メインカテゴリーを選択しなおす
【スウェーデン】ストックホルム 〜旧市街ガムラスタンその2 〜ストックホルム王宮
ランチの後に戻ったガムラスタン お店もどんどんと開き出し 観光客も集まりだし活気が出てきましたね ただ人が多くなると疲れるわ〜 こんなひっそりとした路地を見つけると ホッとしちゃうBBA
さっき着いたばっかりのスウェーデンですが… 実はもう船上の人となっております タリンクシリヤラインでバルト海へ出航 お隣の国フィンランド、ヘルシンキに向かいます Instagram はこちら(^^♪ ☆★ブ
【スウェーデン】120か国記念?は真冬のスウェーデン に到着しました
やっぱり寒いスウェーデン そりゃそうだ 北欧だもんね とうとう訪れた国 120か国目となりました! 思えば長く旅をしていなかったので 117か国から全然増えていなかったから 直近3か国、半年のう
日本だって寒いのに なぜか寒いところを目指します だって?ANAさんが スウェーデンの首都ストックホルムに 直行便就航してくれたのよん そんな就航記念ツアー?を見っけての 参戦?でございます
今年3月にリビングのラグを買い替えました。 落ち着いたグレーにちょっとデザインがあって毛足が短いので、ネコの抜け毛の掃除もしやすかったんだけど・・・ まだ1年も経っていないのにボロボロネコの爪とぎで毛があちこち飛び出たところにわたしがコーヒ
和室のクリスマスディスプレイ🎅🧑🎄です♡ エントリー忘れずにね👇👇👇クリスマスディスプレイその1👇👇👇『★【クリスマス】収納庫で好きな空間作り…★』…
さて、キャンプ2日目、近くの街のショッピングセンターにお出かけしました 駐車場の反対側はハーバーになっていましたよ ちょうどお腹が空いたのでショッピングセンタ…
先日、キャンプ中ですとお伝えしたのですが スウェーデンのキャンプ場へ行く途中でスウェーデンのIKEAによります タイトルの ”スウェーデンのIKEAの方がお得…
夏至祭を楽しむ方法・一人暮らしでもできる簡単スウェーデン料理をご紹介
夏至の頃は、日本では梅雨の真っ最中です。うっとうしい気持ちになりますが、せっかくなので夏至祭をしてみました。 夏至祭とは? Honour tradition, honour the Gods, honour the Ancestors!Sp
北欧の伝統的な主食、黒いライ麦パンは体に良し!+市販のディップやサラダ、スモークサーモンやハムを盛りつけて簡単にできる彩りあざやかなオープンサンド。
WRC 2024 第2戦 ラリー・スウェーデン : シーズン唯一のフルスノーイベント
シーズン唯一の「フルスノーイベント」であるラリー・スウェーデンは、雪と氷に覆われた道が舞台となります。2022年大会より、ラリー・スウェーデンは豊富な積雪が見込まれるスウェーデン北部に開催地を移動。北極線の南側約400kmに位置する北部最大の都市「ウーメオー」にサービスパークを置き、ステージは全て新しくなりました。
いつもより雪が多めな今年の冬まだまだ まだまだ雪が降る~いつまでも冬将軍が居座るそんな季節に・・・🌸お花が咲いたよ!🌸今日はちょっと寒いので外に出たがり猫さんは2匹揃って森林警備警備のあとにこんなお花が咲きました猫さんからの 嬉しいお花のサプライス✨花が咲くのは ずっとずーっと先だけど春がそこまで来たみたい待ち遠しい春の到来指折り数えて待ってます◇ ◆ ◇ ☆旧ブログKa...
「スウェーデン製(笑)」これから冬に向かうこの季節。今日は割と寒く感じたので、スウェーデン製フェールラーベンのサバイバルジャケットを着て外出した。プライベート…
【北欧好きなら知っている!?】ポーラーベアのポーチがあったなんて知りませんでした
こんばんはライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.…
ルバーブのジャムは知っているけれど、イチゴと一緒にケーキに使うだなんて、一体どんな味なんだろう、と、ワクワクしてしまった、歩粉の’いちごとルバーブのアーモンドケーキ’ 苺もルバーブも一度冷凍して、それを使う。そうやって数日前から準備して、できあがったケーキは本当に美味しかった
北欧旅の賄い綴り ♯3 スモークサーモンとハーブサラダ、サワーブレッドのブランチ
スモークサーモンと紫玉ねぎ、ディルのレモンマリネ スモークハム アスパラガスのバター炒め ポテトのディジョンマスタードマヨサラダ サワーブレッド ラッシー風ヨーグルトとマンゴーとライムの爽やかジュース
おはよう。昨夜のタコスのトルティーヤが残っていたから、冷蔵庫の中の食材と相談しながら、あるものでタコスを創ることにしました。なぜか、錦糸卵に薄揚げの煮つけがたっぷりあって、コトリさんのお仕事仲間がお祝いに手巻き寿司の会をしに集まってくださったそうで、その残り。手巻き→トルティーヤで巻くことも可能、で
6週間ぶりの、ロンドンからストックホルムへの旅。 まさか、こんなに頻繁に飛行機に乗って旅をする人生になるとは思ってもいなかった。でもね、4月に生まれたヒロちゃんの成長があまりにも早くて、見逃したくなくて、これもまた、一生に一度しかないことで、思い切って、仕事を調整して、定期的にストックホルムに会い
https://pedagogiskamagasinet.blogspot.com/2023/06/blog-post_28.html
スウェーデンの教育、特に特別支援教育、福祉に関するブロクです。