ヤンシーです。(・∀・)先日の3連休の中日の事になります。高校の同期メンバーで集まって遅い新年会を行いました。10年くらい前に1度集まって活動したコーラス仲間で、呉宮原高校創立100周年の行事を機に再始動してみようという事で。その決起集会でもありました。場所は呉駅近くのビッグエコー。パーティーメニューで盛り上がりました。アラ還コーラスグループ再起動。さて、どうなりますか?( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教...
ヤンシーです。(・∀・)先日みぃさんが買ってきたサンマルクカフェのチョコクロ生バナナ。チョコクロ自体久しぶりでしたが、頂いてみました。バナナ感は少な目でしたが、新鮮なフルーツ入りチョコクロでした。( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili Clubライン公式アカウント...
ヤンシーです。(・∀・)昨日はライブジュークでハワイアン協会の例会ライブの日でした。ウチのバンドは二人のユニットで、今回は助っ人でAIシンガーの知声ちゃんにゲストで参加頂きました。フラは、ひまわり姐パイセンチームの方々に参加頂いて盛り上げて頂きました。牡蠣の食あたりから自律神経がバグっており、演奏はなかなかひどかったですが知声ちゃんやパイセンチームに助けられましたね。今回知声ちゃんが歌ったケアロハです...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は、生徒さんから招待頂き、呉で行われた岡本京太郎さんのコンサートに推し役で参加させて頂きました。生徒さんはどうやらファンクラブの役員をしているようで、入り口では受付を、会場では盛り上げ役をされていました。僕も一役買って、会場で使う蓄光式のペンライトを250本ネットで手配させて頂きました。1部では地元の歌の先生たちのステージ。おひねり満載。(^_^;2部の本ステージは撮影禁止で画像を...
ヤンシーです。(・∀・)昨日のベスコングルメ、広島のお好み焼きが登場しました。しかもゲストはバブル期を彩ったトレンディ女優の浅野温子さん。あ、最近では女優とは言わんのね。(^_^;もうテンション爆上げで見ておりましたよ。は?なに野菜炒め作ってんの?お好み焼きの生地にはキャベツに蓋をしてしっかり蒸らすというちゃんと調理上の役割があるのに、ただの下敷きになってます。これはお好み焼きではなくて、そばとたまごの乗...
ヤンシーです。(・∀・)先日作って食べた牡蠣のアヒージョ風オイル焼き。刻みニンニクとオリーブオイルで炒めただけのシンプル料理でしたが、なかなか美味しくてまた作ろうと思っていました。が!見事に当たってお腹ピーピーです。熱も少し出ましたがすぐに下がって、とにかくピーピーなのがなかなか収まりません。火を通し過ぎると美味しくなくなるので、結構レアに炒めます。しっかり炒めればいいんでしょうが、それは断固拒否!...
みぃです^_^♡ ご近所に出来たお店、歡慶樓に行って来ました。 ちょっと前までは蕎麦屋さんでしたがあらあらって間に台湾料理のお店に(笑) ヤンシーはちょっとしたアクシデントがあり(笑)今回は母と姉と3人で行く事に。 日本語はお上手でしたが中国の方のようです。 メニューは豊富でしたよ。 あれこれ注文したい物はありましたが母の食が細いし姉も私もお年頃(笑)すぐお腹いっぱいに。 食べながらゆっくりメニューを...
ヤンシーです。(・∀・)笹兵衛でみつけたこのパッケージ。ひるぜん焼そばゲットです。初めてひるぜん焼そばを食べたのは鳥取出張の時。カープがCSに初進出、甲子園で阪神を撃破、とても盛り上がっていた最中でした。ひるぜん焼そばで使われていた具材は鶏肉、キャベツ、タマネギ。忠実に再現してみます。麺をほぐすために水を50cc入れるようにとパッケージに書かれていましたが、そんな事したらベチャベチャになりますね。麺をレン...
ヤンシーです。(・∀・)またまたやって来た最強寒波。もうお腹いっぱいです。(^_^;そんな中、球根たちは春に向かってがんばっています。2年目のクロッカスが開花しました。去年植えたチューリップも芽を出しました。2年目のチューリップも。春の足音は間違いなく大きくなってきています。( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili Clubライン公式アカウント...
ヤンシーです。(・∀・)ウクレレ生徒さんから、ウクレレのギア交換を頼まれました。チューニングの難しいフリクションペグと言う昔ながらの方式で、それを最新の遊星ギアを使った物に交換する事にしました。僕のウクレレも付け替えましたが、高価なので日本製の物でなく台湾製の約半額のものに。中華製のもっと安い物もありますが、材質がプラスチックで耐久性が心配です。折角なので、ボディを艶消しから半艶に塗装。これは音質に...
ヤンシーです。(・∀・)投稿忘れのネタです。ハピハピハワイアンからの帰路で、夕食を取る事になりました。全員一致で、お好み焼き!グーグル先生にNTTクレド近くのお店を尋ねると、サンモール前の若貴と言うお店がヒット。行ってみました。店内は細長くて結構広いですね。いつも通り、肉玉そばのイカ天トッピング。デフォルトでネギが上に乗るようなので、ネギ抜きでオーダーしました。お好み焼きにはネギを乗せない派です。しかし...
ヤンシーです。(・∀・)自宅スタジオのレッスンで使っている丸椅子がありますが、安物なのでクッション性がイマイチ。みぃさんからも硬いとクレーム。で、クッション性をアップするリメイクを施す事にしました。こういうのはTEMUがいいよね。で、見つけた激安クッションとカバー。クッションが@300、カバーが4枚入りで686円。1脚あたり@472でリメイクです。クッションをカバーで覆って丸椅子に固定。少し緩かったので、裏からビニ...
ヤンシーです。(・∀・)最近YouTubeで知ったアニメで、「宇宙よりも遠い場所」というのがあります。南極を目指す女子高生達の物語ですが、うつ病の人の症状を改善する効果があると世界的に評価が高まっているそうです。日本のアニメは国内よりも海外で評価が上がっており、今やハリウッドを凌ぐほどの勢いがあると感じます。ちょっとかじってみましたが、いきなりロケ地が呉の港。南極観測船の一般公開が行われるという展開です。あ...
ヤンシーです。(・∀・)先週寄ったズムスタ近くのスパイラルガーデン大洲。ラーメンの他に、ロケハンの目的もありました。ホームページに載っていた、屋上のフリースペース。普段は出入り自由で、お弁当を持ち込んで飲食もOKとの事。借りることも出来て、色々遊べそうではありませんか。行ってみると程よいスペースで、2Fと3Fの中間にあってどちらからもエントリー出来ます。電源はここだけか。スペースは大と小があって、小は1段下...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は五日市便でした。帰りに寄ったのは大洲通りのスパイラルガーデン。ズムスタから東へ1Km弱の所にあります。今回の目的は2つ。ロケハンとラーメンです。ラーメンはばり馬が店舗を出していますが、メニュー構成が他店と違っていろいろあるみたい。早速腹ごしらえからです。メニュー表がずらり。確かに通常メニュー以外にも定食やうどんまであります。オーダーは入ってすぐの券売機で。あら、半チャーハン...
ヤンシーです。(・∀・)昨日はフラのレッスン日で、カレーの日。みぃさんは一昨日のハピハピで買ったパウスカートとTシャツを早速着てのテンション爆上げ状態でのレッスンでした。ハピハピ会場の物販コーナーでは、武田高校フラ同好会初代部長大村さんのお母さんがシフォンケーキ売り子のお手伝いをされていました。プレーンとシナモン、黒ゴマをゲット。米粉のシフォンでしたが、ふわふわでいい感じ。高屋町のシフォン屋さんとの事...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は、クレドホールで行われたハワイアンイベントにフラメンバーと行ってきました。会場入り口のスペースにはハワイアンの物販コーナー。メンバーたちは本番そっちのけでショップを夢中で探索。飽きるほど見た後、ようやくの入場でした。クレドホールは初めてですが、壁は完全に吸音仕様。生楽器の響きは全く考えてない、ホールと言うよりはライブハウスの作りですね。今回の目玉は、ゲストの高校生のメン...
ヤンシーです。(・∀・)この所、マイおはぎブーム到来中です。やたらと情報が集まり、購入の機会もあったりで。昨日の西条便では、帰りに道の駅のん太の酒蔵に寄りました。そこで売られている美味しいと聞いたさかえの店のおはぎを購入。ずしりと重い、ヘビー級です。普通に美味しいおはぎなんでしょうが、前回食べたのがおはぎのハハハの極旨おはぎ。どうしても比べてしまいます。餡の濃密さやもちの食感で差がつきますね。のん太...
ヤンシーです。(・∀・)昨日、灯油の補充に外出すると、近所のため池が凍っていました。凍った池を見るのは数年ぶり。さすが数年に1度の寒波です。水道管が破裂したという話はこの辺では聞いてないので、寒気の停滞が長いので凍ったんでしょうね。今週からは三寒四温となっていきそうです。( ^ω^ ) ハワイアンミュージック教室Kapalili Clubライン公式アカウント...
ヤンシーです。(・∀・)今週の金曜ロードショーで放送されたバック・トゥ・ザ・フューチャー。新吹替え版だそうで、吹替えが5つのバージョンとなったそうです。知らんかった~(゚゚ ;今回ドクを演じたレジェンド声優:山寺宏一さんは以前は主人公のマーティを演じていたそうで、それも驚きです。全く違和感なく演じ分けるスキルの高さ、スゲ~しかし封切りされて40年経ったんですね。40年前の日本は行け行けドンドンのバブリー時代。...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は広島便でした。いよいよおはぎリベンジの時!目的地はスパイラルガーデン大洲。昨年オープンしたばかりのショッピングモールです。前回は売り切れで買いそびれたので、今回は広島便の最初のタスクにしました。そしてようやくゲット!お昼前でしたが、残り8パックくらいしかなく、結構際どいタイミングでした。しかしラベル類一切なく超シンプルなパッケージ。食品表示法的にええんかな?と思いつつ実食...
ヤンシーです。(・∀・)先日みぃさんがドヤ顔で買ってきたインスタント麺。5個入り200円切り(税抜)の激安です。物価高のご時世でありがたいお値段。プライベートブランド並みの値段ですが、そうではないみたい。メーカーはスナオシという茨城県のメーカーです。何か聞き覚えのある名前と思ったら、以前にも同じメーカーのラーメン買ってました。さて実食。トッピングはせんじがらとネギ。スープはまろやかな豚骨醤油ですが、塩分...
ヤンシーです。(・∀・)みぃさんがコストコで買ってきたスイーツ。マドレーヌを自宅レッスンのティータイムで頂きました。一口食べると、まるで杏仁豆腐。この感じ、以前にもあったな。過去ログを検索すると、やはりコストコのフィナンシェで杏仁豆腐味を体験していました。原材料のアーモンドでこんな感じになるみたいです。決してまずい訳ではなく、ただ味のギャップに面食らいます。杏仁好きな人には、特にお勧め出来るマドレー...
ヤンシーです。(・∀・)ネタ切れにつき。(^_^;ウチの水槽を撮影しました。多くの水草は、照明が落ちた後、頂芽の葉を閉じるようにしぼませてあたかも眠っているような状態になります。明るくなると、こんな感じ。ただし、炭酸同化(光合成)がしっかり出来ていない、状態の悪い水草は頂芽を閉じません。水草の状態を見る、1つのバロメーターですね。眠っている水草を見ると、動物と変わらない生き物なんだと再認識します。( ^ω^ ...
ヤンシーです。(・∀・)昨日の霧は凄かったですね。高陽便の道中も、山がガスって見えない感じ。しかし午後から気温が急降下。いよいよ今年1番の寒波に突入ですかね。さて最近入手した情報で、呉は宮原の大栄食品の中華そばが美味しいらしい。地元黒瀬のゆめタウンで見つけました。早速実食です。スープは鶏ガラベースの優しい味。飲みの〆にぴったりな感じです。麺は細麺なのはいいけど、ゆでの細麺はちょっとゆるい感じになります...
ヤンシーです。(・∀・)今日は立春。しかし寒さが底の時期なので、よくある立春寒波絶賛到来中ですね。今回は数年に1度の寒波という事なので、大したことはありません。毎年のようにやってくる10年に一度の寒波に比べれば、格下ですから。(^_^;で、先週の広島便。ついに見つけました。お気に入りのせんじがらが販売されているセブンイレブン。せんじがらはホルモンを素揚げして塩味をつけた広島のご当地珍味。それまでは地御前のセ...
ヤンシーです。(・∀・)フラ同好会新年会の3次会で寄ったコストコの2次小売店ちょこす。多分ネーミングはチョコザップ由来でチョコっとコストコを縮めてのものでしょう。そこで買った見た事のないカップ麺。久世福商店?グーグル先生によると、長野県の食品メーカーらしい。しかしサッポロ一番さんが作るからには有名なラーメンなんでしょう。パッケージには毎日だしで仕上げたとあります。いざ実食。確かにかなり和に寄ったカツオ...
ヤンシーです。(・∀・)先日、ウクレレ生徒さんに頼まれてBluetoothスピーカーを代理購入しました。選んだのは、AnkerのSoundcore2。最新のSoundcore3よりお勧めしてます。何せ発売から5年くらいは経っているのに、未だアマゾンの売上ランキング1位に鎮座しています。現在セール中で、¥3,990!Ankerだけに安価ですが、サウンドはコア。サイズ的に低音の量感は今一つですが、芯がしっかり輪郭くっきりの音質はハイクオリティ。コス...
「ブログリーダー」を活用して、カパリリクラブさんをフォローしませんか?