アップガレージライダース岡山新保店が閉店するようです。こちらによると、12月24日をもって閉店するとあります.。 アップガレージライダースは、中古・新品のバイク用品の販売や買取のお店。 この買取と販売は営業最終日まで行うとのことです。
岡山県の観光(人気・おすすめ穴場スポット)からカフェ、グルメ、スポーツ、公共ニュース、地元ネタを中心とした岡山県の情報メディアサイト。鬼が岡山を再発見しながら、毎日がちょっと楽しくなる情報を発信しています。
|
https://twitter.com/kDaXZMIHqKKh52P |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/onisanpo1/ |
【岡山市南区】新保のアップガレージライダースが12月24日で閉店
アップガレージライダース岡山新保店が閉店するようです。こちらによると、12月24日をもって閉店するとあります.。 アップガレージライダースは、中古・新品のバイク用品の販売や買取のお店。 この買取と販売は営業最終日まで行うとのことです。
岡山学芸館女子硬式野球部の選手がイチローさんから三振を奪ったようです。 これは東京ドームで行われた「高校野球女子選抜」 vs 「イチロー選抜 KOBE CHIBEN」。 選出された堂前凌那投手は7回裏から登板。 外角ギリギリで見逃し三振を奪ってます。めっちゃいいコース! この『「高校野球女子選抜」vs「
【岡山市南区】旧空港線沿いにうどんの「招福亭」がリニューアルオープンしてる
旧空港線岡山県道212号沿いの岡山市南区福田にうどんの「招福亭」さんがリニューアルオープンしていました。 地図ではここ↓ 住所は岡山市南区福田194−2です。 「招福亭」さんと言えば出汁が効いていておいしいリーズナブルなお店。 10月6日に旧店舗がお休みになって、新店舗で11月29日リ
里庄町のイメージキャラクター「里ちゃん」のクラウドファウンディングが立ち上がっています。 画像は昔買ってた「里ちゃん」グッズ 上記のサイト「ふるさとクラウドファンディング」によりますと、長年のイベントなどで体が疲労してしまい、リフレッシュし
【岡山市東区】向州公園にバスケットゴールできてる。たぶんミニバスの高さ
西大寺観音院近くの向州公園にバスケットゴールが新設されてました。 住所は岡山市東区向州1です。 設置されたのは12月3日。 リング1個のいわゆるハーフコートです。 高さ的には、平均的な男性が1人頑張ったら「届くかも」って思ったので、ミニバ
【岡山市東区】益野に「24h無人ホルモン直売所」ってホルモン店つくってる。西崎ランドリーあったところ
岡山市東区益野のダイレックス向かいに「24h無人ホルモン直売所 岡山益野店」ができるようです。 住所は岡山市東区益野町232−12です。 「24h無人ホルモン直売所」は24時間営業のホルモンのお持ち帰り専門店。赤身やホルモン、豚にタレなどあってスーパーや焼肉店でも置いてない豊富なラインナップの24h無人ホルモン直売所
【岡山駅前】タクシー乗り場の場所が変わってる。グランヴィア側から北へ300m
岡山駅前の新タクシーゾーンの運用が始まりました。 こちらは路面電車乗り入れ工事に併せて、タクシーゾーンと一般車ゾーンの入れ替えを今年の1月から行っていました。運用開始は12月4日からで、新タクシーゾーンはタクシー専用の乗り場となり、市役所筋への出入りもスムーズに。
【岡山市北区】中山下に「TASTY+ (テイスティプラス)」ってカフェバーできてる。営業時間7~24時
県庁通りから曲がってすぐのところに「CAFEBAR TASTY+ (テイスティプラス)」さんというお店がオープンしていました。 住所は岡山市北区中山下1丁目10−20です。お店の営業時間が朝7時から24時までと、モーニングとランチ~カフェ、夜はアルコールもあるカフェバーとなります。
12/2放送のフジテレビ「翔んで埼玉プレゼンツ日本全国!愛すべき逆お国自慢GP」で特集されたのは何市?【おかやまクイズ】
岡山のことがもっと詳しくなれる「 おかやまクイズ 」のコーナー。 今回のクイズはこちら。 Q.12/2放送のフジテレビ「翔んで埼玉プレゼンツ日本全国!愛すべき逆お国自慢GP」で特集されたのは何市? A.岡山市 B.倉敷市 C.津山市 D.笠岡市 この番組は、「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」
豊成の古紙広場に岡山グルメの自販機できるみたい。近日オープン
「古紙広場 豊成店」に岡山グルメの自販機が設置されています。 地図ではここ↓ 住所は岡山市南区豊成1-6-20で、豊成交差点ちかくの 旧空港線 沿いです。 撮影時には中身は入ってなく、まだ準備中の状態。 「おうちで岡山グルメ」とあります。
「H1法話グランプリ2023 もう一度会いたいお坊さん」ナンバーワンに真庭・福王寺の住職さん
「もう一度会いたいお坊さんナンバーワン」を決める 「H1法話グランプリ2023」 で岡山県の住職さんがグランプリに選ばれました。その中のグランプリに輝いたのが岡山県真庭市・真言宗御室派・福王寺の小谷剛璋住職さんです。音楽・歌やパワーリフティングなど個性豊かな住職さんたちの中、落語のような語り口の法話で見事グランプリ
岡山駅周辺のイルミネーションが点灯したようなので見に行ってきました! 11月30日からは、「 桃太郎ファンタジー2023 」で岡山駅から市役所筋からハレまち通り、西口広場に約13万球のイルミネーションが施されています。 ↑ふりそそぐかんじ。 シャンパンゴールドの光でゴージャスな雰囲気とクリスマス
【倉敷市】小さなチャレンジを応援!白壁通りに「日曜日のICHIGOWORKS」って週末特化型のレンタルスペースがオープンしてる
白壁通りに「日曜日のICHIGOWORKS」というレンタルスペースの内覧会に行ってきました! 地図ではここ↓ 住所は「倉敷市中央1丁目11-11」です。 「ICHIGOWORKS」さんは、平日にB型就労支援施設として利用していて日曜日限定で日貸し
津山で開催!B’z稲葉さんのソロライブスケジュールが発表されてる
津山市出身のB'z稲葉浩志さんのソロライブスケジュールが発表され、8月13日・14日は津山文化センターが会場となっています。 この「Koshi Inaba LIVE 2024 〜enⅣ〜」は、2023年2月に開催されたen3.5に続く、ホール・アリーナツアー開催。そん時もめっちゃ盛り上がったんですが、また今回も期待大です!
イコットニコットにお笑い芸人の「やす子」「コウメ太夫」「マツモトクラブ」が来るみたい。12月2日
イコットニコットにお笑い芸人の「やす子」「コウメ太夫」「マツモトクラブ」の3人が来るようです。 日にちが12月2日、時間が 「1回目・整理券配布13:00~・開場13:30・時間が14:00~」「2回目・整理券配布15:30~・開場16:00・時間16:30~」 。 イベント参加条件として 「当日レシート500円以上で4名様まで入場可」 とな
【岡山市南区】妹尾につくってた「Cafe 明り家」がオープンしてる
岡山市南区妹尾に「Cafe 明り家」さんがオープンしていました。 住所は岡山市南区妹尾2684-1です。こちらのお店では岡山駅前の「くし焼 明り家」さんで出していた辛口カレーが楽しめます。(+カフェメニュー)カレーほかとんてき・とんかつ、パスタなどもありますし、ゴハン時にガツンと食べて行ってOKです!
【岡山市北区】まるで異空間な「リアム」の「ディナーコース」【おにさんぽグルメ】
実際に食べに行って「おっ?」と思ったところを紹介する「 おにさんぽグルメ 」。 画像は過去記事:昼営業時 今回は昼「リアムの焼きたてクラブ」さんとして営業する… 「あれ?お店間違えた?」ってくらい夜は異空間な雰囲気になってる 「リアム」 さ…
【岡山市北区】駅前町に「ど29麺」ができてる。「竹岡式中華そば」のリニューアル
駅前町の「竹岡式中華そば」が「ど29麺」という店名でリニューアルしています。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区駅前町2丁目6−27です。 こっちに行くと岡山駅方面で市役所筋の岡山駅前郵便局があるあたりです。 反対方向に西川や野田屋町公園があるあたりです。
【岡山市】路線バス運賃が最大200円になるキャンペーンが12月1日スタート。2024年1月3日まで
「 公共交通に乗ろう!路線バス運賃最大200円キャンペーン 」が、明日12月1日からスタートします。 これは公共交通の利用定着とまちなかの賑わい創出を図るためのものです。調べてみると岡山駅からだと、東に行くと東山電停前、南は岡南営業所、西は今村宮、北に行くと万成、明誠学院前、玉柏あたりからお得になるようです。
2023年12月2日(土)~12月3日(日)岡山週末イベントスケジュール
2023年12月2日(土)~12月3日(日)と近辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ! 週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪ 第一回 森のうまうまフェス〜音と自然とグルメ〜 日
イオンシネマ岡山で「M-1 準決勝」のライブビューイングあるみたい。12月7日
イオンシネマ岡山で「M-1グランプリ2023 準決勝」のライブビューイングがあるようです。M-1グランプリ2023の公式サイトによると、エントリー総数過去最多の8540組。 準決勝は30組に絞られており、岡山出身の芸人さんとしてはロングコートダディの「兎」さんが残っています。
【岡山市南区】カインズ岡山南店がグランドオープン!11/29 のようす
11月29日、待望のカインズ岡山南店がグランドオープンしました。住所は岡山市南区海岸通2丁目4−15です。この日もオープニングセールということもあってか、朝からたくさんの人が訪れて、広い駐車場はすぐ満車。日用品・生活雑貨などの生活必需品から、ガーデン用品、農業用品、ペット用品、リフォーム・エクステリアまで揃ってる
【岡山市北区】奉還町商店街入り口に「OKAYAMA鉄板はなはな」がオープンしてる
岡山駅西口の奉還町商店街入り口に「 OKAYAMA鉄板はなはな 」さんがオープンしています。 こちら↓ 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区奉還町2丁目1-18です。 オープンは11月11日だったんだそうで、店内を撮らせてもらいました。 テーブル席と1人でも入りやすいカウンタ
岡山駅前に人の顔みたいな側溝の蓋がありました。 ・・・ /ヤァァーーィ!\ 絶対何か叫んでますよねこれ。 たぶん「点が3つ逆三角形に並んでると人の顔に見える」っていうシミュラクラ現象ってやつだと思います。 左を見るとこちら。 シミュラクラ現象
【岡山市南区】浦安公園ちかくに作ってた「元祖豚丼TONTON」は12月2日オープン
岡山市南区浦安本町に作っている「元祖豚丼屋TONTON岡南店」は12月2日オープンするようです。 地図ではここ↓ 住所は岡山市南区浦安本町87−1です。 左には「シャトレーゼ 岡山浦安店」などある県道212号線の旧 空 港 線 沿い。
【岡山市北区】表町にCOFFEE STAND887って看板できてる
表町商店街から1つ横の通りに「COFFEE STAND887」さんというお店の看板ができてます。 地図ではここ↓ ここは以前、セレクトショップがあったところです。 右を見るとこちら。 まっすぐ行くと「食事処 おかべ」さんがあるあたり。 左を見ると隣が
JR津山駅の内外装がリニューアルするそうです。 JR西日本のリリースによると、津山駅の内外装リニューアルや改札内バリアフリー機能を備えたトイレを新設するとの事。 ※計画に基づくイメージ( プレスリリース より) コンセプトは城下町津山を象徴し、駅前広場との一体感を醸成するため「城+モダン」なデザイン。 県内外の方
【岡山市北区】イコットニコットのエビス水産が12月3日で閉店
イコットニコットの「海鮮食堂エビス水産 イコットニコット店」さんが閉店するようです。 住所は「岡山市北区駅前町1丁目8番18号 イコットニコット1F」です。 エビス水産さんは以前、中区高屋にあったお店がイコットニコットに1月19日オープンしました。 もともと桃太郎大通り沿いにあって、5月11日にラーメンパークの方へ移転
11月26日(日)、テレビで岡山ネタがたくさん放送されていたようです。 画像は特に関係ない岡山駅前 フジテレビ「ボクらの時代」 この番組は、いろんなジャンルで活躍する3人が集まり、多彩な話題を取り上げていくトーク番組。 県外旅行に行ったときとか、岡山のチャンネルの充実っぷり気づかされますよね~。
【岡山市中区】東岡山のベトコンラーメンはオープン日は11月28日
岡山市中区兼基に作っていた「ベトコンラーメン倉敷新京東岡山店」は11月28日にオープンするようです。 こちらによるとオープン日が11月28日。 営業時間が「お昼11:00-14:00、夜17:00-21:00」です。ベトコンラーメンさんと言えば昨年2月、倉敷市帯高に復活オープンした人気店。
【倉敷市】水島に「やきいも専門店 芋勝」ってねっとり焼き芋のお店できてる
水島臨海鉄道「常盤駅」近くに「やきいも専門店 芋勝」さんと言うねっとり焼き芋のお店ができていました。住所は倉敷市水島東常盤町1−2です。 「芋勝」さんは、脱サラして芋農家を始めた店長さんが11月1日オープンしたお店。焼き芋には紅はるかなど自社農園で採れたものから県外から仕入れたものなど限定販売になるものなどもあります。
倉敷市の「純正食パン工房 HARE/PAN 倉敷店 (ハレパン)」が閉店しています。 地図でここ↓ 住所は倉敷市浜町2-851-2です。 「ハレパン倉敷店」さんは2022年5月13日オープン。 和食職人が監修し、フワフワもちもち食感のハチミツや生クリームが口の中に広がる食パンのお店。
【岡山市北区】杜の街グレースにできる「肉処たにもと」の「牛焼き肉定食」【おにさんぽグルメ】
杜の街グレースに新しく「肉処たにもと」さんがオープンします。 オープン日は11月29日です。「肉処たにもと」さんは直営の谷本牧場が提案する谷本牛を使用したメニュー味わえる定食屋。何より岡山市で谷本牛を食べられるぞ!ってことで立ち寄ってみては。
ピアニストでYouTubeチャンネル登録者数220万超の「ハラミちゃん」が倉敷の高校に来ていたそうです。来てたのは倉敷鷲羽高校で、高校生活の制限を強いられた生徒のために先生が内緒で企画したもの。 冒頭は生徒に扮したハラミちゃんが演奏するサプライズ
〆にラム肉行ってみない?「岡山ジンギスカン結」に新メニュー「ラムーズロック」が登場してる!お酒に合う一品料理も
岡山ジンギスカン結さんにインパクト大な新メニュー「ラムーズロック」が登場しました。冷凍肉は使わない「生ラム」にこだわった岡山でここでしか食べることのできないメニューがそろう専門店です。低脂質高たんぱくで翌日胃もたれしにくい絶品のラム肉料理をしっかり堪能してきました。クリスマスや年末の忘年会にも立ち寄ってみては。
【岡山市北区】問屋町にチョコレート専門店「陽の詩 ハルノウタ」ができるみたい。12月2日オープン
問屋町に「陽の詩 ハルノウタ」さんというチョコレート専門店がオープンするようです。 住所は岡山市北区問屋町26-102です。 場所は以前「fam toiyacho cafe」さんがあったところです。 オープン日は12月2日予定でもうすぐ!お店の方はパティシエさんで、チョコレートをはじめとしたスイーツたちはすべて手作り
「岡山おにさんぽ」TV出たみたい。「翔んで埼玉プレゼンツ愛すべき逆お国自慢発表会」に
「岡山おにさんぽ」がTVに登場したようです。こちらの番組は、「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」の公開を記念して愛すべき逆お国自慢・・・要するに自虐ネタが紹介される番組。GACKTさんや二階堂ふみさんなどの笑いを誘えたと思うとそれだけで感無量です!!
【岡山市北区】関西高校ちかくに「集う!やまや」ってお店がオープンしてる。骨付き鳥もある
関西高校近くの岡山市北区西崎に「集う!やまや」さんというお店がオープンしていました。 地図ではここ↓ 「集う!やまや」さんは昼はカレー・丼物・定食、夜は居酒屋として営業しているお店です。 メニュー↓ 夜は一品ものと、ビール・日本酒・焼酎・
2023年11月25日(土)~11月26日(日)岡山週末イベントスケジュール
2023年11月25日(土)~11月26日(日)と近辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ! 週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪ もえぎのいち 日時: 11月26日(日)10:00~15:00 場所:岡山市東…
岡山駅前広場のタクシーゾーンができてきていました。 こちら↓ ここは以前一般車の送迎場と駐車場があったところで、今年の9月から工事が始まっていました。 つい最近までフェンスで囲まれていて、中の様子が見にくくなっていて、現在は広々と開けた様子になっていました。 木目調の屋根。
【赤磐市】ドイツの森 今年のイルミネーションは光の上へダイブ!期間は11月23日〜2024年2月12日
赤磐市の「おかやまフォレストパーク ドイツの森」さんでウィンターイルミネーションがスタートします。 期間は2023年11月23日〜2024年2月12日。 エントランスから入ってすぐの花畑エリア↑ 昨年もこのエリアはイルミネーションがあって、たくさんの方が来園!
下石井に「どん者 加藤商店」さんが11月22日オープンしました。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区下石井2丁目9−52です。 こちらのお店は二郎系や家系ラーメンを展開する「 加藤商店 」さんの3店舗目。 ラーメンとはまた違った丼のために構築されていったメニューがこちら
倉敷市広江でマルシェ『みどりのいち』。棚田米・糀コラボメニューのイベントが11月23日
小さなマルシェ『みどりのいち』が11月23日開催されます。 今回のテーマは、『新 ~シン~』。 美作市上山から上山逸品さんを招いて新米(棚田米)や糀シリーズを用いたコラボメニュー、それから新規出店者さんも参加して賑やかなイベントになるんだそうですよ! この投稿を
Q.11/21放送のテレビ東京「内村のツボる動画」に出てた岡山のローカルCMはどれ?【おかやまクイズ】
岡山のことがもっと詳しくなれる「 おかやまクイズ 」のコーナー。 今回のクイズはこちら。 Q.11/21放送のテレビ東京「内村のツボる動画」に出てた岡山のローカルCMはどれ? A.忍者 B.鷲羽山ハイランド C.美作大学 D.きょうのレースガイド 画像は特に関係ない旭川に写る
岡大のイチョウ並木が見ごろになってました。 岡山大学農学部1号館2号館横の約250メートルにはこの季節黄色い絨毯が広がるようになります。 この日も学生の方や子どもさん、カメラマンの方が訪れて地域の方にも親しまれているこのイチョウ並木。 シーズンならでは景色を楽しんでいました。
【岡山市北区】より黒くなった「一照庵 晴天櫓」の「笠岡style 笠岡ブラック」【おにさんぽグルメ】
今回は「一照庵 晴天櫓」の 「笠岡style 笠岡ブラック」 です。 リニューアル なんか黒さが増したんだそうなんですよ。「一照庵 晴天櫓」ではニンニク・七味・レモスコなどトッピング調味料を入れて楽しんでるんですが、それを忘れて完食しちゃうくらい夢中になる一杯でした~。
【岡山市北区】杜の街グレースに谷本牛の定食屋「肉処たにもと」できるみたい。11月29日オープン
杜の街グレースに「肉処たにもと」さんという定食屋がオープンするようです。 ローストビーフ丼定食 アボカドクリーム醤油添え 1,500円(税込) 「肉処たにもと」さんは笠岡にある谷本牧場直営の定食屋さん。 そちらで飼育している谷本牛がいただけるんだそう! 牛焼き肉定食 1,400円(税込) 牛とじ丼
倉敷の「ダイレックス上富井店」がオープンしています。住所は「倉敷市上富井509番地84」です。 ダイレックスといえば、ドラッグストアとスーパーマーケットの要素を合わせたようなディスカウントストア。オープンは11月17日で、21日までオープンセールをしています。食品、お米、お酒、服、家電など品ぞろえも豊富で笹沖店よりも
【倉敷市】国際ホテルむかいに「倉敷うどんぶっかけ庵ふるいち」オープンしてる
倉敷国際ホテル向かいに「倉敷うどんぶっかけ庵ふるいち」さんがオープンしていました。 地図ではここ↓ 住所は「倉敷市中央2丁目1-16」です。 こちらのお店は、黄色の看板「まるぶ」さんこと『倉敷うどん「ぶっかけ」ふるいち』さんの新しいコンセプト店。 入り口にはお土産コーナーや
【倉敷市】倉工ちかくに「chocoZAP(チョコザップ)」つくってる
倉敷工業高校近くにライザップが手掛けるコンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)」ができるようです。 地図ではここ↓ 場所は旧2号線沿いの「ジュネス天領2」一階に作っている様子でした。 ここは以前、賃貸ショップがあったところです。 左に行くと、老松歩道橋や「ホテル1-2-3 倉敷」
【岡山市東区】西大寺観音院ちかくに「ties(タイズ)」ってカフェ併設のパン工房ができるみたい。12月9日オープン予定
西大寺観音院駐車場の横に「パン工房ties(タイズ)」さんというお店ができるようです。 地図ではここ↓ 住所は岡山市東区西大寺中3-4-3です。 お店から右を見ると西大寺観音院の第2駐車場や「岡山商工会議所西大寺支所」。 まっすぐ行くと五福通り方面です。
北海道日本ハムファイターズ所属、侍ジャパンでも大活躍だった万波中正外野手は岡山生まれのようです。こちらによると自身のInstagramで、実は岡山県備前市生まれであることをストーリーズに投稿しています。万波選手は192cm、97kgと恵まれた体格、抜群の運動神経で躍動感あふれるプレーが特徴の選手。
【岡山市北区】「伍いち」の「どて焼き」夜メニュー(磨屋町)【おにさんぽグルメ】
今回行ってみたのは、 岡山市北区磨屋町 「伍いち」 さんの夜営業です!濃厚ながらくどくない味噌だれで、こんなの100パーセント中の100パーセントの美味しさだよッ!って感じでした。伍いちさんの味噌は後味があっさりしてるからいくらでも食べられちゃう!お酒のラインナップも豊富なのでぜひ立ち寄ってみてください。
【岡山市南区】妹尾に「Cafe 明り家」ってお店できるみたい
妹尾中が近くの県道21号線沿いに「Cafe 明り家」さんと言うカフェがオープンするようです。 地図ではここ↓ 住所は岡山市南区妹尾2684-1です。 お店の前から右を見ると、「洋食カフェ もみじ堂 岡山本店」さんや「ディオ 妹尾店」「ハローズ 妹尾店」方面。 左を見る
イオンモール岡山でブラックフライデー開催中!11/17~26
イオンモール岡山でブラックフライデーが開催されているようです。 イオンモール岡山公式サイトによると、11月17日から26日までの10日間、ブラックフライデーでお得にお買い物が楽しめるとのこと。その他の歌手・ものまね日本王者「松浦航大スペシャルライブ 11/23(木)」、話題のピアニスト「スミワタル 11/25(土)」、
今回、中田英寿さんが来ていたのはぶどう農園や長船の刀剣の里など。サッカー元日本代表で、日本ではベルマーレ平塚、ヨーロッパに渡りイタリア・セリエA、イングランド・プレミアリーグのローマやボルトンなどで活躍した方。 今回は日本の食や伝統工芸などを紹介するプロジェクト「にほんもの」で訪れていたようです。
【岡山市北区】岡南町の「月曜からアイス」が「月曜からおでん」になるみたい。11月19日オープン
岡山市北区岡南町の「月曜からアイス」さんが業態を変えて、「月曜からおでん」となるようです。 地図ではここ↓ 住所は「岡山市北区岡南町2丁目1−5 ヒロタビル1階」です。 もともとあった「月曜からアイス」さんは2022年6月オープンの営業時間が「 18:00〜24:00 (土日祝は 14:00〜24
11月17日スタートした「西川イルミ2023」の様子【おにさんぽフォト】
2023年11月17日、西川緑道公園で毎年恒例の「西川イルミ2023」がスタートしました。 「西川イルミ2023」は、桃太郎大通りからあくら通りまでの約550mが約24万個のLEDで彩られるというもの。 実施期間は2023年11月17日から2024年年1月8日まで、点灯時間は午後5時から午後10時です。
【岡山市南区】「天ぷらと旬の肴つち田」のランチ「つち田定食」【おにさんぽグルメ】
今回「美味しいから是非行って!」って情報提供を受けて行ってみたのは岡山市南区大福の 「天ぷらと旬の肴つち田」 さんです! 「つち田」さんでは、魚の専門家ならではの新鮮な天ぷら・お刺身・一品料理が楽しめます。ランチメニューの中から頼んでみたのは、おすすめの「つち田定食」です!
湯郷温泉街のレジャー施設「湯郷ボウルトリアス」が閉店していました。住所は美作市湯郷312。 左には「農園カフェ湯郷 湯の華ガーデン」や「現代玩具博物館・オルゴール夢館」があるあたり。 右には「湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館」。張り紙があって10月末の閉店となっていました。
2023年11月18日(土)~11月19日(日)岡山週末イベントスケジュール
2023年11月18日(土)~11月19日(日)と近辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ! 週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪ 青空うまいもん市 日時: 11月13日~19日 10:00~16:00 場所:道の駅奥津温泉の回廊 →イ…
サッカー男子日本代表「SAMURAI BLUE(サムライブルー)」に、先日初選出された佐野海舟選手は津山市出身のようです。 リンク先によると、浦和レッズの伊藤敦樹選手がケガによる不参加となり、追加召集されたとのことです。佐野海舟選手は高校は鳥取の米子北高、2019年にFC町田ゼルビアから鹿島アントラーズへ完全移籍をし
【津山市】11月17日、ローソン津山高野山西店がオープンするみたい。建物建材の再利用1号店なんだとか
津山市に 「ローソン津山高野山西店」 が11月17日オープンします。 こちら↓ 地図ではここ↓ 住所は津山市高野山西526−2です。 お店から左を見るとこちら。 まっすぐ行くと「カインズFC津山店」の裏を通る道へ続きます。 右を見るとこちら
【岡山市北区】青江に作ってたスイーツ無人販売所「いつでもスイーツ」がオープンしてる
青江に作ってたスイーツ無人販売所「いつでもスイーツ岡山青江店」がオープンしています。 地図ではここ↓ 住所は「岡山市北区青江5丁目1−1 ライフプラザ青江」です。 左に行くと「えびめしや 青江店」などある2号線の青江交差点があります。 右に行くと「イオンスタイル岡山青…
オランダ通りのB三共が「マツコの知らない世界」にチラッと出てた
2023年11月14日放送された「マツコの知らない世界」に岡山のB三共さんがチラッと出ていたようです。 画像はオランダ通り この回は「昭和レトロ喫茶店の世界」と言うことで平成生まれなのに昭和レトロ大好きと言うお二人がゲスト。
マグロの解体ショーやるんだそう。岡山市中央卸売市場で11月19日「市場感謝デー」
2023年11月19日、マグロの解体ショーや親子模擬せり体験など盛りだくさんの「岡山市中央卸売市場 市場感謝デー」が開催されるようです。 これは岡山市中央卸売市場の移転開場40周年、開設自体は60周年を記念して、市場関係者や生産者さんとの交流ができるというイベント。 ↓岡山市の 公式サイト
【岡山市北区】オランダ通りに「Linné (リンネ)」ってお店できるみたい
オランド通りに「Linné (リンネ)」さんというお店ができるようです。 ここは以前、ソラーノさんというファッション・アクセサリーのお店があったところ。 右隣には「Omotecho Style Store by TOMIYA」さんがあって、ハレノワ方面へ。 左を見るとシンフォニーホ
雑誌「POPEYE(ポパイ)」12月号に岡山市内が特集されてる
雑誌「POPEYE(ポパイ)」12月号で岡山市内が特集されています。 雑誌「POPEYE(ポパイ)」は、マガジンハウスから発行される男性向けのファッション情報雑誌。 今回は特集「小旅行とパッキング。」ってことで、一泊二日で行ける旅行先や船やバス・列車を乗り継いでの旅が紹介されてます。
【岡山市北区】広瀬町にクレープとフルーツサンドのテイクアウト店「私とフルーツ」がオープンしてる。大供からの移転
岡山駅前の柳川交差点から北にしばらく行ったところに「私とフルーツ 広瀬町店」さんがオープンしていました。住所は「岡山市北区広瀬町5-7 1F」です。 お店のロゴ 店内 こちらのお店はクレープとフルーツサンドのテイクアウト専門店。岡山市役所近くの大供にあったお店がこちらに11月11日移転オープンです。
2023年11月13日、県北の方では雪が降っていたところがあるようです。 鏡野町羽出 道の駅奥津温泉より う~ん、すっごく雪国。 岡山市でも13日はぐっと冷え込んで、真庭市の蒜山高原など今シーズン初の積雪となったところもあったようです。 一方、鏡野町の奥津では例年紅葉のベストシーズン。
11月17日~19日は「葦の森・足守おさんぽマルシェ」。「あしもりフェスタ」も同時開催
2023年11月17日~19日まで、足守の近水園周辺で「葦の森・足守おさんぽマルシェ」が開催されます。 チラシ これは近水園周辺の紅葉や、足守の町並み保存地区の散策を楽しんでもらおうっていうイベントです。 足守を中心としたグルメや工芸・雑貨、植物などを販売するお店や、ヨガやタイマッサージの体験イベント。 さらに対
【岡山市北区】野田屋町に「河本式ホルモン鉄板弍号」って鉄板焼き屋さんできてる
岡山市北区野田屋町に「河本式ホルモン鉄板弍号」さんというお店がオープンしていました。 住所は「岡山市北区野田屋町1-1-4 久永ビル」です。 行ってみたのはランチで、その時のメニューがこちら。 お店は「ホルモンうどん」と「ホルモン」、それに牡蠣を始めとした鉄板料理、ホルモンには牛の赤身やヨメナカセなど岡山ホルモン
【瀬戸内市】牛窓海水浴場横にプロジェクションマッピングカフェできてる。「民宿&Cafe Akebono」が10/28 オープン
牛窓海水浴場が目の前の牛窓町に前に 「民宿&Cafe Akebono」 さんという民宿とプロジェクションマッピングカフェのお店ができています。真っ暗で、ランタンと壁一面に映し出されたプロジェクションマッピングが幻想的な店内。こちらのお店はもともと民宿として経営していたところ、経営者の息子さんが始めたカフェ。
【岡山市中区】「今宵楽しく」がカフェ営業スタート!「バスクチーズケーキ」ほか【おにさんぽグルメ】
今回行ってみたのは岡山市中区長岡に8月オープンした 「今宵楽しく」 さんです! 「今宵楽しく」 さんといえば、お蕎麦と洋食メニューのお店でこれまで何度か食べに行った様子は 記事 にしています。そんなお店に待望のカフェタイム営業がスタートしました!セカンドオープンと位置付けて、店内もこだわりの「おや?」っと思う仕掛けが
【岡山市北区】TSUTAYA十日市店にホビー・トレカの「メディオ!」がオープンしてる
TSUTAYA十日市店内に「メディオ!」がオープンしています。 地図ではここ↓ 住所は「岡山市北区岡南町2丁目299−1 TSUTAYA十日市店 店内」です。 「メディオ!」さんといえば西市店や倉敷の沖新店にあるプラモデル、エアガン、フィギュアなどホビー・トレカの専門店。 販売・買取を
「第14回ロケーションジャパン大賞」に岡山から2つノミネートされてる。「推し武道」と「ミステリと言う勿れ」
今年イチオシ「作品×ロケ地」を決める「第14回ロケーションジャパン大賞」で、岡山がロケ地となった2作品がノミネートされています。 こちらは"ロケ地でもっと、ワクワクする旅!" を合言葉にロケツーリズムを提案する雑誌「ロケーションジャパン」が行っているものです。 昨年は「映画『とんび』×岡山県」でグランプリを獲得したこの大賞。
【岡山市北区】幸町に「鉄板ステーキホルモン食堂」がオープンしてる。イオン側からハレまち通り入ったところ
イオンモール岡山側からハレまち通りに入ったところに「鉄板ステーキホルモン食堂」さんがオープンしていました。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区幸町1−103です。 こちらのお店は肉のサトウ商店などを展開する ゴールド ・ ヒル さんの新店で「鳥かねはなれ」の跡地に11月10日オープン。
岡山市内で一番建物面積が大きい小学校は何小?【おかやまクイズ】
岡山のことがもっと詳しくなれる「 おかやまクイズ 」のコーナー。 今回のクイズはこちら。 Q.岡山市内で一番建物面積が大きい小学校は何小? 【おかやまクイズ】 A.操明小学校 B.西小学校 C.岡山中央小学校 D.鹿田小学校 画像は特に関係ない二宮金次郎像
【岡山市北区】野田に「GANTYAN(がんちゃん)」って焼鳥屋できてる
岡山市北区野田に「GANTYAN(がんちゃん)」という焼鳥のお店ができています。 “もてる”やきとり がんちゃん 右を見ると野田茶屋交差点、まっすぐ行くと「ドン・キホーテ 岡山下中野店」の裏や「啓文社 岡山本店」を通ります。 左は「ドラッグストアマツモトキヨシ 岡山野田店」や「天カツ家 岡山
7月に芝生広場がオープンした下石井公園で大きな工事が始まっていました。 これはハレまち通りの再整備や西川緑道公園を活用したにぎわい創出など魅力あふれる環境作りの一環で リニューアル工事 が行われているもの。
2023年11月11日(土)~11月12日(日)岡山週末イベントスケジュール
2023年11月11日(土)~11月12日(日)と近辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ! 週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪ POLAももたろうフェスティバル ~SDGs PROJECT~ 日時…
秋にオープン予定だったカインズ岡山南店のオープン日が決まったようです。 この チラシ によるとオープン日が 11月29日 となっています。他にも自分でものづくりができる施設を利用できたり、講座やワークショップに参加できるカインズDIYスタイル。 できたての「マフィン」やブレンドコーヒーが楽しめるカフェブリッコ。
毎年恒例、「西川イルミ」の準備が行われていました。桃太郎大通りからあくら通りまで4つのスターライトトンネルと2つのスターゲート! 「光のウィンターフェスティバル」をテーマに、約24万球のイルミネーションで全長約300mのシャンパンカラーに輝く光のトンネルや星のステージなど幻想的な水辺空間になるようですよー。
「炭火焼鶏ぱんださん」の「黒さつま鶏 国王」など(内山下)【おにさんぽグルメ】
実際に食べておいしかったものを紹介する「 おにさんぽグルメ 」。 今回行ってみたはのは10月23日オープンした 「炭火焼鶏ぱんださん」 さんです! 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区内山下1-2-8です。 当初のんびりと「ランチがスタートしたら行ってみるかぁ」くらいで構えていたら
【岡山市北区】「らぁ麺さくら田」がオープン1周年迎えてる。1杯500円の記念キャンペーンが11/16~11/20
「らぁ麺さくら田」さんがグランドオープン1周年を迎えるようです。 住所は岡山市北区大供本町702−4です。 「らぁ麺さくら田」さんといえば、2022年11月16日オープンした東京の人気店「らぁ麺はやし田」さん監修のお店。オープン1周年記念として「醤油らぁ麺」と「背脂醤油らぁ麺」が1杯500円で提供されるようです。
【赤磐市】「味心逆瀬川」の新メニュー「どぜうの丸鍋」など【おにさんぽグルメ】
今回は赤磐市高屋にある味心逆瀬川さんの新メニュー 「どぜうの丸鍋」 などです! まずは「どじょう」ではないお刺身から もともと寿司和食店からスタートし、鰻・懐石料理のお店として親しまれている「逆瀬川」さん。 使われているのは大分・宇佐市の「温泉どぜう」です。 無泥養殖法とかけ流しの温泉水で育てられているので泥臭さが
【岡山市南区】浦安公園ちかく「元祖豚丼TONTON」できるみたい。カプシ跡地に
浦安総合公園近くに「 元祖豚丼TONTON 岡南店(仮称) 」というお店がオープン予定になっています。 ソースは 求人情報 で、場所はカプシ跡地に11月下旬オープン予定とのこと。 北海道・帯広名物の豚丼を現代風アレンジした肉厚で醤油ベース&魚介ベースエキスの秘伝のタレを使った豚丼屋だそうです。 左を見るとこちら。
【岡山市北区】あくら通りに作ってたカフェ「ここまるDELI」がオープンしてる
岡山市北区内山下のあくら通り沿いに「ここまるDELI 内山下店」さんがオープンしていました。住所は「岡山市北区内山下1丁目12−4 2F」です。 ここまるDELIさんは「日常に、幸せをプラス」というコンセプトのもとフランス式サンドイッチ「カスクート」とパスタのカフェ。スイーツ系のカスクートもあるので、おやつにも良さそう
【岡山市北区】下中野に「PGC(PROGRESS GOLF CLUB)」ってインドアゴルフスタジオできてる
下中野に「PGC(PROGRESS GOLF CLUB)」さんと言うインドアゴルフスタジオができています。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区下中野714−107です。 店内 お店には最新シミュレーター「GOLFZON」と「TRACKMAN4」の合計5打席!
岡山市北区下石井に「どん者 加藤商店」さんというお店がオープンするようです。 ここは以前、ラーメン店の「あさりと煮干し」さんがあったところです。店員さんの投稿によると、二郎系や家系ラーメンを展開する「加藤商店」さんのお店で、オープンは22日予定とのことです。
岡山市北区下石井に「どん者 加藤商店」さんというお店がオープンするようです。 ここは以前、ラーメン店の「あさりと煮干し」さんがあったところです。店員さんの投稿によると、二郎系や家系ラーメンを展開する「加藤商店」さんのお店で、オープンは22日予定とのことです。
【岡山市北区】天神町に「MAZESOBAROOSO(まぜそばロッソ)」って月曜限定の間借り店オープンしてる
岡山市北区天神町に月曜限定の間借り店 「MAZESOBAROOSO(まぜそばロッソ)」 さんがオープンしています。 地図ではここ↓ 住所は「岡山市北区天神町9−39 上之町会館201号」です。 「MAZESOBAROOSO(まぜそばロッソ)」 さんは、一風堂2年、ずんどう屋(製麺)1年、一照庵7年目のご経験がある店長
【岡山市中区】平井に「KマートAZ」って韓国食品雑貨店がオープンしてる。TSUTAYA AZ平井店内に
岡山市中区平井に「KマートAZ」と言う韓国食品雑貨店がオープンしています。 場所は「TSUTAYA AZ平井店」内。住所は岡山市中区平井7-18-16です。 オープンが11月3日で、店内配置がこちら。冷凍食品、キムチ等冷蔵食品、麺類、調味料、お菓子、ジュース、お酒、食品雑貨、コスメなどを取り扱っています。
【岡山市北区】青江にスイーツ無人販売所「いつでもスイーツ」ができるみたい。県内2店舗目
岡山市北区青江に 「いつでもスイーツ岡山青江店」 という無人販売所ができるようです。 人気お取り寄せスイーツを24時間、しかも1個から買えるってことで、他県でも行列ができるSNSで話題のお店。 倉敷にもできたお店 の県内2号店です。オープンから2日間は豪華景品が当たる抽選会も行われるようです。
くらしききらめきのみち点灯式と「きらめきナイトマーケット」の様子【おにさんぽレポ】
今年もこの季節がやってきました! くらしききらめきのみち!! 倉敷駅周辺が約16万球のLEDで幻想的にライトアップされます。 期間は2023年11月3日~2024年2月14日まで。 時間は17時から23時までです。 この日、11月3日は点灯式があったわけですが、「きらめき
【岡山市北区】下中野に「焼肉食堂まんぷく」って焼肉ライクの系列店できるみたい
岡山市北区下中野に「焼肉食堂まんぷく 岡山下中野店」ができるようです。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区下中野355−101です。 ここは「いきなりステーキ岡山下中野店」があったところで、看板によると12月13日オープン予定。 新しくオープンする「焼肉食堂まんぷく」は、さんすて岡山に
【カタール】ドーハ国際園芸博覧会【おにさんぽ ザ・ワールド】
岡山を飛び出し世界を旅するコーナー 「おにさんぽ ザ・ワールド」 ! 今回来ているのは「カタール」 の 「ドーハ・ハマド国際空港」 です!「アルビッダパーク」で行われている「ドーハ国際園芸博覧会」。「最新の農業、テクノロジー&イノベーション、環境意識、持続可能性」のサブテーマに則した世界各国の最先端の技術が集まって
【カタール】ドーハ国際園芸博覧会【おにさんぽ ザ・ワールド】
岡山を飛び出し世界を旅するコーナー 「おにさんぽ ザ・ワールド」 ! 今回来ているのは「カタール」 の 「ドーハ・ハマド国際空港」 です!「アルビッダパーク」で行われている「ドーハ国際園芸博覧会」。「最新の農業、テクノロジー&イノベーション、環境意識、持続可能性」のサブテーマに則した世界各国の最先端の技術が集まって
問屋町で通行止めエリアあり。11月3日「問屋町 Street fes 2023」の歩行者天国で
2023年11月3日、「問屋町テラス北側通り」が通行止めとなるようです。 この通行止めは同日開催されるイベント「問屋町 Street fes 2023~秋空てらす~」の歩行者天国によるもの。参加店舗はこの周辺のお店で、開催時間は「11:00〜20:30」。
2023年11月3日(金)~11月5日(日)岡山週末イベントスケジュール
2023年11月3日(金)~11月5日(日)と近辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ! 週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪ ハレノミーノokayamaしろうち 日時: 11月3日(金祝)11:00~23:00
「ブログリーダー」を活用して、おにさんをフォローしませんか?
アップガレージライダース岡山新保店が閉店するようです。こちらによると、12月24日をもって閉店するとあります.。 アップガレージライダースは、中古・新品のバイク用品の販売や買取のお店。 この買取と販売は営業最終日まで行うとのことです。
岡山学芸館女子硬式野球部の選手がイチローさんから三振を奪ったようです。 これは東京ドームで行われた「高校野球女子選抜」 vs 「イチロー選抜 KOBE CHIBEN」。 選出された堂前凌那投手は7回裏から登板。 外角ギリギリで見逃し三振を奪ってます。めっちゃいいコース! この『「高校野球女子選抜」vs「
旧空港線岡山県道212号沿いの岡山市南区福田にうどんの「招福亭」さんがリニューアルオープンしていました。 地図ではここ↓ 住所は岡山市南区福田194−2です。 「招福亭」さんと言えば出汁が効いていておいしいリーズナブルなお店。 10月6日に旧店舗がお休みになって、新店舗で11月29日リ
里庄町のイメージキャラクター「里ちゃん」のクラウドファウンディングが立ち上がっています。 画像は昔買ってた「里ちゃん」グッズ 上記のサイト「ふるさとクラウドファンディング」によりますと、長年のイベントなどで体が疲労してしまい、リフレッシュし
西大寺観音院近くの向州公園にバスケットゴールが新設されてました。 住所は岡山市東区向州1です。 設置されたのは12月3日。 リング1個のいわゆるハーフコートです。 高さ的には、平均的な男性が1人頑張ったら「届くかも」って思ったので、ミニバ
岡山市東区益野のダイレックス向かいに「24h無人ホルモン直売所 岡山益野店」ができるようです。 住所は岡山市東区益野町232−12です。 「24h無人ホルモン直売所」は24時間営業のホルモンのお持ち帰り専門店。赤身やホルモン、豚にタレなどあってスーパーや焼肉店でも置いてない豊富なラインナップの24h無人ホルモン直売所
岡山駅前の新タクシーゾーンの運用が始まりました。 こちらは路面電車乗り入れ工事に併せて、タクシーゾーンと一般車ゾーンの入れ替えを今年の1月から行っていました。運用開始は12月4日からで、新タクシーゾーンはタクシー専用の乗り場となり、市役所筋への出入りもスムーズに。
県庁通りから曲がってすぐのところに「CAFEBAR TASTY+ (テイスティプラス)」さんというお店がオープンしていました。 住所は岡山市北区中山下1丁目10−20です。お店の営業時間が朝7時から24時までと、モーニングとランチ~カフェ、夜はアルコールもあるカフェバーとなります。
岡山のことがもっと詳しくなれる「 おかやまクイズ 」のコーナー。 今回のクイズはこちら。 Q.12/2放送のフジテレビ「翔んで埼玉プレゼンツ日本全国!愛すべき逆お国自慢GP」で特集されたのは何市? A.岡山市 B.倉敷市 C.津山市 D.笠岡市 この番組は、「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」
「古紙広場 豊成店」に岡山グルメの自販機が設置されています。 地図ではここ↓ 住所は岡山市南区豊成1-6-20で、豊成交差点ちかくの 旧空港線 沿いです。 撮影時には中身は入ってなく、まだ準備中の状態。 「おうちで岡山グルメ」とあります。
「もう一度会いたいお坊さんナンバーワン」を決める 「H1法話グランプリ2023」 で岡山県の住職さんがグランプリに選ばれました。その中のグランプリに輝いたのが岡山県真庭市・真言宗御室派・福王寺の小谷剛璋住職さんです。音楽・歌やパワーリフティングなど個性豊かな住職さんたちの中、落語のような語り口の法話で見事グランプリ
岡山駅周辺のイルミネーションが点灯したようなので見に行ってきました! 11月30日からは、「 桃太郎ファンタジー2023 」で岡山駅から市役所筋からハレまち通り、西口広場に約13万球のイルミネーションが施されています。 ↑ふりそそぐかんじ。 シャンパンゴールドの光でゴージャスな雰囲気とクリスマス
白壁通りに「日曜日のICHIGOWORKS」というレンタルスペースの内覧会に行ってきました! 地図ではここ↓ 住所は「倉敷市中央1丁目11-11」です。 「ICHIGOWORKS」さんは、平日にB型就労支援施設として利用していて日曜日限定で日貸し
津山市出身のB'z稲葉浩志さんのソロライブスケジュールが発表され、8月13日・14日は津山文化センターが会場となっています。 この「Koshi Inaba LIVE 2024 〜enⅣ〜」は、2023年2月に開催されたen3.5に続く、ホール・アリーナツアー開催。そん時もめっちゃ盛り上がったんですが、また今回も期待大です!
イコットニコットにお笑い芸人の「やす子」「コウメ太夫」「マツモトクラブ」の3人が来るようです。 日にちが12月2日、時間が 「1回目・整理券配布13:00~・開場13:30・時間が14:00~」「2回目・整理券配布15:30~・開場16:00・時間16:30~」 。 イベント参加条件として 「当日レシート500円以上で4名様まで入場可」 とな
岡山市南区妹尾に「Cafe 明り家」さんがオープンしていました。 住所は岡山市南区妹尾2684-1です。こちらのお店では岡山駅前の「くし焼 明り家」さんで出していた辛口カレーが楽しめます。(+カフェメニュー)カレーほかとんてき・とんかつ、パスタなどもありますし、ゴハン時にガツンと食べて行ってOKです!
実際に食べに行って「おっ?」と思ったところを紹介する「 おにさんぽグルメ 」。 画像は過去記事:昼営業時 今回は昼「リアムの焼きたてクラブ」さんとして営業する… 「あれ?お店間違えた?」ってくらい夜は異空間な雰囲気になってる 「リアム」 さ…
駅前町の「竹岡式中華そば」が「ど29麺」という店名でリニューアルしています。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区駅前町2丁目6−27です。 こっちに行くと岡山駅方面で市役所筋の岡山駅前郵便局があるあたりです。 反対方向に西川や野田屋町公園があるあたりです。
「 公共交通に乗ろう!路線バス運賃最大200円キャンペーン 」が、明日12月1日からスタートします。 これは公共交通の利用定着とまちなかの賑わい創出を図るためのものです。調べてみると岡山駅からだと、東に行くと東山電停前、南は岡南営業所、西は今村宮、北に行くと万成、明誠学院前、玉柏あたりからお得になるようです。
2023年12月2日(土)~12月3日(日)と近辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ! 週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪ 第一回 森のうまうまフェス〜音と自然とグルメ〜 日
2022年12月5日、ぐろ~かる研究所が主催する「ぐろ~かるCM大賞2022」で両備グループバスユニットの「宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクトキャンペーンCM」が大賞を受賞しました。 「宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト」は予想もできないコラボで話題に なった企画 2021年12月~2022年11月の
岡山市中区倉富の「ローソン岡山倉富店」が現在休業中になってました。 地図ではここ↓ 住所岡山市中区倉富227-12です。 左を見ると岡山トラックステーション方面。 右を見ると旭操小学校や東山 方面に行く道路です。 休業中って文字は見えて、その横の貼り紙的なものに情報がありそうなのですが、、、 マサイ族だったら見え
岡山のことがもっと詳しくなれる「 おかやまクイズ 」のコーナー。 今回のクイズはこちら。 Q.「Yahoo!検索大賞2022」 岡山で急上昇1位になったのはどれ? A.杜の街グレース B.イオンモール岡山 C.MOVIX倉敷 D.おにさんぽ 大手検索サイト「Yahoo!検索大賞2022」が発表され ました。
岡山県里庄町出身のミュージシャン藤井風さんの紅白歌合戦出場が 決定したようです。(画像は去年の里庄町役場の横断幕) 昨年は里庄町の喫茶店ミッチャムから「東京国際フォーラム」へワープする というサプライズや紅組を大トリを務めたMISIAさんの「Higher Love」にもピアノで登場したりと話題をかっさらいました。
岡山市中区のエネオスDr.Drive倉田SSの 横に新しく複合店がオープンしていました。 こちらはガソリンスタンド経営などの服部興業さんのお店で、 車両コーテ ィングのKeePerPRO SHOP倉田店、 新車・中古車販売のジョイカル倉田店、 それからコインランドリー ピコラ倉田店の3店舗が12月3日オープンしました
倉敷駅改札から出てすぐの「とんかつ新宿さぼてん デリカ倉敷店」さんが12月25日閉店となってしまうそうです。 とんかつなど種類豊富なお弁当のお店です。 お店の横には感謝のメッセージがありました。 また同じくさんすて倉敷の1階にあるベーカリーカフェ「VIE DE FRANCE(ヴィドフランス) 倉敷店
表町商店街に無印良品ポップアップストアがオープンし ました。 ↓こちら。 こちらのお店は 昨年も期間限定でオープン していまして、表町エリアの 方々に親しんでいた だくことを目的としたポップアップストア。 昨年と違う点としては、「無印良品500」と言う500円以下の日用品や消耗品を中心に集めた新業態なんだそうですよ。
奉還町商店街から1つ曲がったところに「おむすびや 日向 (ひなた)」さんと言うお店ができていました。 こちら。 住所は岡山市北区奉還町2丁目5-20。 ここは以前クリーニング店があったところ。 温かい雰囲気のお店が出来上がっておりまして、オープンは12月2日。 お店の前にはこの日のメニューが並んでおり
今週の岡山のいろんな話題を紹介する「 今週のおかやま 」の時間です! それでは今週のニュースをどうぞー! ●ミッチェルデューク選手の活躍で「okayama」が世界に轟いたり↓ 😍İMKANSIZ DİYE BİR ŞEY YOKTUR! 🇦🇺✅ Japonya'nın 2. Ligi'nde Fagiano Okayama forması giyen Mitchel
美味しかったお店を紹介する「おにさんぽグルメ」。 今回は岡山市北区中山下にオープンした 「小麦の麺神」 さんの 「濃厚鶏白湯そば」 です。 大阪の人気店「小麦と生きる道」監修の店で、オープンから1ヵ月ほど経つので すが行ってみたお昼時には行列&完売する人気店! やっと行けたってかんじです。 こちらが頼んでみたの「濃厚
2022年12月3日、湯郷温泉で打ち上げ花火が予定されています。 (画像はイメージです) この打ち上げ花火は、「湯郷温泉 CAMPINGCAR FESTIVAL(キャンピングカーフェスティバル)」の一 環で、場所は湯郷温泉河川敷で20時から打ち上げ予定。 ↓ イベント詳細イベント自体は
2022年12月3日(土)4日(日)の岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ! 週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪ おかやまフォレストパーク ウィンターイルミネーション2022 ~花と煌めきの森~ この投稿を
以前より予定されていたJR岡山駅東口広場の路面電車乗り入れ工事が 1月10日より始まることが発表されました。 (路面電車の乗り入れ予定地↑) 定例記者によりますと、公共交通の利便性・回遊性のアップを図るプロジェクト。 → 詳細PDF 現在の電停はこちら。 新電停の乗り入れによって公共交通の乗りやすさが上がり、大幅な時間短縮が見込めるとのこ
みなさん、こんにちは。 おにさんぽです。 今日は以前、唐突に始まった 「岡山おにさんぽのLINE公式アカウント」 は覚えてらっしゃいますか? 今のところ・・・ 1万4000人の方が「友だち」になって頂いています! いやぁ、当初まさかの「友だち」0人も覚悟してた矢先、有難いかぎり。 きっとこんな時に、 こんなかんじ
イオンモール岡山5階のイオンシネマ岡山店に「ガシャポン バンダイオフィシャルショップ」ができるみたいです。 こちらはバンダイのカプセルトイ新商品を全て取り揃える映画館併設店舗。 設置面数330の大型店舗となるようで映画作品に 特化したコーナーもあるそうですよ! オープンを記念して12月8日23:59までに、フォロー&
イオンモール岡山の東Bバス停側入口に「ダイヤクリーニング」ができるようです。 ここ以前、 高級食パンの「偉大なる発明」 があったところ。 このようなチラシが出ていましてオープンは12月2日。 こちらのお店は西Cイオンスタイル入り口にあ ったお店が移転してくるかたち
大東建託より、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2022<岡山県版>」「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2022<岡山県版>」が発表されていました。 (画像は岡山城) こちらは大東建託が過去最大級の居住満足度調査を集計したもので、昨年は 総社市が「住み続けたい『中国版』」で1位 になっていました。
イオンモール岡山4階にカプセルトイの「TOYS SPOT PALO(トイズスポットパロ)」がオ ープンしたようです。 フロアマップによると4階のフードコート裏。 ち ょうど牛角焼肉食堂さんの裏あたり11月23日オープン したそうです。 イオンモール岡山の店舗ページ
「岡山七輪焼肉 炙り家」さんが横にある岡山市南区福田に「NIKUKORE」という無人販売所が作られています。 横の「岡山七輪焼肉 炙り家」さんの住所は岡山市南区福田158−5です。 お店の横には看板ができておりまして、ハンバーグステーキ・焼き鳥・肉まん・餃子・ユッケなど大手ショッピングモールで人気の商品が揃っています。
岡山市南区福吉町にある「ファミリーIZAKAYA 鳥まる」さんが11月30日で閉店とな ってしまうそうです。 地図ではここ↓ 住所は岡山市南区福吉町30−18 です。 公式サイト によりますと店主さんのご体調の関係による閉店とのことです。 鳥まるさんと言えば夜は備長炭で焼いた焼き鳥