせ、 プラムも似たような白い花で満開になりました。この夏から秋にかけて、また収穫が大変ですが、 楽しみです。 コンポットを作ったり、そのままアイスクリームを添えてデザートにしたりします。気分は調度、今回アップのアイテム名にぴったりの気候。 Sommar とはスウ...
5.Porsgrund お魚フォルムのカッティング/チーズボード
ノルウェー王国御用達のポルシュグルンはノルウェー最大、1885年創業の磁器メーカーです。北国の雰囲気の漂う素敵なヴィンテージがたくさんありますが、 その中でもこのお魚のフォルムのシリーズはとても人気があり、数種類のデコレーションがあります。今回は世界でも有数の漁業国を表した、 やりと数種類のお魚のモチーフのボードです。 〈5.ポルシュグルン お魚フォルムのカッティング/チーズボード〉 ...
春の日差しも強くなる一方です。 15度位の晴天の日はティーシャツとショートパンツで出歩く人も増えるスウェーデンです。北欧ヴィンテージがたくさんの国で人気になって長くなり、後から後から掘り出し物がたくさん出てきますね。 私も長い事古い物に興味があり、それなりに見てきましたが、 まだまだお目にかかっていないものがどっさりある様です。本日アップの珍しいロールストランドのリンダシリーズ。 今回の入手で初め...
3.Upsala Ekeby/Karlskrona Bellis コーヒーC&S
1960年前後にこんな素敵で可愛いデザインがあったのですね、というイメージが初めてベリスのアイテムを見た時の私の感想でした。過去にも数点ベリスのアイテムをセールアップ致しましたが、 久しぶりに可愛いコーヒーC&Sを入手しました。在庫のアイテムが2点ありますので、 そちら共々よろしくお願い致します。3.ウプサラエクビー ベリス コーヒーC&S デザイナー・・・・・・・・・Eva Bladh ...
2.Rörstrand Floraシリーズ 北欧の野の花の絵皿 4点
今回も季節に因んだ出品です。北国の北欧人の春と夏への執着は、 とても理解のできるもので、 寒くて暗い冬からの脱出、明るい世界での暮らし。ちょっと大げさですが、 人々の元気度も季節で随分異なる事もありえます。明るい世界に目覚めさせてくれる春の野の花たちへの愛着は素晴らしいもので、これらの小さな植物を表す物事はたくさんあります。今回は、あまり知れ渡っていないかもしれませんが、 ロールストランドのフロー...
北欧も春の日差しが強くなり始め、屋外の生活が始まった様子です。こういう時期にストックホルム市内の水辺や公園に行くと、 この国にこんなに人が住んでいたのかと思うほどの人出を感じます。陽も長くなり、 今日5月8日の日の出は4時31分、日の入りは20時59分。 明るい時間が増えると1日沢山の時間を貰って得をした様な気になり、行動範囲も広がります。久しぶりのセールアップ、第1回目の今日は、これからの明るい...
GWの9連休が終わる憂鬱な日曜日の夜WBCの特番をTVで見ました。結果を知っていても、なんど見ても心揺さぶられます。照明の下見にはじめての有明天気がよく風が気持ち良かった日銀座 → 築地 → 有明まで歩くことにいくつもの大きな橋を渡って、音
ゴールデンウイークは今日で終了、 皆様いかがお過ごしでしょうか。コロナパンデミックもそろそろ落ち着き、 少しは通常の日々が戻ってきた様な気がするこの頃ではないでしょうか。ゴールデンウイークも過去3年以来の物凄い人出ではないかと想像致します。 欧州では、やっと暖かい日々も増え、 陽がとても長くなりました。 夏至に向かって明るくなる一方です。こちらはマスクをする人もほどんどいないに等しい位の通常の...
ていねいに美しく暮らす 北欧デザイン展 とってもオススメです!
日本橋高島屋で開催されているていねいに美しく暮らす 北欧デザイン展 行ってきました北欧家具のコレクター 織田コレクションの300点を展示この展示、なにがいいかって一部の動画を除いて撮影がOKなこと!入ってすぐにiittalaのバードがずらー
5歳の娘、初めてBJJのリーグに参加してきました!🥋リーグは11時から始まる予定だったので、1時間前くらいに着いて同じクラブのこと遊びながら待ってました。娘…
2022年の食費を計算してみました。我が家は大人2人と、5歳、3歳の4人家族。家族で外食は、したことはないので単純に食料品店で買う食料が以下の金額になっていま…
今年のクリスマスディナーは気張らず、手を抜けるところは抜いて楽ぅ~に過ごそうかともくろんでいるんですが、家族みんなが大好きなニシンの酢漬け・sill(シル)だけはやっぱ我が家の味のを食卓に・・・って事で、これらは作らせていただきやす・・・ 一番人気はトマト・