ヤンシーです。(・∀・)ついにリニューアルしてグランドオープンした広島駅ビル。昨日はひろチカでイベントがあり、その観戦を兼ねてミナモアにフラメンバーと潜入しました。フラメンバーが、ランチはもんじゃのもんじゃ!って言うので、開店時間に合わせて行くことになりました。ミナモアの駐車場は駅前からでなく西側からのアクセスが推奨となっていたので、わざわざ中央通り経由の白島側から行ってみました。が、ミナモア駐車場...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は母校呉宮原高校吹奏楽部の定期演奏会、通称「春コンサート」。昨年、創立100周年記念イベントで現役生&OBで一緒に校歌を歌う企画があり、その延長で今年も春コンサートで母校を一緒に歌う事になりました。昨年より参加人数少な目でしたが、同期生数名で参加してきました。場所は昨年同様新日本造機ホール(絆ホール)。側の公園では、桜が5分咲き。春本番の様相でしたが、肌寒い1日でした。コンサート...
ヤンシーです。(・∀・)昨日の高陽便。ランチタイムが取れなくて、ルート上にあるショージ志和店で買い出しです。久々に行ってみると、おむすびが139円!(税抜)以前は確か100円そこそこだったのに、困ったもんです。そばに置いてあるおはぎと同じ値段になってる。ならばで、こっちですね。豆感はしっかりあるけど、何か白インゲン豆が混ざっているのかと言う感じのあんこ。ラベルを見ると、カナダ産の小豆か。産地でこうも味が違...
ヤンシーです。(・∀・)以前博多屋横川店での濃い目のスープ。これは無料替え玉日に合わせて濃くしてるのかと思っていましたが、他店ではそのような事がなかったので、再検証しました。早めに終わった草津便に絡めて、博多屋五日市店へ。ここは木曜日が無料替え玉デーで、草津便で有効に使えます。横川店で濃かった醤油とんこつラーメンで検証です。麺はバリカタ、ニンニクをトッピングしていよいよ検証です。・・・スープは普通で...
ヤンシーです。(・∀・)先々週、高陽のATMで食いちぎられた千円札。凛カフェライブの便でひろぎん高陽支店に行き、キャッシュカードと食いちぎられた千円札を交換してもらいました。サクッと行くのかと思ったら、仕切りで区切られた窓口に通されて数枚の用紙に記名作業と本人確認証の提示をしてから、紙幣交換となりました。銀行券の交換なので、結構仰々しい作業でした。この十数分前、駐車場に停める時に先に駐まっていた2台の車...
ヤンシーです。(・∀・)ライブが続きます。昨日はフジグラン高陽の近くにある凛カフェでカルチャータウンウクレレ講座の生徒さん達とライブ出演させて頂きました。初心者の方もいて、人前での初演奏でドキドキだったでしょうが、終わってみたら楽しかったとの事で、無事初ステージの禊が完了です。午後のステージで、イベントでお休みのカフェ営業の所、特別に用意頂いたドライカレーランチ。スパイス感と野菜の味が濃いカレーで、...
ヤンシーです。(・∀・)順教寺マルシェの当日、ハクモクレンを確認してみましたら咲いていました!何せ一気に数か月ぶっ飛ばしたような陽気が続きましたから一気に開花したようです。が、花数が例年の半分以下かな~昨年の夏の暑さで花芽が育たなかったのかも。10月くらいまで真夏の気候が続きましたからね~で、会場入りする前にnancyさん宅でアップを兼ねた練習をしました。そこで頂いた手作りおはぎ。おはぎも手作りするんですね...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は広島空港近くのお寺、順教寺で行われたマルシェのライブに参加してきました。中庭のある、とても雰囲気のいいお寺です。久々集結のnancychannel。お寺では、すでにライブが始まっていました。ライブ出演者も、全体的にキャラ濃い目です。出番を待っていると、輝きライフ見遊録さんが観客席に。nancychannelのライブにはいつも駆けつけて下さいます。差し入れも頂きまして、頭が下がります。参加型ライ...
みぃです^_^♡ 先日、友達と広島府中ソレイユへお出かけ。東急ハンズがソレイユへ移転してました。 珍しくて長い時間うろうろ…結局私は口紅を1本、友達はコーヒーミルやキッチン雑貨を買ってましたよ。 お昼はフードコートでちゃんぽん麺プラス餃子を食べました(その後長いお喋りタイム) 私は外食でちゃんぽん麺を食べたのは人生でこれが2度目です。食べたいと思った事が無かった…今回なじぇ?食べてしまったんでしょう〜(笑...
ヤンシーです。(・∀・)最近コーヒーメーカーを買い替えました。アイリスオーヤマの10枚分入れれる大容量のメーカーです。自宅スタジオでの生徒さんが多くなり、今までのメーカーでは1度に入れきれなくなって大容量の物に買い替えとなりました。今までのもアイリスオーヤマのミル機能付きのヤツで、ミル機能はイマイチでしたがお湯を排出するシャワー形状か良くて美味しいコーヒーが入れれていました。なので同じシャワー形状のもの...
ヤンシーです。(・∀・)春分の昨日、久々午後から快晴となりました。が、僕の中では春感が上がりません。と言うのも、春のマイ標本木、ハクモクレンが未だ未熟な蕾。例年なら春分までに満開になり、すでに散り始めている頃です。3月になっての寒波の襲来が響いているんでしょうね。昨日は呉便で、お墓参りしました。太陽に輝く呉の港。少し気分が上がりました。そして春分と言えばおはぎ。みぃさんが黒瀬のエブリィにぬれおはぎがあ...
ヤンシーです。(・∀・)先日、生徒さんからの頂き物。堂島ロールで有名なモンシェールのロールケーキです。小分けしてあって、切らなくていいヤツです。バニラは食べた事がありますが、チョコは初めて。キメの細かいスポンジに、ややビターな大人美味しいチョコロール。さすがの高品質です。みぃさんは「ヤマザキのスイスロールみたい~♪」ってのたまわってましたが、ちげーだろ!(^_^;僕が小学生の頃は、スイスロールはご馳走でし...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は午後から気温が急降下、風も強くて一気に真冬に逆戻り。MLBご一行様はさぞ驚いた事でしょう。ご一行様のオープン戦、もとい、オープニング戦を観ようと広テレ(日テレ系列)にチャンネルを合わせると、まさかの映像破綻!最近時々広テレの電波受信状態が悪い時があったりしましたが、これは最悪!でもアマプラで生配信がある事を思い出してそっちで観ました。観光気分で来ているメジャーリーガーと違っ...
ヤンシーです。(・∀・)先週の高屋便の帰りです。古着屋の西海岸へ寄る事にしました。PayPayの残金が少なかったので、紐付けしているひろぎん口座に入金しておこうと、同じモール内のATMへ入って5千円入金手続きすると・・・上手く機械に取り込まれなかったようで、入金口が開いて取り出せという指示。4千円は取り出せましたが、1枚が機械に挟まって、まるでプリンターのフィードエラーで挟まったコピー紙の状態。完全に食い込んで...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は高屋西地域センター交流会の2日目でした。相変わらずの雨模様でしたが、朝からなかなかの賑わい。ひょっとこ踊り倶楽部では会場を踊り歩くパフォーマンスで盛り上げりました。お昼の賄いは3種のおむすび。鮭とこんぶと煮あなご。煮あなごのおむすびが気に入りました。午後からはいよいよウクレレチームの出演です。メンバーのお孫ちゃん3人も最後のカープで参加、盛り上げてくれました。トリは今年もト...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は週末高屋便。高屋西地域センターで行われた交流会の音響スタッフとして参加させて頂きました。昨年までは日曜日1日だけでしたが、今年から土日2日かけて行われる事になりました。出演者が増えたらしく、喜ばしい事です。スタッフが沢山いて、混材搬入とかお手伝い頂けるので、楽ですね。ステージモニターはBOSEの車載用スピーカーを使っています。上向きでモニターにぴったりな形状で、BOSEのロゴも映...
ヤンシーです。(・∀・)先日の草津便からの廿日市便。帰りにヤボ用があってイオンモール広島府中に寄りました。ヤボ用済ませんて1Fの食品ブースを巡っていると、あったあった、おはぎ。最近ハマっていますので。(^_^;口福堂ですね。ラッキーな事に30%オフのタイムセール中。フジグラン広島にもあったのに、先日行くとなくなっていました。ここでまた巡り合うとは。おやつ用に購入して、フリースペースで即実食です。甘さ控えめで小...
ヤンシーです。(・∀・)今週の高屋便の日。西条でランチしようと、R375を下りました。久々山岡家でもと頭をよぎりましたが、今の時間は行列必至。あきらめて超久々の来来亭へ。やはりオーダーはタッチパネル式になっていますね。こってりラーメンのチャーハンセットをオーダーしました。この店にはニンニクがないのがツライですね。ビジュアルはなかなかのこってり感。デフォルトで唐辛子が結構入っています。オーダーシートでここ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は安芸津便でした。帰宅直後にエネオスアプリから通知が来ました。明日からガソリン値上げですとー!\; ゚Д゚)/明日の草津便の帰りに入れる予定にしていました。1日違いでの値上げは悔しいので、予定を繰り上げてガスステへ。チャージするといつも燃費を計算します。今回は15.38Km/L。通常の数値に戻りました。最近燃費が悪く、14.5を下回る事が多くなっていてエンジンの調子が悪いのかと思ったりしていま...
ヤンシーです。(・∀・)NPBオープン戦も中盤に差し掛かり、若手選手は自身のアピールの為に超本気モード。結果は出てませんけどね~(^_^;そして坂倉の離脱は痛いけど、キャッチャーは若手ベテランと穴を埋める選手に事欠きませんよね。野球も本気モードになっていますが、ウクレレチームも本気モードになっています。高屋教室は今週末交流会のステージがあります。昨日のレッスンは、カープビジユニを着ての本気モード、本番の予行...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は西条便でした。帰りに寄ったのはコープ東広島。ここでしか買えない商品があって、定期的に寄っていします。最近ハマっているおはぎがないかと店内を回っていると、何か最近見かけたパンのパッケージを発見しました。これは前々回のサタプラに出ていたあんパン!フジパンのホイップの入ったヤツですね。個人的にフジパンにはあまり縁がなかったな~業界最大手のヤマザキとか、地元のメーカータカギベー...
ヤンシーです。(・∀・)呉便の時、定期的に寄っている笹兵衛呉店。ここでしか売っていないサラダコロッケや実家の母に買って行くお刺身なんかをよく買います。で、目が合ってしまった中華そばのパッケージ。そねの中華そば、目が合ったからには買わないとで、お持ち帰りしました。先日食べた大栄食品のラーメンと同じ、昭和レトロな鶏ガラ系のあっさりラーメン。麺が中太で、そこが少し違います。ゆで麺の場合はこのくらいの方がい...
ヤンシーです。(・∀・)メディアからの情報ですが、最近ディスコブームだという。シルバー世代が青春時代に聴いていたディスコソングでフィーバーしているそうです。確かに僕ら世代もディスコブームを経験しています。中学生の頃、サタデー・ナイト・フィーバーが大ヒット。学生時代も飲み会の2次会はディスコが定番でした。しかし今更ディスコブームといってもピンときませんでしたが、今年になって本麒麟のCMソングが「セプテンバ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日の広島便。帰りに出汐のセブンイレブンに寄りました。店内を回ってみると、棚に乗る前の新商品が。米粉を使ったバターケーキですね。米粉のバターケーキって珍しいかも。コンテナの中から取り出して購入です。帰宅すると、バターケーキ好きのみぃさんが早速食いついてきて、全部食べてしまいそうな勢い。なにせ小ぶりなホールなので、ぺろりと全部もって行かれそう。実食すると、米粉感はほぼなくて、チ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は呉便からの変則高屋便。いつもと違う、広島駅前経由でのルート。新駅ビルのミナモアも今月のグランドオープンに向けて工事感はすっかりなくなっていました。腹ごしらえに寄ったのは、吉野家高屋店。今年の1月にリニューアルオープンした店舗です。フードコート方式の、黒い吉野家になっています。先日輝きライフ見遊録さんから割引クーポン券を頂いており、満を持しての入店となりました。新商品のカレ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日はフラのレッスン日。恒例の手抜きディナー、フラ水カレーの日です。今回は色々楽しい残り物があり、僕が作りました。まずはおでんの残り汁。最高のスープです。おでんカレーはそのまま作ると塩分過多で塩辛くなるので、今までは残り汁を薄めて作っていました。今回は逆に残り汁は薄めずにカレールーを減らしてスープカレー状にしました。ジャワカレーを2欠け入れてレンチンしただけ。そしてカレーコロ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は高屋便でした。寒い小雨が降っていましたが、英国紳士並みに僕は傘を差しません。ハイ、ただの横着です!(^_^;帰りに寄ったのはゆめモール西条。モール内のセカストで掘り出し物をチェックです。ウクレレのいいのがありましたが、これはいわくつき。生徒さんが以前買って、不良品だったので返品したもの。それを売ってるとはね~掘り出し物はなく、次はモール内の博多一風堂へ。入口の近くに停めれたと...
ヤンシーです。(・∀・)昨日の事です。帰宅が遅くなりそうだったので、みぃさんにLINEで連絡を入れるのにSiriを使いました。「Hey Siri、LINEでメッセージ送信」と言うと、「そのアプリが見つかりません」って言う。はあ?何言ってんの!でも何度やっても同じ。しゃーないんでオンダッシュモニターのLINEを立ち上げて送信メッセージを告げると、「私には理解できません」って言う。Siri滅裂です。先日iosのアップデートが行われたば...
ヤンシーです。(・∀・)先週の高陽便。八本松でスマホの操作を説明していたらランチタイムがなくなり、久々コンビニおむすびをほおばりながらの移動となりました。レッスン後はスイーツ店のはしごです。高陽のスイートスポット、マックスバリュ界隈。ちからとバイエルンがあります。うどん、ラーメンのイメージが強いちからですが、和菓子店から始まったそうで、おはぎなども売られています。最近ハマっているおはぎ。ちからのおは...
ヤンシーです。(・∀・)先日、義理の甥から相談を受けました。母親、僕にとっては義理の姉へのプレゼントをウクレレにしたいので何がいいかと。で、見繕ってメンテナンスと調整をして渡す事になりました。S.yairiのウクレレ。S.yairiは日本のギターメーカーです。製造は中国ですが、品質管理は日本式でやっているそうで、その点安心。フレットのバリ取り。弦交換。ギヤペグへのグリス塗布。フルメンテして渡しました。息子からのプ...
みぃです^_^♡ 昨日はフラメンバー達5人で熊野町にあるカフェ「MATHURI」へ行って来ました。古民家を改装したオシャレなお店でしたよ。 ヤンシーは今回不参加でした。 店から駐車場が離れています。普段歩きたがらない女達、事前に200mくらいって聞いてたのでメートルで聞いてもピンとこない私は…小学生の頃の50m走の2往復か?と想像(笑) ランチメニューは1択 予約11時半入りでしたが1時までしか居られないと聞き、喋り足ら...
「ブログリーダー」を活用して、カパリリクラブさんをフォローしませんか?