岡山市北区柳町の西川沿いにアジサイがたくさん咲いてました。 ↓こちら。 紫から青ぽいアジサイ。 5月15日から 早い梅雨入り して、雨の日が一気に増えましたね! [https://onisanpo.com/wadai/9259/] どんよりした日が続きますが、アジサイが咲き誇っているのを見ると気分が和らぎます。
岡山県の観光(人気・おすすめ穴場スポット)からカフェ、グルメ、スポーツ、公共ニュース、地元ネタを中心とした岡山県の情報メディアサイト。鬼が岡山を再発見しながら、毎日がちょっと楽しくなる情報を発信しています。
|
https://twitter.com/kDaXZMIHqKKh52P |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/onisanpo1/ |
1件〜100件
岡山市北区の芳賀や大窪など一部地域で停電が発生していたそうです。 「2022.5.26. 19:02」に停電が発生したのが、 一宮 今岡 大窪 辛川市場 富吉 芳賀 福谷 松尾 です
県総合グラウンド行く途中に「生スムージー」のお店と「接骨院」できるみたい
岡山駅西口から少し北に行ったところ「生スムージー」のお店と「接骨 院」ができるようです。 ↓地図ではここ。 ここは以前、カフェ レストラン「はちのす」さんがあったところで、その時の住所で言うと岡山 市北区奉還町2丁目19-18。 生スムージー屋6月オープン!! 接骨院6月1日オープン!!
「ハルダモンカレーオカヤマ」の「サグカレー」| 東京の有名店が天満屋地下に5月25日オープン【おにさんぽグルメ】
今回は天満屋地下に5月25日オープン した 「 ハルダモンカレーオカヤマ 」 さんの 「 サグカレー (1200円税込) 」です。 こちらのお店は東京・代々木上原に店舗を構える行列ができる人気のスパイシーカレー屋さん。なんでも店主さんはもともと絵描きさんだったんだそうで、お店の外観はチョークアート風仕上げのアートな
YouTubeで「岡山」で検索して 1番再生数が多い動画はどれ?【おかやまクイズ】
通勤・通学のちょっとしたスキマ時間で岡山のことが詳しくなれる「おかやまクイズ」のコーナー。 今回のクイズはこち
【岡山市北区】錦町に「ブランシエラ岡山」って高層マンションできるらしい
岡山市北区錦町のファミマ裏に「ブランシエラ岡山」という高層マン ションができるようです。 ブランシエラ・・・高級感のある響きですね。 せっかくなので、ブランシエラの意味を考えてみてください。 正解は記事の最後で! 住所は岡山市北区錦町8-101.123(地番)。 ここは以
イオンモール岡山で「JO1豆原一成」さんの誕生日お祝い動画流れてるんだそうな
イオンモール岡山の大型ビジョン「haremachi Vision」とサイネージで、JO1・豆原 一成さんの誕生日を祝う特別動画が流れているそうです。こちらはファンの方たちが誕生日お祝いで企画したもの。昨年 は岡山駅構内にポスター&新幹線改札内コンコースにサイネージ広告がありま
ブランチ北長瀬で東京・中目黒の人気店「日本料理 いふう」のわらび餅と豆大福!5月26日まで
ブランチ北長瀬の入り口に東京・中目黒にある予約 が取れない「日本料理いふう」さんの和菓子が売られていました。 「日本料理 いふう」さんは「出没!アド街ック天国」などでも紹介された人気の和食店。 惜しまれながら4月28日で閉店したんだそうです。売っていたのは豆大福と、白生わらび餅と黒生わらび餅です。
足守川「足守ホタルの里」の5月24日の様子です。 このようにすでにホタルの光を見ることができました。 例年で すと、5月下旬から6月上旬にかけて大井地区や高田地区でゲンジボ タルやヘイケボタルが見えるんだそうです。 なんだか「迷い込んだ異世界」「前衛的な絵画」みたいな写真になっちゃいましたね。 ただ、ホタルが光っている
足守川「足守ホタルの里」の5月24日の様子です。 このようにすでにホタルの光を見ることができました。 例年で すと、5月下旬から6月上旬にかけて大井地区や高田地区でゲンジボ タルやヘイケボタルが見えるんだそうです。 なんだか「迷い込んだ異世界」「前衛的な絵画」みたいな写真になっちゃいましたね。 ただ、ホタルが光っている
RNC横に「竹豊商店」って無人餃子直売所できてる。岡山の野菜を使ったお店なんだそうな
RNC本社横の岡山市北区野田に「竹豊商店」と言う無人餃子直売所ができていました。 ↓こちら。 地図ではここ。 住所は岡山市北区野田3丁目2−5です。 お店は製造センターが併設されています。 中を見せて頂きました。 このように冷凍庫に餃子とキムチがびっしりです。 餃子はかごしま黒豚を使用し、野菜は岡山県牛窓のキャベツ
岡山県内のLINE公式アカウントで友達が1番多いお店はどこ?【おかやまクイズ】
岡山のことがもっと詳しくなれる「おかやまクイズ」のコーナー。 特に関係ない岡山南高校のあたり。 こちらはクイズはこちら。 岡山県内のLINE公式アカウントで友達が1番多いお店はどこ? a.カジュアルアウトレットSHOT b.イオンモール岡山 c.ペットワールドアミーゴ d.サンワダイレクト このクイズのソースは、
【総社市】備中国分寺ちかくに人気のパン屋「bonbon bread (ボンボンブレッド)」が移転オープンしてる
総社市の人気のパン屋さん「bonbon bread (ボンボンブレッド)」が備中国分寺近くに移転オープンしたんだそうです。 住所は総社市岡谷7-1。 ここは以前「おふくろ亭 国分寺店」があったところです。 まっすぐ行くと、「 農マル園芸 吉備路農園 」さんがあるあたり。左に行くと備中国分寺の五重塔があるあたりです。
岡山出身のお笑い芸人「水川かたまり」がいる「空気階段」がしゃべくり007に出てた
岡山出身のお笑い芸人「水川かたまり」さんが所属するお笑いコンビ「空気階段」が日本テレビ「しゃべくり007」に出ていました。 放送では空気階段お2人の恋愛トークやお金にリアルなネタで盛 り上がってました。お金の話がいろいろ出てくるんですが、こちらおそらくABEMAの「空気階段クズの恩返し」と重なってるところもあったので
16時ごろに倉敷で目撃された戦闘機は「玉島ハーバーフェスティバル」の事前飛行
本日2022年5月23日、倉敷市の上空で戦闘機が飛んでた そうです。調べてみますと、5月28・29日に開催予定のイベント「玉島ハーバーフェスティバル」の事前飛 行だったようです。 本日は、事前飛行を実施しました。 本番は特設会場にて次のとおり行います。 5月29日(日曜日)1200頃 戦闘機「F-2」
もともと人気で、マツコ・デラックスさんが紹介したことで話題になっているヤクルト1000。岡山のコンビニやスーパーで売り切れが続いていたので販売してるところを探してみました。
徳島県北部を震源とする最大震度3の地震が発生。岡山市は震度2など
本日5月23日8時20分ごろに徳島県北部を震源とするマグニチ ュード3の地震が発生しました。 上記リンク先によるとこの地震における岡山県の震度2を記録したエリアは以下のようになっています。岡山市北区大供、岡山市南区浦安南町、倉敷市沖、倉敷市下津井、倉敷市児島小川町、玉野市宇野、真庭市下方、里庄町里見で震度2を計測。
横浜DeNAベイスターズの「佐野 恵太」選手は岡山出身のようです。出身地は岡山と書いてありまして、南区出身のようです。出身は岡山ですが、公式サイトのプロフィールを見てみると高校は広島の広陵高校、大学は明治大学卒業後にプロ入り。 2020年には首位打者獲得と活躍されています!プロ野球で岡山出身選手の活躍を追ってみるのも楽
下石井公園近くに「カリーショップラボラトリー」ってスパイスカレーのお店できるみたい
下石井公園から南に少し行ったところにスパイスカレーの「curryshopLaboratory(カリーショップラボラトリー)」と言うお店ができるようです。 住所は岡山市北区柳町1丁目14-15 藤井ビル2Fです。 お店から右を見ると杜の街グレースやイオンモール岡山方面。 オープン時期は6月予定となっていて、スパイスカレー
「たっぷり!スパゲティ」があったところ「焼肉食堂 ブリスケ」ができていました。 こちらがオープン予定なのは以前も 記事 に。オープンは5月21日です。 もともとブリスケさんは倉敷市の羽島にあるお店で岡山西市店ができて現在県内2店舗目。お弁当のほかにお持ち帰り・BBQ・串焼・お惣菜メニューや唐揚げも。
通勤・通学のちょっと したスキマ時間で岡山のことが詳しくなれる「おかやまクイズ」のコーナー。 Q.岡山県の”丸さ”は都道府県ランキング で第何位? (ヒント:かなり高め) A.1位 B.2位 C.3位 D.4位 都道府県の形って結構話題になりますよね! 北海道は「エイの形」とか青森が「ラクダの形」みたいに特徴があると覚
岡山後楽園のうなぎで2匹目いたり、首都圏企業の移転が全国4位の伸びだったり【今週のおかやま】
今週の岡山のいろんな話題を紹介する「今週のおかやま」の時間です! ■岡山後楽園のうなぎ、2匹目いたらしい↓ ■
カラフル大福の「iroha」ってお店が期間限定オープンしてる。さんすて南館2階に5月31日まで
さんすて南館2階にカラフルの大福のお店「iroha(いろは)」が期間限定でオープン していました。 ここはちょうど「 立町カヌレ 」さんや「フルーツタルトファクトリーGowdy」さんの裏あたり。 滋賀県産の最高級「滋賀羽二重もち米」を使用した大福で、30種類以上あるフレーバーも目を引くスイ
「ご当地ラーメンセレクション」ってラーメン自販機できてる。ひっそりと・・・
大安寺南町に「ご当地ラーメンセレクション」という冷凍のラーメン自販機 ができていました。 ↓こちら。 地図ではここ。 住所は岡山市北区大安寺南町1丁目1-52。 この自動販売機は「ちょうど手もみ屋本舗大安寺店前」横にあって、 自販機から正面はちょうど「快活CLUB岡山大安寺店」やコンビニが見えるところにオープンしてい
【倉敷市】「素隠居(すいんきょ)」出没するらしい。5月21・22日。阿智神社の春季例大祭で
倉敷市阿智神社の春季例大祭で美観地区に「素隠居(すいんきょ)」が出没するそうです。 「素隠居(すいんきょ)」とは「じじ」と「ばば」のお面をかぶってうちわでポンポンしてくるあの人たち。 出没予定は●日時:5月21日(土)13時~15時ごろ 22日(日)10時~14時ごろ●場所:倉敷美観地区周辺
表町にキャビアの蝶鮫屋ザ・コートヤード表町店できた!ファビュラスな軽食もある
新見市特産の「新見フレッシュキャビア」、「キャビアバター」などで有名な「蝶鮫屋」さんが表町のザ・コートヤード表町 にプレオープンしていました。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区表町1丁目11-38 ザ・コートヤード表町1階です。 プレオープンは5月20日、グランドオープンが5月21日です。 「蝶鮫屋」さんとい
中国・四国の旅行がお得に!岡山県民が対象のブロック割が結構はじまってる
中国・四国エリアで隣接県への旅行がお得になるブロック割で岡山県が対象に なっているものがたくさんありました。 岡山県民が岡山県 内の宿泊・観光施設をお得に利用できる「おかやま旅応援割」。 それが近隣の県民なら割引OKと言うものが ブロック割 。すでに上限に達してきているものもあるのでお早めに~。
新西大寺町商店街に「café Charm(シャルム)」ってお店できてる。店主さんが元モデルでカウンターメインのお店
表町商店街の南時計台ちかくの新西大寺町商店街に「café Charm(シャルム)」というお店がで きていました。 住所は岡山市北区表町3丁目12-3 高田ビル1Fです。 オープンは5月15日で、おしゃべり好きの店主さんが始めたカウンター中 心のカフェなんだそうです。
大阪枚方市のローカルメディアの「枚方つーしん」さんが岡山県に来てたみ たいです。 ©枚方つーしん 「枚方つーしん」さんといえば月間PV数300万を誇るこうした地域メディアの始祖的存在。 倉敷の美観地区や「名代とんかつ かっぱ」さんに寄ったり、岡山駅前のパリピ桃太郎見たりしてました。岡山の枚方由来のところとは?
岡山高島屋に大阪名物の豚まんの「551HORAI 蓬莱 」が期間限定でやってく るそうです。 楽しみですね〜。 551HORAI 蓬莱 は大阪の難波に本店があって、関西では大 きな駅や百貨店にはだいたい入っているお店。 その人気は大阪だけでなくこの前、東京西武池袋では 5時間待ち
「たぬき」が参戦するみたいです。 県庁通りを歩いていると、ビビッ!!と来る看板がありました。 こちらは男うどんさんが企画する「うどんNo. 1決定戦」と言うたぬきさん& 男うどん全6店舗にて新作メニューナンバーワンを競い合うもの。 「たぬき」参戦!! 僕の頭はもうこのワンフレーズで、 スマ●ラ参戦シリーズ一色になりまし
岡山駅前さんすての「ビアードパパ」は5月19日オープンするみたい。数量限定トートバッグも
岡山駅さんすて南館2階にオープン予定だった「ビアードパパの作りたて工房」は5月19 日オープン予定です。 オープン予定なのは以前も 記事 に。オープン日いつかな?って思ってたら、もう明日 じゃん。 場所は岡山駅中央改札から正面の入り口を入ってちょうど以前「田中節三のバナナ」さんがあったところです。ビヤードパパはシューも
倉敷鷲羽高校の先生が「日本初の包括的な教育アワード」の最優秀賞受賞してる
倉敷鷲羽高等学校の大池淳一教諭が日本初の包括的な教育アワードのNext Education Award最優秀賞を受 賞していました。 こちらのアワードは、 ■ Next Education Awardとは「今後世界が迎える課題を解決する人は現場から生まれる」という信念のもと、そのような子供を育む教育をしている教育者に
岡山ロッツの閉館とともに閉店してしまった「スターバックス コーヒー 岡山ロッツ店」。 その近くに新しくスタバができるそうです。 スタバの求人サイト で情報が出ており、今のところ「岡山市北区表町周辺店」との記載。読み進めていきますと「天満屋バス停徒歩圏内」とありますので、まぁ大体この辺になるのではないでしょうか。
”あのハーブの自販機”を存分に楽しめる「ハーブフィールド小屋 Noa(ノア)」がもうすぐオープン
設置直後から注目を集め、テレビにも出て、すっかり有名になった西川沿いの「 ハー ブの自販機 」。 そのハーブの直売、リース、レジン、アクセサリー作りに使える雑貨がある「ハーブフィールド小屋 Noa(ノア)」さんがオープンします。ハーブの摘み取り体験もできるんだそうで、オープン前に見せていただきました。
【倉敷市】倉敷駅北側の「横浜家系ラーメン 鶴乃家」が5月29日閉店。「らぁ麺 おお山」ってお店ができるみたい
倉敷駅北側の「横浜家系ラーメン 鶴乃家 倉敷宮前店」で閉店するそうです。 地図ではここ。 住所は倉敷市宮前96−3。 お店の前には張り紙が出ていました。 5月29日閉店とのことです。 また次のお店は決まっているようで求人情報では「らぁ麺 おお山」というお店ができるそうです。
倉敷駅北口側の 八十八(やそはち)弁当 さんの自販機が増えてました。 こちらのやそはち弁当さんのお弁当をはじめ、Jack-in-the-Box系列店の味が楽しめるというもの。 ラインナップは、 【八十八商店】 デミグラスボロネーゼ【ベンコッタ】 デミカツご飯 【ベンコッタ】 クワトロマルゲリータ【八十八商店】
今回は岡山市北区柳 町にある 「中華蕎麦 横神」 さんの 「富山ブラック」 です。 富山県のご当地ラーメンで岡山県内で食べることのできる数少ない お店。 スープをいただいてみると鶏がらベースに煮干しが合わさり、あと口は意外にもあっさり!なんでも岡山の方のお口に合うように少し味付けを調整されているんだそうです。
【岡山市中区】「餃子スターズ」って餃子の自販機できるみたい。ビックアメリカンショップの近く
先日シャトレーゼがオープンした岡山市中区兼基に餃子の自販機が 設置されていました。 ↓こちら。 名前は「 餃子スターズ GYOZA STARS 」というもので、全国の有名店、特産品を使った餃子が24時間・非接触型で購入できる自動販売機とのこと。 冷凍餃子の無人直売所 と言えば岡山県内にたくさんできていまし た
5月13日にグランドオープンした岡山市中区兼基の「 シャトレーゼ 高屋店 」が大行列し ていました。 プレオープンで 人気ランキング上位のものを買ってみた のは以前も記事に。 グランドオープンからはじめての週末。 皆さん、楽しみにされてたん ですね~。 チョコバッキーとかりんとう饅頭をおかわりしようと思ってところ
岡山駅前・西川緑道 公園になにやらたくさんの人が・・・。 「音楽系のイベントかな?」と思ったんですが、それよりもしっとりしたおしゃれな雰囲気。 で、よくよく確認してみますと、こちらは満月の日に開催される飲食イベントで 「満月BAR」 。 西川のほとりで緑と川を眺めながらキャンドルゆらめくテーブルで料理を楽しめるイベント
サンマルクカフェで「シン・ウルトラマン」のタイアップ企画やってる
岡山に本社のあるカフェチェーン店サンマルクカフェで「シン・ウルトラマン」とのタイアップ企画をやってました。 こちらの企画は映画「シン・ウルトラマン」の公開を記念して、チョコクロ・お土産用BOXの包装が期間限定オリジナル版となっていたり、先着5万名様・1,000円(税込)以上お買い上げのお客様へオリジナルコースターを1
5月15日、保護犬たちの譲渡会あるみたい。岡山市南区小串の「わんドッグハウス」で
2022年5月15日(日)、岡山市南区小串の「ALL AS ONE-わんドッグハウス」で 保護犬の譲渡会が行われるみたいです。 こちらは保護犬の飼い主さんを探すイ ベント。譲渡会だけでなくチャリティーバザーや県内の人気飲食店も来るんだそうでグルメ的にも楽しめそう。
【岡山市北区】天神町に「Merci life organicss(メルシーライフオーガニックス)」パン屋さんができるみたい
岡山市北区天神町に「Merci life organicss(メルシーライフオーガニックス)」さんというベーカリーができるみたいです。有機小麦粉やフランス産発酵バター、自家製酵母など天然由来の原材料にこだわってお子さんも安心して食べられるパン作りをしているお店だそうで、1号店オープン時は2時間待ちの行列ができたんだと
王子が「だけ」?「たけ」?アンケート結果でたり、電車の新デザイン公開されたり【今週のおかやま】
今週の岡山のいろんな話題を紹介する「 今週のおかやま 」の時間です! ■王子が岳は 王子が「だけ」派?「たけ」派?アンケートの結果発表 【『王子が「だけ」派?「たけ」派?人気投票』の倉敷市・玉野市合算結果を公表!】 たくさんの投票、コメントありがとうございました。 だけ派 344票 26.3% たけ派 965票 73
【倉敷市】翠松高校ちかくにフワフワ高級食パン「HARE/PAN(ハレパン)」がオープン!
倉敷翠松高校などが近くにある倉敷市浜町に高級食パン専門店の「純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン) 倉敷店」ができていました。 オープンは5月13日で、住所は倉敷市浜町2丁目851−2です。 外観は倉敷らしさ満載の「なまこ壁」デザイン。 ハレパンさんといえば和食料理人「中川透」氏監修の卵不使用、オリジナルの 小麦
倉敷駅や倉敷東中、倉敷翠松高校の近くにある「天然温泉 蔵のゆ」が8月31日閉館する ようです。住所は倉敷市大島121−1です。 店内の張り紙によると定期借地権の期間満了による閉館とのことで す。 交通量の多い岡山倉敷線沿いのお店で19年間営業されてこら れたお店。 僕も行ったことあるお店で情報いただいたときには
鷲羽山ハイランドがTwitterのトレンド入りしてる。「ラヴィット!」で特集されたみたい
2022年5月13日、「鷲羽山ハイランド」がTwitterのトレン ド入りしていたそうです。 トレンド入りの理由は朝のバラエティ番組「ラヴィット!」に特集されたことに よるもの。『【岡山No.1遊園地で最恐サイクリング▼川島&くっきー!SDGs旅】』ということで東京ホテイソンたけるさんの地元岡山を巡る企画が放送されまし
ブランチ岡山北長瀬で「Beauty マルシェdeブランチ」ってイベントあるみたい
5月14日・15日、ブランチ岡山北長瀬で「Beauty マルシェdeブランチ」というイベントが開催されるようです。 こちらは岡山の実力派サロンさんが勢ぞろいする癒され系美容イベント。 施術が体験できる出店者はこちら↓ ■ 5/14(土)・15(日) 出店店舗 ・移動脱毛サロン MOVE (脱毛車デモンストレーション)
両備グループが企画する「宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト」によるもの毎月ユニークなバスを運行しております。5月は「5月のモヤモヤふっ飛バス」をテーマに、特徴としましては、 ①車内にたくさんの植物を置いた緑あふれたバス②マイナスイオン発生器で車内空間はマイナスイオンたっぷり③車内のモニターで癒し系動画をループ
【岡山市北区】京橋町に「macchia(マッキア)」ってイタリア料理とワインと、ときどきお菓子のお店できてる
岡山市北区京橋町に「macchia(マッキア)」さんというイタリア料理とワインと、ときどきお菓子のお店がオープンしていました。 住所は岡山市北区京橋町5−8です。 お店は旭川沿いから一個入った筋にあって、スパイスカレーの「 ニューコウジヤ 」さんや「欧風煮込料理研究所 aile rouge エルルージュ」さんのあるあた
【岡山市中区】シャトレーゼ高屋店がプレオープンしてる。5月13日グランドオープン
岡南店に続きシャトレーゼ東岡山店ができていました。 地図ではここ。 住所は岡山市中区兼基51です。 こちらがオープン予定なのは 3月27日の記事 にもしていました。 5月11日、 12日がプレオープンです。 今回買ってみたのは、スペシャル苺ショート!ダブルシュークリーム!チョップバッキー!かりんとう饅頭!
岡山理大付属高校にBMXの部活ができたそうです。 その名も 「 アーバンスポーツ部 」! 広さ600平方メートルの専用室内大型パークには「カーブウオール」や「ファットスパイン」は国際大会トレンドの形状が整備され、BMX(バイシクル モトクロス)やスケートボード、インラインスケートなどに利用できて全国初の創部なんだそう
【岡山市北区】「揚げるんじゃ〜」って揚げ物屋がオープンしてる。「焼き芋 YAMATON」がお芋作り期間中の限定オープン
岡山市北区法界院に揚げ物屋「揚げるんじゃ〜」さんというお店がオープンしていました。 住所は岡山市北区法界院7−56−1。 ここは以前、ホックホクのねっとり系柔らかい焼き芋で話題になっ た「 おいも専門店 YAMATON 」さんがあったところ。コロッケ、唐揚げ、竜田揚げが60円とリーズナブルなものからマンドゥなど販売
【岡山市北区】法界院駅ちかくに白宝堂(はくほうどう)ってアイスクリームのお店できてる
岡山理大や半田山公園に向かう道の大和町に「白宝堂」ってアイスクリー ムのお店ができていました。 おしゃれな看板のこちらが外観。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区大和町2丁目8−27 松島ビル 1階。 オープンは4月1日で、ここは以前「海祥 丼丸 岡山大和町店」があったところです。 店内はイートインスペース
5月11日、うっすら虹が出ていました。 時間にして 16時30分から17時くらいです。 この時間、岡山市の北区・中区あたりで 雨がパラついて上がったタイミングでした。 「え?どこに 見えるんだ?」って? 確かに見えませんよね。 この虹は心のきれいな人にしか・・・なんて言うつもりはありません。 僕のスマホカメラが限界を迎
【岡山市南区】「牛銀着(うしぎんちゃく)」って焼肉屋できてる
岡山市南区あけぼの町に「牛銀着(うしぎんちゃく)」と言う焼肉屋さんができていました。 住所は岡山市南区あけぼの町4−10です。 「問屋町モンターレ」さんのイタリアンのシェフが考えたメニューで、お肉も宮崎牛や鹿児島黒牛などA5・4ランクの黒毛和牛をリーズナブルな価格で提供するお店とのこと。
電車のデザイン変わるらしい。JR西日本「岡山・備後」エリアで2023年以降に導入予定
JR西日本より「岡山・備後」エリアに導入予定の新型車両(227 系 近郊形直流電車)デザ インが発表されました。 デザインコンセプトは「豊穏の彩」でピンクがシンボルカラー。 「岡山の桃/福山のバラ/尾道の桜」をイメージしているんだそうで、暖色系となっています。 「2023年度以降に順次
【岡山市北区】西川沿いに「El Mariachi(エル・マリアッチ)」ってメキシカンのお店できてる
岡山駅前の西川沿いに「El Mariachi(エル・マリアッチ)」ってメキシカンのお 店ができていました。 住所は「岡山市北区本町8-15 本町プラザ102 1F」です。 ここは出石町に移転した「ナチュレルモン」さんがあったところで、オープンしたクレープ屋さんの「 VIRGINIA CREPE (ヴァージニアクレープ)
【岡山市北区】ブランチ北長瀬の「L.A.MASABAKERS」が閉店してる。5月28日、古着屋がオープンするみたい
ブランチ北長瀬の「L.A.MASABAKERS(エルエー マサベーカーズ)」が閉店していました。 こちらのお店は東区可知のにある「幸せのクリームパン」で人気のお店「 マサベーカリー 」の姉妹店。 ブランチ北長瀬から入ったところすぐあるので見た事ある方も多いか と思います。 お店は5月28日、新しく古着屋ができるようです
5月8日、ゴールデンウィ ーク最終日に岡山がテレビでたくさん出ていました。 がっちりマンデー!! TBS日曜のお金に関する情報番組『がっちりマンデー!!』で岡山県津山市にある「加茂繊維」さんが登場。 この日は『「通販」でだけバカ売れカンパニー』ということで「加茂繊維」さんの着る岩盤浴「 BSファイン 」が紹介され
清輝橋のあたりに「東北燒烤」とという中華居酒屋さんができていました。以前、看板ができているのを 記事 にしました。 地図ではここ。 住所は「岡山市北区京町3−7」。 お店から左を見ると大雲寺交差点があるあたりに行きます。 お店から右を見るとこんなかんじ。 少し行くとこの前
2022年4月の「岡山おにさんぽ」は35万ページビュー。あのフードロス削減店が話題に。
2022年4月のアクセス報告です。 まずは「おにさんぽ」全体のアクセス数をどうぞ。 2022年4月1日~4月30日 ★351,671ページビュー ★220,520セッション ★148,375ユーザー 各指標の違いについては GoogleAnalytics ヘルプで 3月が ★285,128ページビュー ★1
岡山城東高校出身・森野美咲さんがウィーン国立音楽大学を紹介してる。5月4日放送「世界くらべてみたら」で
岡山県出身のソプラノ歌手「森野美咲」さんが、TBS「世界くらべてみたら」に出演していたようです。 この番組は、日本と世界をちょっとだけ比べてみようと言う番組です。 この回は「世界の名門大学では、どんな学生が通い、どんな授業をしているのか?」という内容。「音楽大学」しかもその中でもトップの「ウィーン国立音楽大学」が紹介
大元駅ちかくに「虎虎アイス」って糸ピンスのお店オープンしてる
大元駅近くの東古松南町に「虎虎アイス」さんという糸ピンス専門店のお店ができてい ました。 住所は岡山市北区東古松南町9−34です。 オープンは5月6日。頼んでみたのはマンゴー練乳トッピングです!お店の場所は「ブックオフ岡山東古松店」や「ラビータ東古松店」さんがあるあたり。
【岡山市北区】イオン側の県庁通りに「カルテルショップ岡山」が5月20日オープンするそうな
イオンモール岡山側から県庁通りに入ったところで、以前から工事していたイ ンテリアショップは「カルテルショップ岡山」に「トーヨーキッチンスタイルSHOP」を併設したお店なんだそ うです。 オープンは5月20日予定。 ここは以前 トゥモローランドがあったところ です。 住所は岡山市北区錦町6-17 アウスタイル錦町2 1F
ブランチ北長瀬に「炭焼ハンバーグ MOBYダイニング」ができるみたい。5月20日オープン予定
ブランチ北長瀬に「炭焼ハンバーグ MOBYダイニング」ができるみたい です。 場所はブランチ北長瀬で車道沿いのところ。「MOBY(モビー)」さんといえば岡山駅前商店街ある炭火焼ハンバーグ やステーキを提供するレストラン。ブランチ北長瀬の公式サイトによるとオープンは5月20日予定。
ちょっとしたスキマ時間に岡山のことが詳しくなれる「 おかやまクイズ 」 のコーナー! 今回のクイズをこちら↓ Q.岡山はどっちでしょう? (諸島などは省いています) A.左 B.右 こちらはTwitterでバズっていたので、一流岡山民のみなさんにはぜ ひ当てていただきたいクイズ。 都道府県や国の形っていろいろありますよ
【岡山市東区】TSUTAYA岡山西大寺店が9月7日に閉店。リョービプラッツ西大寺店の2階
岡山市東区にあるTSUTAYA岡山西大寺店が2022年中 9月7日閉店となってしまうそうです。 地図ではここ。 住所は岡山市東区西大寺上1丁目1−46。 お店から右を見るとこんなかんじ。 こちらはリョービプラッツに2階にあるお店お知らせも出 ていました。 リョービプラッツ西大寺店は2020年
GWで各地で行列できてたり、漫画10万冊のマンガ館できたり【今週のおかやま】
今週の岡山のいろんな話題を紹介する「 今週のおかやま 」の時間です! ■GW本格スタート。各地で行列できてた [https://onisanpo.com/okayamasi/24310/] [https://onisanpo.com/photo/24174/] ■ゴールデンフェスタが3年ぶりの開催。こちらもめっちゃ人来てた ゴールデンフェスタ岡山2022 2日目〜〜 \\…
【岡山市南区】備前西市駅ちかくに「焼肉食堂 ブリスケ」ができるみたい
JR備前西市駅近くの岡山市南区新保に「焼肉食堂 ブリスケ西市店」ができるようです。 ↓地図ではここ。 住所は岡山市南区新保667−14です。 ここは以前、「たっぷり!スパゲティ」さんがあったところです。「焼肉食堂 ブリスケ」さんといえば、倉敷市羽島にお店があって、リーズナブルながらボリュームたっぷりのコスパが良い焼肉
岡山に「つるの剛士」さんが来ていたようです。 つるの剛士さんは、テ レビに舞台に活躍中の人気のバラエティータレント。 TwitterやInstagramを見てみると、なんと里庄町・笠岡市や瀬戸大橋・倉敷市などをツーリングしている様子がアップされてます。
【岡山市北区】表町商店街に「PIZZA&PASTA smiley(スマイリー)」ってイタリアンレストランできてる
岡山市北区表町のに「PIZZA&PASTA smiley(スマイリー)」というお店ができていました。 住所は岡山市北区表町3丁目5−32。 しらすのジェノベーゼ、ピッツァマルゲリータ、牛肉のラグーソース、ピッツァマルゲリータなどピザ・パスタのイタリアンのお店です。
【倉敷市】羽島に爬虫類ショップ「ももたろうファーム」ってお店できてる
倉敷市羽島に「ももたろうファーム」さんという爬虫類ショップができていました。 ↓こちら。 外観はインテリアショ
サウスヴィレッジで開催中の「きれいなお魚たちと遊べる水族館&食のフェスティバル2022」に行ってみました。 こちら は岡山県内のグルメ店、ワークショップ・雑貨・ハンドメイド・手芸店ほかイベントステージなど盛りだくさんのイベント。入り口付近から炭火焼きや鉄板焼きの香ばしい香りとステージイベントの大音量で賑やかです。
イオンモール倉敷や倉敷西中が近くにある倉敷市安江にスターバッ クスコーヒーができるようです。 ここは以前、TOTOのショールームがあったところで、その時の住所で言 うと倉敷市安江85−1です。 向かいには「ベビーフェイスプラネッツ 倉敷店」があるあたり。 ここから左を向いてまっすぐ行くとイオンモール
【倉敷市】倉敷南高ちかくに「グランドッグテラス」って愛犬と過ごせる屋外型のカフェ&ドッグランがオープンしてる
倉敷南高校近くの「焼肉 香洛園」さんのちょうど裏に「GRANDOG TERRACE(グランドッグテラス)」というお店がオープンしていました。 こちらは開放的な屋外型のカフェ で犬と一緒に過ごせるお店で4月28日オープン。 併設のドッグランは天然芝の倉敷最大級なんだそうです。 住所は倉敷市黒石1146−5。
”服”に”食”に”イベント”に!岡山駅周辺で「ゴールデンフェスタ岡山2022」が開催されるみたい。5/3~5/5
ゴールデンウィーク中盤の5月3日から5月5日、岡山駅周辺の商店街や商業 施設で「ゴールデンフェスタ岡山2022」が開催されます。 表町・駅前・奉還町商店街でワゴンセールをはじめとした服や雑貨がお得な価格で購入できるイベントです。表町商店街では表町ワゴンセール、ステーキ・カレー・たこ焼きなどの「うまいもん市」、空くじなし
岡山駅西口近くに「cos-cha(コスチャ)」ってコスプレリサイクルショップがオープンしてる
岡山駅西口からちょっと南に行ったところにコスプレリサイクルショップの「cos-cha(コスチャ)岡山店」さんがオープンしていました。 住所は岡山市北区昭和町4−4です。 オープンは5月1日で、お店の前にお祝いのお花がたくさん! お店はアニメやゲームキャラクターのコスプレ衣装、ウィッグ、小物などの販売・買取をしています
【倉敷市】美観地区に「倉敷SOLA」がオープンしてる。古民家を再生した新スポットが4月28日グランドオープン
2022年4月28日、複合型商業施設「倉敷SOLA」がオープンしていました。 こちらは岡山の「技術」と「美術」の融合を目的とした施設で、「衣・食・住」とコンセプトの違う5つの店舗が入っています。 地図ではここ。 住所は倉敷市中央1丁目4-13。 「青木被服 倉敷SOLA店」 通りに面した所から順々に見ていくと、
5月1日テレビ朝日「ポツンと一軒家」に岡山県北部のおうちが登場したみたい
2022年5月1日テレビ朝日「ポツンと一軒家」に岡山県北部のおうちが登場したようです。 鳥取県との県境あたりにぽつんとある一軒家。 スタジオでは「 何をしているお家なんだろう?」って話題に。 林先生は真庭市勝山の特産品『「銀沫(ぎんしぶき)」を作ってて欲しいな~』っておっし ゃってました。
問屋町に「Draine(ドレーヌ)」って牛窓バナナの期間限定店できてる。ジェラートを買ってみました。
岡山市北区問屋 町に牛窓産のバナナを使ったスイーツ店「Draine(ドレーヌ)」がオープンしていました。 こちら↓ 地図ではここ。 住所は岡山市北区問屋町15−101です。 ここは以前、「LoL 問屋町テラス店 」や「とののベーコン。問屋町テラス店」があったところです。 こちらは4月29日オープンで、9月末までの期間限
2022年4月27日、人気のおしゃれエリア問屋町に「アカバナサンド」という創作和食サンドのお店が オープンしていました。住所は岡山市北区問屋町10−101です。表町にある「アカバナ」のサンドイッチのお店なんだそうです。鴨肉のサンドイッチやあんこの入った和風デザートサンドなど贅沢な素材を使ったメニューがたくさん。
テレビ朝日「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」で「廣榮堂」のきびだんご300個が出てたらしい
「今俺を見たな?これでお前とも縁ができたな!」 ってパワーワードで話題のテ レビ朝日系列「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」に「廣榮堂」のきびだんごが登場したよう です。 登場したのは2022年5月1日放送のドン9話「 ぼろたろうとロボタロウ 」です。きびだんご食べながらゴールデンウィークの間にご覧になってみては~。
キングオブコント2021で優勝した空気階段が岡山駅や大多羅駅に来てたようです。 来てた理由がAbemaTV「空気階段クズの恩返し」のロケがあったようで岡山のいろんなところが映っていました。こちらは空気階段の2人がこれまでお世話になってきた人たちに、自腹100万円を使って恩返しをしていくドキュメントバラエティー。
ゴールデンウィークに入って初めてのの土曜日、美観地区にたくさんの 人が訪れていました。 このゴールデンウィークは行動制限のない3年ぶりの大型連休と言 うことで、岡山駅などでも切符売り場などで行列ができてたようですね! 美観地区でも観光人力車がたくさん走ってました。 川舟もたくさん人が乗ってたり、写真を撮る人もいっぱいい
岡南店 、 高屋店 に続き西大寺にもスイーツのシャトレーゼができるようです。 場所はなんと 富士見町のウエルシア薬局 ができるところです。ちなみに岡山市中区兼基の「シャトレーゼ 高屋店」はすでに外観ができていました。 高屋店→5月中旬オープン、西大寺店→6月中旬オープンです!ウエルシア薬局 はオープンは7月初旬予定。
阿部寛さん・北村匠海さんが来たり、GWはじまったり【今週のおかやま】
今週の岡山のいろんな話題を紹介する「 今週のおかやま 」の時間です! ■阿部寛さん・北村匠海さんが岡山・浅口市きてたみたい↓■ジャージー牛の放牧がスタート↓ ■「2022春 児島フェス #せんいさい」がはじまる↓■ゴディバ監修岡山県産晴苺のパフェ登場してる↓
「the 3rd Burger(ザ サードバーガー) 岡山一番街店」が5月8日で閉店
岡山1番 街飲食ゾーン「キッチンランウェイ」 にthe 3rd Burger(ザ サードバーガー)が5月8日に閉店するよう です。 お店は2021年12月にできたお店。 「体が喜ぶハンバーガーを」と言うキャッチフレーズで、使う牛肉 は冷凍ではなく冷蔵。 野菜は国産のものを、パンは保存剤・防腐剤を一切 使用してないものを
「立町カヌレ OKJ さんすて岡山店」が行列してる。「プレーン・抹茶・シトロン」買ってみました【おにさんぽグルメ】
今回は4月26日オープンした 「立町カヌレ OKJ さんすて岡山店」 さんの 「プレーン・抹茶・シトロン」 です。 こちらがオープン予定なのは以前も 記事 に。 お店はさんすて南館2階にありまして、JR岡山駅の中央改札から真正面なのでアクセスもよく、外から見ても大行列していました。
サウスヴィレッジ岡山で「きれいなお魚たちと遊べる水族館&食のフェスティバル2022」ってイベントが開催されるみたい。4/29-5/8まで
2022年4月29日、サウスヴィレッジ岡山で 「きれいなお魚たちと遊べる水族館&食のフェスティバル2022」 が開催されます。 4/29(金)〜5/8( 日 )まで 、いろんなイベントが開催されますよ〜! 実は前日の28日に『水族館』を見せて頂いたのでチラ見せしますね♪ 食のフェスティバル in サウスヴィレッジ
【岡山市南区】シネマタウン岡南ちかくで「岡南ロフト」がオープンしたり、「はま寿司」つくってたり
岡 山市南区築港新町のシネマタウン岡南の周りにいろいろ新しいお店が できるようです。 岡南ロフト 岡山市「 #天満屋ハピータウン岡南店 」1階に、「 #岡南ロフト 」がオープン🎉🎉 毎日を彩る旬の雑貨が店内目白押し! 5月8日(日)までロフトアプリ会員様へ5%OFFクーポンを配信中です。
県総合グラウンド近くに源吉兆庵ができるみたい。4月29日オープン予定
岡山県総合グラウンドが近くにある北区津島に源吉兆庵ができるよ うです 地図ではここ 住所は岡山市北区伊島町2-1-40です。 ここは以前、ポプラ岡山伊島店があったところです。 お店から左を見ると、「スポーツデポ 岡山伊島店」さんや「岡山県総合グラウンド」があるあたりです。
岡山って「ヤンキーが多い&モテる」って話題になってる。日本テレビ「上田と女が吠える夜」で
2022年4月27日、日本テレビ「上田と女が吠える夜」で「岡山ってヤンキーが多い&モテる」って話題になってまし
めっちゃでっかいガチャガチャくるみたい。日本最大級・高さ2.4メートルの「モンスターカプセル」がイオンモール岡山に
2022年4月29日から5月5日までイオンモール岡山1階未来 スクエアに超巨大ガチャが登場するようです。 高さ2. 4メートルの「モンスターカプセル」と言うもの。 「 まなびのharemachi ゴールデンウィークCHALLENGE_STADIUM-チャレンジスタジアム 」のイベント で、定員は 各日1,000名限定
岡山駅前にバーベキューハウスイングって看板できてる。以前、サムズキッチンがあったとこ
岡山駅前の高島屋などある本町に「BBQ HOUSE ING バーベキューハウスイング」という看板ができていました。 住所は岡山市北区本町1-11です。 ここは以前、「サムズキッチン 岡山駅前店」があったところです。 お店の前の張り紙よるとオープンは5月1日とのこと。
スープカレーの火付け役も初出店!岡山高島屋で「大北海道展」が4月27日から5月10日まで。
岡山高島屋で人気の催し物「大北海道展」が4月27日から開催され ます。 北海道の新鮮な海の幸やスイーツ・グルメなどがやってくる人気のイベント で開催時期になると話題になりますね~。 公式サイト を見てみると、ルタオやロイズ、六花亭「マルセイ バターサンド」などの定番ものはもちろん、スープカレーの火付け役「らっきょ」さん
岡山県美作市の林野高校に女優の「松下奈緒」さんが来ていたようで す。来秋公開予定の映画「美作物語~風を奏でる君へ~」の撮影のため美作市を訪れているそうで、監督の大谷健太郎さんと林野高校でトークショーが開催されたそうです。「美作物語~風を奏でる君へ~」は「あさのあつこ」さんの小説「透き通った風が吹いて」が原案の映画。
【岡山市北区】中仙道の「アカチャンホンポ 岡山店」が5月31日で閉店
岡山市北区中仙道にある「アカチャンホンポ 岡山店」さんが閉店するそうです。 住所は岡山市北区中仙道1丁目4−15。 5月31日閉店予定です。 お店では4月29日から5月12日まで対象商品が特設コーナーにて店頭表示価格から20~30%OFFの閉店セール第1弾が行われます。「5月13日~5月31日」のファイナルセールで
「自家製コーラとハンバーガー テンズ」の「マスカルポーネと黄桃のハンバーガー」【おにさんぽグルメ】
実際に食べに行っておいしかったお店を紹介する「おにさんぽグルメ」。 今回は食べたのは奉還町4丁目に3月オープンした 「自家製コーラとハンバーガー テンズ」 さんの 「マスカルポーネと黄桃のハンバーガー&自家製コーラコンボ」 です。 ドドンッ! と、ボリュームたっぷりなハンバーガー! 一口目はガブっと食べる派なん
吉備津彦神社前に「うどん 一歩」ってお店ができるみたい。5月中旬オープン予定
岡山市から総社市方面に向かっていたら、国道18 0号線沿いに「うどん 一歩 5月中旬オープン予定」という看板がで きていました。 場所はちょうど吉備津彦神社前交差点のところで、地図 ではここ。 ここ以前、「自然食材おはな」があったところでその時の住所だと岡山市北区一宮1228です。
「ブログリーダー」を活用して、おにさんをフォローしませんか?
岡山市北区柳町の西川沿いにアジサイがたくさん咲いてました。 ↓こちら。 紫から青ぽいアジサイ。 5月15日から 早い梅雨入り して、雨の日が一気に増えましたね! [https://onisanpo.com/wadai/9259/] どんよりした日が続きますが、アジサイが咲き誇っているのを見ると気分が和らぎます。
岡山市南区妹尾に「ガブッ!!鶏 ゆきじ堂」と言うテイクアウト専門のフライドチキンと唐揚げのお店ができています。 ↓こちら。 ここは以前、Uクリーナーグループのクリーニング店があったところです。 真横は ↓地図ではここ。 住所は岡山市南区妹尾2646-1。 お店から東を見ると「BOOKOFF 岡山妹尾店」や「アミーゴ妹尾
岡山市北区中央町にある「ケーキハウス・フクヤ」の「苺モンブラン(480円税込)」を買ってみ ました。 そうです、山陽新聞さんのこの記事に食欲が刺激されました。 [https://www.sanyonews.jp/article/1134084] 「 和栗モンブラン専門店 栗歩 岡山店 」さんや「 美作農園 フルーツと
2021年5月26日この日、地球が太陽と月の間に入ることによって起こる皆既月食が見えるみたいです。 しかも、今日は1年で最も月が地球に接近する スーパームーン!! 時間は午後18時44分から部分食が始まって、皆既月食が20時ごろから始まるみたいです。 それくらいに夜空を見上げてみては~。 ・・・ちょっと待って 岡山、今
実際に食べておいしかったものを紹介するおにさんぽグルメ。 今回は岡山駅さんすて2Fの hibiki屋 にあった「カービィのえきべん」です。 (©Nintendo / HAL Laboratory,Inc) こちらの「カービィのえきべん」は東京の百貨店で「元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」に岡山の駅弁として販売され話題に。 見た目からして可愛らしさと一緒に「
岡山空港入り口に初代・桃太郎像が登場しました。 これは岡山青年会議所が企画したもので倉庫に眠っていた初代桃太郎像を復活させようと、クラウドファンディングで募集し、実現したもの。 2007年まで新幹線コンコースにあったのですが撤去されて保管されていたんだそう。 見る機会もなくなっていたので、復活は嬉しいです! では初代の桃太郎像をご覧ください。 お供のの
岡山市東区沼にラーメンの「あがいやんせ」ができるみたいです。 地図ではここ↓ 住所は岡山市東区沼1288-1。 ここは以前、ファミリー中華 麺道があったところです。 「あがいやんせ」といえば岡山の野田と津山のイオンモールにお店があります。薩摩醤油を使った「甘辛ラーメン」や気ニラを使った「黄にらラーメン」など岡山ならでは
テレビ東京ドラマParavi でスタートする「 にぶんのいち夫婦 」のオ ープニングテーマに、岡山県井原市出身のシンガーソングライター藤川千愛さんの新曲が決定したそうです。ドラマは6月2日よりスタートで同日に新曲「片っぽのピアス」がデジタルリリースされます。「にぶんのいち夫婦」は大人の男女の純愛と裏切りが交錯するざわ
岡山市中区原尾島の「 まいどおおきに食堂 岡山原尾島食堂 」の駐車場に「から丸」のキッチンカーが来ていました。住所は岡山市中区原尾島3丁目16−8。オープンは5月28日予定です。岡山市内で「から丸」は下中野店と岡山円山店に続き3店舗目。下中野店はミスドの後にできて、岡山円山店は「横浜家系ラーメン 鶴乃家 岡山円山店
実際に食べに行っておいしかったお店を紹介するおにさんぽグルメ。 今回食べに行ったのは岡山市東区古都南方にある 「スープカレーなっぱ」の 「鶏ざんまい(1250円)」です。 ※価格は2021年5月23日時点 大阪から移転し […] 実際に食べに行っておいしかったお店を紹介するおにさんぽグルメ。 今回食べに行ったのは岡山市東区古都南方にある […]
岡山県和気郡和気町に「ステーキハウス樹」というお店ができてきていました。住所は岡山県和気郡和気町福富507−1です。こっちに行くと吉井川沿いを通って、和気鵜飼谷交通公園や和気鵜飼谷温泉があるあたりです。まだオープンの日にち等の情報はありませんが、看板もできて徐々に進んできているかんじ。
2021年5月20日、テレビ東京夜10時54分から放送されてい る「探求の階段」で岡山県浅口市の「 せいめい望遠鏡 」が特集されていたみたい です。 (引用元: 探求の階段 - テレビ東京) こちらの番組はテクノロジーを使って研究開発を行う探求者たちに スポットを当てた番組。 バックナンバーを見ても、「物理学」「サイボーグ技術」「サーモンの陸上養殖」 などな
今回食べたのは岡山大学近くの「ネートのキッチン」のテイクアウト「ラザニアプレート」(840円)です。ぷるぷる弾力のラザニア。ラザニアって普段なかなか食べる機会なくて、すごーく久しぶりに食べたんですがうまーい!!でした。絶妙な塩加減でした。シルク・ドゥ・ソレイユの料理長を務めたカナダ人シェフ
岡山市北区奥田にある「セブンイレブン岡山奥田店」の横に「セブンイレブン」ができていました。「店舗移転のため新聞は5月24日まで」って張り紙がありました。店員さんに聞いてみると、「横に移転します」とのこと。住所は岡山市北区奥田2丁目9−30。お店から北に行くと、この前リニューアルした「天満屋ハピーズ 岡輝店」があります。
2021年5月21日、B'zのLOVE PHANTOMがトレンド入りしていました。なんで急にLove Phantom? と、思いきやB'zの楽曲880曲がサブスク解禁されたことによるものだそうです。Twitter上ではサブスク解禁を喜ぶ声や、「なんでこのタイミングでLove Phantom!?」とトレンド入りに驚く声も
今回は岡山市北区本町に「旭川味噌ラーメンばんから」の「味噌ラーメン(780円)」です。野菜もりもり。5月21日の本日オープンしたお店で、岡山餃子製作所さんところです。お店は「東京豚骨拉麺ばんから」から派生した「味噌ラーメン」専門店。そんな人気店が岡山に初出店です。
2021年5月21日、倉敷市の倉敷センター街に「麺ノ虎次郎」と言うラーメン屋さんがオープンしたようです。住所は岡山県倉敷市阿知2丁目2−15。こちらのサイトによると、オープン日が5月21日、「魚のとりやまさん」で間借り期間限定オープンの予定なんだそうです。
岡山駅ちかくの西川沿いに「LEA LIFE」というパーソナルトレーニングジムができるみたいです。住所は岡山市北区錦町4-11 錦町JNビル1階です。オープンは6月28日となっています。5月18日からオープン記念キャンペーンをやってるみたいで公式サイトを見てみるとトレーニング4回分無料とかプロテイン2袋プレゼントほか特典
今回は以前、「秘密のケンミンSHOW極」で岡山の「岡山桃太郎頼りすぎ事情」回にも出た吉備津彦神社です。吉備津彦神社は桃太郎伝説のモデルと言われる大吉備津彦命にまつわる神社。その駐車場にあるこちらの桃太郎像。岡山県内にはいろんな桃太郎の看板やオブジェがありますが、その中でも群を抜いてまろやかなお顔立ち。
今回はお問い合わせページよりいただいた足守ホタルの里周辺の写真です。綾子様 写真のご提供ありがとうございました。この辺は例年5月末くらいから6月上旬にかけてゲンジボタルやヘイケボタルがたくさん見えるところ。ですが、現在新型コロナウィルス感染防止のため駐車場の確保等を中止する予定となっているみたい。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。