メインカテゴリーを選択しなおす
おはよーございます。一昨日ポカポカ陽気だったのに昨日は一転、真冬に逆戻り寒かった~今朝は陽射しがあり暖かくなりそうですが、、昨日のお昼は温かうどん卵竹輪とろろブロッコリーネギえのき晩御飯寒いのでおでんにしました。煮込むだけ楽チンメニュー来週は一気に暖かくなるとか、体調管理が大変昨日はYouTubeでいしだあゆみさんを偲びブルーライトヨコハマ他、当時流行った歌を聴いていた。あの頃は私も若かった、然り戻りたいね、、もういちどあの可愛いかった頃に(笑)以前娘とそうゆう話をした時、娘はも一度戻りたくないと、また一からやり直すのはキツイと言ってたね、まあ確かに人生色々あるし、戻ってどうなるか、、楽しいだけの人生はない幸せそうに見えても、みな、なにかしら苦労もあるはず幸せの基準は人それぞれ最期の時が幸せだったと思えた...最期が幸せだったと思える人生ならお昼と晩御飯
実は先週、悲しい訃報が2件も届きました。 1件は恩師、そしてもう1件は友でした。 いずれも学生時代から現在に至るまでの長い付き合いでした。 恩師は9月上旬に亡くなったとの連絡がご家族からの書状で届き
☆今の気持ちは・・・人間の場合・・・・故人との思い出などを懐かしく思う「偲ぶ」に対して「悼む」は、故人の死そのものを悲しむことを表しますが・・・・わんこの死も まったく同じだと思います亡くなった人の冥福を祈る追善供養は線香をあげる仏壇に手を合わせる仏様の前に花を飾るなどがありますが・・・葬儀も火葬も終え悲しみが癒えずに悶々とした日々を過ごしている、ここ何日・・・追悼アルバムで葬想日記がいいだろうと...
昨年12月初め、花井先生の訃報とお別れの会のお知らせメールが、前会社のパタンナー先輩(年下さん^^;)からありました。お別れの会は2月15日、渋谷セルリアンタワー東急ホテルで行われる、との事で私は出席させて頂く方向でお返事をしておりましたが、その後白内障手術が2月7日に決まり、ぎりぎりまで悩みましたが、高知からお別れさせていただくことといたしました。当時のパタンナーさんとは(11人だったかな?)いまだに細...
故人を偲んで...お供えのお花としてご依頼頂くことも増えてきました今回は白のデンファレを中心にお作りしました淡いパープルのピンポンマムと紫陽花に貴賓あるタッセルをお入れして上品な作品に仕上がりました丸みのある器が「思い」を優しく包み込むような雰囲気にしてくれます私がプリザーブドフラワーと出会った15年前には想像もできませんでしたがこうして私たちの「暮らしのお花」としてお祝いのお花から偲ぶお花までたく...
故人が結ぶ生者の絆。今までにない絆が結ばれつつあるようで。。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。きょうは昨年4月に逝かれた 義兄の1周忌で 高円寺の寺院…