メインカテゴリーを選択しなおす
朝夕はやや涼しくなり、ウォーキングも快適に出来るようになった。 山あいを歩くと、ヒグラシゼミの涼しげな鳴き声が聞こえてくる。 ふと足元を見ると、直径10㎝ほどの傘を開いたキノコが連なって生えていた。 確信は持てないが、恐らく「キイロタマゴタケ」じゃなかろうか?? 本来、「タマゴタケ」は傘の色が赤いのだが、黄色いものもある。 タマゴのような白い菌嚢を破って生...
昨年から夫がキノコ狩りにハマっています図鑑を買ったりきのこ教室に行ったりして楽しんでいますでも、ちょっと迷惑なことがあります 先日、夫がキノコを採ってきました「たまごだけ」というそうです 昨年、きのこ教室に行ったし図鑑やGOOGLEでも調べ
==ご注意:ワタシは単に「気持ちのヨイ山中でタケを眺めるコトが好きな、タケ採りジイ」です。いわゆる「きのこ人」ではありません。記載の種名/その他諸々は「あくまで外見的特徴だけによる類推」となりますんで、アテにしないでください~。※:科/属の分類も、1990年代
==ご注意:ワタシは単に「気持ちのヨイ山中でタケを眺めるコトが好きな、タケ採りジイ」です。いわゆる「きのこ人」ではありません。記載の種名/その他諸々は「あくまで外見的特徴だけによる類推」となりますんで、アテにしないでください~。※:科/属の分類も、1990年代
少し前の記事になります。 いつもの近所のスポットにチチタケ(食菌)採取とヤマモモ採取に行ってきました。・・・6/27日 成果はチチタケが一個と、ヤマモモがたった一粒(笑)(下写真) これもチチタケ(下写真) 少し色が薄いけれどチチタケ(下写真) こちらもタマゴタケ(下写真)。 これもパス(下写真) 思ったよりは採れたので、チタケ汁を作る事にしました。 チタケ汁は...
拾ったきのこでオブジェ アミガサタケとタマゴタケ 菌つながりで段ボールコンポストはじめました
昨日一昨日と北海道らしからぬ暑くてジメジメ蒸し暑い日が続いた。キノコさんは大喜びだろうけれど、高温高湿度だと息苦しくて辛いよねー。さて、公園で拾ってきたタマゴタケ、乾燥させてからカサの裏に木工用ボンドを塗って強度を高めるとともに形を整えた。昨日は湿度が高くて乾燥がイマイチだけれど次のステップへと進んだ。タマゴタケの前にアミガサタケ。アミガサタケは春のキノコ、日本では見た目が不気味だからかあまり食べ...
手折られ捨てられしタマゴタケ 再生なるか?シリカゲル乾燥でドライキノコにしてみた
以前夫がロカボダイエットに凝って以来、普段は米を炊かないから知らなかったんだけれど、都会では米が不足しているんだってね。ここ数年続いている酷暑で米が不作が続いて在庫が少なくなっているとか何とか。全国の米作況指数を見ると埼玉他3県でやや不良、大雨被害・日照不足があった東北を含めた32都府県が平年並み。北海道や宮城など12道県がやや良。ただこのデータは8月8日なので、その後豪雨で青森の田んぼが冠水したり...
かわいいシジュウカラひなちゃんとかわいそうなタマゴタケ サボり飯は一鶴ちゃんぽん
ちょっと最近の内地の気温はどうかしちゃってるけれど、みんな無事かしら?札幌も北海道民的には暑いのだけれど、内地人から見ればチョロいもんではないかと。先週は確か30℃行った日はなかったハズ。寝室にクーラーがないけど今年は寝苦しい夜は一度もなく、どころか窓を開けていたら寒くて目が覚めたりね、夜涼しいのは助かる。この昼夜の気温差が野菜や果物の糖度が上がる秘訣だし、人間も外で生きる生物にもありがたいことだ。...
梅雨明け前の一週間は雨ばかりだったので今になってキノコが顔を出している。すぐそこの雑木林に、作り物のように鮮やかな赤いキノコ。タマゴタケだと思うんだけどー...
ピンク色の可憐なハナオチバタケサビイロオチバタケは100本以上群生していた。サビイロオチバタケハリガネオチバタケ小さいオチバタケの仲間と思われるきのこも見える。サクラの枯木に発生したウスヒラタケ同じ木の上方6本並んだタマゴタケ卵から顔を出した可愛いタマゴタケ幼菌コテングタケモドキもたくさん発生していたテングタケヤマドリタケモドキチチタケダイダイガサニカワホウキタケ傘が1mm弱の不明菌不明。コナラの幹から発生全国35カ所の国立公園全てに宿泊施設を誘致する方針が発表された。どんなものが出来るか不明だが、金儲けのために自然を破壊したりオーバーツーリズムにならなければ良いと願う。とりあえず八ヶ岳(国定公園)が国立公園でなくてよかった。ハナオチバタケ
梅雨入りしてから少雨傾向だったが、今週はしっかり雨が降ってくれた。森の中は楽しいプチきのこ祭り。傘の径が5~6mmの小さな美しいベニカノアシタケ(紅蚊脚茸)蚊の脚ほどの小さなきのこという意味か。微妙なネーミングだが、語源がわかると覚えやすい。フジの枯蔓から発生したトキイロヒラタケアラゲコベニチャワンタケタマゴタケは豊作ミヤマタマゴタケ?ツルタケダマシ?ニカワハリタケシロニカワタケダイダイガサヤマドリタケモドキミドリニガイグチ奥にタマゴタケニガイグチの仲間イグチの仲間強い青変性アミタケガンタケアラゲホコリタケモドキ?カレエダタケ不明不明ベニカノアシタケ
==ご注意:ワタシはまだタケ見始めて3年程度のド初心者ですし、検鏡などもしておらず外見的特徴だけで記事としております。よって、記載の種名/その他諸々に関してはアテにしないでくださいませ。(失礼)ちょっと記事更新が滞った。。8/30の記録。最近「まだ8月」「残暑」
今季第三弾、低山で出会ったキノコちゃんで〜す最近すっかりご無沙汰のお山、久しぶりに勇気を出して行ったですキノコに会いたくて、会いたくて……(^^;)さっそく行きましょう!いきなり出ました、パンのようなノウタケそこから少し行くと、あら?赤くて可愛いコ💕だ〜れだ😀タマゴちゃんです(タマゴタケ)そのすぐそばに……ホントにタマゴちゃん並べて、パチリ採取、、、と言うことは?食べる気満々同じテングタケ科のフクロツルタケこの頭はオニテングタケそしてテングタケ久しぶりに会えたキノコオニイグモドキあぁぁ、ボケちゃってる😰すぐ側に居たコ、この子はだれだろか?こちらも久しぶりもの凄い迷路でしょこの迷路に迷い込んだら出られないかもよエゴの木にしか出ないらしい、エゴノキタケヒイロタケのチビかと思ったら、あら?足が有る乾燥してたけど...またまたキノコです
笹子雁ヶ腹摺山ハイキングで出会った花・実たち(ママコナ・他)
9/28(木)は、山仲間と笹子雁ヶ腹摺山ハイキングでした。.そこでいくつかの花や実等に出会えました。.ママコナ..ママコナ..ママコナ..ママコナ..ヤマホタ…
旭山記念公園きのこまつり 赤や黄色、ピンクのキノコが愛らしい ベニテングタケは生えていないなぁ
秋の味覚の一つにきのこがあるけれど、今年は高温と雨の少なさで天然きのこが不作なんだってね。そういやこの夏は暑すぎてきのこあんまり見なかったものなぁ。でもでも、すっかり涼しくなった北海道、雨もそこそこ降って公園でもニョキニョキ生えていている。きのこは栽培物しか食べない派なんだけれど、きのこ探して可愛いお姿を愛で写真を撮るのは大好きなんだよね。そういや今年はベニテングタケを見ていない。中島公園のベニテ...
お山近辺に例年より早うタマゴタケが顔を出したと風の噂に聞きましたんで早速、、、秘密の場所に様子を見に行きましたらねやっぱ、、、生えてましてんわ。ほれ見てこれは、、、間違いなくタマゴタケでっしゃろ。ほれ、こっちゃにも。けどね、、、数はまだまだ少く収穫でけた
直径3mmほどのアラゲコベニチャワンタケ幼菌幼菌のうちは、茶碗の縁から生える毛が内側を向いている。成長するにつれ、縁の毛は外側を向く。朽ちた木に群生。コテングタケモドキタマゴタケヒイロベニヒダタケトキイロヒラタケミヤマベニイグチとチチタケウラグロニガイグチとキツネタケカバイロツルタケウスタケツノシメジハナガサイグチヒメカバイロタケ不明落葉から発生。傘と柄は微毛に覆われている。粘菌アラゲコベニチャワンタケ
豊平公園 エゾリス3兄弟とクジャクチョウ・ヒョウモンチョウ タマゴタケの一生は食われて終わった
うちから一番近い大き目の公園は中島公園で、次がチャリで10分ほどの豊平公園。この公園も街中公園なんだけれど、コマドリやらクマゲラやら札幌でもまぁまぁ珍しい鳥が来たりとなかなか良い公園。ところが今年は5月に行ったきりで、そういやハンカチノキの花も見に行かなかったなぁ。午後から雨予報だったけれど、近場だから久しぶりに行ってみるかと出かけた。農林省林業試験場の跡地に作られた公園なので、そう大きな公園じゃな...
中島公園 オシドリひなちゃんデビュー タマゴタケも生えてきた セコマずんだどら焼き
最近若干睡眠障害っぽくって、寝つきは良いし熟睡感はあるんだけれど2~3時間おきに目が覚める。午前2時や3時に目が覚めたらがすることないじゃない、洗濯する訳にも掃除機かけるわけにもいかないし、仕方ないのでネット見たり。小一時間グダグダしてたら睡魔が来るので布団に入って、次は朝4時とか5時。ここら辺になるともう外が明るいから公園行ったりね。細切れ睡眠でもコーマかと思うくらいぐっすりで、これが曲者で、目が覚め...
雨だからおやつがない クルトシュでも焼いてみる 雨上がりの中島公園 カワイ子ちゃん祭
7月前半は全国あちこちで大雨の被害が出たけれど、最近の雨、手加減ってモノを知らない様で困ったもんよね。雨の日は家仕事で、たまっていたアイロンがけとか普段テキトーに済ませている掃除を丁寧にしたりとすることは沢山ある。でもでも、やっぱ楽に流れて気が付くと遊んでない?PCって魔法道具だよね、ゲームもパズルも読書も買い物も出来ちゃうから、誘惑に負けたら一日中でも遊んでられる、やばいやばい。この前雨降りで涼...
八ヶ岳山麓では、今年の梅雨の降水量は少なめ。雨による災害がないのは幸いだが、きのこの発生も少ない。大きなアカヤマドリアカヤマドリ幼菌アカヤマドリタマゴタケドクツルタケテングタケナカグロモリノカサハナビラタケヤマドリタケモドキアラゲキクラゲアカヤマドリ
2022.9.11 続編【武蔵丘陵森林公園】しつけ方教室のお友達とバッタリした後普段は行かない西口方面へ♪西口の広場には、ケイトウ畑があって見頃を迎えてるって情報だったけどそこはワンコNGなのよ(´・ω・`)以前みたく、南口の広場になったらいいなぁ。。。とり
昨日、、、巣ぅにぶら下がってました蜂、、、1日置いて見ましたらばまだそのまんまぶら下がってましたんでお陀仏確定ですわ。でね、、、昨日は気付きませんでしてんけどさっきね巣ぅの真下を見ましたら仕切りの上にウジ虫が数匹落ちてましてんわ。あかん死んだ蛆虫から汁が出
何も探すでもなく、、、拾う目的もなく、、、ただただ道を走ってましたらなんや知らんけどね赤いもんがねチラッと目に入りましてんわ。せやしねなんの目的無かったハズやのに突発的に急ブレーキかけて車を止めてしもた。で、どうせ止まったならとちょっくらバックしましてね
鳥散歩の会秋の遠足 摂津峡・生き物撮影会+観察会の2回目は「誰が見てもキノコ篇」です。つまり誰が見てもキノコに見えるキノコを集めてみました。キノコっていわゆるカサ(傘)があって柄があってという典型的な形もあれば、まるで炎が燃えているような形とか、丸い団子だ
台風一過の目覚めの朝は、薄暗くて天気が良く分からない...台風の影響も最小限で、雨が降って水が増えて、この時機に入る流れを目指してジムニーを走らせた『時機』目的地に…
こないだのワタシクのタマゴタケの収穫はお寂しの1本だけでしてんけど、、、ご近所さんのブログやインスタではまだまだ、、、大量の収穫がアップされててんわ。せやしねワタクシも大量収穫を夢見て森を徘徊しましたらばあったあった有りまして〜ん。ほれ見て今回はねこれと
タマゴタケを喰らう きのこなのに生ホタテの味がした 八百丸6周年記念セールが熱い
エゾリスさんってよくキノコ食べているんだけれど、この前タマゴタケを食べているのを見て、何だか美味しそうに見えて来てね。基本自宅で食べるキノコは栽培物のみ。子供の頃キノコ狩りに行ったけれど、見本を見て採って後で親が食用だけより分けていた。長じてキノコ狩りに行く機会もなく、食毒見分ける自信がない。それに虫がついているのが嫌じゃない、カサの裏とか虫食い穴にワラジムシとかダンゴムシとかニョロ虫とか住んでい...
今朝ね、、、キッチンカウンターの上で先っぽに土が付いたなんや分からん萎びた、、、ケッタイなゴミを見つけましてんわ。 けどね、、、こんな変なもんを置いた覚えは無い。せやけどねゴミが勝手にキッチンカウンターの上に登るワケないですやんか。で、一瞬なんかのサナギ
エゾリス兄弟おいしそうなキノコを巡る諍い カルディ ギータカレーソース ジャルフレージ
この前3週間ぶりの公園遊びで行った旭山記念公園、クルミの青い実を咥えたエゾリスさんに会えるかな、と思ったらキノコ咥えてた。赤いキノコって毒キノコというイメージがあるけれど、これはタマゴタケでバリバリ食用、食べたことないけれど美味しいらしいよ。キノコはね、毒も怖いけれど、脚がいっぱいあったり脚がなかったりする住人がいるじゃない、あれが怖くて栽培物しか食べない。エゾリスさんは多分、住人ごと美味しくいた...
お山には、、、既にキノコの季節がやってきてますんで ワタクシも毎年恒例の赤いタマゴタケを探しに行きましてんけどそれがね去年キノコのあった場所をグルグル周りましてんけど、、、時既に遅しでっせ。残念ながら見つけたんはねたったの一本でしてん。けどね、、、まだあ
「鼻節神社」の一番最初の鳥居があった所には、参道の他に別の方向へ行く道もあって、その道を行くと「花淵灯台(はなぶちとうだい)」へ行くんです。今度はそっちの道を歩き、「花淵灯台」へ向かうことにしました。「鼻節神社」の最初の鳥居のところにある道しるべ。 「花淵灯台」までは “0.4km” と記してあります。400mなんですね。 自然散策気分だとすぐだけど、観光気分だとちょっと遠いかな・・・(笑)。
シャクジョウソウを探しに西岡公園リターンズ おやつもおかずもトマトとキュウリ 夏だな。
この前ギンリョウソウを探しに行った西岡公園、とっても楽しい公園だけれど坂道が多くてなかなかハード、なので気軽には行けない。ところがHPを見てたら、図鑑でしか見たことがないシャクジョウソウなる腐生植物も生えているって。ギンリョウソウを見に行った時には既に生えていたらしいから事前学習大事ね、知っていればついでに探して来たのにと悔やむ。悔やんでいても仕方ないので、ちょいと激チャリッて来た。西岡公園は裏手...
新篠津村 菓子行商gaburi改め焼き菓子ガブリ 森の中の小さなお店とタマゴタケ喰らうエゾリス
グーグルマップって飽きなくて好きなんだよね。行きたい場所の通り道に美味しいお店がないか探したり、知らないお店があれば選択して詳細情報が見れるし、ルートも検索してくれるし。知らない道でもストリートビューで歩けば、3丁目のセコマを左に曲がるとか、何となく街の雰囲気が分かって実際行った時に迷わない。まぁ、迷うけど(*´艸`)この前当別町へ行くのにグーグルマップを見ていたら、懐かしいお菓子屋さんの名前を見つけた...
知り合いが近所でチチタケ(食菌)を結構採取している模様なのです。 チタケ汁好きの私としては何とも落ち着かない。 ナラタケモドキとチチタケを狙って、久しぶりにマイスポットに菌活に行くことにしました。・・・7/10日 ナラタケモドキ(食菌)が毎年発生するポイントに行ってみると・・・ あちこちに発生しています! それも丁度食べ頃の状態♪(下写真3枚) 和名:タマバリタケ科Desarmillaria属ナラタケモドキ(楢茸...