ふと、リア充という言葉が浮かびました。 そこで調べてみると、 【リア充とは?】 リアル(現実)の生活が 充実している人を指す ネットスラングの事。 言…
大鈴佳花先生より未来覚醒メソッドを学び生活に取り入れ実践すると、人生がどれだけ豊かに舞い上がるかの検証ブログ。家を建て替え、念願の事業継承を最高の形で叶え、子どもの頃の夢キャンピングカーでの旅も始め、次はアニマルコミュニケーターに
ふと、リア充という言葉が浮かびました。 そこで調べてみると、 【リア充とは?】 リアル(現実)の生活が 充実している人を指す ネットスラングの事。 言…
以前は毎日何かしら刺激がある方が幸せと思っていて、 悩みや問題がある事も刺激になるので、 毎日の生活に悩みや問題がありました。 今は同じ刺激でも、感謝に意識…
これから本当に世の中が分かれるの? 冬至を過ぎた辺りから白黒の世界に少しづつ彩りが増えた感覚があって、 先週4日間寝込んだ後今度は体が軽くなって、 毎日…
とにかく、これいいよ!と 勧められたら イメージして行動する。 ↑↑↑ これは本当で、とにかく勧められたら試してください。 すると、想像して創造の訓練になり…
日々の些細なことに目を向けられるようになり一見、地味で淡々としていますが、 心や生活がさざなみ立つ事はなく幸せと感謝が土台となっている事に気づけるようになりま…
朝一の用事を済ませさてどうしよう? 久しぶりの場所に来てアプリとにらめっこし、なんとなくココ!と思った喫茶店目指して歩いてみました。 距離にすると地下鉄の…
なんとなく、普通の日々の行動範囲を広げようとする風の匂いが微かにする。 今、なんとなくを頼りに仕事帰りに少し寄り道をしたり、興味のある事にさらに一歩踏み出し…
4日間の発熱を起こす前、 飼っている重鎮きなぽこ先生の具合があまりよくありませんでした。 気温・湿度も安定している2階で暮らしていて、1日に1~2回庭に出る…
朝起きてうがいをしそれから水や白湯を飲む習慣があるのですが、 普通に立ってやかんから白湯をマグカップに注いで飲むという当たり前の行動ができる事から、 朝の喜び…
家族ってありがたいですね。 私が塾やセミナー参加のため家を空けてもそれなりに対応し、(お土産をたくさん買って帰りますが) 4日間寝込んで迷惑かけても、 犬達…
4日間の発熱からようやくヨロヨロ起きて体重計に乗ると、2.5㎏痩せていました。 急激は良くないな~と結果的に断食となったので、断食後一番に口にするといいと聞い…
疲れが溜まっている自覚があっても休めない状況ってありませんか?気が張って、疲れよりも気力みなぎる時はカバーできても、気が抜けたり、ちょっと落ち込む事、その他些…
実は月曜日のブログを書いてから急に発熱し今日で4日目です。これを書いてるのが13時なのでブログが投稿される頃はもうちょっと状態が良くなっている予定。昨日は布団…
この記事をアップしてから今までと種類の違うサインがくるようになったので、気をつけるようになりました。お互いに頑張りましょう!近くにそば粉麺も食べられるラーメン…
日常のささいなことからも時空のお試しと次元のレッスンが現れる
サインと選択を駆使して毎日を精一杯生きていると、たまにイレギュラーな事が起こります。 私の場合はだいたい家族なのですが、 イレギュラーな出来事って底力を試され…
今日は日曜日ですね。 家族の様子を見て「あぁ今日は日曜日だった!」と認識するという時間認識が狂う時があって、 きのう土曜日と分かっていても「あぁ、今日は日曜日…
近くにそば粉麺も食べられるラーメン屋さんがあるので運転して向かう途中、 ナンバープレート333の車が流れ星かのように私の右横、追い越し車線を快走していった。 …
目まぐるしく毎日が動くので対応していくのに必死な私。 流れを読み間違えないようにサインに気をつけて生活していて、 今ね、大小全部サインに見えて疲れてます。 …
多感な時期の子供と関わると自分の過去をえぐられる事がありますね。 今日は大佐のお母さんの気持ちが分かる一日でした。 動物さんの事で何か気になる事があれ…
出社しても帰宅しても相変わらず家族をフォローの日々。 学んでいなかったら周りを見渡しこの状況と照らし合わして「なんで私ばかり!!!無給の家政婦じゃないんだ!!…
いつからか、1日24時間のうちどれだけ自分に時間を使えるか?って事にかなり比重を置くようになって、 自分と他人様を比べる私がいる日が多くて自分を責めたり落ち込…
疎遠になっていた友達と再会しご飯を食べながら、 過去に2つあったターニングポイントの時の何気ないアドバイスに対して直接、感謝を述べました。 何気なかったから友…
未来を叶える事ばかりに自分を注いでいたので、 前に進もうと動いても欲につながったりしっくりしないこの一年の流れに閉塞感を感じ、枯れかかっていました。 久しぶ…
視た未来にむけて爆走していたのに家族のサポートの風が流れ始め、前進を阻む感覚があり、 しかも過去に置いてきぼりになっている私がいるようで心にさざ波がある感覚。…
自分で行動しても意味がなく状況を見守り構えているのは、何もしていないようで案外しんどい。 個性にも寄りますが動いて行動して切り開いてなんぼの私にとって、 事態…
学びを深める行動を続けていると、思わぬ流れが起こりました。 昔はよく遊んでいたのに、私が先に結婚・出産し距離ができてしまい、 いつの間にか年賀状だけのかかわ…
今日に限ってネタとなる出来事が 母と銭湯に行ったり、 2頭連れての散歩に子どもが挑戦したり、 2階で暮らしているMダックスのきなぽこ先生を子どもが突然一階へ移…
リーディングを通して私に何ができるのか? 改めて考える事が増えました。 きっかけは、 『②黒ヤギさん編!! もしも飼育員さんにお話しできるならば?』②も…
リーディングを通して感じる事はいくつかあるのですが、 ペットさんに関して言えばズバリ自身の投影をペットさんにしている事です。 例えば、名前をつけるときや話し…
連日、親子関係・家族関係をつらつら書いてきました。 親子関係・家族関係は人間関係構築の基本中の基本。 私も気づくまで、どうしてこうも人間関係が途中で崩れるのか…
なぜ両親と向き合う事に力を注いできたといえば人間関係を築く基本中の基本が家族関係の中にあるから。 さらに向き合い続けて炙り出てきたのが依存と恐怖とコントロール…
不思議なもので、 両親へのネガティブを克服して人生をもっと良くしようと誓い、 躍起になって向き合う事に日々取り組んでいると いつの間にか両親がいとおしい存在に…
「どうしてこんなに両親と向き合う事ばかりやってくるのだろう?もっと自分の為に時間を使いたいのに。」 なんて、最近、そんな事を頭の中で繰り返す。 ところが今朝…
今日はよく歩きました。 毎年お決まりのお出かけ場所があって、 以前から気になっていたワイン&カジュアルフレンチのお店に行ってランチを食ベ、一年ぶりの街を観察。…
どんなに小さくても不純物のない本気のきっかけなら時空の応援が入る
3が日とは言え最低限の普通の日常はある訳で動物さんと共に暮らす身としてはそう、のんびりもできない。 毎日毛が抜け食事も排泄もするし、いつものように遊びたい。 …
今日と明日は毎年恒例の一族揃っての温泉旅行。みかんが好きなのと、お年頃のいとこもいるのでみかん狩りも恒例行事。 大喜びの甥っ子・姪っ子やかったるい・しょうがな…
はやる気持ちと風を読む冷静さとで2023年を駆け抜ける歓びを共に
明けましておめでとうございます。革命的変容の年がやってまいりました。 さぁ今年こそは!と意気込む人もいるかもしれない2023年。 革命的変容を迎え、生れ…
大掃除に没頭していると頭の中で浮かんでくるのは想像を超えた創造を果たした未来というフレーズ。 んんんんんんん?突然そんな言葉が浮かんで掃除をしている手が止まる…
もうすぐ2022年が終わります。 どんな年だったかを振り返ると、生き方を正して正すでした。 実は2022年よりも2021年の方が変化やチャレンジが多く、 …
老いていく両親と接し、今を生きるを痛感します。 独立して会社を興し仕事が生きがいとなって人生を捧げるみたいな道を歩む。 けれど老いには逆らえずできる事の衰えが…
母を連れてスーパー銭湯にいく前にトイレ掃除を2か所、塩拭きしてから使い捨てのトイレ用ペーパータオルで磨くとピカピカ! 大鈴佳花『言いがかりをつけられる・陰口…
分かり合うをベースとして分かち合う事が、これから最低限必要な人間関係の作り方
子どもの頃から大人の介入が多くて、特に元警察官の祖父とその妻の祖母との同居生活が始まってからさらにうるさい。 いつの間にか自分と感情を共有できる友を探すように…
不思議と腹が決まるとこれでいいという気持ちが湧く。 未来から逆算して約4か月は家族とどっぷり向き合う事になり、 遊ぶとなるとつかの間の合間に一人遊びになってし…
さて、近頃、帰宅が午前2時・3時が続くので、見兼ねて「手伝ってあげるよ」ととうとう口にしてしまう。 私はわたしで、実家の家業を手伝い、親の通院や買い物に付き添…
家族と犬達と向き合う事ばかりでたまには楽しいイベントを!と思って行動に移しかけるとまだ早いと言わんばかりに、 年末年始も徹底的に家族と向き合う事になる。 ビ…
結局、冬至を意識していた割には普通に過ごした割には満足感がありました。 あっ、これでいいんだなという思いは以前も同じ状況で同じように感じたにも関わらず、、、で…
小さな幸せの重なりが大きな喜びへ 穏やかな日々に小さな喜びが詰まってました
あるがままね~~いったい何だろう?(そうは言われてもね~~と心の声) 大鈴佳花『今日ピンときたことは、未来に大きな幸せを呼び込む!』 さぁ、いよいよ待ちに待…
1週間ぶりに出社してきた父は日に日に穏やかになってきて、私や弟だけではなく社員さんや電話をかけてきた方にも労いの言葉をかけている。 電話口からはその気遣いに戸…
2頭連れの散歩という新たなチャレンジは、睡眠不足と体内時計が狂いっぱなしからの解放だ!
若いダルメシアンとミックス犬が落ち着いてきたので、私ひとりで2頭連れての散歩にチャレンジを始めました。 今までは家族が帰ってきてから2人で散歩に連れて行って…
体の声を無視しての行動は、どこかで自分を縛り追い詰める事もある
期待する流れが無風で、希望でも何でもない所からの流れが来て対応、、、。 努力して行動もしてるのに時空が運んでくる出来事は希望と異なる事ばかりで、 そんな事が続…
思考と無意識の消耗が激しいようで突然電源が落ちる感覚を近頃、毎日味わっています。 気づくとぼーっとして空っぽ。いいような悪いような感覚で意欲と無気力が交互に…
とにかくどうなるか分からないけれど最善を尽くしてきた事が「ベスト以上のベストを尽くしている」との評価を頂いたと思っているのですが、 こうなって欲しいという願望…
この2年を振り返ってみると目の前の出来事に対し最善は何か?を模索して行動に移してきた事でした。 そこにはポジティブを追う事もネガティブを悲観もなく、ただただ与…
近頃みなさんの周りでうごめく事はありますか? 気づきとサインによる調整をもれなく実践中の私は、実は私より周りの人達に大きな流れが起きていて、 私はそこでどう気…
我が家のダルメシアンはネコ科の犬なのでは?と思ってしまうほど、気まぐれで甘えん坊。 今、こうやってブログを書いていると膝の上に上半身のせて「なでなでして」と甘…
子育てや親の介護、3頭の犬達の世話といった面倒で息つく間もなく、 支払い請求や家の掃除、家業の手伝いといった日常のタスクに追われていて、 でも、できる人はもっ…
今、ドッグフード・キャットフードの値上がりが軒並みを超えていて、 10%の値上げは平均的で、製造元によっては為替の影響もありより高騰しています。 我が家も3…
動物病院を替えるのって、案外勇気が入りました。 最大の懸念理由は、キャンピングカーが大きくて動物病院の駐車場に停める際に車の天井がその動物病院が入居している…
歯を全部抜いた15歳のその後のMダックスきなぽこ先生。 「歯を抜いてお口の中は楽になった?」と尋ねるとゆっくり振り向いてうなずき、ゆっくり顔を前に戻してぐ〜〜…
今日は早めに退社しゆっくりしていると母方の伯母から「さんまの味醂干しを実家に送ったけれど、届いているか心配で連絡したわ!」と電話がかかる。 「届いているよ~~…
優しい世界って、実際どんな感じ?ちょっとした私のテーマ。 おとつい、出勤で3車線の真ん中を走行していて、もうそろそろ信号で右折したいから最右車線に入りたいと…
今朝のMダックスは普段通りの様相でお気に入りのベッドをガリガリ。 お湯でふやかしたご飯を食べるとガツガツと平らげ、元気が戻ってきたようで私たち家族は一安心。 …
実は昨日、15歳のMダックスの虫歯を抜く手術をしました。 結局残っていた歯がほとんど虫歯で先生の判断で全部抜く。 Mダックスは、元繁殖犬でブリーダー放棄の保…
昨日はまだ本調子ではなく起き上がってブログを書き結局、書いてからまた寝ました。 そして今朝目が覚めると頭の中がスッキリしていて体もスッキリする。 なるほどね!…
たまに脳内がオーバーヒートするのですが、みなさんはいかがですか? 昨日はマックスのオーバーヒート。 涙が止まらず、ハンマーで殴られたような頭痛が始まり救急…
今日は午後からオーラリーディングプロフェッショナルコース3回目を受講しました。 まだまだまだまだ学ぶ事がいっぱいあって、リーディングする側の心構えや取るべきス…
もしも飼育員さんにお話しできるならば?と6回に分けて飼育されている動物さんをリーディングし、①エミューさん編②黒ヤギさん編③白ヤギさん編④インドクジャクさん編…
もしも飼育員さんにお話しできるならば?今日はロバさん編!! まずはオーラから。第1層肉体層は少々濁った紫で口の中の違和感と背中に怠さあり。第2層感情層は緑。第…
ペットさんの事で何か引っかかる事があれば、ぜひともお問合せ下さいね。お手伝いさせて頂きます。 持っている才能を生かしてこれからは生きていきたい。そん…
今年の夏と去年のGWに車に乗っていると野ウサギさんを見ました。 十数年生きて人生で2回なのですがそれが去年と今年で、記憶がまだ鮮明。 人生初の野ウサギさんは道…
もしも飼育員さんにお話しできるならば?今日はウサギさん編!! このウサギさん、見た瞬間からある映像を送ってくれたのですが、それが草の上でむしゃむしゃ食…
インドクジャクさん編!!もしも飼育員さんに お話しできるならば?
もしも飼育員さんにお話しできるならば?今日はインドクジャクさん編!!初めて真っ白のクジャクさんを見て美しいと思いました。 まずはオーラから。第1層肉体層はほん…
もしも飼育員さんにお話しできるならば?今日は白ヤギさん編!! まずはオーラから。 第1層はオレンジと緑でちょっとお腹のお肉が気になる。 第2層もオレンジで私…
もしも飼育員さんにお話しできるならば?今日は黒ヤギさん編!! まずはオーラから。 第1層は緑で特になし。 第2層は赤と紫のオーラがザワザワと周りを覆う。 …
アニマルリーディングもしもシリーズの第一弾はエミューさん! いきなりエミューさんですが、一番最初に許可をもらえたので。 まずはオーラから。第一層肉体層は、健…
先日、どうしても行かなくてはならない所用のため遠出をし、待っている間に園芸店やふれあい広場に向かい、様々な出会いがありました。 その中の一つがフジバカマを譲…
今までアニマルリーディングをして何となく感じていた事を形にしてみたくて、 私のアニマルリーディングを受けて下さった方にご協力頂き、おはなし会を開催しました。 …
遠出をする時は犬達を連れて行きます。 先日所用で遠出をした際も連れて行き帰りにドッグランで遊ばせると、おっとりしたゴールデンリトリバーにダルメシアンが威嚇。 …
今月に入ってから父に頼まれて私と母とそして父と3人で銭湯に行きお昼ご飯を食べて帰るミッションが始まりました。 正直、お昼にお風呂に入りご飯を食べ自宅に帰るとか…
時間に余裕があると庭いじりをします。 先月、園芸店で秋の七草の一つ、フジバカマが気になって秋の寄せ植えを作りました。 それからなぜか気になりフジバカマを調べる…
あなたはもしペットさんを飼うならどこで買いますか? 我が家は今まで4頭の犬を飼っていて、 1頭目の黒ラブ、3頭目のダルメシアンはペットショップ、 2頭目の…
今日はそれはそれは身震いする警告夢で目が覚め、心ざわつく。 さらに仕事にいく運転中、信号待ちで停止すると街路樹の枯れ葉がさわさわ大量に降ってくる。 山吹色に…
ペットさん同士の相性がいいからって毎日がラクと言う訳ではありません。 庭で遊ぶと言っても窓を閉めると「開けたままにして!」と網戸をガリガリするので、窓は少し開…
私が相性の良さをどこで見ているのか?と言うと、 じゃれていても本気の喧嘩にならない 甘噛みが甘噛みのままで終わる 先住犬のメンツを立てる 後輩犬をおちょくっ…
わざわざ1000キロ離れた所のボーダーコリーさんをお返しし、 できた空間を見ていて、やっぱりそこにもう1頭いる方がしっくりする感覚が上がってくる。 でもそれこ…
今日は昨日の補足から。 相性がちょっと悪いだけでボーダーコリーちゃんを手放したのではなくて、 ダルメシアンに背後から突然噛みつく、 一緒に散歩に行こうと玄関を…
正直、ペットさん同士の相性ってあるよね! 私の体験談からの学び
ペットさんとの相性を痛感させられた出来事が今年3月にありました。 去年の8月に15歳で黒ラブが亡くなり、翌月にダルメシアンを迎え入れました。 先住犬となった…
以前同じように多頭飼いしている方のわんちゃん達と触れ合う機会があり、自由になった途端、わー--っと私の所に駆けよってくれました。 「かわいいね!かわいいね!」…
多頭飼で気をつけている事はまだいくつかあるのですが、 若い2頭の犬達が遊んでいる時は見守り、極力介入しないという事です。 仲良く遊んでいると思えば、いきなり…
先週の土曜日、第5期佳花塾を無事に卒業しました。 今回も学ぶ事が多く行動と吸収•改善を繰り返し一段と成長できたかな?と自分なりに思います。 すると感謝の気持…
我が家は大・中・小と3頭の犬と共に暮らしています。 それぞれ個性があって楽しい日々を送っていても気をつけている事がいくつかあります。 まず、Mダックスの…
11月に入り急に忙しさが増してきました。 みなさんはいかかですか? ブログに内面を書き表わす事は慣れたと言えどもやっぱりキツイ事もありますね。 でもこの作業…
毎日まいにち遊ぶのに大忙しの犬達は、今日も元気に部屋と庭を出たり入ったり。 少し肌寒くなってきたので庭で遊んでいる最中に窓を閉めると網戸をガリガリ。窓を開けた…
以前朝7時に家を出て帰宅が夜7時・8時の仕事をしていたのですが、 子どもをその間預かってくれる保育園が見つからず、退職を選びました。 退職をしたばかりは時間…
先日、近所のゴミ収集場を掃除していたのですが、 きっかけはカラスさんがゴミ袋を突いて袋の中身を出しているから。カラスさんにしてみれば、人間が自分達の都合でゴミ…
今朝、学生時代の先輩と小中の同級生が夢に出てきた後、 自動操縦の空飛ぶ車が私の目の前に止まり、そこで目が覚めました。 何となく夢に出てきた人とはもう会わない…
高速道路のサービスエリア・パーキングエリアなどに設置されているドッグラン、 道の駅のドッグラン、地元の公園のドッグラン、カフェのドッグランと様々なドッグランに…
日曜日、午前中に23回忌の法要と夕方に実家に行っていたのですが、その合間に気になっていたドッグカフェとそのカフェのドッグランを訪れました。 初めての所で馴染む…
アニマルリーディングとは? 動物さんからのメッセージをオーラとチャクラを通して受け取ります。 それを私が飼い主様にお伝えし、気づけなかった事への気づ…
これまでもネガティブな出来事が起こるととにかく向き合ってきました。 以前は何で?と天を仰いでいましたが、 今は軌道修正のサインと受け止めひたすら向き合い、上か…
「ブログリーダー」を活用して、動物さんと人との架け橋に アニマルコミュニケーターいしいかずよさんをフォローしませんか?
ふと、リア充という言葉が浮かびました。 そこで調べてみると、 【リア充とは?】 リアル(現実)の生活が 充実している人を指す ネットスラングの事。 言…
以前は毎日何かしら刺激がある方が幸せと思っていて、 悩みや問題がある事も刺激になるので、 毎日の生活に悩みや問題がありました。 今は同じ刺激でも、感謝に意識…
これから本当に世の中が分かれるの? 冬至を過ぎた辺りから白黒の世界に少しづつ彩りが増えた感覚があって、 先週4日間寝込んだ後今度は体が軽くなって、 毎日…
とにかく、これいいよ!と 勧められたら イメージして行動する。 ↑↑↑ これは本当で、とにかく勧められたら試してください。 すると、想像して創造の訓練になり…
日々の些細なことに目を向けられるようになり一見、地味で淡々としていますが、 心や生活がさざなみ立つ事はなく幸せと感謝が土台となっている事に気づけるようになりま…
朝一の用事を済ませさてどうしよう? 久しぶりの場所に来てアプリとにらめっこし、なんとなくココ!と思った喫茶店目指して歩いてみました。 距離にすると地下鉄の…
なんとなく、普通の日々の行動範囲を広げようとする風の匂いが微かにする。 今、なんとなくを頼りに仕事帰りに少し寄り道をしたり、興味のある事にさらに一歩踏み出し…
4日間の発熱を起こす前、 飼っている重鎮きなぽこ先生の具合があまりよくありませんでした。 気温・湿度も安定している2階で暮らしていて、1日に1~2回庭に出る…
朝起きてうがいをしそれから水や白湯を飲む習慣があるのですが、 普通に立ってやかんから白湯をマグカップに注いで飲むという当たり前の行動ができる事から、 朝の喜び…
家族ってありがたいですね。 私が塾やセミナー参加のため家を空けてもそれなりに対応し、(お土産をたくさん買って帰りますが) 4日間寝込んで迷惑かけても、 犬達…
4日間の発熱からようやくヨロヨロ起きて体重計に乗ると、2.5㎏痩せていました。 急激は良くないな~と結果的に断食となったので、断食後一番に口にするといいと聞い…
疲れが溜まっている自覚があっても休めない状況ってありませんか?気が張って、疲れよりも気力みなぎる時はカバーできても、気が抜けたり、ちょっと落ち込む事、その他些…
実は月曜日のブログを書いてから急に発熱し今日で4日目です。これを書いてるのが13時なのでブログが投稿される頃はもうちょっと状態が良くなっている予定。昨日は布団…
この記事をアップしてから今までと種類の違うサインがくるようになったので、気をつけるようになりました。お互いに頑張りましょう!近くにそば粉麺も食べられるラーメン…
サインと選択を駆使して毎日を精一杯生きていると、たまにイレギュラーな事が起こります。 私の場合はだいたい家族なのですが、 イレギュラーな出来事って底力を試され…
今日は日曜日ですね。 家族の様子を見て「あぁ今日は日曜日だった!」と認識するという時間認識が狂う時があって、 きのう土曜日と分かっていても「あぁ、今日は日曜日…
近くにそば粉麺も食べられるラーメン屋さんがあるので運転して向かう途中、 ナンバープレート333の車が流れ星かのように私の右横、追い越し車線を快走していった。 …
目まぐるしく毎日が動くので対応していくのに必死な私。 流れを読み間違えないようにサインに気をつけて生活していて、 今ね、大小全部サインに見えて疲れてます。 …
多感な時期の子供と関わると自分の過去をえぐられる事がありますね。 今日は大佐のお母さんの気持ちが分かる一日でした。 動物さんの事で何か気になる事があれ…
出社しても帰宅しても相変わらず家族をフォローの日々。 学んでいなかったら周りを見渡しこの状況と照らし合わして「なんで私ばかり!!!無給の家政婦じゃないんだ!!…
今日も思い立った事をしていました。 一つは妊婦の頃から随分お世話になっているカフェに久しぶりに行ってきた事。 もう一つはダルメシアンがドックランデビューをし…
今日は朝から冴えない日でした。んんんん、何かが嚙み合わない。 お昼からペットショップに行き、頼まれた物を買ってお目当てのカフェへ。 仔犬ちゃんや子猫ちゃ…
ちょっとしたきっかけで佳花先生の過去のブログを読み返していました。 すると、私がいつか行きたいと思っている風景が目に入る。 たしか当時の私は一緒に新しい地…
みなさんはもう「わた生き」を読まれましたか? そこには3つの視点について書かれていたのですが、覚えていますか? 私はある意味天才的な所があって「このアイコ…
一週間ほど前から朝、目が覚めると両肩にくさびを打たれたかのように重怠く、なかなかすぐに起きれない状態が続いていました。 理由はよく分からない。なぜなんだろ…
本当は全く違う事を書きたかったのに浮かんでくるフレーズが、「いつまでもあると思うな親とカネ」 思わず一万円札を撮ってしまいました。 白黒加工するとお金も所…
自分軸がブレる時って、相手に期待したり 相手に見切りをつけるといった感情が湧いてくるときでもある。帰宅したら、、、、、。何のために新しく大きなサークルを買った…
今日はかわいいインコちゃん2匹を同時にリーディングさせて頂きました。 インコちゃんにも個性があって、感情もあって気持ちがあります。 飼い主様がお世話を頑張っ…
最近、いろんな方の応援が入って感動する日々を送っています。 いつの間にかびっくりする量の案件を抱えていて、急に今だ!!と言わんばかりに体が動きだす。 そして…
念願の味噌作り体験に行ってきました。安政二年(1856年)から続く糀屋さんが主催のその店の米麹を使った味噌作り。 なるべく住んでいるところから近い菌を接種し…
まずはご報告。本日アニマルリーディングをさせて頂きました。 誠にありがとうございました。 一連の流れを経験し貴重なフィードバックも頂けてとてもありがたか…
頭の中に浮かんだ事を行動する日々の中自分がどうやって生きてるか分からなくなっています。 昨日は朝から一日出っ放しだったのですが午前で終わるはずが、急に予想も…
昨日、限界突破のエクササイズと書きましたが、 エクササイスは飽きない事、ついしてしまう事、頼まれても嫌でない事に使命が入ってくると、 いつの間にか自分の限界…
今、様々な活動に取り組んでいるのですが私が勝手に限界突破のエクササイズと銘打っています。 今までに経験した事のない活動量をこなし、犬たちの世話をして家事もす…
元気はつらつ力みなぎる新入りは今日も全開炸裂!!! 15年以上我が家にいて家の建て替え時には庭で何とか生き延び新しい芽が出てきて喜んでいたのですが哀れな姿に。…
新入りのダルメシアンがドアを開けられるようになってしまって玄関の靴と傘がガブガブと餌食に。もう、「ひえ〜〜っ」って、顔が青ざめる状況。2足歩行が好きで、おんぶ…
私の場合、普段の生活の中で言葉が降りてくる事は降りてきますが、 リーディングするとなるとスイッチが入るようです。 とにかく情報量がぐんとアップします。 …
師事している大鈴佳花先生の著書が新聞の一面に掲載されました!生き方の再構築がよく分かります!ぜひ手に取って読んでみてくださいね♪ お陰で私は自分の使命に辿り…
さて、我が家の犬達は一階にダルメシアン2階はミニチュアダックスとそれぞれ階に分かれて生活をしています。 ダルメシアンが来た当初はしおらしくおとなしかったけれど…
去年の今日は、父の大動脈に9cmの瘤が見つかりそのまま緊急入院しました。あまりにも大きくてどう手術するのか何度も会議が行われ、 手術が一カ月後になったりと、…