メインカテゴリーを選択しなおす
#シンセサイザー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シンセサイザー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Bespoke Synth:PC上にシンセサイザーを構築し音を鳴らせる
Bespoke Synth v1.3.0 - PC上にシンセサイザーを構築し音を鳴らせるWindows用フリーソフト。Mac/Linux版あり。外部オーディオ入力も可能。MIDI ...
2025/06/01 19:37
シンセサイザー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ドーン・コーラス(DAWN CHORUS)/冨田勲
[sales data]1984[producer]冨田勲[member]冨田勲ドーン・コーラスクラシック名曲のシンセ演奏というスタイルもややマンネリになってきたと感じていた冨田さんは又しても革新的かつ奇抜なサウンド制作に取り組みました。本作の制作経緯についてライナーに冨田さんが詳細に記されているので抜粋すると「第一次大戦の折、敵の無線通信を盗聴する目的で作られた「グランド・ベース・アンテナ」から兵士たちはしばしば不思議な口笛のよ...
2025/05/30 20:28
大峡谷(グランド・キャニオン)冨田勲
[sales data]1982[producer]冨田勲[member]冨田勲プラズマ・シンフォニー・オーケストラ大峡谷「ダフニスとクロエ」以来、2年半ぶりの作品。実はこの間、1980年にストラビンスキーの「春の祭典」を制作するのですが、権利者から楽曲の使用許諾を得られず発売されませんでした。「春の祭典」の一部分はチャリティコンサートということでライブ盤の「マインドオブユニバース」に特別に許諾を得て収録されています。この頃になるとプ...
2025/05/29 20:41
ダフニスとクロエ/冨田勲
[sales data]1979[producer]冨田勲[member]冨田勲ダフニスとクロエオムニバススタイルの「宇宙三部作」を完結させた冨田さんは1人の作曲家の曲でアルバムを制作するという初期のスタイルに戻り本作はラヴェルの楽曲が料理具材。(日本語ライナーは冨田さんファンの坂東玉三郎さん)一つ素朴な疑問があるのですが、それは保守的なクラシックファンは冨田作品をどのように捉えていたかということなのですが、私の推測ではあまりに斬新...
2025/05/28 20:11
バミューダ・トライアングル/冨田勲
[sales data]1978[producer]冨田勲[member]冨田勲(synthe)バミューダ・トライアングル「宇宙3部作」の第3作この頃、「月刊ムー」が発刊されUFO、超能力、UMA、超常現象、古代文明、スピリチュアル、魔術、都市伝説など様々なミステリーブームが巻き起こります。(「月刊ムー」公式サイトは画像(↑)をクリック「バミューダ・トライアングル」とは、フロリダ半島の先端と、大西洋にあるプエルトリコ、バミューダ諸島を結んだ三角形...
2025/05/27 20:04
火の鳥 冨田勲
[sales data]1975/9/5[producer]冨田勲[member]冨田勲(synthe)火の鳥冨田さんはジャンル的にはプログレではありませんが、新しい音楽に取り組む革新的な姿勢はまさにプログレだったなということでレッド・シール時代の作品は発売の都度タイムリーに聴いていました。日本でのリリース時のレコードジャケットは手塚治虫さんによるもので冨田さんはクラシックをもっと身近なものにしようという制作意図があり一般的に聴き知られている...
2025/05/26 20:34
惑星/冨田勲
[sales data]1976/12/20[producer]冨田勲[member]冨田勲(synthe)惑星宇宙三部作と言われる第一弾。ホルストの「惑星」の制作はRCA副社長のトーマス・シェパードさんから「ぜひ、ホルストの『惑星』をトミタ流にアレンジしたものにしてほしい。人格権については、アメリカのホルストの出版社からアレンジの許可を得ているので作業をすすめるように」上記の強い要望で制作されたものなのですが、1年かけて制作が行われたもののヨーロ...
宇宙幻想/冨田勲
[sales data]1977[producer]冨田勲[member]冨田勲(synthe)宇宙幻想「宇宙3部作」の第2作で「宇宙」をテーマにしたアルバムクラシック音楽の組曲形式の作品ではなく、テーマに沿って様々な作曲家の作品を冨田流にアレンジしたオムニバススタイルです。本作からローランド MC-8などのデジタルシーケンサーを導入しライナーノーツによると「ホラ・スタッカート」は全てデジタルシーケンサーが使用されているとのことで、シンセと格闘...
2025/05/26 20:32
展覧会の絵/冨田勲
[sales data]1975/2/25[producer]冨田勲[member]冨田勲(synthe)展覧会の絵人それぞれの趣味嗜好は環境や年齢などの外部要因によって変遷するものと考えておりますが音楽よりサッカーに夢中だった中学時代、(私の当時の絶対的なスターはヨハン・クライフ)私の音楽嗜好に大きな影響を与えた作品をあげると、それはクラッシック、ロック、シンセサイザーで「展覧会の絵」を聴き比べるという中学の音楽の授業で聴いたE,L&Pと冨田勲さ...
2025/05/23 20:31
月の光 冨田勲
[sales data]1974/4[producer]冨田勲[member]冨田勲(synthe)月の光1950年代、慶應大学文学部在学中に作曲家として活動を始め、NHKや民放のラジオ番組、テレビ番組、映画、虫プロダクション関連のアニメーション等々、映像作品の音楽を数多く担当していた冨田勲さんのシンセサイザー音楽デビューアルバム。(以下wikiの掲載文を転記編集)冨田さんとシンセサイザーの馴れ初めは1969年(昭和44年)大阪万博で東芝IHIパビリオンの音楽...
2025/05/22 20:12
MIDIキーボードを買ってみた
ヤンシーです。(・∀・)MIDIキーボードを買っちゃいました。MIDIとは、デジタル楽器の通信規格で、今ではなくてはならない物になっています。大昔のシンセサイザーもありますが、今はバンドメンバーに貸出してるし大きくて邪魔になるので、これが最善の選択かな。MIDIキーボードは単体では音を出す事が出来ず。PCに接続してDTMソフトを使って鳴らしたりデータ入力したりします。鍵盤の数が少なく見えますが、前後1オクターブアップ...
2025/04/25 07:49
【アナログシンセ修理】Roland Jupiter-6用のトランジスターを入手
アナログシンセの修理の基本w (1)まずスペースを作る (2)大きい箱を運んでくる (3)出す (4)重い でかい重い。移動するだけで疲れた。 すっかり売り払うつもりだった直らないJupiter-6。不動でもヤフオクに出すとけっこうな値段になるとは思うけど、このサイズになると発送...
2025/01/24 20:33
【アナログシンセ修理】Roland JUPITER-6用のトランジスター【ビンテージ】
【アナログシンセ修理】Roland JUPITER-6用のトランジスター【ビンテージ】 ヤフオクで落札したRoland JUPITER-6/JUNO-106など用のトランジスター。 JUPITER-6の修理に使う。たぶんICが壊れていると思うので期待薄なんだけど、これで直ったら...
2025/01/18 14:44
今日はクリスマスイブ「Tim Blake-Crystal Machine(France)」
「クリスマスに欲しいもの教えて!」やっぱりクリスマスケーキですね!丸いやつ、一つ全部一人で食べたいです....。 『今日はクリスマスイブ「Jean-Mic…
2024/12/24 17:45
今日は日本人宇宙飛行士記念日「Synergy(United States)」
「もし宇宙に行けたら何したい?」実際には出来ないと思いますが、宇宙空間に漂ってみたいですね。 『今日は日本人宇宙飛行記念日「Alpha Centauri-…
2024/12/02 15:50
雨音/白田将悟
「エモい」という今風の表現がよく似合う、ドラマチックでメロディアスで哀愁を帯びたR&Bのバラードです。 Rainy Day in TOKYO -雨の日に聴きたいBGM- POPS Vol.88 -Instrumental BGM- by Audiostock 白田将悟様 アイキャッチの写真はこちらを使用しました。 ランキング参加中音楽
2024/11/17 08:49
KORG opsixのプリセット分析: 262 Hard Synkronicity
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 262 Hard Synkronicity」と題して、プリセット・プログラム「262 Hard Synkronicity」の
2024/10/04 05:25
KORG opsixのプリセット分析: 200 Feel The Warmth
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 200 Feel The Warmth」と題して、プリセット・プログラム「200 Feel The Warmth」のパラメー
2024/09/27 06:23
KORG opsixのプリセット分析: 192 Breezy Pad
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 192 Breezy Pad」と題して、プリセット・プログラム「192 Breezy Pad」のパラメーターを分析します。新
2024/09/13 05:23
KORG opsixのプリセット分析: 002 Original FM EP
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 002 Original FM EP」と題して、プリセット・プログラム「002 Original FM EP」のパラメーター
KORG opsixのプリセット分析: 199 Simple PWM
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 199 Simple PWM」と題して、プリセット・プログラム「199 Simple PWM」のパラメーターを分析します。新
2024/08/30 05:51
KORG opsixのプリセット分析: 230 Ven aqui ya
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 230 Ven aqui ya」と題して、プリセット・プログラム「230 Ven aqui ya」のパラメーターを分析します
2024/08/23 05:10
KORG opsixのプリセット分析: 242 Xover Bright Lead
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 242 Xover Bright Lead」と題して、プリセット・プログラム「242 Xover Bright Lead」の
2024/08/16 05:48
復活の日
朝と夜の風が、過ごしやすくなって来ましたね。 しかぁし! 日中はまだまだ暑い! 本当の夏(バテ)は、これからだ! バテてるなら、威張って言うなよ! だるい・・・ だるいよ・・・ かゆ・・・うま・・・ そりゃバイオハザードだ。 dic.nicovideo.jp そりゃバイオハザードだ。 お腹のお肉が落ちずとも、微妙に夏バテしている、ちょちょ山でございます。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 冷や麦とアイスの美味しい季節になりました。 さて、話が思いっきり360度回転したところで、 あ、元に戻ってるか・・・ 話が180度変わりまして、表題の件に戻りますが。 何が復活かと言いますと、私の体力ではあり…
2024/08/11 10:11
KORG opsixのプリセット分析: 161 Quiet Motion
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 161 Quiet Motion」と題して、プリセット・プログラム「161 Quiet Motion」のパラメーターを分析し
2024/08/09 05:12
KORG opsixのプリセット分析: 091 Night Sky
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 091 Night Sky」と題して、プリセット・プログラム「091 Night Sky」のパラメーターを分析します。新たな
2024/08/09 05:11
KORG opsixのプリセット分析: 038 Metaklav
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 038 Metaklav」と題して、プリセット・プログラム「038 Metaklav」のパラメーターを分析します。新たな進化
2024/07/26 05:20
KORG opsixのプリセット分析: 109 Shifting 9th
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 109 Shifting 9th」と題して、プリセット・プログラム「109 Shifting 9th」のパラメーターを分析し
2024/07/20 04:28
16歳の誕生日プレゼントはボードゲーム
高(専)1年バンド男子・ジエンコ、もうすぐ16歳の誕生日です。寮生活で、誕生日には帰省しないので誕生日プレゼントは宅急便で送るよってなって、何が欲しいの?って聞いたら、最初は、キーボードと言っていました。バンドでKey.担当だから…けど、5月に88鍵の電子ピアノ買ったばっかりだし、シンセサイザー?MIDI鍵盤?どんなのが欲しいの?部屋に置ける?って聞いているうちに面倒くさくなったようで、「やっぱ、ボードゲ...
2024/07/19 08:42
KORG opsixのプリセット分析: 107 MOD Storm
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 107 MOD Storm」と題して、プリセット・プログラム「107 MOD Storm」のパラメーターを分析します。新たな
2024/07/12 05:27
KORG opsixのプリセット分析: 228 FLDR Bass
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 228 FLDR Bass」と題して、プリセット・プログラム「228 FLDR Bass」のパラメーターを分析します。新たな
KORG opsixのプリセット分析: 202 Engagement Pad
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 202 Engagement Pad」と題して、プリセット・プログラム「202 Engagement Pad」のパラメーター
2024/07/05 08:58
KORG opsixのプリセット分析: 293 Quadratic Chord Pulse
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 293 Quadratic Chord Pulse」と題して、プリセット・プログラム「293 Quadratic Chord
2024/06/28 05:34
KORG opsixのプリセット分析: 039 Reso Phase Clav
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 039 Reso Phase Clav」と題して、プリセット・プログラム「039 Reso Phase Clav」のパラメー
2024/06/22 05:13
KORG opsixのプリセット分析: 089 Ruin Chatters
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 089 Ruin Chatters」と題して、プリセット・プログラム「089 Ruin Chatters」のパラメーターを分
2024/06/14 05:31
KORG opsixのプリセット分析: 055 Bright Plectrum
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 055 Bright Plectrum」と題して、プリセット・プログラム「055 Bright Plectrum」のパラメー
2024/06/14 05:30
KORG opsixのプリセット分析: 232 Sub’n Pluck
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 232 Sub'n Pluck」と題して、プリセット・プログラム「232 Sub'n Pluck」のパラ
KORG opsixのプリセット分析: 010 Just Hang On
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 010 Just Hang On」と題して、プリセット・プログラム「010 Just Hang On」のパラメーターを分析し
2024/05/24 05:04
KORG opsixのプリセット分析: 093 Plinq Plunq
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 093 Plinq Plunq」と題して、プリセット・プログラム「093 Plinq Plunq」のパラメーターを分析します
2024/05/17 05:45
KORG opsixのプリセット分析: 051 Glide Sine
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 051 Glide Sine」と題して、プリセット・プログラム「051 Glide Sine」のパラメーターを分析します。新
2024/05/10 05:27
★音の力で脳の活性化★
先日の神戸婦人大学の講義テーマは★音の力で脳の活性化★音楽療法士・介護福祉士の木之下先生に教授していただきました🍀教室に入ると なんと! シンセサイザーがセットされていてまるで 音楽会場のよう♪先生は 介護施設でも指導されていて認知症予防のための音楽療法をしてくださいました合唱たり イントロゲームをしたりハンドベルで演奏したり皆で楽しく音楽に勤しみました🎶音楽のもつ ① 心理的 ②生理的 ③社会的3つの働...
2024/05/08 11:46
KORG opsixのプリセット分析: 041 MW Phasing Clav
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 041 MW Phasing Clav」と題して、プリセット・プログラム「041 MW Phasing Clav」のパラメー
2024/05/03 05:38
KORG opsixのプリセット分析: 147 Wasps
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 147 Wasps」と題して、プリセット・プログラム「147 Wasps」のパラメーターを分析します。新たな進化を遂げたKO
2024/04/26 05:09
KORG opsixのプリセット分析: 099 Pluck Drip
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 099 Pluck Drip」と題して、プリセット・プログラム「099 Pluck Drip」のパラメーターを分析します。新
2024/04/19 05:22
Autumn Rain/tomori
YouTube soundcloud audiostock Autumn Rain (short ver.) ピアノとシンセによるこの曲は、秋らしく哀愁漂う切ないメロディですが、どこか明るい光を感じさせます。 HIP HOP, Vol. 28 -Instrumental BGM- by Audiostock メイちゃんの部屋 vol.2-音楽の街「ジョップリン」 Relax Season (Lo-Fi BGM Collection) Relax Season (Lo-Fi BGM Collection)は、bandcampとBOOTHからダウンロード出来ます。bandcamp BOOTH to…
2024/04/15 12:47
KORG opsixのプリセット分析: 050 Ring Pipe Organ
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 050 Ring Pipe Organ」と題して、プリセット・プログラム「050 Ring Pipe Organ」のパラメー
2024/04/15 06:02
KORG opsixのプリセット分析: 290 WS Pulse Anthem
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 290 WS Pulse Anthem」と題して、プリセット・プログラム「290 WS Pulse Anthem」のパラメー
2024/04/12 05:48
KORG opsixのプリセット分析: 280 Algo Tripping MW
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 280 Algo Tripping MW」と題して、プリセット・プログラム「280 Algo Tripping MW」のパラ
2024/04/08 05:09
KORG opsixのプリセット分析: 220 Analog=FM Bass
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 220 Analog=FM Bass」と題して、プリセット・プログラム「220 Analog=FM Bass」のパラメーター
2024/04/05 06:03
シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 216 Aphasin Bass
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 216 Aphasin Bass」と題して、プリセット・プログラム「216 Aphasin
2024/04/01 06:47
次のページへ
ブログ村 51件~100件