chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • パン耳フレンチトースト

    みぃです^_^♡ パンのミミでフレンチトーストのおやつ作ってみた。 しょっちゅうスーパーに寄るウチの変なオジサンに、 見つけたら買って来てと頼んでおりました(笑) 母と姉の分も…一緒に食べようと思って♡ ハチミツとシナモンパウダーかけたら美味しかった。ハワイアンミュージック教室Kapalili Clubライン公式アカウント...

  • ケンミンSHOWのみたらしろっぷ?

    ヤンシーです。(・∀・)今週のケンミンSHOW。ケンミンなら当たり前に知っている風に紹介されたこの商品。みたらしろっぷ?知らん知らん、そんなん知らん~!もちろん川中醤油さんは知ってますよ。みたらしろっぷは見ても知らん~(^_^;広島が誇るタカキベーカリー直営のアンデルセン三銃士?が食レポ。そうそう、トーストならアンデルセン/リトルマーメードのイギリスパンがベスト。当然ながら三者三様高評価。知らなかっただけに、...

  • 最速梅雨明けとハイビスカス開花

    ヤンシーです。(・∀・)昨日は八本松~高陽便。午前八本松でひょっとして梅雨明けたんですかね?なんて話をしていましたら、午後の高陽で梅雨明けましたね~って聞いてビックリ!冗談で言ってたことが本当になりました。高陽便の峠越えルートでは夏空が。全国ニュースでは今年は例年より暑くて野菜が暑さでダメになってるなんて聞きますが、ここら地域では全く実感がありません。5月~6月前半は寒くて、5月に長袖を着たのは僕にとっ...

  • 三線をゲット!

    ヤンシーです。(・∀・)探していた中古の三線。見つけましたよ、ヤフフリで!本体のみで@11,000。まずまずのお値段です。届いたモノは、めちゃ綺麗で新品並でした。ケースはとりあえずテナーウクレレ用のケースで。頭が収まり切りませんが。(^_^;それはいいとして、ウマと呼ばれる駒が付いていない!これもなかったとは!とりあえずウクレレ用のサドルで対応。ちょっと高さ不足で弾きにくいけど。弾いてみると、三線のチューニング...

  • 火曜のうなぎ2025

    ヤンシーです。(・∀・)ハワイアン協会のライブ終わりに寄ったのはすき家。冬場はラーメンというパターンが出来上がりましたが、夏場はやはりうなぎでという事で。そう言えば今年はさとみのうな牛~♪CM見てないな。産休中だっけ?オーダーはうな牛並盛。シーザーサラダも追加しました。今年のうなぎは肉厚感があり、GOOD!外国の方は皮部分のゼラチン質の食感が苦手なようですね。うなぎでインバウンド取り込みは苦戦しそうですね~...

  • リベンジの夜

    ヤンシーです(・∀・)昨日はライブジュークでハワイアン協会の月例会ライブでした。前回のライブで演奏がボロボロだった難曲「アロハノ」のリベンジ演奏があります。前日、白雪姫先生に曲順を連絡すると「ヒロマーチ」はしないの?と。あー、これ演奏OKになりましたね。諸事情で演目から外していましたが、問題クリアで演奏可能になった曲。すっかり忘れていました。急きょ1曲入れ替えて演奏する事にしました。バンドでは練習してな...

  • サンシャインライム スタバ×セブン

    ヤンシーです。(・∀・)昨日は呉便。夏至の音楽祭に出演した同級生に貸し出していた簡易音響セットを回収してきました。演奏はうまくいったそうで、録音を聴かせて貰いましたがリズムのしっかりした演奏でビックリ。やっぱ音楽はリズムが基本ですね。おみやに頂いたスタバ×セブン限定のサンシャインライム。白ぶどうとレモン果汁入りでさっぱり爽やか。あっという間に飲み干してしまいました。呉のフレンチレストラン リテールトレ...

  • オールデイズオールディーズ!

    ヤンシーです。(・∀・)昨日はハワイアン協会のバンドの相方、エルビス氏が関わっているライブイベントのサポートと出演で西条のカジュアルレストUSAへ。オールディーズのライブイベントです。午前中がリハ、午後と夜の2ステージ制。ガッツリオールデイズロング!ワンステージも2時間半あります。ずっとツイストしてたら酸欠と筋肉崩壊で死にますので、ハワイアンでちょっと休んで貰おうという体でのハワイアンを数曲演奏しました。...

  • お酒カフェでトンコリ

    ヤンシーです。(・∀・)昨日の西条便。その1日前の一昨日、西条の古典フラ森先生からお誘いがありました。アイヌの楽器とフラのセッションライブに参加しませんか?との事。丁度レッスンが終わって行けば、途中から参加出来そうだったのでおじゃましました。場所は西条のレトロなお酒カフェ、酒泉館。アイヌの楽器トンコリは、5本の弦が張られた琴のような楽器。1曲ウクレレでセッションして分かりましたが、張られている弦のチュ...

  • 恩をアンダーで返す?

    ヤンシーです。(・∀・)先日、中華のTさんから届いたもの。恩をアンダーで返す?それって、名球会投手の山田久志さんの事?カープも何度か日本シリーズで対戦しています。最強サブマリンの山田氏ならば、ブレーブスとファンに恩をアンダーで返している事でしょう。いやいや、そういう問題ぢゃない。こんなの注文してないのに、困ったもんだ。返品処理はスムーズでした。画像を送ると返品なしに返金してくれました。まあ日本から送り...

  • 夏至の音楽祭とピンクスパイダー

    ヤンシーです。(・∀・)昨日は呉便。に絡めて、同級生が出演する呉れんがどおりのライブイベントのリハのお手伝いに行きました。場所は海軍さんの珈琲から通り1本南に下った所の花屋さん「フローリスト中村」の前。ここで今週末の夏至の日に開催される「夏至の音楽祭」。ピアノやリトミックを教えている同級生は、子供たちとドレミパイプとハンドベルの合奏を演奏するそうです。ハンドベルはよく通る音ですが、ドレミパイプは音量が...

  • 夏みかんのデニッシュ

    ヤンシーです。(・∀・)今週のタカキベーカリー生協限定デニッシュ。夏みかんです。柑橘系は間違いないトッピングでしょうが、アップルシナモン越えには及ばないか~さっぱり夏向きなトッピングですけどね。しかしこのデニッシュ生地は袋入りの既製品とは思えない出来ですね。いつも感心しきりです。それともう1つはデンマークチーズの蒸しケーキ。これは蒸しパンとは別物、きめ細かいスポンジのチーズケーキ。なかなか濃厚な味わい...

  • 高屋の和食ランチ

    ヤンシーです。(・∀・)昨日は高屋便。レッスン後に課外レッスンが始まって、その流れで数名でランチに行く事になりました。けど高屋はね~火曜定休日のお店が多くてなかなか決まりません。向かった先は地域センターから徒歩圏内の和食系のお店「奏(かなで)」。こんなお店があったんだ。ランチタイムは混雑している人気店のようで、少し待って席に案内されました。和定食が色々ですが、売り切れや素材未入荷で数点のメニューが出...

  • ランキング1位のバゲットハムチーズサンド

    ヤンシーです。(・∀・)昨日の呉便。予定外にお昼に時間が空いて、時間つぶしにゆめタウン呉へ。地下駐車場から1Fへ上がるとアンデルセン。これは・・・そう言えば、前々回のサタプラでやってたなータカキベーカリー直営のアンデルセンは今や全国区。サタプラにも時々登場するようになりました。1位のバゲットハムチーズサンド、試してみましょう。買って即3Fのフードコートへ。勝手にイートイン方式でいきました。確かにそれぞれの...

  • 三線・・・欲しいな

    ヤンシーです。生徒さんの中に三線を始めたいという方がいて、メルカリでの代理購入を頼まれました。三線には興味があり、ホイホイと請け負い購入。届いた商品を検品する為に、一応弾いてみました。チューニングをYouTubeで調べると、度数で言うと1-4-8になっているみたい。ギターが1-4-短7なので、結構近いです。ギターのスケールは指が覚えているので、普通に何となく弾けますね。意外と簡単そうなので、買ってみよう...

  • アロハカフェパイナップル Anniversary

    ヤンシーです。(・∀・)昨日はベイサイドビーチ坂のアロハカフェパイナップルへ。開店1周年記念イベントが開催中です。ウチにウクレレを習いに来ているアロハ ヒロ フラの坂本先生が出演する事になっていまして、フラメンバーと応援に行ってきました。僕は周年メニューの南国パンケーキをオーダー。みぃさんはチョコバナナだな。食べていると、ハウオリーズのあき先生が「CDが再生しないんですが、どうしたらいいでしょうか」と言っ...

  • わがしと・・・何?

    ヤンシーです。(・∀・)おむすび3つを@216で買えた日。廿日市便だったので、帰りにかねてから行ってみたかった和菓子処「わがしと」さんへ行きました。和菓子と・・・何!と突っ込みたくなる名前です。(^_^;実は先月、西条道の駅のん太の酒蔵に4月オープンした「わがしと」さんの支店に一足先におじゃましておりまして。抹茶のわらび餅ドリンクが美味しかったので念願の本店の方へ行ったという経緯があります。店内はまるでジュエ...

  • セブンのおむすび100円スーパーセール

    ヤンシーです。(・∀・)昨日は五日市~廿日市便でした。朝イチ出発で、途中セブンで朝ご飯を調達。と、タイミングよくおにぎりのスーパーセール!今や高級食品となったおむすびが100円!セブンで100円おむすびは、数年前なら時々クーポンを使って買えましたが今は幻です。備蓄米を買うために徹夜で何時間も並んでいる方もいる中、待ち時間ゼロでラッキーです。人気のとり五目とか卵炒飯は売り切れですね。ま、当然そうなりますよね...

  • フラ水でこってりラーメン

    ヤンシーです。(・∀・)昨日はフラレッスン日。恒例の手抜き晩ごはんはカレーが定番ですが、今娘が帰省していて、ばり馬好きのリクエストによりラーメンを晩ごはんにする事になりました。夜の豚骨注入は久しぶりです。20時過ぎのばり馬はすいていますね。バリ濃のカタ麺にアプリで煮卵を無料トッピング。フラ後の水分、糖分が欠乏した状態に沁みますね。こういうので血糖値スパイクってヤツが発生するのかも~(^_^; ハワイアンミュ...

  • 昭和のリズムマシン

    ヤンシーです。(・∀・)わが家の「蔵」と呼んでいる古い物置き場を少し整理していると、こんなの出てきました。昭和のリズムマシン、ドクターリズム。アナログリズムマシンですが、自分の作ったパターンを組み合わせて1曲分の自動演奏が出来ます。思えば僕の音楽関係での打込み機材、最初の1台ですね。保証書を見ると、昭和60年に買ってます。40年前か~(^_^;その後、ギターを再開して今から10年くらい前に買ったリズムマシン、RT-2...

  • 今週の生協デニッシュ

    ヤンシーです。(・∀・)何か最近いつも生協で注文していて、毎週届くタカキベーカリーの生協仕様デニッシュ。シリーズ化決定か?(^_^;今週届いたのはシナモンりんごとレーズンのデニッシュ。まめパンも一緒に注文していました。シナモンりんごとレーズンは王道×王道のコンビネーションで、不味い訳がないっすね。予想外だったのがまめパン。豆大福のように、甘い生地に硬い黒豆が入っているのかと想像していましたが逆でした。甘く...

  • バタービーンズライス

    ヤンシーです。(・∀・)昨日のランチ。いつも食べている納豆を切らしていました。その代わりと言っては何ですが、冷蔵庫で見つけた残り物の豆ごはん。ま、これも豆かな。ってことで、納豆の代わりに食べる事にしました。バターを載せてレンチン。バター掛け豆ごはん。いや、バタービーンズライスってか!?TKGよりまったり感は強く、豆の旨味も加わって美味しいです。カロリーは余分に摂ってしまいましたけどね~(^_^; ハワイアン...

  • あずきのミルクキャラメル

    ヤンシーです。(・∀・)今週の広島便の帰り、呉市焼山の生協へ。生協でしか買えない商品があって、です。1つはミックスナッツ。コスパと品質が良くて、生協の物を買っています。そして米粉のパンケーキミックス。これが安いっす。で、たまたま見つけたあずきのミルクキャラメル。森永のミルクキャラメルはロングセラーの定番商品ですが、あずきとは!食べてみると、確かにめっちゃあずきです。おしるこを食べているみたいな感じで...

  • 美品:Koaloha KSM-02 2014年製

    ヤンシーです。(・∀・)生徒さんのウクレレお譲りします。コアロハのソプラノロングネックKSM-02(2014年製)です。今では貴重なハワイアンコア単板を指板やブリッジにまで使っている今のモデルにはない豪華仕様です。ソプラノロングネックはソプラノウクレレ独特のコロコロ感とロングネックならではの演奏性の高さを兼ね備えた最近人気が高まっているモデルです。殆ど使ってなかったそうで、傷も見当たらない美品です。購入希望の...

  • ヒヨドリ大戦2025 ジューンベリー編

    ヤンシーです。(・∀・)今年のヒヨドリ戦線。第1幕のイチゴ編では、ヒヨドリホイホイで痛い目に合ったヒヨドリはイチゴに寄り付かなくなり、初戦白星。問題はジューンベリーです。普通の鳥よけは効かないので、今年はヒヨドリホイホイに付着したヒヨドリの羽根を見せしめで吊るしてみました。これは効きました!賢いヒヨドリは警戒してジューンベリーに近づかなくなりましたね。今年は完全勝利です。完熟したジューンベリーを少しづ...

  • 赤いミニバラの頂き物

    ヤンシーです。(・∀・)昨日の自宅レッスンで、生徒さんから頂いた赤いミニバラ。自宅の鉢植えのバラを切って持って来てくれました。赤いバラはパワーがあり、元気を貰えますね。久々に挿し木してみました。ティータイムはブルボンさんのガトーレーズンで。六花亭バターサンドの類似品ですが、コスパが良くて助かります。( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili Clubライン公式アカウント...

  • 塗料を買いに行ってマリーゴールドを買ってしまった件。

    ヤンシーです。(・∀・)先日、塗料を買いに近所のホームセンターへ。思ったような色がなくて、帰ろうとしたところ園芸コーナーで目に入ったマリーゴールド。特売品1ポット@88でした。成行き的に3ポットお持ち帰り。マリーゴールドを育てた事はありませんが、花期が長くて耐暑性はやや弱いようです。近年の猛暑対策が必要となりそうですね。安芸津のへの県道では、よく似たオオキンケイギクが揺れています。心癒されますが、繁殖力...

  • マンゴープリン風デニッシュ

    ヤンシーです。(・∀・)今週の生協週配で届いた限定商品。最近よく注文するタカキベーカリーの限定デニッシュ。今回のはマンゴープリン風です。デニッシュとあまり結びつきませんが、どうかな?これはちょっとイマイチ。桃のデニッシュは美味しかったのになんでかな~まったりとさっぱりの違いでしょうか。タカキさんも空振りする事あるんだな。メロンパンの方はやっぱ美味しいね。( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili C...

  • サーモンのまぜそば

    ヤンシーです。(・∀・)昨日のおうちランチはサーモンたたき丼にしようと生協週配の冷凍パックを解凍しました。が、勘違いしていてご飯がない!これから炊くのも面倒だし、カップ麺で代用する事にしました。金ちゃん焼そばのカップがあったのでそれで。お湯を捨てて粗熱を取ってサーモンをオン。なんとシンデレラフィット!付属のタレをかけて、マヨとワサビを追加して完成。サーモンとカップ麺のコラボは新鮮。なかなかいいけど、...

  • 吉野屋の牛プルコギ丼

    ヤンシーです。(・∀・)今週の広島便は変則でした。第5週は通常レッスンはないのですが、2月、4月の体調不良での振替が入っており、八本松から広島へ東広島バイパスを使って急行しました。時間がないので、ランチは吉牛で。2号線東雲店です。牛カレーにするつもりでしたが、新メニューにプルコギ丼。試してみました。最近入れたアプリにクーポンがあったのでラッキーです。いきなりビーマンの香りがきつ目。これはちょっとマイナス...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カパリリクラブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カパリリクラブさん
ブログタイトル
カパリリノート
フォロー
カパリリノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用