ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
周りの人にもいい兆し
近ごろ私の周りの人にも少しずついい変化が出てきました。 学び初めというのは自分だけ幸せになっていく事に不思議な抵抗感があり、 ただねそう思う事が、 自惚…
2024/07/10 21:00
加害者であり被害者をクリアの鍵
先日の日曜日、父と母の元に行き布団を新品に替えました。 そのあといつもお世話になっているスタッフさんとお話をしているとびっくりな発言が。 どうやら父がスタ…
2024/07/09 20:45
小さなサインでどれだけ気づけるか? 具体例を添えて
昨日の新品に交換のサインが大きく影響したのか、 朝、むくっと起きたらすぐに庭仕事を始めてました。 草をむしってむしってカラカラに乾いた土の表面にじゅわ~…
2024/07/08 21:15
気長にピンとくるのを待つ
重なるときは重なりますね。 先週タイヤがパンクし今日はお気に入りのイヤリングを犬にかじられる。 学ぶものとしてどういった影響が及んだのか?を訓練としてちょ…
2024/07/07 21:00
両極端な喜びの両立の難しさ
暑さってどうにもならないですね⤵ 10~12時の時間帯にかずかず農園の作業ができたら今日のベストだったのですが、 もうすでに暑くて作業を断念し夕刻5時半か…
2024/07/06 21:45
これで良しとしよう
いつもぶっきらぼうな男子が珍しくお土産を買ってくる。 我が家は誰かが出掛けると何かしら買ってくる習慣があって、 そういった事に唯一無頓着な男子の手土産にち…
2024/07/05 21:00
太陽を食べる
たまにねへんてこなことばが降りてくるのですが、 今日は「太陽を食べる」と降りてきて、 あちゃ~~と必死に献立を考える。 採れたての無農薬野菜5種に去年梅…
2024/07/04 21:00
太陽の日差しを逃さず
旅から帰ってくると大量の洗濯物に追われます。 働いているといっても勤務先は実家の会社なため好きな仕事ではないにしても 働く日は自分で選べるのが最大の魅力。 基…
2024/07/03 21:00
お手本となる生き方
いつも日本人に囲まれて暮らすと日本人という自覚が 当たり前すぎてあまり芽生えません。 大勢の海外の方に囲まれてあ〜私って日本人なのねとしっかり自覚。 そ…
2024/07/02 20:45
日本人としての意識やあり方の中で自分を生きる
子どもの提案で昨日、一昨日と家族全員と犬 3頭つれ思い出の地富士山周辺を訪れ、 河口湖や山中湖近くの道の駅や忍野八海を巡りました。 3年前、コンサートのチケ…
2024/07/01 20:45
辻褄合わせ
夕方に遠出から帰宅し 夕食作ってうたた寝してしまい、、、。今日は辻褄合わせの投稿です 何とかなります、未来は明るいから!お互いに頑張りましょうね♪ ランキ…
2024/06/30 20:45
家族が一緒だと元気が出ますね!
ちょくちょく子どもが帰省する我が家。このドラマ面白いらしいよと去年放送されたらしいドラマを夜な夜な一緒に見てしまうと私がハマり、 気づいたら外がしろ〜く明る…
2024/06/29 20:45
想像した通りに行動してみた
今日も父と母をつれて病院へ送迎の日。 ただ今回は別々の病院で受診の必要性があって どうやって段取りしよう、、、。 父と母どちらを先に受付するといいかな?と…
2024/06/28 20:45
いつもの日常と少し外れただけで気づきも変わる
自然栽培の米農家さんの手植えと田植機での田植えをきのう経験しました。 子どものお古のラッシュガードを着て捨てる予定だった靴下をはき、 田んぼの中に入って…
2024/06/27 20:45
頑張りの日の目
私を泥仕合に巻き込もうと必死だった人たちは、 〇〇〇禍前からですでに「あの人たちと関わらない方がいいよ。」と周辺で言われてるのを耳にして以来分かりません。 …
2024/06/26 20:45
泥仕合
昨日思わぬ方からブラックベリーの苗をいただき、 感慨深くなって過去からの頑張りを書く気になりました。 「言ってみれば泥の中で住んでいる 。」 と指摘を受…
2024/06/25 20:45
思わぬいただき物
夕方なので「こんばんは~」と自宅横の畑で作業する地主さんに挨拶し、 「長い畝ですね!」と率直な感想をのべると、 「ブラックベリーの苗があるからあげる。」とふ…
2024/06/24 20:45
過去に本物の人生を生きるヒント
好きなことって奥が深いですね。 私は幼い頃、のんびりしたのどかなところで暮らしでもなぜか幼少期から車が好きで、 年長のクリスマスのプレゼントではラジコンカー…
2024/06/23 20:45
好きなことがぎゅっと詰まってる1日
天気予報を見て遊ぶなら今日の方がいいとなり犬3頭をつれてドックランへ。 今はドックランも細かいルールがあるところが多くあえて高速に乗ってSAのドックランに向か…
2024/06/22 21:00
お金への執着は物事をややこしく
得意・不得意は誰しもあるもので、 昨日、他人を見て我がふりを見直す出来事に遭遇し、 何度も書こうとトライするものの向いてないと感じやめました。 出来事は…
2024/06/21 20:45
他人を見て我がふりを見直す
今日もいろいろ思う事がたくさんあって、 あり過ぎて頭の中まとまらないから今日はここまで。 珍しく他人を見て我がふりを見直す一日でした。 何とか…
2024/06/20 21:15
安全な食材探し
スーパーで買ってきた鶏肉をいつもベジセーフでシュッシュッし 【公式】野菜あらいのお水 べジセーフテレビやSNSで話題のべジセーフ。シュシュっと吹きかけて流すだ…
2024/06/19 20:45
見守ってきた喜び
2人の子どもをつれて父と母に会ったあと 4年目となる子どものバイト先でお昼ご飯を食べる流れになりました。 観念した表情の子どもとニヤニヤしている私ともう一人…
2024/06/18 21:00
少し自分に誇りを感じることができた一日
一日遅れの父の日のケーキを届けるのに 会って会話できるうちにと誘い子ども2人をつれて住まいを連絡せずに訪れました。 不意打ちを喰らった父は孫の顔をみて驚き嬉し…
2024/06/17 20:45
ありがたいですね
ちらほら話を聞いていると 決してラクなわたしの人生ではなかったとしても今が恵まれていると実感し心から感謝してしまう機会が増えています。 試練の連続だった…
2024/06/16 21:00
学びは実は身近にある
前世なのか過去世なのか 「嫁」や「主婦」といった形容にとことん抵抗があって、 今の境遇、私がなんで主婦なの?ずーーっともやもや。実家ですが一応税金も払ってるし…
2024/06/15 20:45
抗生物質フリーの鶏肉
今年に入ってからおそらく肉にも魚にもベジセーフをシュッシュッ。 おそらくとは何気なくシュッシュッを始めこうも続くとは思わなくて。 ベジセーフでシュッシュ…
2024/06/14 21:15
いいと思ったら貫く事も大事ですね
古い話になりますが2009年?2010年?辺りにぬちまーすの工場見学に行きました。 今は工場がリニューアルされたようですが私が行ったのはそれより前です。 …
2024/06/13 20:45
塩選びに迷いながらも
梅仕事の季節ですね♪ 毎年梅酒を作ってますが去年から梅干しも作りはじめ今年は2年目。 買ってきた梅を自宅で追熟し今日仕込みました。 仕込むにあたり悩んだのは塩…
2024/06/12 20:45
ことばのパワー
昨日は強烈な不調和をどうにかこうにか治まるところにおさめ昨夜はぐったりだったのですが、 「気を取り直す」と内側からことばが湧き、 自分なりに気を取り直す。 …
2024/06/11 20:45
きっちり線引き
今日はね両親を連れて2人のための診察に出掛けたのに、 医師や介護スタッフや行政の3重、4重の食い違いに巻き込まれて対処に追われる。 どうしてこうなるの?!?な…
2024/06/10 20:45
幸せが土台となる生き方
しばらく重くハードな過去の内面を書いてきました。 別に書く必要もないですがやっぱりね不調和を認めないとさらに前へと進めない。 でもねあえて書けるようになれたの…
2024/06/09 20:45
よっぽど橋の下の子の方がよかったのに
昔と違って今はどんどん老いていく両親と会うたびに感謝のことばを伝えています。しかも以前なら絶対言いたくない思いつきもしない感謝を伝えています。とはいえここまで…
2024/06/08 20:45
未浄化の感情を無理やり正当化しちゃうと?
怒りや許せないという不調和は認識しやすいのに悲しみを認識ってよく分かってなかったのが結論です。人によって認識しやすい感情は違うかもしれないけれど私は悲しみが良…
2024/06/07 20:45
どうして空は青くてキレイなんだろう
本当は悲しいのに悲しい出来事が起こった背景やきっかけに対し怒り 許せない気持ちが沸き、それを塾やセミナーに参加して手放してきました。ところが悲しみの感情をどこ…
2024/06/06 20:45
悲しみと向き合うタイミング
昨日から悲しみについて書いています。悲しみを悲しみのまま認識できていると思い込んでいて、逆の行為、悲しみを抑圧していた。セミナーに出ても思い出さないほど抑圧し…
2024/06/05 20:45
悲しみのカケラ
家族にある指摘を受けすっかり忘れていたことを思い出しました。ただね、「すっかり忘れていた」という表現は不適切ででも、最初は「すっかり忘れていた」と思ったからそ…
2024/06/04 20:45
イヤリングの次元移行?
先週末、あるパレードに参加しました。 パレード1時間前に会場入りし大勢の人がいて熱気ムンムン。 じょじょにボルテージも上がりある集団はいくさみたいな雰囲気を…
2024/06/03 20:45
身を任せ流れに委ねてもいいという安堵
頑張っても頑張っても頭打ち感覚が終わった。とても嬉しい。身を任せ流れに委ねてもいいという初めての感覚が私に安堵をもたらしてくれる。ここまで力添え頂いた周りの人…
2024/06/02 20:45
学びとは自分で疑問を紐解く
もともと正しく生きることより自分らしく生きるにはどうしたらいい?が私の焦点でした。そのきっかけは小4で父が転職した関係で転勤先から実家に戻って祖父母との途中同…
2024/06/01 20:45
負の流れを一つ転換できたかな?
昨日のブログを書き終えて思い出したことがありました。1人目出産の里帰り中前々から気になっていた父と母の関係性、「このまま放置していると2人の溝が深まるばかりだ…
2024/05/31 20:45
上っ面はすぐ見抜かれる
昨年末にとても嬉しいことがありました。 ただ書くのは控えようと思って書かず。 何があったのかというと子どもが付き合っていた人と別れた理由を教えてくれ、 「父…
2024/05/30 20:45
より深い幸せは手元足元にある
対して大きな事をしなくてもよくて、 詫びるところは詫びつつ感謝もして、 日々を丁寧に過ごし1日を感謝で終える。 ともに暮らす家族がいて元気なこと、雨風凌げる…
2024/05/29 20:45
幸せも生もの♪
これまで幸せが続く努力や行動をしていました。 だからという訳でもないですが大きな不満もなく家族と仲良く暮らしています。 ところがあることに参加すると、 物…
2024/05/28 20:45
次の流れに備えるも大切
久しぶりに自宅でゆっくり過ごしました。 たまには体をいたわる事も大切ですね。 走り出すと一気にトップスピードまで加速する必要があったりして必要に応じて動いて…
2024/05/27 20:45
両親とのかかわりから自分を深く知る
お嫁さんも加わって今日も両親と会っていました。 買い物について来てくれと4人で行く事となり予定より30分早く到着。 「どうする~~?」とお嫁さんと話をしてい…
2024/05/26 21:15
時空さんの意図なのでしょうか?
今朝、ケアハウスのスタッフから電話がかかり慌てて父と母の所に向かい2人を連れて病院へ。 かかりつけの先生に父と母の2人分の状況をあれこれ説明するものの、 …
2024/05/25 20:45
本当に感じている幸せをそのまま表現しないと幸せがズレてしまう
よそ見しながらも私の幸せを叶えてきました。 幸せを叶えているのに幸せを求め彷徨う行動を止めずずいぶんと自分を転がし試しました。 理由が 欲だったり、 自…
2024/05/24 20:45
魂さんが望む幸せのカタチは人それぞれ
魂さんが望む幸せのカタチは人それぞれ。 そう理解しても私の魂さんが望む幸せは目を見張るような幸せではないと理解するのにとても時間がかかりずいぶんと遠回り。 …
2024/05/23 20:45
幸せに意識を向け続けると幸せがやってくると実感
珍しく夕食時に家族がそろったので、 ブログを書くことよりいっしょに食事をすることを優先しました。 どれぐらい珍しい確率なのか?を日本の暦と比較してみよう…
2024/05/22 22:00
尊くて奇跡の日々
幸せにフォーカスを実践し続けてみると 幸せを見つけることがだんだん簡単になってきて幸せが当たり前の状態へ無意識のベクトルが向く。 あ~でもね、 宝くじが当…
2024/05/21 20:45
学びのセンスは素直さと謙虚さ
次元シフトを意識しネガティブ攻略を卒業しポジティブ攻略に変換に努め、 幸せもキラキラしたのとギラギラしているのも経験し、 結局は魂の声と心の声と欲の声を聞き…
2024/05/20 20:45
その時の自分にあった喜びを自分にプレゼント
スカッとスッキリすると淡々とした作業も意欲が湧きます。 くもりの今日は園芸店に行って欲しかった花苗と野菜のタネを買い、 ちょっとお茶タイムを挟んでかずかず農園…
2024/05/19 20:45
幸せが続く努力
今日の空はスカッとスッキリしていたから家にいるのはもったいない。予定していた家の点検を終えてから家族と出掛ける。いつもなら留守番を選ぶ子どももついてきて3頭の…
2024/05/18 20:45
かめはめ波ーーーーー!
私、ヤバいよね?でも家だからいいか!!!!!と、急にそうしたくなって「かめはめ波ーーーーー!」と動作をつけて外に向け言っていました。 なんなんでしょうね?…
2024/05/17 20:45
ご先祖様は私の悩みを感知?
衣食住をより心地よく快適にと奮闘する日々を送っています。 掃除や整理整頓もそうですが、 花で玄関先をもりもりにして家族や来客さんや郵便配達さんや宅急便の配達…
2024/05/16 20:45
ご先祖様からの援護
今朝、途中同居していてすでに亡くなっている祖母が夢に出てきました。 私はたまに祖父母の夢を見る事があり一番すごかった夢が、 私と祖父母の3人で荒れ狂うかのよ…
2024/05/15 20:45
時には自分を守る事も必要ですね♪
昨日の続きです。 父の私の人生にとっての功績も書こうと思うと魂さんからストップがかかりました。 明け透けに書いているように思われますが魂さんと相談して書くこ…
2024/05/14 20:45
家系の課題の炙り出しとストッパー
たけのこの時期はなぜか我が家系を見直す期間のようです。 散々父の事を書いてますが 家系にとって 私の人生にとって大きな役割も果たしています。 今日は父の家…
2024/05/13 20:45
消化不良の思いを炙り出し………
山で掘ってきたたけのこ料理が6日目となりました。 オーソドックスなレシピから作った事がないレシピにも挑戦。 飽きつつも食べきるぞ!となぞのチャレンジしています…
2024/05/12 20:45
強すぎる決意の果ては?
今日は昨日からの続きです。 家系の負の課題(家系のカルマ)を子ども達や子孫たちに回したくない。「私の代で終わらせる」という決意がありました。 と書きました。…
2024/05/11 20:45
諦めない理由
今は言われなくなりましたが以前は「願いが叶ったのにまだ学ぶの?」と言われた事があり、 私は「まだ学びます。」とお答えすると、 「なんで~~~!!」と返された経…
2024/05/10 20:45
両親からの学びに終わりはない
先日掘ったたけのこを後処理し母の18番レシピのたけのこ料理を作り昨日、父と母に届けてました。 去年の春からケアハウスで生活を始め上げ善据え膳の悠々自適な暮らし…
2024/05/09 20:45
でかいたけのこ
掘ったたけのこを食べるとなると必ず後処理が必要となります。 たまに新鮮でいいじゃないな~~~んて言われますが後処理がめんどくさい。 堀たては土がたくさんついて…
2024/05/08 20:45
茶畑が荒れ始めて
ずるずると関わりたくないと長年嫁としてテキトウに流してましたが竹の進出は年々すごくて、 写真の赤丸は茶畑ですが茶畑の中からたけのこニョキニョキ。 これまでは…
2024/05/07 20:45
簡単ではないですね
何となく行った方がいいと思って今日も山に来てみると見つけきれなかったたけのこさんがニョキニョキ。一気に3〜5mほど伸びていてたけのこさんは人間の都合には合わせ…
2024/05/06 20:45
想像して想像の威力
昨日ですね、さぁ今日もステキな1日が始まるわ!なんて想像して電車に乗りました。知人のインスタ投稿があって相変わらずお花のお手入れ頑張っているんだな!と感心して…
2024/05/05 20:45
楽しく真剣に
昨日からアドバンスコースという佳花塾を卒業した塾生のみが参加できる講座に参加しています。そしてより高みを目指そうと頑張る塾生が 集まっています。そんな塾生の複…
2024/05/04 20:45
運のよさを人生の実績に
駅が朝からすごい人なのはさすがのGW。車で駅まで送ってもらう車内で「こうすれば割とすんなり歩けるけれど今日はどうだろう?」などと会話をしていました。車から降り…
2024/05/03 20:45
菌ちゃん畝の完成
GW前半、みなさんはどんな休日を過ごしてましたか? 私は庭仕事をし犬達と遊び菌ちゃん農法の要となる菌ちゃん畝を家族と作ってました。 かずかず農園のスタート…
2024/05/02 20:45
感謝と詫びと浄化の3拍子が決め手
「クセでついつい引っかき傷を作るからかかりつけで薬をもらってほしい」と父に頼まれ母を病院に連れて行く。 主治医の先生は今年に入って少しイライラ気味で具合が良…
2024/05/01 20:45
時空さんの采配とサインの読み解きに沿った生き方へ
近頃のわたしのブログは菌ちゃん農法や固定種のタネの話題が続いています。 とはいえずーーっとそれに関わっている?と問われるとそうではないです。 実家の仕事を手伝…
2024/04/30 20:45
サインは身近なところからもやってくる
現在私は、シェア畑の業者さんから毎月3種類の野菜のタネ(固定種)をいただき植えて育てるチャレンジをしています。 まわりの畑をざっと見渡してもいただいたタネか…
2024/04/29 20:45
タネから育てのおススメ裏技!
見えるかな? 固定種の久留米ナスのタネからも芽がでてきましたよ!春苗はなんとかなる事を実感してます。 手前右側と左奥と左真ん中分かるかな? 毎朝、様子…
2024/04/28 20:45
思いがけない所での出逢いは想像以上!
先日子どもの記念アルバムが出来上がったと連絡があり、 受け取りにいくついでに最近オープンしたビルをぐるっとみてました。 人気のお店は1時間?2時間?待ちの大…
2024/04/27 20:45
淡々とした日々からの学びはより深い
今日もかずかず農園に行って スナックえんどう ツタンカーメンえんどう 玉ねぎを収穫していると、 ざっと確認しててんとう虫さん3匹バッタ1匹を見つけて 居心地が…
2024/04/26 20:45
春の味わいを庭から
12〜3年ほど前かな?ピンときて本気で食べる庭作りを目指したくさん植えてみたものの、南側に家がある事で日差しが足らなくて理想が叶わずでした。でもその中でも育っ…
2024/04/25 20:45
諦めないも今を生きるに必要な要因
なんと!種まきの時期がズレたトマトのタネが1つ芽をだしました。 私にとって奇跡! タネをまいたのは4月8日。芽に気づいた日は4月22日。 今朝の様子は …
2024/04/24 20:45
気になったらGO!
菌ちゃん農法プランターバージョンは畑で作る畝と理論は同じです。 ですが、 畑があったり 庭で畝が作れたり 近くで畑を借りれるなら断然その方がいい。 なぜなら…
2024/04/23 20:45
菌ちゃん農法プランターバージョン
週末は庭の手入れをし、菌ちゃん農法プランターバージョンの実演会に参加しました。 シェア畑で菌ちゃん畝も作って菌ちゃん野菜の収穫もできますが自宅でちゃっちゃっと…
2024/04/22 20:45
チャレンジしてみないと分かんないね
シェア畑の業者さんからいただく固定種のタネの直まきは順調に育ち、 大根やほうれん草など無肥料栽培のため小ぶりですが収穫できています。 ところがタネを育苗箱…
2024/04/21 20:45
感謝と感謝の交差点
シェア畑の業者さんから毎月3種類の固定種のタネをいただきます。 その中に六条麦ともち麦もあり試しにと植えてみたら育っています! たくさんではないから逆に…
2024/04/20 20:45
ささやかな喜びが心に広がる
近ごろのかずかず農園は春の芽吹きとともに草がボーボー。 まったくの素人が自然栽培でお野菜を育てています。 雑草たちの中を元気にすくすく育つ小ぶりのキャベツ…
2024/04/19 20:45
自分を満たしながらが基本
昨日のブログでは美しい山へと大きい未来を書きました。 ピンときたこと気になったことをして喜ばれて嬉しかったことも書きました。 書きましたが実際は自宅の玄関先の…
2024/04/18 20:45
美しい山へ
山に魅せられて山の保全のような活動を始めたのならカッコイイですね。 それだったらとても前向きでスカッとしてそうですが、 私は婚姻で縁ができてしまい、 しがら…
2024/04/17 20:45
初物をいただく
去年の今頃はそんなにイノシシさんが活躍しなかったために竹が勢力を伸ばしたようで、今年に入ってから寒い中を私達が竹の伐採をしました。 先週末、用事を済ませ菌ち…
2024/04/16 20:45
やっぱりね、ピンときたことはした方がいいね!
先週末は日曜日に朝早くから遠出する用事があると分かっていたにもかかわらず 土曜日に行く予定のなかった山に相方が行く用事ができてしまい、 それでは!と私は便乗し…
2024/04/15 20:45
創造が想像を上回るのが面白い
普通で当たり前に庭仕事やガーデニングをしていると教わった訳でもなく、写真や雑誌を見て見よう見真似で寄せ植えを何とか作っています。寄せ植えのコツは花が咲いたとき…
2024/04/14 20:45
当たり前という感覚が実は自分を生きる人生のポイントだった
お花の季節が始まりましたね! 我が家の玄関先も花でもりもりになりつつあります。 庭仕事やガーデニングは好き!という感情から始まった訳ではなく 母親が庭で…
2024/04/13 20:45
自分をより大切に丁寧に
昨日ですね1丁目1‐11を見たと書きました。 今朝と昼の大鈴佳花先生のブログを読み 気づいた事をここまで書いていいんだ!と、もっと自分を大切にしようという気持…
2024/04/12 20:45
1丁目1-11
朝から「お昼にお蕎麦を無性に食べたい!」という気分にかられ 仕事帰りに食べられる美味しそうな蕎麦屋を休憩時間に検索していました。 蕎麦屋って大概14時に…
2024/04/11 20:45
感謝の無農薬野菜
シェア畑を借りて野菜作りに挑戦を始めたのが去年の11月。 様々な試行錯誤をして野菜を育てていますが、 今も無農薬で有機栽培農園のお野菜を食べています。 誰…
2024/04/10 22:00
綿密な畝作り計画を家族と
先週の金・土の2日間菌ちゃん農法 講演会&実演会に参加しました。 今、シェア畑で自然農法に則った野菜作りをしていますが、 無肥料・無農薬で立派な野菜を作…
2024/04/09 20:45
種を撒きました
天気予報をみると明日は雨。作業は天候に左右されてしまう。ありがたい事に散々父と向き合い私のペースで仕事ができるようになり、出社を取りやめ庭に出て毎月頂く野菜の…
2024/04/08 20:45
新たな挑戦
今日は初の試み種から野菜の苗を育てる準備を始めました。苗からの方がラクなのに今借りているシェア畑の業者から固定種の種を毎月3種を頂ける、、、。「え〜〜〜種から…
2024/04/07 21:45
連チャンでバテる
今日も菌ちゃん農法の講演会と実演会に参加し気づくとうたた寝してました。気力だけでは追いつかず1日の疲れをリセットし次の日に持ち越さない大切さや、日頃の体の扱い…
2024/04/06 22:22
私は私の道で勢いを加速
多店舗展開をして勢いのある知り合いと昨日偶然会いました。んーー、5、6年ぶりかな?その間は学びや流行り病やらでその知り合いの事や店に行くこともすっかり忘れてい…
2024/04/05 20:45
勢いがある人と会えた時は、流れに乗りましょう~
近所のZARAでウロウロしていたら社会人時代からの知り合いとばったり鉢合わせ。 目が合った途端お互い「お~」となりあちらから先に声をかけてくれる。 最初…
2024/04/04 21:00
簡単そうに生きる努力
毎日はゆったり淡々としてもその中に豊かさがあると 気づけるか否かで生き方の質までも変わります。 以前と同じ生活を送っている私ですが、 起業に執着してがむしゃ…
2024/04/03 20:45
今の自分に嘘をつかず興味のバランスを取りながら
所用でデパートに出かけ用事を済ますついでに定期配送の今使っているお化粧品の空になった容器を専用の箱に入れリサイクル。 ポイントもつけてくれるからちょっとだけお…
2024/04/02 21:00
「ブログリーダー」を活用して、自分に気づいて自分と仲良くさんをフォローしませんか?